タグ

politicsとsnsに関するtyu-baのブックマーク (4)

  • 【SNS中傷問題】「笑ってる場合じゃないですよ!」 杉田水脈総務政務官は“説明拒否”

    SNS中傷問題】「笑ってる場合じゃないですよ!」 杉田水脈総務政務官は“説明拒否”[2022/11/01 18:48] SNSで女性ジャーナリストを中傷した問題で1日も国会での説明を拒否しました。 立憲民主・塩村あやか議員:「笑ってる場合じゃないですよ!政務官!」 塩村議員が一喝した相手は、杉田水脈総務政務官。レイプ被害に遭った女性ジャーナリストを誹謗(ひぼう)中傷するネットの書き込みに「いいね」を押したとして、東京高裁に賠償命令を受けています。 立憲民主・塩村あやか議員:「性被害者に対して『枕営業の失敗ですね』(との投稿)に『いいね』したり、『レイプをされたと虚言を吐き始めたのです』、こうした投稿にも『いいね』をしている。間違いないですね、政務官」 総務省・杉田水脈政務官:「この件については高裁判決を受けて、ただいま検討中ですので、答弁を差し控えさせて頂きたいと思います」 この後、この

    【SNS中傷問題】「笑ってる場合じゃないですよ!」 杉田水脈総務政務官は“説明拒否”
  • 参院選当選の暴露系YouTuber「ガーシー」、SNSをマストドンに立てる

    NHK党から参議院選に出馬し当選した暴露系YouTuber(現在チャンネルは停止中)のガーシーこと東谷義和さんが7月13日、独自のSNSを立ち上げた。 プラットフォームとしては分散型SNSのマストドンを採用。動画サービスのFC2の元社長である高橋理洋さんがバックアップする形で独自SNS「GAAC2 FREE SPEECH」を立ち上げた。

    参院選当選の暴露系YouTuber「ガーシー」、SNSをマストドンに立てる
  • ツイッター リツイート時に慎重な投稿促す対策へ 大統領選前に | IT・ネット | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙が来月に迫るなか、ツイッターは、選挙に関する誤った情報が拡散しないようにするため、投稿を転載する「リツイート」をする際、利用者自身のコメントを書き込む画面が表示されるようにし、より慎重な投稿を促していくと発表しました。 前回4年前のアメリカ大統領選挙では、ロシアがソーシャルメディアを通じて干渉したとされる疑惑が浮上したことなどから、SNSを運営する各社は、政治的な広告の掲載を制限するなど、選挙に関する誤った情報が拡散しないよう対策を強化しています。 こうした中、ツイッターは9日、声明を出し、投稿を転載する「リツイート」と呼ばれる機能について、今月20日から少なくとも来月上旬のアメリカ大統領選挙が行われる週まで、世界の利用者に対し、より慎重に投稿するよう促す措置をとると発表しました。 具体的には、リツイートのボタンを押すと、利用者自身のコメントを書き込む「引用ツイート」の画

    ツイッター リツイート時に慎重な投稿促す対策へ 大統領選前に | IT・ネット | NHKニュース
    tyu-ba
    tyu-ba 2020/10/10
    “より正確な表現に更新しました”ってデマレベルの誤報だったんですが……。 / 公式RTが無くなったらTwitter鯖が死にそうだし、今さら無くす事はできそうにないね。
  • 都知事選:枝野氏、投票当日に餃子にかこつけ「宇都宮」脱法ツイート

    東京都知事選の投票が行われた5日、立憲民主党の枝野幸男代表がツイッターで、出身地・栃木県宇都宮市の名物、餃子にちなんだ投稿を唐突に行って波紋を呼んだ。 同党は都知事選で宇都宮健児氏を推薦したが、公職選挙法により、投票日当日に候補者名を出しての投票呼びかけは禁止されている。枝野氏のツイートは宇都宮健児氏の名前を出して投票を呼びかけてはないものの、支援した党の党首が候補者の名前と同じ地名を出すことで、フォロワーに候補者を類推させる効果は一程度あり、ネット上では「脱法行為」だという批判が巻き起こった。 枝野氏はこの日、早朝、 #宇都宮 #みんみん で育った私は、18才で #宇都宮 を離れてから仙台でも東京でも餃子専門店を探したが見つからず ラーメンや炒飯、野菜炒めがメニューにあるのは中国料理店 ビールもライスもないのが餃子の店 今もそう思うので全国チェーン「餃子の○将」の名前には違和感 味は好き

    都知事選:枝野氏、投票当日に餃子にかこつけ「宇都宮」脱法ツイート
  • 1