タグ

ブックマーク / dictionary.sanseido-publ.co.jp (3)

  • 第11回 Tシャツとサングラス(1) | このカタカナ語、英語で言うと???(武田 三輪) | 三省堂 ことばのコラム

    英語にもちゃんとあるのにそのまま英語にできないカタカナ語、日は「Tシャツとサングラス」というタイトルでお話ししたいと思います。「Tシャツ」と「サングラス」は、両方とも、日語話者が英語を話すとき、とても間違いやすい語だということを意識したことはありますか? この点について、今回は「Tシャツ」タイプの語、次回は「サングラス」タイプの語について、分けてお話ししていきたいと思います。 「ツ」は複数形 まず、問題です。英語で “Tシャツ” の複数形はなんでしょう? そう聞かれて、「Tシャツズ」と思った人はいませんでしたか? 残念ながら、英語には「Tシャツズ」などという語形はありません。Tシャツの複数形は、”T-shirts”です。そして、単数形はT-shirtで、「ツ」のような音は出ません。単数形でT-shirtというときは、末尾は /t/ と発音しなければならないのです。 Tシャツという語は、

    第11回 Tシャツとサングラス(1) | このカタカナ語、英語で言うと???(武田 三輪) | 三省堂 ことばのコラム
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/01/22
    “映画や音楽などのインディーズも、単数形はindieです(independentから)。”
  • 『オタク用語辞典 大限界』に関するご報告とお願い(編者・版元より) | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-

    編者より 私たちの作成した『オタク用語辞典 大限界』について、たくさんのご意見をいただいています。三省堂から出版される書籍ということで、幅広い語と、客観的で正確な語釈が掲載されたオタク用語の決定版のような辞書を期待された方が多くいらっしゃったことと思います。しかしweb上で公開された見ページの内容が、そのようなご期待とは異なるものであったため、多くの厳しいご意見を頂戴しました。 この書籍は、ゼミ担当教員である私が、学生の話している独特な日語に興味を持ったところから始まっています。オタク仲間にならない限り、触れることのできないような日語がたくさんあることを知り、彼女たちの使う言葉をできる限り集め、保存するべきだと考えました。また、それを、使用者である学生たち自身が解説することで、自分の使用する言葉に興味を持ち、それを観察する態度を身につけることに繋がると考え、ゼミ活動として編集制作を行

    『オタク用語辞典 大限界』に関するご報告とお願い(編者・版元より) | 三省堂 WORD-WISE WEB -Dictionaries & Beyond-
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/10/27
    結論:オタクを敵に回すと恐ろしい
  • 第4回「国」と「國」 | 人名用漢字の新字旧字(安岡 孝一) | 三省堂 ことばのコラム

    旧字の「國」は人名用漢字なので、子供の名づけに使うことができます。新字の「国」は常用漢字なので、やはり子供の名づけに使うことができます。つまり、「国」も「國」も出生届に書いてOK。でも、「国」と「國」の両方が子供の名づけに使えるようになったのには、かなり微妙な歴史が背景にあるのです。 太平洋戦争中の昭和17年6月17日、国語審議会は文部大臣に標準漢字表を答申しました。標準漢字表には旧字の「國」が収録されていて、さらに、囗の中に王を書く「囯」がカッコ書きで添えられていました。つまり「國(囯)」となっていたわけです。標準漢字表では、「囯」はカッコ書きになっているものの、一般に使用して差し支えないということでした。そして、新字の「欧」が当用漢字になったように、「囯」も同じく当用漢字になれるはずでした。しかし日の敗戦によって、囗の中に王を書く「囯」という漢字は、数奇な運命を辿ることになります。

    tsukitaro
    tsukitaro 2008/02/07
    囗の中に玉では意味が通らないと思っていたが、そういうことか。
  • 1