タグ

p2pとgnutellaに関するtyruのブックマーク (2)

  • LimeWireが12月31日に全てのサービス終了 | スラド

    以前のストーリーの続報となるが、ファイル共有サービスLimeWireは、12月31日をもってすべてのサービスを終了し、ニューヨークにある唯一のオフィスも閉鎖すると発表した。(MSNBCの記事、Reutersの記事) LimeWireは著作権侵害により米国連邦裁判官からサービスの中止を要求され、ソフトウェアの新規配布やサポートなどを停止していた。合法的な音楽ダウンロードサービスとして「LimeWire Store」を米国内でベータ提供していたが、こちらも12月31日で終了となる。現在、LimeWire Storeでは、新規入会の受け付けを停止し、既存のユーザーに対しては更新を行わないというアナウンスがすべてのページに表示されている。 ちなみに、バージョン5.5.11以降のLimeWireクライアントは、遠隔操作によりすべて機能停止されているとのことだ。

  • LimeWire終了のお知らせ? | スラド IT

    ITmediaの記事によると、米連邦裁判官がP2Pファイル共有ソフトLimeWireを開発するLimreWire LLCに対し、LimeWireの配布を中止するよう命令したとのこと。全米レコード協会(RIAA)の請求によるもので、これを受けてLimeWireのWebサイトではLimeWireの配布やサポートを停止した旨が告知されている。 P2Pとかその辺のお話では「ニューヨーク地裁はLimeWireに対し、同クライアントにおける検索、アップロード、ダウンロード等の全活動を停止するよう求めた。LimeWireを起動すれば、それがもはや使い物にならないことに即座に気付くだろう。」と述べられている。 なお、タレコミ子はLimeWireを使っていないので当に既存のLimeWireネットワークが使えなくなったかどうかは確認できていない。P2Pのネットワークなので、即座に利用できなくなるということは

  • 1