タグ

ABO FANとコメント欄に関するublftboのブックマーク (5)

  • 血液型性格判断問題についての確認:ABO FAN — October 15, 2012 @18:28:26

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    ublftbo
    ublftbo 2009/11/01
    噛み合わないのはそうなんですけど、それって、他の人々が歯車を合わせようとしているのに対してABO FAN氏がツルツルの車輪を当ててくる、からなんですよね。
  • 『『記憶力のないABO FAN氏』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『記憶力のないABO FAN氏』』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2009/10/31
    10/31記 / やはり、我々は史上最強クラスの詭弁者とやり取りしているのだな、と改めて実感する。 / かの人の主張のコアは、1)母集団について無視 2)「関係ある」を0/1の定性的なものとして捉える ですね。
  • 思考実験:血液型性格判断 - Interdisciplinary

    血液型性格判断について、論理を単純化し、ある理想的な研究が可能だったと想定して、それから何が言えるのか、どう考えるべきか、というのを、書いてみたいと思います。 まず、いくつかの仮定。 性格は、状況によらず、一貫していると考える。 性格は、性格検査によって、適切に測定出来る、とする。 性格は、4種の類型に分ける事が出来ると仮定する。それを仮に、タイプI・タイプII・タイプIII・タイプIVの4種類とする。それは、誰もが認め、科学的にも妥当な考えだと保証されている、と仮定する。 人は、他人の性格を、行動のパターンから、適切に分類する事が出来る、とする。 次に、ある大規模な研究を仮想する。 日に居住するある程度(適当です)の年齢以上の人について、血液型の検査と、性格検査を施す。つまり、悉皆調査を行うと仮定する。 調査対象の100%について、適切なデータが採れたとする。 そうすると、各血液型ごと

    思考実験:血液型性格判断 - Interdisciplinary
    ublftbo
    ublftbo 2009/05/29
    本文は雑なので、あまり参考にならないと思います。 / 今や懐かしい感のある、kikulogでのやり取りについて、および、勉強の全く足りない人(私)が詳しい方(ちがやまるさん)に教授され、引っ張ってもらっている図。
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    ublftbo
    ublftbo 2009/05/15
    まさかFSMさんのとこの話をここに持ってくるとは思わなんだ。ので、あらかじめ注意を促してきました。
  • 『血液型性格判断・ニセ科学・差別、あるいは「科学」と「価値」』

    きくちさんのこのインタビュー記事 をきっかけに、あちこちで血液型性格判断に関する議論(というかなんというか)がまきおこっているようですね。私のところへのリンクを貼っていただいたり、あるいはブクマの関連エントリということで飛んで来られる方もそれなりにいらっしゃるようです(というか、ログを見てて気がついた。ちょっとまた忙しくて、こんなにあちこちで騒がれていると気付いてなかった)。 で、ちょびっとだけ見て、いくつか気になったことがあるので、過去エントリへのリンクを示しながら、簡単にコメントしたいと思います。 血液型性格判断はニセ科学でもあるし差別とも絡んでいます。これはTAKESANさんが主張されている通りですね。人によって重点の置き方は違うけれども、でもまあ「差別」であるということはほぼ自明であるので、今更あまり論じられてこなかったのだと思います。それはもちろんネット上でのことで、血液型性格判

    『血液型性格判断・ニセ科学・差別、あるいは「科学」と「価値」』
    ublftbo
    ublftbo 2009/04/28
    大変良エントリー。あまりに綺麗なエントリーなので、思わずコメントしてしまった。
  • 1