タグ

ブックマーク / basement-times.com (4)

  • Suchmosの大人気は、なぜ続かなかったのか | BASEMENT-TIMES

    東京に住んでないのにSTAY TUNEしちゃってるカッペのみなさん、こんにちは。3G回線でインターネット、楽しいかい!? この失礼なタイトルの通り今回はSuchmosについての話題なんだけれども、一昨年なんかは疑う余地なくSuchmosの年でしたよね。時代はシティポップだ!サチモスだ!ヨギーだ!アディダスのトラックトップだ!と耳の早い奴から騒ぎ始めあっという間に世間一般に認知。広くて浅い奴もうグンナイつってんのに皮肉。見事に広くて浅いところにまでウケた彼ら。 バンド業界において、完全にオカシな年でした2016年。何年経っても「あの年はどうかしてた」と言うつもり俺は。 だって、洋楽の聴かれないこの国でこの音楽性、ルックス。誰が流行ると思いましょうか。 俺は音楽、ことバンドはどうやっても売れれば売れる程タレント業アイドル業に近づいていくと考えていて、いかにオーバーサイズの服にマッシュヘアをかぶ

    Suchmosの大人気は、なぜ続かなかったのか | BASEMENT-TIMES
    unitro
    unitro 2018/04/03
    だよなぁ。求めてたのは「Suchmosの音楽」じゃなく、「STAY TUNE的な曲」だったんだなと思う。Nlubarichはそのあたり一貫してるので、すごくとっつきやすいイメージ。
  • 著作権料を払いたくないCM制作会社が、丸パクリ曲作って支払い回避するのいい加減誰か怒れ | BASEMENT-TIMES

    NISSANの大ヒット車種、NOTEのCM。 車のCMってことで、カット割りや合成、撮影ロケーションなんかを鑑みても結構なお金がかかっているであろうこのCM。橋のカットどうやって撮ったんだろう。あと美人のイヤリングって何でデカいんだろう… さておき聴いて欲しいのはこれ。 マジかよNISSAN。言い逃れできんでしょこれ。 言いたい事は色々あるけど、キーを変えただけで全くカモフラージュ気すらない堂々とした盗作っぷり、さすが上場企業といった所。 音楽をはじめとするほとんどの芸術には、オリジナリティに特許のような明確なガイドラインがない。なのでしばしば「パクった」「パクられた」と人同士やファン同士でモメたりする。 しかし何でもそうだけれど、無から突然着想を得てものを作る事なんかほぼ不可能で、音楽なんかは特に模倣したり参考にしたりするころから誰もが自分オリジナルの作品を作り出すわけで、あまりにも"

    著作権料を払いたくないCM制作会社が、丸パクリ曲作って支払い回避するのいい加減誰か怒れ | BASEMENT-TIMES
  • "チケット転売NO"はファンたちに何を求めているの?本当に偉い人にインタビューしてきた。 - BASEMENT-TIMES

    アーティスト、イベント、音楽会社共同のチケット転売の公式反対運動、"転売NO"はご存知だろうか。今音楽業界を挙げての一大問題となっているテーマだ。 声明文を要約すると「転売やめてね」「これだけのアーティストが賛同しているよ」ってことなんだけど、僕のような、あなたのような能天気からしたらば「なんかすごそうなことをしている~」ぐらいの感想止まりで、全然当事者意識が湧かないと言いますか。なんだかテレビの向こうで起きてる戦争を見ているみたいで自分と地続きの出来事のように思えないのだ。そうじゃないですか。 だけどこの問題の当事者は他ならぬ僕ら「音楽を聴いたりライブに行ったりする小市民」たちであり、理解せずに通り過ぎることのできない深刻な問題だ。 なんだか頭の良い人たちは「経済学的に見れば転売は~」とか「法的には独占禁止法が~」とか、そういうことをつらつら仰っているが、そういうのは一旦後回しだ。 難し

  • ゲスの極み乙女。を見てると"宣伝したら何でも売れるんだな。"と思います。 - BASEMENT-TIMES

    まず耳を捉えるのはボーカルの独特のメロディの乗せ方だろう。 細かいビートを刻むドラムの上に、語りとも歌ともつかぬ声を響かせる。 楽器隊のアプローチは邦楽的だが、このボーカルの歌唱法を支える為にリフを中心として、トラック的な役割を担って…、ん? いっけねー!! これゲスの極み乙女。の元ネタのチョモランマトマトさんやんけー!!まちがえたー!! 間違えた。許してほしい。 そしてみんなは別のバンドを聴かされていると気づくのに何秒かかっただろうか。 映像を見ずに1分以内に気づいた人には何か粗品でも送りたい。 どんなバンドか Indigo la Endのフロントマンとして、インディーズ界隈で女子たちにキャーキャーだった川谷絵音(かわたに えのん、MC.K、えのぴょん) が音楽活動の保険として可愛い女の子と、元Indigo la Endの超絶ベーシストを引き連れ結成したバンドだ。 クソッ、モテそうだ。モ

    ゲスの極み乙女。を見てると"宣伝したら何でも売れるんだな。"と思います。 - BASEMENT-TIMES
    unitro
    unitro 2014/09/11
    ボーカル抜いて考えたらカナなんたらとかクリープなんたらとは全然違うでしょ。このバンドの魅力ってリズム隊とキーボードだと思ってる。
  • 1