タグ

読み物とこれはよいに関するtsugo-tsugoのブックマーク (7)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/16
    竹内結子宣言せんでも十分良縁鳥だと思うのですが・・・
  • 登美彦氏、かぐや姫を迎える。 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    竹林はざわざわと揺れ続けている。 締切次郎は、登美彦氏のズボンの裾を引っ張っている。 「お願いします!『太郎』は、マジでやばい」 「ええい、かまわぬ。知ったことか!」 「太郎が来たら、それこそ何もかも、容赦なく締め切られてしまうのですよ。僕なんざあ、かなわねえ」 「じょうとうだ。太郎を呼び出して、おまえを蹴散らしてやる」 「分かんない人ですね!」 竹を切る腕におぼえあり。 登美彦氏はギコギコやりだした。 竹から発する橙色の光の中で、細かい切り屑がふわふわと舞った。 半ばまで切ったところで、どこからか「人生の柱時計」が時を告げる音が聞こえた。 ぼーんぼーんぼーんぼーん… えんえんと響いて鳴りやまず、ついに三十回を数えた。 「おや!」 登美彦氏は手を止めた。 「どうやら俺は三十路に入ったらしいぞ」 「これであなたも青春を失った」 「なんのこれしき、まだまだ!」 登美彦氏はさらにノコギリを動かす

    登美彦氏、かぐや姫を迎える。 - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/04/04
    プロとはいえ、日常のふとしたイベントを、ひとつのショートショートにするその才能が素敵すぎる。
  • 無題のドキュメント 22才の娘を年末年始帰省させたいんだけど

    22才の娘を年末年始帰省させたいんだけど ドイツ人がオレオレ詐欺したらどうなるの? ミニスカートとマリオカートの違い こなた「かがみんお腹の力抜いて」かがみ「え?うん」 やる夫で学ぶ世界史 (やる夫で学ぶキリスト教史 2) 【3次微エロ注意】女性のブーツ画像下さい たけのこ厨終了のお知らせwwwwwwwwwwwwwwwww 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 6巻 おさんぽ気持ちいいお(´;ω;`) 素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 5巻 2008年9月 良スレ選抜会 DQ5のパパスだけど船が一向に港に着かないんだが 【エロ注意】やる夫がセクロスに挑戦するようです 4巻 実はよくわからない2ch用語〜今更聞けない〜 暇だから熱血親父が綴ってくれた俺の野球ノート晒す 荒んだ俺の心をかわいいAAで

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/03/03
    今更ぶくま
  • 忘れ去りたい記憶だけをピンポイントに消す薬 - A Successful Failure

    英Telegraphが"Scientists find drug to banish bad memories"で報じたところによれば、特定の記憶のみをピンポイントに消去する薬の開発が進められているという。 誰しも忘れてしまいたい記憶の一つや二つを持っているだろう。定期的に思い出しては、なんと愚かだったのだろうと叫びたくなるものだ。街中で叫んでしまうと怪しい人と思われるので注意した方がよい。望まない記憶だけを選択的に消去できる薬があるとすれば、是非とも試してみたいと思う人は多いだろう。 長期間記憶を保持するためには一度思い出して、再度記憶するというプロセスを経て記憶を強固にする必要がある。患者が消したいと思う記憶を思い出している時に、この再記憶プロセスを阻害する薬を患者に投与することによって記憶を操作することが可能なのだ。これは心的外傷後ストレス障害などの精神障害に罹る患者を治療する特効薬

    忘れ去りたい記憶だけをピンポイントに消す薬 - A Successful Failure
  • 育児板拾い読み@2ch あとち かなり遠い回り道

    チラシの裏@女向けゲー一般 102枚目 917 名前: 名無しって呼んでいいか? [sage] 投稿日: 2009/02/09(月) 23:40:33 ID:??? 高校出て以来の6年ぶりに幼なじみに会った 相変わらず可愛い人だなー、とか思ってた矢先に告白されちまった 実は小さい頃からずっと好きだったんだとかどこの乙女ゲーですかね …………とはいえ、人の事言えない自分も頭がお花畑なのは間違いない ヘタレヘタレと思ってたのにこういう時はビシッと決めるとか反則 お互いに十数年ごしで初恋が実ったって事か かなり遠い回り道したようだ 関連記事 指示通りに肯いた マリモ 男子高生「いっ、一緒に帰らん?!」 色んなもん取り出してニコニコ男に投げつけた 歯の矯正してて彼氏出来るのって聞かれたの… 男「ねーねー知ってる?」 全ての人に好かれようとする必要はない 幸せな気持ちになった 朝に納豆をべる彼

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/02/12
    なんかまた叫んどる人がいる
  • 軍艦の食事について語るスレ:アルファルファモザイク

    幅広く軍艦での事などを語り合うスレです。 事関連なら、時には軍艦以外でもOK? (レーションについては専用スレへ) 前スレ 軍艦の事について語るスレ・13目 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218028458/ 参考資料 「海軍グルメ物語」 http://www.kojinsha.co.jp/book01.html

  • 学歴と職について - 言語ゲーム

    http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20090124/1232795786 を読んでふと思った事。最近せっかく大学院へ行ってもろくな仕事に就けない!という話をよく耳にします。企業の採用戦略自体は市場原理の結果なので仕方ないです。でももうちょっと学生さんもポジティブに考えられないだろうかと思います。 不意にも修士や博士に進学出来ず、就職せざるを得なかった人はどこか心の底で引け目を感じていると思います。一方で、進学してしまったばかりに就職が遅れ、結局専門を行かせなかった人は半分騙されたとの思いでしょう。 自分の事しか知らないので、自分と美大の事を書きます。私が院を出る頃にうちの大学にも新しく博士過程が生まれ、正直心が惹かれました。もしどうにかして続けていたら、人生変わっていたかも知れないと今でも思う時があります。とはいえ当時は経済的負担を考えると全く非現実な話だ

    学歴と職について - 言語ゲーム
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/01/29
    すばらしい経験者の言葉。次の10年を意識した
  • 1