タグ

ブックマーク / plus.tabiiro.jp (4)

  • すすきの駅から徒歩3分!北海道ジンギスカン 蝦夷屋に女子がこぞって集う理由 | 旅色プラス

    北海道を代表するご当地グルメのひとつ、ジンギスカン。熱々の鉄板で豪快に焼き上げるラムやマトンは、羊肉ならではのクセになる風味と程よい柔らかさがたまりませんよね。 ジンギスカンのお店は、札幌市内は言わずもがな道外にも名店や老舗が数多くあります。店舗によって焼き方、べ方、味付けなどが違うため、地元の人がオススメするお店もまちまち。そんな中、札幌の繁華街・すすきのに2018年2月にオープンした「北海道ジンギスカン 蝦夷屋」が、絶大な支持を集めています。 定番のジンギスカンを看板にトッピングメニューが充実しているほか、手作りのザンギ、ラーメンサラダといった北海道発のB級グルメ、札幌の夜の定番となりつつあるディナー&お酒の後に楽しむ〆パフェなど、サイドメニューも気になるものばかり。 欲張りな女子の心をガッツリと掴む「北海道ジンギスカン 蝦夷屋」の魅力を詳しくご紹介していきます。 「女性だけでは入り

    すすきの駅から徒歩3分!北海道ジンギスカン 蝦夷屋に女子がこぞって集う理由 | 旅色プラス
  • 沖縄グルメが満載!希少な「やんばる島豚あぐー」をしゃぶしゃぶ&焼肉で | 旅色プラス

    「やんばる島豚あぐー」をご存知でしょうか。沖縄で育てられる希少な黒豚で、初めてべた人は、その柔らかさと甘さに衝撃を受けるはず。通常の豚肉よりも旨味成分&ビタミンB1が2倍以上、コレステロールも1/4以下と栄養満点かつヘルシーです。 この「やんばる島豚あぐー」の豚肉を存分に味わえるのが、今回ご紹介する「琉味 久茂地店(リュウミ クモジテン)」。地元の人は無論、芸能人や著名人にもファンが多いという沖縄那覇市おもろまちの「豚しゃぶ七輪焼 琉味」の2店舗目として、2017年2月にオープン。県庁前や国際通りといった那覇市の中心街に位置しているのでアクセス抜群です。 県内では珍しい、しゃぶしゃぶと七輪焼肉の両方が楽しめる「琉球 久茂地店」。気になるメニューを詳しくチェックしていきましょう!

    沖縄グルメが満載!希少な「やんばる島豚あぐー」をしゃぶしゃぶ&焼肉で | 旅色プラス
    tteraka
    tteraka 2018/04/17
  • クジラもお待ちかね!今季の旅は奄美大島「ネイティブシー奄美」に行こう | 旅色プラス

    冬の旅先と言えば「雪国」と答える方が多いかもしれませんが、今季は趣向を変えて南国に出かけてみるのはいかがでしょう。 九州・鹿児島を代表する島のひとつ、奄美大島の「プチリゾート ネイティブシー奄美」は、地元で穴場のビーチ沿いにあるリゾートホテルです。季節に関係なく、穏やかで開放的な空気感と合わせて楽しみたいのがホエールウォッチング。この時期ならではのアクティビティと「プチリゾート ネイティブシー奄美」について、詳しくご紹介していきます。 奄美大島で楽しめるアクティビティーは、ダイビングやシュノーケルだけではありません。 1月下旬〜3月頃までの奄美大島近海には、海の王者・ザトウクジラを中心に多くのクジラが訪れるそう。それに伴い開催されているのが、ホエールウォッチングツアーです。 1日かけてじっくりと観察できるクルージングツアーは、老若男女問わず参加可能。潮吹きやジャンプをして背中を海面にザッパ

    クジラもお待ちかね!今季の旅は奄美大島「ネイティブシー奄美」に行こう | 旅色プラス
  • 静岡・沼津で海鮮グルメを満喫!老舗魚問屋直営店の人気漁港メシ4選 | 旅色プラス

    鮮魚、鮮魚、鮮魚……静岡沼津港のほど近くにある、創業約60年の老舗魚問屋直営の事処「千漁家」のメニューがとにかく魅惑的。 一汁三菜を基とした「お魚定」、「どんぶり定」、「石焼定」とメニューだけでも約40種類。そのほかの造りやサラダ、焼魚、揚魚、煮魚などの単品メニューも合わせると60種類以上も!「鮮魚の美味しさをより楽しむなら刺身かな?」と言ったそばから漂う焼魚のいい香りに、どれを注文するか決められない人も。 そこで、初めて&リピーターも「千漁家」といえばコレ!というイチオシメニューを厳選して4品ご紹介します。

    静岡・沼津で海鮮グルメを満喫!老舗魚問屋直営店の人気漁港メシ4選 | 旅色プラス
  • 1