タグ

scienceとinternationalに関するtyu-baのブックマーク (3)

  • 「何かが変だ、みんなが仕事に遅刻しない」イタリアで時空の歪みが発生か

    あの自由と放埒の国、イタリアのシチリア島でデジタル式の時計が一斉に15分早く進むという謎の現象が発生、各所で「仕事に早く着いてしまう」という被害が発生しているそうです。 3週間ほど前、イタリア・シチリア島に住む電気技師、フランチェスコ・ニコシアさんはある奇妙なことに気づきました。いつも通り出勤しているのに職場に早く着いてしまう、ということが続いたのです。 時計の故障かと思い調べてみたところ、なぜか家中すべてのデジタル時計が15~20分早く進んでしまっていることが判明。最初は家のだれかのイタズラかと思っていたのですが、職場の他の人達にも同じ現象がおこりはじめ、誰も遅刻しなくなってしまったのです。 さすがに不思議に思ったフランチェスコさんはもう1人の電気技師、アンドレア・デ・ルカと共にネットで事例を募集したところ、島中のデジタル時計が狂ってしまっているというとんでもない事実につきあたりました。

    「何かが変だ、みんなが仕事に遅刻しない」イタリアで時空の歪みが発生か
    tyu-ba
    tyu-ba 2011/06/15
    仮に周波数が狂ったとしたら時計以外にも影響が出るはずでは?
  • Tokyo meno radioattiva di Roma - Rainews24.it

    Tokyo meno radioattiva di Roma - Rainews24.it
  • 廃虚となった生物化学研究施設の写真

    ロシアにある廃虚となった生物化学研究施設の写真です。 生物化学研究施設だっただけあって、謎のビーカーやフラスコ、シャーレ、試験管などがあたりに散らばっていて、とても不気味なことになっています。まだ何かが入ったままのビーカーや試験管などもありますが、開けるのはもちろん、触ることすらダメな気がしてなりません…。 詳細は以下の通り。 入っていきなりこんな絵があったら、間違いなく引き返します…。 施設紹介のパネルみたいです。 薬品の容器などが放置されたまま。 流し台がえらいことに。 電話機。受話器はいずこへ。 壊れたタイプライター。 スポイトが大量に。 試薬が付いたままのプレパラート。絶対触りたくありません。 これはなんでしょうか。 謎の液体が入ったビン。 何かとんでもないものが入っている気がするのですが…。 なんだか凝視してはいけない気がします。 虫が入っているメスシリンダー。いったい何に使って

    廃虚となった生物化学研究施設の写真
    tyu-ba
    tyu-ba 2009/11/23
    ふと、バイオハザードを連想させたの自分だけではないはず。
  • 1