タグ

ブックマーク / www.ne.jp (3)

  • パフィー「これが私の生きる道」のアナリーゼ

    ビートルズからの引用を中心に (96/11/14掲載) 『ペキン・ベルリン・ダブリン・リベリア~』という井上陽水のシュールな歌詞の勢いでミリオン・セラーとなったデビュー・シングル、「アジアの純真」の後をうけたPUFFYのセカンド・シングル「これが私の生きる道」は、やはり100万枚にせまる大ヒットとなっています。 「アジア~」は、今年ヒットした曲の中では最もすぐれた作品(だと私は信じています)ですから、この曲を最初聴いた時は前作のインパクトには到底及ばない凡作という印象でした。ところが、間奏のギター・ソロがビートルズの"DAY TRIPPER"のリフの引用だと気づいた途端これはとんでもない曲だと思えてきたのです。気になって調べてみるとあるわあるわ、いたるところビートルズの引用だらけです。前作は陽水の言葉遊び、そして今回はビートルズのパロディーと、プロデューサーの奥田民生(元ユニコーン)のセ

  • まちがい音楽用語辞典パート37

    tsukitaro
    tsukitaro 2023/09/04
    「ジャケット」「ライナーノーツ」の意味
  • note2006-乗るのはやめよう、スカンジナビア航空

    2006年5月31日(水)  乗るのはやめよう、スカンジナビア航空 とても良い気持ちでベルリンから帰ってきたのは、ベルリンでの体験が素晴らしいものだったからだ。 しかし、往復の移動はいつも苦痛だ。直行便のないベルリンの往復はとても疲れた。エコノミークラスのシートに11時間。コペンハーゲンで乗り換えて1時間。世界がもっと近くなればと、いつも思う。 今回はそれだけでなく、腹が立つ出来事が重なった。 飛行機とホテルの予約時からそれは始まった。 2ヶ月ほど前に飛行機とホテルの予約をHISに頼んだが、しばらくしてキャンセルした。旅の日程をつめ直すことになったからだ。しかし結果は最初の予定通りに落ち着いた。あらためて予約をするとき、HISの担当者が頼りなかったので、別の代理店に頼んだ。その前に、ダブル・ブッキングを避けるためにHISに再度キャンセルを確かめた。確実にキャンセルできていますとの

    tsukitaro
    tsukitaro 2007/05/22
    ヒースロー空港(BA)でのトラブルを思い出した
  • 1