タグ

publishingとこれはすごいに関するtyu-baのブックマーク (5)

  • 電子書籍で失敗しAmazonに惨敗した老舗書店チェーンがリアル書店で売上を好転させた方法

    Amazonの台頭により、かつて書店でしか手に入らなかった「」は自宅にいながら購入できるようになりました。街中に店舗を構える書店が軒並み縮小していくなか、昔ながらの屋であるバーンズ&ノーブルが再び成長を遂げています。バーンズ&ノーブルがどのような戦略を採ったのかについて、大衆文化ライターのテッド・ジョイア氏が明らかにしています。 What Can We Learn from Barnes & Noble's Surprising Turnaround? https://tedgioia.substack.com/p/what-can-we-learn-from-barnes-and バーンズ&ノーブルは1886年に設立され、20世紀に繁栄を極めましたが、デジタル時代の到来により衰退の兆しを見せ始めます。 一時期、バーンズ&ノーブルはAmazonのまねをしてオンライン販売を強化し、独自の

    電子書籍で失敗しAmazonに惨敗した老舗書店チェーンがリアル書店で売上を好転させた方法
  • 第3回 本フェチ大賞受賞作品発表| 緑陽社

    第3回フェチ大賞結果発表!力作ぞろいの今回、どのごも様々な良さがあり各賞の決定に頭を悩ませました。 素晴らしい装丁の数々と、作り手の皆様の想いを是非お楽しみください。 このたびは大賞まことにありがとうございました。たいへん驚き、たいへんうれしく思います。 「たそがれ時」をイメージして、全体を橙で統一しています。表紙2-3には当初クリアPP加工を希望しましたが、糊が接着せず製できなくなるとのことで、代わりにニス引きをご提案頂きました。どうしても施したい加工だったので、出来てとても感謝しています。 全体の高さバランス、色彩調和など想像どおりに完成しました。知人に描いてもらった絵とあわせて、素敵なにして頂きました。 電子書籍がますます普及していくであろう時代だからこそ、紙媒体のにはそれ特有の価値が宿ると思います。は読むものですが、そのものを「鑑賞する」という性質も持ち合わせられるよ

    第3回 本フェチ大賞受賞作品発表| 緑陽社
    tyu-ba
    tyu-ba 2014/06/10
    バブル時代はすごい装丁な同人誌がたくさんあったとは聞くけど、実際どんなものがあったのだろうか、これに載っているものよりもすごいのだろうか。
  • 第2回 本フェチ大賞受賞作品発表| 緑陽社

    第2回フェチ大賞結果発表!今回も素晴らしい作品が勢揃いで選考も白熱しました! 個性の光る装丁の数々と、作り手の皆様の想いを是非お楽しみください。 まさかの大賞、ありがとうございます!FF零式好きとしても、個人としてもとても嬉しい受賞です。 今回はFF零式作品からのキーワード「虹」「朱」そして虹から派生したタイトル「COLORS」の三点をテーマにデザインを考えた結果の装丁でした。 ラインのみで構成された箔の精度、蛍光色や表紙裏の発色と、それを引き立たせるための高白色の用紙、質感、トレペ扉の効果、文、どのパーツも全て当初の希望や理想通り+αな仕上がりにしていただき、感無量です。 緑陽社さんには表紙文とインクから印刷方法に至るまで細部に渡り綿密な相談に乗っていただきました。という形ならではのものが作れて嬉しいです。 基的には時々のテーマに合った装丁を追求しつつ、一方でテーマ関係なく色々

    第2回 本フェチ大賞受賞作品発表| 緑陽社
  • 第1回 本フェチ大賞受賞作品発表| 緑陽社

    大賞ありがとうございました! アンソロジーということで、個人誌ではなかなか思い切れないオプションをあれもこれもと盛ってしまいましたが、改めて振り返るとまだ盛れたな…と感慨深いです。 見開きイラストが多くあったため広い画面が見やすく描きやすいサイズを、と最初の段階で悩んだ結果A4断裁の正方形にしました。これはこれで後半のマンガ担当の方にお手間をおかけしましたが、角丸に合わせてコマのすみを丸くしてくださったり、 小冊子のメモも変則的な形を活かした執筆者の方の工夫やご協力でより可愛い仕上がりになりました。 箔やトレペ素材で色々遊びたいので、金ホロ箔や透明ホロ箔、トレペのカラー口絵など緑陽社さんのフェアをお待ちしております。 表紙箔押し(銀箔+カラー箔+ホログラム箔) / 正方形断裁+ミニ帳 / 角丸加工 / 巻頭カラー / 特殊紙表紙(ペルーラ) / 表2-3印刷 発行は5月なのですが文が雪の

    第1回 本フェチ大賞受賞作品発表| 緑陽社
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1