タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

SNMPに関するtszのブックマーク (2)

  • SNMPサブエージェントプログラミング VA Linux Systems Japan

    アプリケーションを独自MIBで監視させたいと思いながらも、「SNMPエージェントを作るのは少し難しい」と考えている方は、少なくないと思われます。日語で解説しているWebサイト等も多くはありませんし。 そこで、稿では、NET-SNMPをベースとしたSNMPサブエージェントの作成概要を紹介していきたいと思います。 NET-SNMPを使って独自MIBを実装する方式には、チュートリアル(※1)を見る限りは何種類かあるようですが、稿では、NET-SNMPのエージェントsnmpd(マスタエージェント)にAgentX(※2)接続するサブエージェントという形で独自MIBを実装する例を中心に解説します。 稿で作成するSNMPサブエージェントは【図1-1 イメージ】のように動作します。 SNMPサブエージェントがアプリケーションと情報を共有することで独自MIBを形成するようにしています。安

    tsz
    tsz 2011/04/12
  • net-snmpについて(基礎知識)

    SNMPとは 既にSNMPをご存知の方も多いと思います。「Simple Network Management Protocol」の略です。SNMPが世に現れて約20年ほど経ちました。現在ではインターネット標準プロトコルであり、広く知られた管理系プロトコルです。 ドキュメントが少なく、仕様の複雑なSNMP しかしその名前とは裏腹に、利用方法においても管理・監視方法も、決して「Simple」ではありません。他のプロトコルと違い、異なるバージョン同士でも動くように実装する必要がありますし、個人的な経験では、SNMPの特にエージェントの拡張方法に関する情報はネット上でもあまり見当たりません。これはSNMPの仕様の拡張された経緯が複雑であるためです。必然的にRFCでも散文化されており、その仕様自体もかなり複雑です。 そんなSNMPについて、私は縁あってSNMPに触れる機会に多少恵まれて調査しました。

    net-snmpについて(基礎知識)
    tsz
    tsz 2011/04/12
  • 1