ブックマーク / mainichi.jp (257)

  • 屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明 | 毎日新聞

    屋久島に自生する高さ2~3センチのキク科のイッスンキンカ。島外の比較個体は高さ数十センチまで成長する=高橋大樹・東北大大学院特任助教提供 鹿児島県の屋久島には植物学者の間で「奇妙な現象」とされる法則がある。約80種類もの植物が一斉に小型化しているのだ。島外では普通の大きさの植物がなぜ小さくなるのか――。謎に包まれた法則を東北大などの研究チームが解き明かし、ある動物に由来する可能性を明らかにした。 同大などによると、島内では茎や葉の長さが5センチに満たない「ミニチュア植物」が標高の高い地域を中心に約80種類分布している。屋久島で一部の植物が極端に小型化したことについて、植物進化学の分野では以前から不思議な現象として語られてきた。これまでに土壌の栄養不足や低温、日照不足などの説が唱えられたものの、詳細な検証はされてこなかった。

    屋久島の植物、なぜ小型化? 東北大などが奇妙な法則を解明 | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2024/06/09
    “「奈良のシカ」で有名な奈良公園(奈良市)などでもミニチュア植物の存在が報告されていた”
  • 公園のゴミ巡り口論の末、女児殴った疑い 75歳逮捕 熊本 | 毎日新聞

    uchiten
    uchiten 2024/04/19
  • いなりずし万引き容疑で女性を誤認逮捕 知人にもらった品物と判明 | 毎日新聞

    uchiten
    uchiten 2024/04/17
    うちの母と同じ年齢だ。3日間も留置させられたら下手したら死んでしまうかもしれない……。
  • 電動車椅子の利用者、ピーチ機に搭乗できず バッテリー目視確認巡り | 毎日新聞

    今月5日、沖縄・那覇空港で身体障害がある女性が格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション(社・大阪府)の台湾行きの便を利用しようとしたところ、電動車椅子のバッテリーが外から見えないことを理由に搭乗できなかった。バッテリーの目視確認を巡っては航空会社で対応が異なっており、女性は「差別的な対応だ」と訴えている。 搭乗できなかったのは、台湾籍の林君潔さん(43)。骨が折れやすい難病の骨形成不全症を抱え、電動車椅子を使って生活している。林さんは障害者らが集う沖縄のイベントに参加するため、1日に別の航空会社で同じ車椅子に乗って来日。5日にピーチ機で台湾に戻る予定だった。 国土交通省によると、発火の恐れがあるバッテリー類は航空法で輸送を禁じる危険物にあたる場合があり、航空各社は持ち込みに条件を設ける。ピーチ社のウェブサイトには、身体が不自由な乗客への案内として「バッテリーの目視確認ができない場合、

    電動車椅子の利用者、ピーチ機に搭乗できず バッテリー目視確認巡り | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2024/04/14
    “ウェブサイトには、身体が不自由な乗客への案内として「バッテリーの目視確認ができない場合、詳細な情報がわかる書類などをご持参ください」と書かれていた。”ルールを守ったのに当日ひっくり返された形よな。
  • 「お前、言う?」 愛知・大村知事、川勝知事の会見を痛烈批判 | 毎日新聞

    川勝平太知事の記者会見での発言に、厳しい表情で反論する愛知県の大村秀章知事=愛知県庁で2024年4月10日午後7時5分、荒川基従撮影 静岡県の川勝平太知事が10日の辞表提出後に行った記者会見で、リニア中央新幹線の早期開通について「足を引っ張ることをしたことは一度もない」などと発言したことに対し、愛知県の大村秀章知事は報道陣の取材に応じ「『お前、言う?』(というフレーズ)が頭に浮かんだ」と反論し、事業計画を遅らせたのは川勝知事だと指摘した。 川勝知事は会見で「(中央新幹線整備の)推進派から外れたことがない」とも話した。こうした発言に対し、大村知事は「静岡工区の工事発注から6年4カ月もたったのに着工できていない。川勝知事が早期開業に向けて力を尽くしていただいたということではないのではないか。皆さん、そう見ているのではないか」と指摘。「推進論者であれば専門家、科学者が科学的論拠で作った報告書をも

    「お前、言う?」 愛知・大村知事、川勝知事の会見を痛烈批判 | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2024/04/11
    知事はスラングの「おまいう(お前が言うな)」を使ったんだが、この記事は分かってて意訳したのでなく、おまいうを知らなそうな……?
  • パワハラ疑惑の長谷川岳参院議員「表現方法に無自覚」 辞職は否定 | 毎日新聞

    道職員や札幌市職員へのパワーハラスメント疑惑について「表現方法に無自覚だったと反省している」と述べる長谷川岳参院議員=札幌市中央区で2024年4月6日午前11時16分、石川勝義撮影 長谷川岳参院議員(北海道選挙区)の言動を複数の道幹部職員が威圧的に受け止めていた問題で、長谷川氏は6日、札幌市内で報道陣の取材に応じ、「表現方法に関して当に無自覚だったと心から反省している。時代に合わない言動は最優先で変えていく」と述べた。パワーハラスメントに該当するかについては明言を避け、議員辞職は否定した。 長谷川氏の言動を巡っては、週刊誌が札幌市職員らへのパワハラ疑惑を報じ、道が幹部職員に聞き取り調査を実施。鈴木直道知事は5日、「威圧的に受け止めた職員が複数おり、長谷川参院議員に改めるように申し入れた」と明らかにしていた。 自身の言動がパワハラに該当すると思うかという報道陣の質問に対し、長谷川氏は「無自

    パワハラ疑惑の長谷川岳参院議員「表現方法に無自覚」 辞職は否定 | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2024/04/06
    嘘を吐くなよ。
  • プラモデル作って、うつ病脱出 「模型の世界首都」静岡の挑戦 | 毎日新聞

    自身の作品を前にプラモデル活用への期待を語る田中一成・静岡市保健所長=同市葵区で2024年2月21日午前11時24分、丹野恒一撮影 プラモデルを作ってうつ病から抜け出そう――。静岡市の市立精神保健福祉施設「こころの健康センター」が2月、長期にわたってうつ病に悩む患者の回復プログラムにプラモデル製作を導入した。同市は「タミヤ」など主要メーカーが社を構え、出荷額で国内8割以上のシェアを誇る。「模型の世界首都」をうたうこの街で始まった取り組みのきっかけは、施設のトップが着目した、プラモデルのある特性だった。 「あらゆる感覚を刺激」 今回の取り組みが始まったきっかけは、精神科医の大久保聡子所長が2023年9月に参加した、市役所職員有志の夜間勉強会だった。その日の講師はプラモデル作りを趣味にしている田中一成・同市保健所長。テーマはプラモデル作りだった。

    プラモデル作って、うつ病脱出 「模型の世界首都」静岡の挑戦 | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2024/03/11
    1年半前にこのようなブコメをした人間ですが、効果あると思います(自分は鬱ではなかったので安易なこと言ってはいけないかもしれないけど)。 https://b.hatena.ne.jp/uchiten/20221005#bookmark-4726225519573527491
  • 「俺が出るまで待っておけよ」 東名あおり事故の被告、裁判官に | 毎日新聞

    uchiten
    uchiten 2024/02/26
  • 「3分間」に列車事故多発 3カ所で3人死傷、ダイヤ乱れる 大阪 | 毎日新聞

    大阪府内の鉄道3カ所で24日夕、ほぼ同時刻に人が列車に接触する事故が起き、ダイヤが乱れるなどした。 大阪市天王寺区のJR阪和線天王寺駅構内で午後6時42分ごろ、ホームから転落した成人男性が上り普通列車に接触した。府警によると、男性は死亡した。この影響で上下線の計2が運休、計44が遅れ約1万5000人に影響が出た。 貝塚市消防部などによると、同6時43分ごろ、同市の南海線貝塚駅近くの踏切で、高齢者が難波発和歌山市行きの特急サザンにはねられ死亡した。 さらに同6時44分ごろ、東大阪市の近鉄大阪線弥刀(みと)駅構内で、大阪町発高安行きの普通列車が50代くらいの男性と接触した。府警によると、男性は意識がないという。この影響で、一部の電車で運休や遅れが生じた。【石川将来、林みづき】

    「3分間」に列車事故多発 3カ所で3人死傷、ダイヤ乱れる 大阪 | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2024/02/25
  • 「君の名は。」プロデューサーを児童ポルノ禁止法違反容疑で逮捕 | 毎日新聞

    uchiten
    uchiten 2024/02/22
  • 二階氏事務所、書籍代3472万の内訳公表 大下英治氏の著書数千冊 | 毎日新聞

    自民党の二階俊博元幹事長の事務所は、2020~22年の二階氏の政治団体の政治資金収支報告書を訂正し、追加した「書籍代」計3472万円の内訳を14日に公表した。ノンフィクション作家、大下英治さんの著書などを数百冊から数千冊単位で購入していたことが明らかになった。 同事務所が公表した文書によると、「政治資金の収支の記載漏れがあり、訂正した」としたうえで、書籍代の内訳について、銀行の振り込み明細などを添付して明らかにした。 購入した書籍名、著者、冊数、購入金額は次の通り。敬称略。

    二階氏事務所、書籍代3472万の内訳公表 大下英治氏の著書数千冊 | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2024/02/15
  • ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞

    テレビで昨年10月に放送された連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者で、漫画家の芦原妃名子さん(享年50)が死去したことを受け、ドラマの脚を担当した脚家・相沢友子氏が8日にコメントを発表。作品を巡る自身の投稿を反省し、追悼した。 芦原妃名子さんの訃報は1月29日に伝えられた。芦原さんは1月26日に更新した自身のXで、脚をめぐり局側と折り合いがつかず、自らが9、10話の脚を書くことになったとして視聴者に向けて謝罪。当初提示していた「漫画に忠実に描く」などの条件が反故になっていたと明かしていた。 日テレビは公式サイトを通じ、同作について「日テレビの責任において制作および放送を行ったもの」と説明し、芦原さんを追悼。出版元の小学館も芦原さんを追悼し、同作は未完のまま終了となると発表していた。ドラマ主演の木南晴夏や安田顕ら俳優陣も芦原さんを追悼していた。 相沢氏はこの日、自身のSNS

    ドラマ「セクシー田中さん」脚本家・相沢友子氏が追悼「頭が真っ白に」 自身の投稿を反省「深く後悔」(スポニチ) | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2024/02/08
  • 秘書「区議への現金配布は柿沢議員からの指示」 買収の意図は否定 | 毎日新聞

    uchiten
    uchiten 2023/11/17
  • チャットも公文書、保存はスクショで 中央官庁職員に義務付け | 毎日新聞

    内閣府は27日、中央官庁職員がメッセージの送受信やファイルの共有ができるチャットツールでやりとりした場合、公文書として適切に保存するルールを決めた。政策の企画立案などに関わるやりとりを保存期間1年以上の行政文書とし、スクリーンショットや別の文書作成ソフトへの貼り付けを通じた保存を義務付けた。 内閣府が27日に公文書管理委員会にルール案を提示し、了承された。同委は7月、チャットツールでのや…

    チャットも公文書、保存はスクショで 中央官庁職員に義務付け | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2023/10/28
  • 杉田水脈氏「人権侵犯」口外に不快感 「非公開の案件を申立人が…」 | 毎日新聞

    自民党の杉田水脈衆院議員はX(ツイッター)への23日付の書き込みで、アイヌ民族や在日コリアンに関する自身の差別的投稿が大阪法務局などから「人権侵犯」と認定されたことに関し、非公表としている法務局の措置を申立人が口外したとみて不快感を示した。「非公開の案件について申し立てた方々がマスコミに説明しているのも解せませんが」と記した。 杉田氏は自身の書き込みで、人権侵犯調査を非公表としている法務省の取り扱いに言及。「それを踏まえてマスコミへの取材には『相手方もあるのでコメントは控えます』と、お答えしています」と強調した。

    杉田水脈氏「人権侵犯」口外に不快感 「非公開の案件を申立人が…」 | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2023/10/24
  • 河村たかし市長、秘書課に無断で上京 市は問題視も「副市長がいる」 | 毎日新聞

    記者の質問に答える河村たかし市長=名古屋市役所で2023年10月23日午前11時29分、川瀬慎一朗撮影 日保守党の共同代表に就任した名古屋市の河村たかし市長は、東京都内で17日に開かれた同党の設立会見に、市秘書課に行き先を告げずに上京して出席していた。市や市議会は危機管理上、問題視しているが、河村市長は23日の定例記者会見で「携帯電話で常に連絡を取れるようにしており、問題ない」との考えを示した。 17日は午後0時15分に退庁。市秘書課には「事務所打ち合わせ」とのみ伝え、市職員は県外に出るのを知らなかった。東京に着いた午後4時半ごろ、上…

    河村たかし市長、秘書課に無断で上京 市は問題視も「副市長がいる」 | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2023/10/24
  • 杉田水脈氏の人権侵犯、官房長官が論評せず「プライバシーに関わる」 | 毎日新聞

    松野博一官房長官は19日の記者会見で、自民党の杉田水脈衆院議員がブログなどに在日コリアン女性らに差別的な投稿をしたとして、大阪法務局から「人権侵犯」の認定を受けたことについて、「関係者のプライバシーに関わる事柄で、答えは差し控える」と論評を避けた。その上で「特定の民族や国籍の人々を排斥する不当な差別的言動はいかなる社会でも許されない」と述べた。 杉田氏は、2016年2月にスイス・ジュネーブでの国連女性差別撤廃委員会に参加。出席した女性らについて「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場。完全に品格に問題があります」「ハッキリ言って小汚い」などと投稿し、写真も掲載した。女性らから申し立てを受けた同法務局は調査の結果、「人権侵犯性がある」と認めた。

    杉田水脈氏の人権侵犯、官房長官が論評せず「プライバシーに関わる」 | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2023/10/19
    ばかかよ。
  • 河村たかし市長「住民票は平日に奥さんが」 コンビニ未交付巡り | 毎日新聞

    コンビニ交付の未実施について聞かれ、「奥さんが(平日に)区役所行けば取れる」と発言した名古屋市の河村たかし市長=名古屋市役所で2023年10月16日午前10時43分、川瀬慎一朗撮影 マイナンバーカードを使った証明書交付サービスを巡り、名古屋市が「コンビニ交付」を実施していないことについて、河村たかし市長は16日の定例記者会見で「(平日に)取ろうと思えば奥さんぐらいが区役所行けば取れます」と発言した。「男は仕事、女は家庭」という「性別役割分業意識」に基づく発言と捉えられかねず、河村氏は会見の途中で「誤解を生む」として発言を取り消した。 記者が「コンビニ交付ができれば、会社を休まなくても、ほしい書類を取れる人がいるのでは」と質問したことに答えた。続けて「シングルマザーで仕事が休めないような人にどう説明するか」と聞かれると、「国が悪い」と述べた。

    河村たかし市長「住民票は平日に奥さんが」 コンビニ未交付巡り | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2023/10/16
    この人2011年から5選もしてるんだ。直近は2021年。
  • 「いつもと顔色が違う…」 ネパール国籍のコンビニ店員が詐欺防ぐ | 毎日新聞

    佐藤裕治署長(左)から感謝状を贈られたシュレスタ・スザルさん=福島県富岡町の双葉署で2023年10月4日午前11時5分、尾崎修二撮影 30万円分の電子マネーを買おうとした高齢男性に声を掛け、なりすまし詐欺被害を未然に防いだとして、福島県警双葉署は4日、同県楢葉町の「セブンイレブン楢葉下小塙店」従業員で、ネパール国籍のシュレスタ・スザルさん(28)=同県いわき市=に感謝状を贈った。 同署や店によると、9月16日昼、来店した町内在住の70代男性が「(携帯電話関係の)契約料金が未納となっていて、電子マネーで30万円分払うよう電話で指示された」などと店員に話した。シュレスタさんは詐欺の可能性があると伝えて購入を思いとどまらせ、外出中の店長に電話で状況を説明。店長が署に通報し、被害を防いだ。 シュレスタさんは来日7年目。いわき市の大学を卒業し、昨秋から同店の社員として働いていた。

    「いつもと顔色が違う…」 ネパール国籍のコンビニ店員が詐欺防ぐ | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2023/10/04
    すばらしい👏
  • ネコにマタタビ、安全です 「依存性なし」と岩手大など研究発表 | 毎日新聞

    の大好物と言えばマタタビ。でもマタタビに酔ったようになるの姿に「依存性はないの?」と心配する人もいるのではないだろうか。がマタタビに特異な反応を示す生物学的意義を研究してきた岩手大などのグループがこの疑問に答え、オンライン科学誌に論文掲載した。その成果とは……。 岩手大農学部の宮崎雅雄教授(生化学)や大学院生の上野山怜子さん(26)らは、研究室で17匹のを飼いながら、マタタビとの関わりなどについて研究している。 グループはこれまでに、がマタタビに反応すると、幸せを感じた時に脳内で働く物質の血中濃度が上がること▽の体にこすりつけたマタタビの成分が蚊よけの役割を果たしていること――などを次々と突き止め、注目を集めた。

    ネコにマタタビ、安全です 「依存性なし」と岩手大など研究発表 | 毎日新聞
    uchiten
    uchiten 2023/09/28