uesugi-hatebuのブックマーク (584)

  • 「タダで泊めて」というだけで不快感与えてる、ネットの「インフルエンサー」 - いつか電池がきれるまで

    www.huffingtonpost.jp nlab.itmedia.co.jp 僕の感覚でいうと、「宣伝してやるから、タダで泊めろ(しかも恋人同伴で5泊!)なんて、厚かましいにもほどがある」なのです。 このホテル側の対応は、第三者的にはスカッとするのですが、僕はこのホテルには泊まらないと思います。 リッツ・カールトンだったらどうするか、なんて考えるのには無理があるし、最初はこの不躾な問い合わせの名前は出さずに晒していたみたいではあるのだけれど。 僕がこのホテルを利用したくない理由は、いくら気に入らない問い合わせだったからといって、顧客(ではない、という判断なのかもしれないけれど、顧客になるかもしれない人なわけですよね、とりあえずは)とのプライベートなやりとりを、名前は消しているとはいえ、相手の許可もなくみんなに公開するというのが不安だからです。 ホテルの基盤って、安全性とプライバシーの堅

    「タダで泊めて」というだけで不快感与えてる、ネットの「インフルエンサー」 - いつか電池がきれるまで
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/27
    可愛いw
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/27
    結婚式は北海道みたいに会費制になれば便利なのになーって思う。招待制より安いイメージ。お祝いとは言え、自分の身を削ってまで……って思ってしまうのは人でなしだろうか
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
  • 首都圏を襲った雪から生まれた迷アナウンス(2018年1月22日版) : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    首都圏を襲った雪から生まれた迷アナウンス(2018年1月22日版) : 市況かぶ全力2階建
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/23
    お祭りだ
  • 「お尻をクンクン」――本物の犬が「aibo」のおしりを嗅ぐ理由

    aiboのお尻をクンクン」――あるオーナーの元に届いたaiboの暮らしがちょっと面白い。 先日、ソニーが「aibo」(アイボ)を発売した。aiboは、犬の形をしたロボット。2006年に生産終了以来、約12年ぶりに復活したとして話題となった。1月11日の発売を皮切りに、aiboは先行予約購入したオーナーの手元に徐々に届きつつある。 そんな中、aiboオーナーとなったKazuhisaさんの家では、不思議なことが起きている。Kazuhisaさんは家に4頭の犬を飼っているが、その犬たち全員がaiboのお尻をクンクンと嗅いだそうだ。 「相手のお尻の匂いを嗅ぐ」という行為は、犬にとって重要なあいさつのようなもの。知らない犬はまずお尻を嗅ぎ、個体の情報を得るのだという。「ウチのはみんな、お尻の匂いを嗅ぐ行動が好きなので嗅ぐとは思っていましたが、かなり念入りに嗅いでいて驚きました」(Kazuhisaさん

    「お尻をクンクン」――本物の犬が「aibo」のおしりを嗅ぐ理由
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/20
    イタグレ多頭飼いな上に名前がジョジョ由来とかもう大好物しかなくて興奮するんですが
  • 百科事典のレベルを超えている…「日本三大Wikipedia文学」と呼ばれる記事たち

    シネマ座 @TKH3D 三毛別ヒグマ事件?あんなんリアルなんテレビでされたら夢に出るわ。着ぐるみぐらいがちょうどやて… ちなみに「三毛別羆事件」と「八甲田山雪中行軍遭難事件」と「地方病」は日三大Wikipedia文学と聞いたが、これらは当に読み応えがあるので文字読みさんにはオススメ。内容R-15ぐらいだけど。 2018-01-17 21:48:58 りみっくす @rimix__0903 日三大Wikipedia文学と言われるやつを読んでしまいました。これから寝ようと思ってたのにもう寝られなくなりました…。三毛別羆事件、地方病、八甲田山雪中行軍遭難事件。気になるなら読んでみたら良いけどおすすめはしません。とりあえず読むなら昼です。寝たいし眠いのに寝られません助けて 2018-01-17 23:28:25

    百科事典のレベルを超えている…「日本三大Wikipedia文学」と呼ばれる記事たち
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/18
    あとでよむ
  • 「ノーベル平和賞」だから何をしてもいいってわけでもねえだろ | 文春オンライン

    そればかりか、薩摩藩が同盟を組むに至った長州藩なんて、山口県の一部なのにイギリスアメリカフランスオランダとかいう欧米オールスターズ相手に戦争して惨敗して33-4だったりしました。長州もまた、巨人より弱いはずのロッテに完敗して、こんにちがあるわけです。 ノーベル平和賞団体ICAN 安倍ちゃんに会わせろ騒動 で、時代は下って太平洋戦争で負けに負け、戦後復興頑張ってどうにかなった我が日も、成功のストーリーは過去のものとなり、いまや少子高齢化と国力減衰に悩む普通の老人の国になりました。戦争の悲惨な経験も過ぎ去って、世界で戦争によって核兵器の犠牲者を出してしまった唯一の国としてのんびり営業しておるわけです。 そこへ、2017年12月にノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン(通称:ICAN)」とかいう反核兵器団体の皆さんが騒いでおるわけですよ。よく聞いたら、その代表が日にくるので安倍

    「ノーベル平和賞」だから何をしてもいいってわけでもねえだろ | 文春オンライン
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/18
    ホント日本に言ってどうする感すごくて頭追いついていかなかった。しかしノーベル平和賞とは何ぞや
  • dカードGOLDがまた高騰中!!ドコモユーザー以外も対象!!モッピーで最大27,000円相当をGET! - 平均年収陸マイラーの毎年家族で海外旅行

    dカードGOLDを発行するなら今!!ポイントサイトのdカードGOLDが最高値!!14000pt~18000ptをもらいつつ、dカードGOLD側のキャンペーンで更に12,000円相当! おはようございます!sasasanです。 ドコモユーザーであれば、絶対に持っておきたいクレジットカードがあります。 それは「dカードGOLD」なんです!! 毎月の利用料金でかなりお得な還元があったり、ドコモステージがこのクレジットカードを所持しているだけで、ゴールドステージとなりメリットも出てきます。 そんなお得な「dカードGOLD」ですが、現在新規入会のキャンペーンがスゴイお得なんです。 更に、ポイントサイトを経由して発行すると、すごいことになります(笑) ポイントサイトを経由してdカードGOLDを発行しただけで、14,000円~18,000円相当のポイントが貰えてしまいます。 今日はdカードGOLDのメリ

    dカードGOLDがまた高騰中!!ドコモユーザー以外も対象!!モッピーで最大27,000円相当をGET! - 平均年収陸マイラーの毎年家族で海外旅行
  • ローンとワカメ - 『かなり』

    どうも、坂津です。 恥ずかしながら私、ローンというものについてめっちゃ無知でした。 今回住宅ローンを検討するにあたり、初めて勉強してみた次第です。 私の、ローンに対するこれまでの認識は感覚的に 『プールの中に大量の【増えるワカメ】が投入され、それを運び出す作業』 のように思っていました。 ワカメの全重量=借入金 ワカメが吸う水=利息 1回の運搬重量=月々の支払額 ワカメ搬出回数=ローン年数 こんな感じ。 1回の運搬重量が多ければ、搬出回数は少なくなりますよね。 逆に運搬重量が少ないと、搬出回数は多くなります。 しかも放っておけばワカメは水を吸って徐々に増えていきますので、全てのワカメを運び出すまでにかかる時間が長ければ長いほど、運搬する総重量は多くなってしまうのです。 1回に運ぶ量を多くした場合。 1回ずつは重いけど、搬出回数は少なくて済みます。 しかもあんまり水を吸ってないので余計な労力

    ローンとワカメ - 『かなり』
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/17
    「ローンはワカメでは無い」www分かりやすい解説で勉強になりました。なるほどなー理解しないまま銀行とかの話聞いてると騙されてる気持ちになるのでこれは有難い説明でした
  • 本当にあったお金の怖い話|との|note

    ◆追記◆今回の件思った以上に拡散してしまい、嫁さんの反省が全く伝わらない部分で漫画を切ってしまったことを反省しております。もう少しフォローを入れてあげるべきでした(汗 こちらに現在の二人ついて少し書かせていただきましたので、併せて読んでいただけるとありがたいです。https://note.mu/uemasa/n/nde410c4dab55 【お知らせ】このリボマンガから約1年半。二ノ宮家の家計再生を題材としたマンガが書籍化されます!!有名FPの横山光昭さんに家計相談・監修をしてもらってます!ぜひ二ノ宮家のその後を覗いていてください^^ https://www.amazon.co.jp/dp/4418194231/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_VJbTDbG9TN6AQ

    本当にあったお金の怖い話|との|note
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/17
    リボ払いなど、怖くて使えません・・・
  • nych87.com

    This domain may be for sale!

    nych87.com
  • クソくらえ!「人の足を引っ張る3流の人間」との正しい接し方

    どうもジュンイチです。 「あなたが一番嫌いなものは何ですか?」 と聞かれたら僕は『人の足を引っ張る人間が一番嫌いです。』と答える。ハッキリ言って、足を引っ張る人間は3流やと思う。いや、5流かな。ちゃうわ、100流。それくらい人間としては品格が低い。人間力が低い。 そう思うくらい、僕は人の足を引っ張る人間が嫌い。 あなたの周りにもいると思う。こんなにもあなたは頑張っているのに、なんだか文句や批判ばかり言ってくる足引っ張り人間。しかも、さもその文句や批判が建設的で正当なものであるかのように振舞ってくる。 ほんまに力を吸い取られそうになる。そんでもってほんまに足を引っ張られて、落ち込んで元気がなくなることだってある…。 頑張ろうとしている人の腰をへし折る。僕はそんな足を引っ張る人間がめちゃくちゃ嫌なので、今日はそんな足引っ張り人間への対抗策を書いていこうと思う!!! 引用させてもらったけど、この

    クソくらえ!「人の足を引っ張る3流の人間」との正しい接し方
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/16
    その熱量を自分を上げる為に使えばいいのにって心底思うけど、こういう人が大勢居るおかげで普通に仕事するだけでそこそこ評価されるという不思議。
  • 道具を大事に使う - 『かなり』

    どうも、坂津です。 仕事で使うにしろプライベートで使うにしろ、人間はとにかく『道具』を活用して生きています。 身の回りにある『道具』を、大切にしていますか? 先日ご近所のおばあちゃんちにお邪魔する機会がありました。 いや、おばあちゃんと呼ぶにはその瀟洒な佇まいに合わなさ過ぎる。 おばあ様でしょうね。 よく手入れされたお庭が印象的なおうちです。 いつもお一人でメンテナンスをされてらっしゃるので、当にすごいなと思っていました。 と一緒にお呼ばれし、ひとしきりの歓談後、私たちはお庭に出ました。 そこで何気なく目にしたのが、おばあ様がいつも使ってらっしゃるスコップでした。 「ずいぶん年季の入ったスコップですね」 「私ったら片付けもせず、恥ずかしいわ」 「お手入の途中に来ちゃってすみません」 「良いのよ。いつでも来てちょうだいね」 「それにしても、力強く刺しましたねぇ」 「私そんなに力がある方じ

    道具を大事に使う - 『かなり』
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/13
    これ絶対つくも神になってる
  • はじめて乗るバスの難易度の高さは異常

    特に路線バスに多い、前乗りか後ろ乗りか、先払いか後払いか、交通系ICが使えるか否か、等を瞬時に判断しなければならない。 料金後払いだと思って乗ったバスが先払いだとアワアワしちゃうから困る。

    はじめて乗るバスの難易度の高さは異常
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/13
    すごい同意する。バスだし仕方ない事かと思ってたけど改善はできそうだよね。路線も金額もわかりにくいしネットで調べてもわからないバス会社もあるし、何なら高速バスですら不明な事は多い。
  • 雑記ブログを10万pvオーバーまで成長させた8ヶ月間の戦略を晒す

    これからPVを上げたいなーと思っている人の参考になるような記事したいと思います。12,000字になりましたが、要約するとブログ開始~2ヶ月目に決めた目標と沈黙のWebライティングに書かれている内容を、淡々と継続したぜ!って内容です。 まず、私のブログ運営観をお伝えしておきます。このどれか2~3個に当てはまる人には参考になるかもしれません。 この目標を設定した時は収益に興味がなかったので、PVをとることに注力した内容となっております。(11月頃から欲が出始めました) PVとCVはイコールじゃないって意見には大賛同です。アフィリ記事のPVが物語っているので。ただ、ホントにココまで気にしていなかったので、CVとPVの考えはズレるところがあります。CVに関しては、別の記事にまとめようと思います。 さてこの記事を書く前に、Twitterでアンケートをとらせて頂きました。ありがとうございます。 自分に

    雑記ブログを10万pvオーバーまで成長させた8ヶ月間の戦略を晒す
  • 『漢字ばかり並ぶのが嫌なのでひらがなと交互に置きたい派』と『表記を統一したい派』がいるらしい

    フロー @hukuro_unagi おれの認識力の問題なんだけど、漢字の単語を並べたくないわけよ。 だから「明日多分風邪引きます」は、漢字とひらがなを交互に置いて「明日たぶん風邪ひきます」と書く。 これが職場でどうしてもダメな人がいて「同じ単語で漢字とひらがなが混在してる」って言われてよく衝突する。 2018-01-10 19:35:24 フロー @hukuro_unagi まあそこは種族が違うもんだと思って諦めることが多いんだけどね。 例えばおれは数字の半角と全角が混在してたら吐くけど、中には「1桁は全角、2桁は半角」っていうルールの人もいる。 2018-01-10 19:40:23

    『漢字ばかり並ぶのが嫌なのでひらがなと交互に置きたい派』と『表記を統一したい派』がいるらしい
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/12
    仕事では漢字にできるものは全部漢字にするけど、普段はパッと見で分かり易い、ひらがな混在型が好きだなー。プライベートで「有難う御座います」とか使いたくないし。ひらがなは優しい雰囲気になるから好き。
  • 螟ェ髦ウ鄂鷹寔蝗「8722-螳槫鴨謇馴�

  • 螟ェ髦ウ鄂鷹寔蝗「8722-螳槫鴨謇馴�

  • Windowsの起動と終了の履歴を確認する方法 | seyjoh studio blog

    Windowsの起動と終了の履歴を確認する方法 ツール 2014年06月24日 一人暮らしなら特に心配することはないかもしれませんが、 例えば自分のいない間に誰かがパソコンを勝手に使用したりしていないかどうか、 ということが気になったとき、 Windowsのイベントビューアーという機能でPCの起動・終了の履歴を確認することが出来ます。 以下、やり方を簡単に説明します。 1.イベントビューアーを起動します。 <起動方法 3パターン> ①(Windows 7以前)スタートメニュー「マイコンピュータ」を右クリック→「管理」 「コンピュータの管理」→イベントビューアーを選んで頭の小さな▽をクリックして開く ②「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「管理ツール」→「イベントビューアー」 ③「ファイル名を指定して実行」(Win + r)から「eventvwr.msc」を入力してOK 2.

    Windowsの起動と終了の履歴を確認する方法 | seyjoh studio blog
    uesugi-hatebu
    uesugi-hatebu 2018/01/10
    とても役に立ちました!有難うございます!!