タグ

ブックマーク / soredoko.jp (15)

  • 【倉持由香の #楽天お買い物部 】しっかり“ビールの味”がするノンアルビール「ヴェリタスブロイ」で晩酌がはかどる! #ソレドコ - ソレドコ

    皆さんこんにちは! エアコンの効いた快適なおうちで楽天サーフィンが止まらない人尻職人・倉持由香です。 今回ご紹介するのは、ドイツのノンアルコールビール「ヴェリタスブロイ」です! ノンアルコールビールだけど格的な“ビールの味”でとっても美味しいのです! 編集部注:この記事は、倉持由香さんのご出産前に執筆いただきました。6月1日に無事、第一子が誕生されたそうです。ご出産おめでとうございます! 楽天沼に住んでいるグラビアアイドル・倉持由香さんに、ガチ自腹で買ったものを紹介していただく「倉持由香の #楽天お買い物部」。通算ポイント60万に迫る倉持さんが最近買ってよかったものを教えてもらいます! 倉持さんの獲得通算ポイント数。連載が進むたびに順調に増えています! ▼ 前回のお買い物はこちら! ズボラな私にピッタリすぎた……乗っかるだけでツボを押してくれる「ツボぐりぐり君」がいい感じ ▼ #楽天

    【倉持由香の #楽天お買い物部 】しっかり“ビールの味”がするノンアルビール「ヴェリタスブロイ」で晩酌がはかどる! #ソレドコ - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2021/06/16
  • 家事&育児で楽したい!! 面倒くさがり夫婦がおすすめする、お助け時短アイテム3選 - ソレドコ

    皆さま、はじめまして、こんにちは。京都在住のイラストレーター兼マンガ家・てらいまきです。 Webエンジニアをしている夫と共働き夫婦で、2017年9月には第一子である男の子が生まれました!(2018年7月現在、息子は9ヶ月です。) いきなりですが、私たち夫婦は面倒くさがりで、楽することが大好きです! 「時短アイテムに頼って楽ができるなら、速攻取り入れていこうぜ~~~!」なスタンスで、手を抜けるところはどんどん手を抜いて、何事も2人で取り組んでいきたいと考えています。 初めての育児は慣れないことばかりで、常に寝不足で疲れている日々が続きました……。こういうとき、どちらか一方にばかり負担がいくと、つらさの共有もできなくなってしまうんですよね。だからこそ、育児を楽にしてくれるアイテムも積極的に取り入れています。 もともと私自身は「時短アイテムって当に便利なの?」と思っていたのですが、夫が「無駄な

    家事&育児で楽したい!! 面倒くさがり夫婦がおすすめする、お助け時短アイテム3選 - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2018/07/11
    ホットクックほしい
  • 子育てを始めて5年、今までで一番よかったプレゼントは「プロジェクター」だと思う(寄稿:801ちゃん) - ソレドコ

    こんにちは、801ちゃんです。 気付けば2017年もあと少し、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 冬コミ、大掃除、お正月の準備……。いろいろと忙しい時期ですが、小さな子どものいる家庭にとっては一年最後の大イベント「クリスマス」が目前です。 スーパーの店員さんのサンタ帽、ご近所の電飾ハウス、アニメの合間のテレビCM。幼稚園ではクリスマス会のお歌の練習。その日に向け、子どもたちのボルテージは上がりっぱなしです。 ケーキやチキンといったごちそうも子どもたちの楽しみですが、何と言っても一番の楽しみはクリスマスプレゼント。うちの5歳と3歳の男児2人もご多分に漏れず、今からクリスマスのプレゼントを楽しみにしています。 が、しかし……おもちゃを……これ以上……増やしたくない……! 兄弟ゲンカ、片付け、収納……おもちゃはもう限界! 「2歳差の兄弟だから、遊ぶものも違うしおもちゃでケンカしないでしょう?」なん

    子育てを始めて5年、今までで一番よかったプレゼントは「プロジェクター」だと思う(寄稿:801ちゃん) - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/12/07
    ゲームを大画面でやればよい。
  • プロジェクターを使うと子供がすごいスピードで朝の身支度をするようになった - ソレドコ

    こんにちは、石川と申します。普段はデイリーポータルZというサイトで編集をやっております。 今回はプロジェクターを使って「子供のお着替えを爆速化する方法」を紹介させていただきます。 子供を抱える家庭にとって朝は修羅場じゃないですか。 時間がない中で、超高速で朝・歯磨き・着替え・持ち物の準備等をこなす必要があり、僕の場合は自分と子供2人の3人分です。この修羅場ぶりはよく「戦場」等と比喩されます。そんな戦場の様子を写真でごらんください。 読書熱心なのはいいことですが、着替えを中断していま読まなくてもいいのではと思うのと、あとよく見ると左にいる次男は室内で長を履いてますね。就学前にしてもう学級崩壊です。 しかし戦場というにはちょっとのどかな風景ですよね。そうなんですよ。僕は戦場なんですけど、当の子供たちは大抵ゆっくりのんびりと人生を謳歌しています。言い方を変えると「やる気なし」。 このギャップ

    プロジェクターを使うと子供がすごいスピードで朝の身支度をするようになった - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/11/22
    頭良い!!!プロジェクターとchromecast欲しい
  • おもしろ雑貨コレクターが「これはおもしろい!」と思った文房具15選 - ソレドコ

    削ると虹が出る鉛筆「Rainbow Pencils」 どうも、おもしろ雑貨コレクターの伊勢海老太郎です。今日もまた数千個のおもしろ雑貨に囲まれて生活しています。普段は、「AWESOME STUFF」というブログでコレクションを紹介しています。 前回は楽天で購入できる「これはおもしろい!」と思ったキッチン雑貨15アイテムを紹介させていただきました。 https://soredoko.jp/entry/2017/04/27/110000soredoko.jp 今回は文房具編になります。どれも個性的で「おもしろい」ものばかりです! クスッと笑えるモノから笑えないけど楽しいモノまで、いらないけどすごく欲しくなります。ギフトや宴会の景品としてもおすすめですよ。 おもしろ文房具の世界へようこそ〜 目次 【1】が幽体離脱する付箋紙「幽体離脱ふせん」 【2】物そっくり消しゴム(マジックインキ、サクラク

    おもしろ雑貨コレクターが「これはおもしろい!」と思った文房具15選 - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/09/28
    見てて面白かった!
  • 花粉症は「花粉を体に入れない」対策を マスクの選び方や鼻づまり解消法も - ソレドコ

    鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、くしゃみ……。スギやヒノキの花粉が飛散する春は、花粉症(季節性アレルギー性鼻炎)の人にはツラい季節です。花粉症の症状を緩和するには、飲み薬や目薬、点鼻薬などを使った治療はもちろんのこと「花粉を体に入れない」ためのセルフケアも大切です。マスクの選び方や使い方をはじめ、鼻の正しいかみ方、鼻づまりの解消法など、花粉の時期に役立つ情報をお届けします。 【目次】 2016年は例年に比べると少なめ 東北地方は注意 花粉は「体」や「家」に入れない対策を マスクの選び方&正しい付け方 自分にあったマスクを選ぼう マスクの正しい付け方、知っていますか? 目のかゆみや鼻水・鼻づまり対策 目と鼻のケアQ&A 正しい鼻のかみ方をマスター 不快な鼻づまりの解消法は? 関連リンク 2016年は例年に比べると少なめ 東北地方は注意 2015年夏はスギやヒノキなどの花芽(はなめ)が形成されづら

    花粉症は「花粉を体に入れない」対策を マスクの選び方や鼻づまり解消法も - ソレドコ
  • 一斗缶入り「殻付き生牡蠣」を食べよう - ソレドコ

    こんにちは。id:shoheiHと申します。 突然ですが私は牡蠣が好きなので、牡蠣をべたときに備忘録としてブログ「牡蠣えば」を書いています。今回は「殻付き牡蠣を買ってきて自宅で美味しくべよう」という記事です。 それではよろしくお願いいたします。 さっそく一斗缶が届きました。 牡蠣を買うにあたり、せっかくなら生でべたい、量もそれなりにべたい、というニーズを満たすものがないか探したところ、「一斗缶入り殻付き牡蠣(生可)」というものを見つけました。 なお注文してから最短3日程度で届けてくれるようですが、生でべられるのは到着した日が限度だと思うので、生したい場合は日程と体調を万全に整えましょう。 開けてみましょう。 おや? 袋に何か入っています。開けてみましょう。 軍手と工具が入っていました。 その下には、 はい。 思っていたより、縁ぎりぎりまで牡蠣が入っています。 ちなみに一斗缶

    一斗缶入り「殻付き生牡蠣」を食べよう - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/03/02
    超美味そう!めちゃめちゃ凝ってる・・・。燻製作りで缶に穴を開けるところで挫折。
  • 【体験】3歳の息子に着けたアクションカメラの動画を見て「子供の目線」を教えてもらった(寄稿:赤祖父) - ソレドコ

    いつもお世話になっております。赤祖父と申します。 「それどこ大賞」で優秀賞をいただいたことをきっかけに寄稿させていただくことになりました。よろしくお願いいたします。 akasofa.hatenablog.com アクションカメラを子供に着けてもらう 上記の記事でも触れた「子供の目線」を大人としてもっと見てみたい、という話になり、息子(3歳になりました)には今回、こんなものに挑戦してもらうことに。 アクションカメラの定番、GoProシリーズの最新世代コンパクト型モデル「GoPro HERO5 Session」。これを装着してもらって、子供の目線を大人が体感してみようという検証である。 また体に加えて、子供が胸にGoProを装着するための純正オプション「ジュニアチェストマウント」を購入。厳密に目線の高さならヘルメットかヘッドバンドのような装着になるのだろうが、ただでさえ頭が重い子供にそれは酷

    【体験】3歳の息子に着けたアクションカメラの動画を見て「子供の目線」を教えてもらった(寄稿:赤祖父) - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/02/28
    かわいい
  • 超簡単ストレッチで体ポカポカ&疲労回復♪ 「肩甲骨」と「尻」を制するものは、冬を制す? - それどこ

    こんにちは。イラストレーターの崎田ミナです。健康のためにヨガをしており(ヨガ歴4年半)、日常で取り入れられそうなストレッチを旦那(メタボ・運動不足)によく伝授しています。 一緒にストレッチをするようになってから、なんと1年もマッサージ屋に行ってないという旦那。あんなにリフレクソロジーが好きだったのに……。会社でも自主的に行い、疲れを溜めないようにしているとか。 そんなふうに、こまめに疲れを取れるといいですよね。特に、今のような寒い季節は体が縮こまって凝りやすいです。あと冷えも気になるところ。 そこで今回はオフィスで出来る「肩コリ解消ストレッチ」と家でじっくりやりたい「尻ほぐしストレッチ」を旦那に紹介してもらいたいと思います! ただ、イラストレーターとして絵的に現実の旦那の体型が気になりすぎるので……。 オフィスでカンタン・肩甲骨まわりほぐし! まずは旦那いわくヒマな会議中でも何気なくやって

    超簡単ストレッチで体ポカポカ&疲労回復♪ 「肩甲骨」と「尻」を制するものは、冬を制す? - それどこ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2017/01/20
    筋トレ後は必ず静的ストレッチするけど、体はしなやかにした方が良いよね。
  • 筋肉で人生を変えたOLが行き着いた、コスパのいい筋トレグッズ - ソレドコ

    とある日、ごく普通のOLリャマの就業後、自宅にて はあ……。なんかやる気出ないな……。 定時過ぎてから今日締めの案件持ってくるオッサンもいるし、金曜日になってから土日の出勤打診してくる上司もいるし……。 もう土日外に出たくないし、何もしたくないな……。 一日中部屋でじっとしてたい……。 よし、腹筋するか だめだ……。腹筋も飽きたし疲れた……。 やっぱりこんな日は外にも出たくないし、腹筋もしたくない……。 一日中ひきこもってゆっくり休みたい……。 そうだ、背筋するか いや、フラットベンチほしいなって思ったことありません? こういうやつ。 【楽天市場】 マルチシットアップベンチの検索結果 えっ、ないの? なんで?! リャマちゃんね、子どもの頃からものすごい運動オンチで、100mのタイムを測れば「まじめにちゃんとやれ!」と言われ、バレーに参加すれば「やる気あんの?!」と言われるほどのダントツモヤ

    筋肉で人生を変えたOLが行き着いた、コスパのいい筋トレグッズ - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2016/10/21
    器具なんて一切使わなくたって鍛えられるよ。
  • 今日からジョギングを始めようと思った人へ、これだけ買ってしまえば逃げられないリスト - ソレドコ

    1月5日ですね。 今日は何の日かというと、「ダイエット」という言葉が1年で最も多く検索される日 らしいです。ダイエットといえば、事制限をしたり、運動をしたりといろいろやることがありますが、新年のこのタイミングだとやっぱり「よーし、今年はジョギングをがんばるぞ」みたいな気持ちになりますね。 なので、こんなジョギンググッズを使って走ると快適に痩せられるという、ぼくが使ってるおすすめ商品を紹介します。1ヶ月半で10.5kg減量に成功したダイエット記録やコンビニを活用したダイエットを書くにあたって、いろいろ試してみました。 これだけ揃えてしまえばもう逃げられません。 スマホは運動の味方 もはやスマートフォンはエクササイズに欠かせません。ジョギングの場合、専用アプリがいくつも出ていて、走行距離やペースなどを計測したり、日々のワークアウトの記録をつけたりできます。遠くまで走っていっても地図アプリが

    今日からジョギングを始めようと思った人へ、これだけ買ってしまえば逃げられないリスト - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2016/01/05
    さぁ!走ろう!!
  • 一人暮らしが寂しいので「レーザーライト」を買ったらスゴ過ぎた - ソレドコ

    こんにちは、ARuFaです。 季節は冬! 「クリスマス」や「大晦日」を目前に控え、いよいよ年末ですね。 年末年始には様々なイベントがあるため、家族と暮らしている方や、恋人がいる方はさぞワクワクしているのではないでしょうか。 …でも、ちょっと言わせて下さい。 一人暮らし、メチャクチャ寂しい そう、実家を離れて一人暮らしを始め、さらに恋人もいない僕にとって、この時期は己の孤独さをひたすらに再確認する『孤独の強化月間』でしかないのです。 …思い返してみると去年もこの時期は、ただただ壁紙をなでて「ザラザラする」とつぶやいていたり、『独寂 涙叫(どくじゃく るいきょう)』という名でチャットをしていたりと、悲しい思い出がたくさんありました。 さて、そんなこともあり年末に対してトラウマを抱えている僕ですが、 今回は、そんな悲しみを繰り返さないためにもこんなモノを購入してみました。 「レーザーライト」と「

    一人暮らしが寂しいので「レーザーライト」を買ったらスゴ過ぎた - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/12/24
    ほしくなったwww
  • なぜ今年のハロウィンでは「ろくろ首」コスプレが流行るのか?

    まもなくハロウィンだ。毎年加熱していくコスプレ集団の中で目立つことは難しくなってきている。もはや既製品や中途半端な自作コスプレでは一番になれない。そこで今年注目なのが「ろくろ首」コスプレだ。 首が長くて目立つ。西洋妖怪が多い中、日の妖怪は目立つ。ろくろ首はハロウィンにおけるブルーオーシャン、未開拓な狩場なのだ。そして実は、簡単に作れるのである。そこで今回はその作り方をご紹介したい。 用意したのは和服美人の実紅さんと…… 次の7つの素材だ。 2メートルのアルミ板 3枚 発泡スチロールの円柱(高さ40cm、直径10cm) 3つ 発泡スチロールの人体頭部 1つ 190×50cmの布 1枚 お面に顔を絵の具で描いたもの 1つ ウィッグ(髪) 1つ 接着テープ類 【楽天市場】 アルミ板 の検索結果 【楽天市場】 発泡スチロール 円柱 の検索結果 【楽天市場】 お面 無地 の検索結果 § まずはアル

    なぜ今年のハロウィンでは「ろくろ首」コスプレが流行るのか?
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/10/20
    キリンさんが好きです。でもゾウさんの方がもっと好きです。
  • なぜ女性へのプレゼントには「ボールペン」が良いのか? プレゼントで失敗する5つの理由 - ソレドコ

    こんにちは谷口マサトです。 みなさんは女性にプレゼントする時、何を買っていますか? 私は友人の祝い事にはたいてい「ボールペン」を贈っています。 たかがボールペンといっても高級なモノなら数千円~数万円します。しかしなぜボールペンがオススメなのでしょうか? 今回、そう思う理由として、プレゼントで失敗する5つのパターンを挙げてみたいと思います。そしてこの失敗パターンに当てはまらないのがボールペンなのです。 【理由1】男が選ぶアクセサリーや服は9割がダサい 「女性はアクセサリーや服が好きだからそれを贈ろう」というのは自然な考えでやりがちだと思います。しかし、多くの男性は女性に比べてファッションに関心が薄く、したがってセンスも知識も女性と勝負になりません。 そんな男性が一方的に自信を持って選んだモノはたいていダサい上に、もらった手前、ダサくても身に付けなくてはいけない状況になれば、二重のダメージを与

    なぜ女性へのプレゼントには「ボールペン」が良いのか? プレゼントで失敗する5つの理由 - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/07/23
    “チャンチャンコを着せられた愛犬という趣”めっちゃかわいいじゃん!
  • 暇だから理想の彼氏を創って同棲してみた - ソレドコ

    5月になった。中野に引っ越しをしてから3ヵ月が経っていた。 なんとなく気力が湧かず、狭い部屋の中でずっと膝を抱えて過ごしていた。 何日かそうしていると、夢とも現実とも覚束ない幻のようなものが眼前に浮かんでくるようになった。それは小学校の頃にケンカ別れした女の子の姿をしている時もあったし、かと思えばサードウェーブ系男子のような格好をしていることもあった。そして必ず、彼らは私に囁きかけるのだった。 「イルカは眠りながら泳ぎ続けることが出来る。ねえ、貴女はどう?」 あるとき友だちから電話が掛かってきたので、ついでにそのことを話してみた。幻が囁く言葉の意図を一緒に考えてくれると思ったからだ。 友だちはこう言った。 「中野まで迎えに行くから、今すぐ外へ出かけよう。遠出するのもいい。大丈夫、私が車を運転するから。とりあえず太陽の光を浴びに行こう、ね?」 しかし私は友だちの言葉を拒否した。思い通りのリア

    暇だから理想の彼氏を創って同棲してみた - ソレドコ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2015/05/22
    吹いたwwww
  • 1