turanukimaruのブックマーク (11,006)

  • お風呂の床、こまめに掃除してるけど汚れが蓄積してきたので掃除方法を教えて!→洗剤開発の方による解説「ブラシ選びも重要」

    jamira@のんびり中学受験2028&2031? @jamira202815 こういうタイプの風呂床の、長年の蓄積で落ちなくなってしまった水垢汚れの除去法を知りたい。 週一では床掃除続けてきたんだけど、段々蓄積してきた…。 重曹とかやってみてもなかなか真っ白には戻らない。。。 pic.twitter.com/Ux28jL4dK7 2024-04-07 16:52:31

    お風呂の床、こまめに掃除してるけど汚れが蓄積してきたので掃除方法を教えて!→洗剤開発の方による解説「ブラシ選びも重要」
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/09
    血が染みついてるので落としたいのだが適した洗剤が載ってない…。いや魚の血だから人間の血じゃないから。でも風呂で鼻血を出す人もいるだろうし誰か血の染みの落とし方知らない?
  • 自分キラキラに疲れた社会に「推し」ブームが来た

    ここ数か月、色々な人と「推し」について意見交換する機会があり、そうしたなかで「そういえば、承認欲求の時代の限界や最果てとして『推し』ブームを捉えることもできるよね」みたいな考えが温まってきたので、今日はそれをまとめてみる。 前置き:実際は、「推し」ブームの背景はたくさんある どうして「推し」がブームが起こったかを考えると、ブームが到来した原因や要因はあれこれ思い浮かぶ。だから、これから述べる「承認欲求の時代の限界」だけが原因とは言えない。 たとえば「推し」という言葉の使い勝手の良さや、SNSをとおして「推し活」をリアルタイムにシェアできるようになったことや、20世紀末~00年代にかけてオタク界隈のコンテンツとみなされていたものが市民権を獲得してきたことetc……も、「推し」をブームたらしめた要因として挙げやすい。ほかにも色々あって、たとえばコロナ禍が流行してコンテンツやエンタメの需給関係が

    自分キラキラに疲れた社会に「推し」ブームが来た
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/09
    オタクか以前の「個人personに興味がある」と「人間humanやモノコトに興味がある」で分けてた時代に一度戻ったほうが良いのではないかと思う。どちらにもオタクはいるけど個人に興味のないオタクは推したりはしないんだ
  • 『ID周りをやりたいエンジニアにすすめたい学習ステップ(2) : 複数アプリケーションが絡むID管理』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ID周りをやりたいエンジニアにすすめたい学習ステップ(2) : 複数アプリケーションが絡むID管理』へのコメント
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/09
    例えば Internet Domain は unique な Domain name により Identified されるが(以下略
  • ID周りをやりたいエンジニアにすすめたい学習ステップ(2) : 複数アプリケーションが絡むID管理

    ritouです。 こちらの記事の続きです。 前回の記事の振り返り 3行でまとめると まずは単一アプリケーションのID管理について解像度を上げてみよう Webアプリケーションフレームワークを使って新規登録から退会までざっくり動作確認してから、色々いじったり調べてみるのが良いよ セキュリティ関連の機能とか、新規登録時の身元確認、ログイン方法を拡張してみよう といったところです。個人的にはこれは全エンジニア向けの研修であってもいいぐらいのものだと思います。 今回の内容 タイトルにある通り、複数のアプリケーションが関わる部分に入っていきましょう。 というか、OAuthとOIDCやりたいんですよね?え?SAML? まずはID連携のベーシックな部分に触れていきましょう。 プロトコルは混ざっちゃっていますが、順番としてはこんなのはどうでしょう。 OAuth 2.0のClientとしての機能を設計/実装す

    ID周りをやりたいエンジニアにすすめたい学習ステップ(2) : 複数アプリケーションが絡むID管理
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/09
    IDとID領域が何を指すのかが分からない。いや Identifier の話をしたいのは分かるがDomain? は Identified されるものであって個々の Identifier には Identity があるが技術としての Identifier には Identity はないから Domain は存在しない。
  • アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表 : カラパイア

    Amazonは、同社が運営するスーパーマーケット「Amazonフレッシュ」の実店舗に採用されていたレジなし技術「ジャスト・ウォークアウト」を撤去することを発表した。 ジャスト・ウォークアウトは、商品を棚からとり、店舗を出るときにスマホをスキャンするだけで清算が完了するAIを使用した全自動買い物システムである。 面倒なレジでの支払いを完全に省いてくれる画期的なシステムになるはずだったが、その実態は、インドで遠隔操作をする約1000人以上の従業員による人力作業が必要で、「ジャスト・ウォークアウト」だけで完全に運営するのが難しかったことから、今回の決断を下したようだ。

    アマゾンのAIレジなし技術は1000人以上が人力操作していた。店舗から撤去を発表 : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/08
    システムってのは仕組みを作って提供するものだから一部人力でも良いんだよそのうち黒字化すればいいんだから。今回は「なんでもはできないよ。スキャンできるものだけ。」って分かったってそれだけの話。
  • そうは言っても、ブクマカの大喜利のレベルは割と低いと思う・・・・

    自分も含めて anond:20240331125307 に全面的に同意する訳ではないのだけど、正直、最近の大喜利見て「レベル低いよなぁ・・・・」と思っていたところだった 赤裸々に言うと、物凄くつまらない回答も結構多いし、星を集めている回答もそんなに・・・・(自分も回答してるので、自分もつまらないという事だけど・・・・・) https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240329112549 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240329102822 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240329235027 実際に見てみて、低くない? 自分も回答して、それなりに星を貰った回答もあったけど、自分として

    そうは言っても、ブクマカの大喜利のレベルは割と低いと思う・・・・
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/08
    皆がつまらないならそれはお題が悪かったのでは?例えば同じお題をXで出してみた?Xなら面白い回答が集まった?評価は比較試験して並べろって卒論書くとき習わなかった?お笑いは専門外だから的外れだったらごめんな
  • 環境に優しい肉の選択肢として「ヘビ肉」が有望だと科学者が訴える

    牛や豚などの肉は人間にとって貴重なタンパク源ですが、畜産は温室効果ガスの主要な排出源のひとつであるため、近年では環境のために肉の消費量を減らしたり、昆虫に切り替えたりする必要があるという主張も強まっています。そんな中、オーストラリアやベトナムなどの研究チームは、牛や豚などの主要な肉より環境に優しい代替品として「ヘビ肉」が有望であるという研究結果を報告しました。 Python farming as a flexible and efficient form of agricultural food security | Scientific Reports https://www.nature.com/articles/s41598-024-54874-4 You Should Seriously Think About Eating More Python, Scientists Sa

    環境に優しい肉の選択肢として「ヘビ肉」が有望だと科学者が訴える
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/08
    蛇の餌として生後一日の鶏を使った(論文)。つまり雄のヒヨコだな…。ベトナムなら魚のバサ(草食淡水魚でノルウェーサーモンの 1/4 くらいの値段)で良いと思ったが雄のヒヨコならむしろ有効利用と言えなくもない…
  • 激しい運動をしても体重は増加する そのワケは? 筑波大学などが実験で検証

    その結果、激しい運動群でのみ、運動後のNEPAと体温の有意な低下が見られた。この低下は運動後2日目まで続き、体重増加につながった。一方、事量に群間の差はなかった。つまり、激しい運動で疲れ切ってその後の日常の動きが減少したから体重が増えた可能性を示唆する。 さらに、激しい運動では、NEPAの概日リズム(サーカディアンリズム)が体温の概日リズムに対して遅れる現象を観察できた。このことから、激しい運動がNEPAと体温の同期性を乱していることが示唆された。 また、運動6時間後の血中コルチコステロン濃度と運動前後のNEPA変化率に正の相関が見られた。コルチコステロンは、ストレスホルモンの一種で、そのサーカディアンリズムは身体活動と同期している。そのため、激しい運動によるコルチコステロンリズムの乱れが、NEPAの代償的な低下に関与している可能性がある。

    激しい運動をしても体重は増加する そのワケは? 筑波大学などが実験で検証
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/08
    ダイエットを始めてから心拍数が1割2割減少してるので日常の代謝が悪くなってるのは計測した。いや酒を断ったからかもしれんが…体温は体調と一日の中での周期の方が大きくて分からん。なお体重は順調に減ってはいる
  • イギリス人には「炒める/揚げる」の区別がつかないし日本人には「煮/燉/煲/滷/封/燴/燙」の区別がつかない…言語に表れる調理のこだわり

    リンク Yahoo!知恵袋 場のベイクドビーンズって、どんな味がするんですか?とても気になります。 - イギリスに10年以上住んでいた友人に現地の... - Yahoo!知恵袋 場のベイクドビーンズって、どんな味がするんですか?とても気になります。 イギリスに10年以上住んでいた友人に現地のべ物について聞くと「住めば都で、普通に何をたべても美味しく感じた。でもベイクドビーンズだけは不味くて今でもべられない」と言っていて、ベイクドビーンズがどんな味か聞くと「どうしても例えられない!」と言われ、ベイクドビーンズが美味しいと言いがたい事は分かるのですが、イマイチどんな味がす...

    イギリス人には「炒める/揚げる」の区別がつかないし日本人には「煮/燉/煲/滷/封/燴/燙」の区別がつかない…言語に表れる調理のこだわり
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/08
    かまどの作りや野菜の品種が国と昔と今とでは違うんだよな。日本で古いのは金平かけんちん汁…?あれは炒め煮…?昔の野菜は炒めても堅そうだし中国では何をいつからどうやって作ってたんだろう?
  • 電子レンジの温めで「ラップって必要?」 素朴な疑問に、企業が回答

    材や料理を温めたい時、電子レンジは大活躍。 大体の場合、熱が通りやすいよう料理にラップをかけてから、加熱していることでしょう。 もはや、電子レンジの加熱とラップはセットのような感覚かもしれません。 しかし、料理によってはラップをしないほうがいいことを、あなたは知っていますか。 電子レンジの加熱、ラップが必要かをチェック! 家電などを扱う、日立グローバルライフソリューションズ株式会社(以下、日立)は、自社のウェブサイトで『よくある質問』を紹介しています。 その中には、温めの時にラップが必要かを尋ねる質問がありました。 日立の回答は、ラップの効果から「調理や品によって異なる」というもの。 ラップをすると、水分を逃がさず蒸らすことができるため、しっとりと仕上げたい冷凍品や冷凍ご飯などに向いているそうです。 また、加熱した際に汁が弾けやすい、タレのかかった品、カレーやシチュー、肉じゃがなど

    電子レンジの温めで「ラップって必要?」 素朴な疑問に、企業が回答
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/08
    中華まんは蒸しあげるのにラップが必要(冷蔵のままだと水分が足りない)のだがぴっちりラップをすると開けたときに水蒸気が水に戻ることによる減圧が発生して潰れる。ので隙間を開けてラップしろくらいは書くべき。
  • テレワークは若手の成長を阻害してるって話

    komitsubo @komitsubo 最近痛感したのはやっぱり若い人にとってリモートワークは成長の阻害でしかないとう事。リモートワークでやっていたら何日もかかっていただろう問題が、出社しているだけでその辺歩いてる経験者が困ってると一緒に見てくれて問題を1時間とかで解決してたりするのをみるとホント思う。 2024-04-07 08:08:53 komitsubo @komitsubo 結局ググった所で自身の今抱えている問題に完全直結する解答を探すのは難しい。要求をどうまとめるかも、設計、実装をどうするかも、問題をどういうアプローチで解決するかや原因の推定も身近で経験者が一緒に同じものを見て考えて案をくれたり一緒に作ったりしてくれるのは莫大な経験値になる。 2024-04-07 08:14:25

    テレワークは若手の成長を阻害してるって話
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/08
    上司の指示は8割間違ってるかそのままでは上手くいかなくて、上手くいかないことを上司先輩に相談して解決できるならテレワーク関係ない。ただ上手くいかなくて悩むようだと顔を突き合わせてないと問題が分からない
  • 保育園や学校からの「自宅の地図書かせるやつ」は親の事務処理力と「意図が伝わる世帯かどうか」を測る指標でもあるという話

    しらたまるみ @shiratamaru_mi マジレスすっと連絡なしの欠席や教室を飛び出していなくなった際の捜索でもあります。通学路で倒れている、事故に遭っている、蟻の群れを観察しているなどの可能性を考慮して捜索するんです。お手数ですが緊急連絡先に準ずるものと捉えて下さい。 勿論Googleマップ印刷でOKなので提出しましょうね。 x.com/fukuur6yw6jdhu… 2024-04-06 09:51:04 中せん @chugakuSEN めちゃ有用なのであの欄なくならないでほしい担任です お手間なのは分かってるんですけど!でも!Googleマップじゃ伝わらないところ(例:お家の前の道路の広さ、近所の目立つ家の壁の色、家庭訪問で車を停めてもいいところなどなど)を書いていただけたらとっっっても!助かります! x.com/fukuur6yw6jdhu… 2024-04-05 13:42:

    保育園や学校からの「自宅の地図書かせるやつ」は親の事務処理力と「意図が伝わる世帯かどうか」を測る指標でもあるという話
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/07
    自宅までの地図って親が描くものだったの?いつも子供の私が描いては先生にこの地図じゃわからねぇって言われてたんだが。先生に地図の書き方聞いても教えてくれなかったのは先生の教育力不足じゃなかったのか。
  • 『『『『ARMはx86より効率がいいというのは過去の神話』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    4階建て申し訳ないんだけれども、Java関係が動かないってのはOSのABIの破壊的変更が原因で、CPUのISAの話とはレイヤーが違うのではないですかね。互換切りの話ならWindows on Armだって同じだし

    『『『『ARMはx86より効率がいいというのは過去の神話』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/07
    Mac系開発者は動かないのに慣れてるって言ったのであってJavaの変更と同じとは言ってないし、IntelとMacM1の話にArmは関係ないでしょ。Intelが互換切りしてM1みたいに喝采を浴びたら呼んでください。その時は私も喝采します。
  • 100匹のハスキーが犬カフェから大脱走!ショッピングモール内を走り回り大混乱を引き起こす : カラパイア

    中国の深セン市にあるショッピングモールで、3月12日、犬カフェにいた約100匹のシベリアンハスキーが集団脱走するという事件が発生した。 ハスキーたちはモール内を縦横無尽に走り回り、店内はひっちゃかめっちゃか。全員を捕まえるのも大変だったようだが、彼らはひと時の自由を楽しんだようだ。

    100匹のハスキーが犬カフェから大脱走!ショッピングモール内を走り回り大混乱を引き起こす : カラパイア
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/07
    床材が固いにしても走り方がおかしい…ハスキーのパワーを感じない…飛びついたりしないように後ろ足切られてないかこれ?
  • イオンの最高益支える小型店「まいばす」の正体

    4月10日に発表されるイオンの2024年2月期の通期決算。人流回復に伴う品スーパーや総合スーパーの収益改善により、業の儲けを示す営業利益は過去最高を更新する見込みだ。そんなグループの中で存在感を高めている事業会社がある。小型スーパーを展開する「まいばすけっと」だ。 「まいばす」は、首都圏の1都3県にイオンが展開する小型スーパー。店舗数は1130店を超えた。生鮮三品から総菜まで、通常のスーパーと同様の品ぞろえながら、標準的な店舗面積は約50坪とコンビニサイズ。に関するニーズをひと通り賄うことができる便利店として、消費者の支持がじわり広がっている。 男性よりも女性の利用が多い 「『普段の事は一手間かかっても安く、そしておいしくすませたい』という、コンビニに抵抗感のある人の利用が増えている」(イオン中堅幹部)。価格面でもコンビニより安いものがほとんどで、価格に敏感な若年層やファミリー層の

    イオンの最高益支える小型店「まいばす」の正体
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/07
    なるほど同一地域のまいばすは競合ではなく売り場が2か所に分散してるだけなのか。
  • ミツバチの数が2017年以降のアメリカで急増している原因とは?

    災害や異常気象などの影響を受けて、アメリカでは2000年以降ミツバチの数が大幅に減少していることが報告されていましたが、アメリカ国家農業統計局(NASS)による国勢調査では、近年ミツバチの数が急速な成長を見せていることが明らかになっています。 Wait, does America suddenly have a record number of bees? - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/business/2024/03/29/bees-boom-colony-collapse/ アメリカでは2000年以降、病気や寄生虫、農薬、災害、異常気象などの影響を受け、ミツバチのコロニー数が大幅に減少しており、2020年の冬には、ミツバチの年間損失率が非営利団体「Bee Informed Partnership」による2010

    ミツバチの数が2017年以降のアメリカで急増している原因とは?
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/06
    大規模養蜂家は微減、小規模養蜂家は4倍増。全体としては大幅増。要因は政策としては税制優遇、農家としてはコロニーと女王蜂の育成・入れ替え。つまり減るんだけど損失以上に補充してる。
  • ロシア見据え軍事訓練に励むエストニア、他のNATO加盟国にも兵役復活を要請 - BBCニュース

    冷戦が終結し、1990年代にソヴィエト連邦後のロシアとの関係が温まるにつれて、徴兵制は欧州の多くの地域で歴史に幕を下ろしたかのように見えた。 しかし、ウラジーミル・プーチン大統領による格的なウクライナ侵攻を受け、欧州各地で徴兵制が復活・拡大しつつある。ロシアの目の前に暮らす人々は、ロシアから遠く離れたイギリスを含めた北大西洋条約機構(NATO)の同盟国に、追随するよう促している。

    ロシア見据え軍事訓練に励むエストニア、他のNATO加盟国にも兵役復活を要請 - BBCニュース
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/06
    今ロシアはウクライナで忙しい、と言えたらよかったんだが西側の砲弾が足りず生産開始する3年後までがロシアの好機なので「今攻めてきても3年後まで耐えられるからな!」という姿勢だけでも見せておかないとな。
  • Slackのtimesチャンネル文化が好きじゃない - りまりまだんの本拠地

    speakerdeck.com はてなブックマークやxでこの資料が話題になっていた。80%くらいは同意できるが、Slackの部分は個人的にはうーんと思った。特にtimesが好きではなくて、「timesじゃなくてチケット管理システムを使え」と思ってしまった。なんで好きじゃないんだろう?と思ったので整理しておく。 情報が垂れ流しだと探しづらいから timesには思考や調べたことを投稿して、後から見返せるようにしましょうという役割がある。でもそれ、当に見返せるのだろうか?Slackの検索クエリはGoogleほど絞り込みが効かないし、部分一致の検索でもかなりフィルタリングされた情報がヒットする印象がある。当に探し出せる気がしない。 また、投稿した人ではない誰かが仕事を引き継いだときに困るんじゃないか、という思いが拭えなくて好きじゃない。例えばエンジニア退職でリポジトリのメンテを引き継ぐことに

    Slackのtimesチャンネル文化が好きじゃない - りまりまだんの本拠地
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/06
    times はリアルで隣の机の人が「なんかうまくいかねーなー」とか「hogeClass って名前変えたい…」とかぼやいてるレベルの話であって欲しい。リアルのボヤキはフォローできるけどリモートだとフォロー出来ない。特に新人
  • 婚活で最初の会合で男性が店を選んで云々の話

    Zaikabou さんの Twitter(現X)を見てるとちょいちょい出てくるのが婚活の話題で、最初の会合等で事する店の件が出てくるのだけど大体女性が男性側の選んだ店が雰囲気が良くなかったとかチェーン店だったとか文句言ってるのが多い。 自分は男で婚活やってないしもし気で婚活やるならその辺の流儀には従って調査とかするだろうけど、男性が雰囲気の良い店に連れて行ってあげるべきって考えは旧いジェンダー観だよなって思うんだよね。妊娠とかなら男女間に先天的な能力差が明確にあるけど雰囲気の良い店を選んで相手を連れて行くって先天的には男女間に能力差は無いよね。今の社会的に女性同士でそういう雰囲気の良い店に行く事が多いだろうからむしろ女性の方がそういう店を知ってる事は多い(むしろ知ってるから文句を言うんだろう)。むしろ得意な女性の方が選んで男性を連れて行く方が合理的だと思うんだよな(婚活は合理性だけが全

    婚活で最初の会合で男性が店を選んで云々の話
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/06
    Zaikabou さんのところなら、美味しい店を知ってる男性にあこがれてる人が集まってるというだけの話なのでは?私は見てないけどそういう人もいて局所的にその手の人が集まってるってだけの話で一般化する意味なくない?
  • サーモン稚魚輸送車が転覆 7万匹超が運よく川に 米

    ふ化場の水槽に入れられたマスノスケ(キングサーモン)。米カリフォルニア州オロビルで(2021年5月27日撮影、資料写真)。(c)Patrick T. FALLON / AFP 【4月6日 AFP】米北西部オレゴン州で先週、絶滅危惧種に指定されているサケの一種、マスノスケ(キングサーモン)の稚魚を輸送していた大型トラックが山岳地帯で転覆し、数万匹が近くの小川に逃れた。当局が明らかにした。 事故が起きたのは3月29日。全長16メートルのトラックが転覆したのは、稚魚たちにとっては運よく、小川の真横だった。 オレゴン州米魚類野生生物局(Oregon Department of Fish and Wildlife)は、「トラックが転覆し、約7万7000匹の稚魚が小川に流れ込んだ」としている。 運転手は軽傷だった。 残念ながら、2万5000匹は川にたどり着けず、車内や土手で死骸が回収されたという。 キ

    サーモン稚魚輸送車が転覆 7万匹超が運よく川に 米
    turanukimaru
    turanukimaru 2024/04/06
    放流予定のうち2割が養殖場のある川に落ちた、という話なので心配することじゃないぞ。元の川に戻っただけで遺伝子汚染は起きてないし規模も小さい。https://www.huffingtonpost.jp/entry/oregon-salmon-live-river_jp_660dff5ce4b083254eaad3c2