タグ

ブックマーク / natalie.mu (92)

  • 吉井ユウ「青島くんはいじわる」TVドラマ化、渡辺翔太と中村アンのW主演(コメントあり)

    「青島くんはいじわる」は独身生活を満喫するOL・雪乃と、会社の“王子”こと青島とのラブコメディ。1人でいることの楽さを身にしみて感じている雪乃は、ある日行きつけの居酒屋で偶然青島に出会う。ダメ元で親族の結婚式へ同列してくれないかと頼むと、まさかの返事はOK。しかし翌日、青島は会社で雪乃と付き合っていると言いふらしていて……。青島は女性避け、雪乃は結婚式の参列のためとお互いの利害一致で付き合い出した2人の、“年の差協定恋愛”の様子が描かれる。めちゃコミックで連載されていた。 渡辺は青島役、中村は雪乃役を担当。渡辺は「青島の異性や恋愛に関して鈍感なところは僕にもちょっとリアルにある部分です。僕も結構1人でいるのが好きだったり、男の友人と毎日くだらない会話をしている方が好きなので、そのあたりは似ているなと、親近感がありました」、中村は「私は今年37歳になるんですが、ガムシャラに仕事を頑張っていた

    吉井ユウ「青島くんはいじわる」TVドラマ化、渡辺翔太と中村アンのW主演(コメントあり)
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/06/03
    青島くん…中村アンの横顔もなぜだろう
  • くっきー!×ザコシが「ドキュメンタル」語る、「たむけんちょっと好きになった」(コメントあり)

    くっきー!×ザコシが「ドキュメンタル」語る、「たむけんちょっと好きになった」 2020年3月18日 12:57 605 2 お笑いナタリー編集部

    くっきー!×ザコシが「ドキュメンタル」語る、「たむけんちょっと好きになった」(コメントあり)
    tsukitaro
    tsukitaro 2024/03/05
  • 「割れ音源」は完全に悪なのか?

    「割れ音源」は完全に悪なのか? 「割る側」かつ「割られる側」のピアノ男が論点を整理する 2023年11月1日 19:00 2772 210 × 2772 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 606 2110 56 シェア クラブカルチャーに関してSNSなどでたびたび議論が巻き起こるテーマの1つに、割れ音源をDJやリミックスなどで使うことの是非というものがある。「割れ」とは、違法な方法でダウンロードしたものを示すときに使う言葉で、割れ音源とは海賊版の音源のことだ。 2010年1月、ネット上の違法録音・録画物を違法と知りながらダウンロードする行為が著作権法の改正によって違法となり、その後も行為に関する法整備が続いている。割れ音源と知っていながらそれを入手することは違法ではあるものの、告訴がなければ起訴されない親告罪であり、文化の発

    「割れ音源」は完全に悪なのか?
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/11/02
    悪でなにがわるいの?
  • 在日ファンク「笑うな」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    浜野謙太(Vo)率いる7人編成のファンクバンド、在日ファンクが日コロムビアよりメジャーデビュー。その第1弾作品となるニューアルバム「笑うな」が完成した。インディーズで活躍を続けてきた彼らが、なぜこのタイミングでメジャーデビューを決意したのか。インタビューではこの節目に合わせ、インディーズ時代の活動を影で支え、メジャー進出にも一役買った川副耕介マネージャーを交えて在日ファンクの歴史を振り返るとともに、ハマケン個人の歴史にも迫った。 取材・文 / 臼杵成晃 撮影 / 宮腰まみこ 浜野謙太はインテリなのか? ──浜野さんはこれまで、自分のルーツについての発言をあまりしていないですよね? 浜野謙太 ああ、そうですね。あんまり詳しくはしゃべった覚えがないです。 ──在日ファンクをはじめとする浜野さんの音楽を聴いたり、そのほかのカルチャーに対する関わり合いから推測するに、根っこの部分は案外インテリな

    在日ファンク「笑うな」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/08/30
  • 藤井隆「Music Restaurant Royal Host」インタビュー|多彩な料理人と豊富なメニューが自慢の“ミュージックレストラン”完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    音楽のメニューいっぱいあります! ──5年ぶりのニューアルバム、アートワークの時点で100点です! やったー! ありがとうございます! ──あのジャケ写が公開された時点で、藤井さんがまたとんでもないものを出してきたと思いましたよ。特に初回盤のメニュー型スペシャルパッケージがヤバそうで。 めちゃくちゃ気に入っているんです。ロイヤルホストさんがメニューの写真をいっぱい貸してくださったんですよ。普通は貸してもらえないので、ありがたいなと思っています。 ──そもそも、なんでこういうおかしなことになったんですか? 最初からそういうイメージがあったわけじゃないんです。去年の夏ぐらいからアルバムの制作を始めたんですけど、改めていろんな種類の音楽があるなと思ったんですね。「いろんなジャンルの曲を用意しました」と伝えようと考えたときに、ロイヤルホストのグランドメニューが頭に浮かんで。スパゲティがあってパンケ

    藤井隆「Music Restaurant Royal Host」インタビュー|多彩な料理人と豊富なメニューが自慢の“ミュージックレストラン”完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/07/12
  • レキシがLaughin’とのマネジメント契約を終了、現オフィシャルサイトは今月末に閉鎖

    レキシの所属事務所退所に伴い、現在のオフィシャルサイトを6月30日18:00をもって閉鎖。またオフィシャルファンクラブ「レキシ研究所」も、会報誌「レキシ研究報告書 其の八」の発行をもって終了することが報告されている。 なおLaughin’スタッフはレキシオフィシャルサイトおよびSNSを通じて「長い間ファンの皆様にはご愛顧いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。当にありがとうございました!」とコメントしている。 レキシは池田貴史によるソロプロジェクト。SUPER BUTTER DOGや100sのメンバーとして活躍する中、自身の日史マニアぶりを生かしたレキシ名義の活動を始め、2007年に1stアルバム「レキシ」を発表した。その後も上原ひろみ、いとうせいこう、椎名林檎、斉藤和義、松たか子らさまざまなアーティストとコラボした楽曲をリリースし話題を集めている。

    レキシがLaughin’とのマネジメント契約を終了、現オフィシャルサイトは今月末に閉鎖
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/06/29
    レキシさんなら自力で公式サイト作ってると思ってたが違った
  • 「HOSONO HOUSE」50周年記念企画 | 細野ゼミ 番外編(前編)

    細野晴臣が生み出してきた作品やリスナー遍歴を通じてそのキャリアを改めて掘り下げるべく、さまざまなジャンルについて探求する「細野ゼミ」。2020年10月の始動以来、「アンビエントミュージック」「映画音楽」「ロック」など全10コマにわたってさまざまな音楽を取り上げてきたが、氏の音楽観をより深く学ぶべく前回より“補講”を開講している。 ゼミ生として参加するのは、氏を敬愛してやまない安部勇磨(never young beach)とハマ・オカモト(OKAMOTO'S)という同世代アーティスト2人だ。今回のゼミで取り上げるのは、5月25日にリリースから50周年という大きな節目を迎える、細野晴臣の1stソロアルバムであり名盤として名高い「HOSONO HOUSE」。安部とハマは作とどんな形で出会い、リスナーとしてどう聴いてきたのか? 前編では細野人の発言を交えながら探っていく。 取材・文 / 加藤一

    「HOSONO HOUSE」50周年記念企画 | 細野ゼミ 番外編(前編)
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/05/26
    星野源は招けなかったか
  • 「タモリ倶楽部」最終回、爆笑田中や劇団ひとりと「タモリ流レシピを訂正しよう」

    タモリ倶楽部」最終回、爆笑田中や劇団ひとりと「タモリレシピを訂正しよう」 2023年3月30日 10:53 2032 97 お笑いナタリー編集部 × 2032 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 533 1421 78 シェア

    「タモリ倶楽部」最終回、爆笑田中や劇団ひとりと「タモリ流レシピを訂正しよう」
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/03/30
  • 加藤茶がパーソナルブック今夏発売、秘蔵写真から80歳のファッションシューティングまで

    同書には、世に出ていなかった秘蔵写真と激動の昭和の記憶、近年のプライベートフォトや現在の思いを余すところなく収録。さらにファッション業界のトップクリエイターたちとファッションシューティングを行い、スタイリッシュな今の姿を写し出す。約半年間の制作期間を経て、7月頃に発売予定。この発表に併せて加藤の公式Twitterアカウントが開設され、書籍の情報も随時そこでアナウンスされる。 「home」は「NYLON JAPAN」「CYAN」などを発売するカエルム株式会社が発行する不定期刊行ブック。2017年に発売された第1号は当時36歳の安達祐実を「完全無修正(=レタッチなし)」で特集した。 加藤茶 コメント80歳にして初めてを出すことにしました。普段のありのままの姿を形にできればと思います。今の自分をぜひ見てください。

    加藤茶がパーソナルブック今夏発売、秘蔵写真から80歳のファッションシューティングまで
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/03/01
  • 「浦沢直樹の漫勉neo」新作に手塚治虫、水瀬藍、寺田克也、島本和彦

    「浦沢直樹の漫勉neo」新作に手塚治虫、水瀬藍、寺田克也、島和彦 2023年1月19日 12:00 6336 263 コミックナタリー編集部 × 6336 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 2574 3284 478 シェア

    「浦沢直樹の漫勉neo」新作に手塚治虫、水瀬藍、寺田克也、島本和彦
    tsukitaro
    tsukitaro 2023/01/20
  • 「このマンガを読め!」今年の1位はいしいひさいちのストーリーマンガ「ROCA」

    マンガランキング「THE BEST MANGA 2023 このマンガを読め!」の結果が、日12月20日発売のカルチャー誌・フリースタイルVol.54(フリースタイル)で発表された。1位に輝いたのは、いしいひさいち「ROCA 吉川ロカ ストーリーライブ」。 「このマンガを読め!」はフリースタイルによる毎年恒例のマンガランキング特集。1位になった「ROCA」は、「ののちゃん」などの4コママンガで知られるいしいが手がけたストーリーマンガで、自費出版として8月より販売中の作品だ。単行の序文では「これは、ポルトガルの国民歌謡[ファド]の歌手をめざす どうでもよい女の子が どうでもよからざる能力を見い出されて花開く、というだけの都合のよいお話です」とあらすじが紹介されている。 2位以降は高妍「緑の歌」、岡田索雲「ようきなやつら」、やまじえびね「女の子がいる場所は」が続く。5位の松大洋「東京ヒゴロ

    「このマンガを読め!」今年の1位はいしいひさいちのストーリーマンガ「ROCA」
  • May J.「Bittersweet Song Covers」インタビュー|YouTube「スナック橋本」を飛び出し歌い継ぐ往年の名曲 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    May J. ママはお酒の作り方も知らない ──カバーアルバム「Bittersweet Song Covers」のジャケットにはウイスキーグラスが写っています。やはりMay J.さんがYouTubeで実施されているコンテンツ「スナック橋」が母体になっているアルバムだと考えていいんでしょうか。 はい。去年、コロナ禍でライブができなかったときにYouTubeをやろうという話になって、「スナックやったら?」とスタッフさんから提案していただいたんですよ。スナックには1回しか行ったことがないんですけど(笑)、やってみようと思って。スナックってやっぱり80年代の曲が似合うじゃないですか。それで過去にカバーした80年代の曲をカラオケで歌ってみたら、意外と反響がよかったんです。私のリスナーの方にちょうど刺さる選曲だったんでしょうね。 ──いくつか動画を拝見しましたが、堂に入ったママっぷりでした。 行かな

    May J.「Bittersweet Song Covers」インタビュー|YouTube「スナック橋本」を飛び出し歌い継ぐ往年の名曲 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
  • 「トゲアリトゲナシトゲトゲ」水曜24時台へ進出、タイトルは「トゲトゲTV」に(コメントあり)

    「トゲトゲ」は現在月曜26時台に深夜枠「バラバラ大作戦」の一番組として放送中。このたび「スーパーバラバラ大作戦」の枠でさらなる飛躍を目指す。また「トゲトゲ」は投票企画「第4回バラバラ大選挙」で先日“2冠”を獲得した。10月の昇格を前に、2冠のご褒美特番が9月23日(金・祝)に放送される。特番では麒麟・川島を迎えて恒例「ツッコミビンゴ」を実施。9つのツッコミワードを川島から引き出すべく、商店街でのニセロケ企画に繰り出す。 3時のヒロイン福田 コメント昇格決定を聞いたときの率直な気持ち「ほら」 今後の野望、番組でやってみたいこと、出演してほしい人などとにかく長く続けてテレ朝の目玉番組になりたいです。「トゲアリトゲナシトゲトゲ」には竹内涼真さんも出演してくださったので、「竹内涼真さんもめっちゃおいしくなってました」をエサにいろんなゲストの方をお呼びしたいです! 共に番組を作り上げてきた2人へ言っ

    「トゲアリトゲナシトゲトゲ」水曜24時台へ進出、タイトルは「トゲトゲTV」に(コメントあり)
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/10/02
  • ヒコロヒーら、存在しない映画の予告編を制作

    × 500 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 62 429 9 シェア

    ヒコロヒーら、存在しない映画の予告編を制作
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/09/09
  • 原田知世デビュー40周年記念のオールタイムベスト盤リリース「大切な出会いの記憶が詰まっています」(コメントあり)

    「原田知世のうたと音楽」は原田のデビュー40周年を記念した作品。1982年7月発表のデビュー曲「悲しいくらいほんとの話」をはじめ、「時をかける少女」「天国にいちばん近い島」など自ら主演を務めた映画作品の主題歌、原田のアーティストとしての扉を開いた鈴木慶一(ムーンライダーズ)のプロデュース作、1990年代中盤の音楽シーンで一世を風靡したスウェディッシュポップサウンドが印象的なトーレ・ヨハンソンによるプロデュース作、ここ10年以上パートナーを組んでいる伊藤ゴローのプロデュース作、3月にリリースされた最新アルバム「fruitful days」の収録曲まで、原田がこれまで発表してきた楽曲の中から厳選した30曲が収録される。作は通常盤とDVDが付属する初回限定盤の2形態で発売され、DVDには10曲のミュージックビデオと2022年6月に東京・Bunkamuraオーチャードホールで行われた公演より、「

    原田知世デビュー40周年記念のオールタイムベスト盤リリース「大切な出会いの記憶が詰まっています」(コメントあり)
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/08/31
    「ときめきのアクシデント」も入れてほしかった!!
  • フォークル「イムジン河」集大成となるCD発売!イルカ、坂崎幸之助、川崎鷹也ら参加の新録ver.収録

    「イムジン河」は、メジャーデビュー前のフォークルが1967年に発表した1曲。翌1968年2月20日、メジャー発売前日に発売中止となったが、さまざまなアーティストに影響を与え、今日まで歌い継がれている。作はフォークルがこれまでに発表した「イムジン河」の4つのバージョンに加え、メンバーのきたやまおさむと楽曲の作詞者である松山猛を筆頭に、イルカ、川崎鷹也、クミコ、坂崎幸之助(THE ALFEE)、清水ミチコ、杉田二郎、南こうせつ、森山良子、ニッポン放送パーソナリティの上柳昌彦による新録バージョンを収録した集大成的な1枚となっている。 またCD発売後の9月30日には、東京・東京国際フォーラム ホールAで音楽監督に高田漣を迎えたイベント「あの素晴しい歌をもう一度コンサート2022」が開催される。イベントにはきたやまをはじめ、「イムジン河」新録バージョンに参加した坂崎、清水、南、森山、上柳が出演す

    フォークル「イムジン河」集大成となるCD発売!イルカ、坂崎幸之助、川崎鷹也ら参加の新録ver.収録
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/08/04
  • 斎藤工や山本耕史が「シン・ウルトラマン」裏話披露、長澤まさみは「地味に撮影」(イベント写真14枚 / 新場面写真あり)

    斎藤工や山耕史が「シン・ウルトラマン」裏話披露、長澤まさみは「地味に撮影」 2022年5月25日 14:41 1095 214 映画ナタリー編集部

    斎藤工や山本耕史が「シン・ウルトラマン」裏話披露、長澤まさみは「地味に撮影」(イベント写真14枚 / 新場面写真あり)
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/05/25
  • 「シン・ウルトラマン」予告解禁、公開日にデザインワークスとパンフが発売決定

    シン・ウルトラマン」予告解禁、公開日にデザインワークスとパンフが発売決定 2022年4月18日 4:00 4956 107 映画ナタリー編集部 × 4956 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1429 3446 81 シェア

    「シン・ウルトラマン」予告解禁、公開日にデザインワークスとパンフが発売決定
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/05/23
  • 「残酷な天使のテーゼ」コーラスなんて歌ってるの?及川眠子が大森俊之に質問して歌詞が判明

    作詞家・及川眠子が「新世紀エヴァンゲリオン」のオープニングテーマ「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」などの制作エピソードを音声配信プラットフォーム「Artistspoken」で今月末に配信する予定であるとTwitterで告知した。 及川は、作編曲家の大森俊之とのトークを収録したことをTwitterで報告。その中で、「残酷な天使のテーゼ」の歌詞が不明だったコーラス部分が「ファリヤーセタメソ、ファリヤートゥセー」だと判明したことを明かした。この部分は及川による作詞ではなく、大森考案によるもので「突然に宇宙から下りてきた言葉らしい」と付け加えた。 さらに及川はTwitterで「他の作詞家に決めてたけど及川さん書いてと発注もらって、(高橋)洋子ちゃんは所属が別メーカーなのに暇だからいいよと借り入れさせて、大森さんは宇宙から得体の知れない言葉が下りてきて笑、奇跡なのか何なのかでつくられた『残酷な天

    「残酷な天使のテーゼ」コーラスなんて歌ってるの?及川眠子が大森俊之に質問して歌詞が判明
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/05/20
  • 後藤輝基が藤井隆のムチャぶりに乗っかったカバーアルバム「マカロワ」発表、吉田豪に逆質問「……どうでした、僕の歌は?」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー 音楽 特集・インタビュー 後藤輝基が藤井隆のムチャぶりに乗っかったカバーアルバム「マカロワ」発表、吉田豪に逆質問「……どうでした、僕の歌は?」 後藤輝基「マカロワ」 PR 2022年5月11日 フットボールアワーの後藤輝基がソロアーティストとしてカバーアルバム「マカロワ」をリリースした。 藤井隆プロデュースによる作には、2020年10月リリースのオムニバスアルバム「SLENDERIE ideal」にも収録された田美奈子「悲しみSWING」をはじめ、篠原涼子「リズムとルール」、伊藤銀次「こぬか雨」など藤井が厳選した6曲のカバーを収録。後藤の表現力豊かな歌唱に加え、澤部渡(スカート)、奥田健介(NONA REEVES、ZEUS)、KASHIFによるアレンジもこの作品の大きな魅力となっている。 音楽ナタリーでは「悲しみSWING」のカバーを当時の年間ベストソングTOP10に選出して

    後藤輝基が藤井隆のムチャぶりに乗っかったカバーアルバム「マカロワ」発表、吉田豪に逆質問「……どうでした、僕の歌は?」 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    tsukitaro
    tsukitaro 2022/05/12