タグ

ブックマーク / eigojin.com (1)

  • 【早送り】は英語で何て言う?

    時間がない時や、ちょっと飽きちゃった時などに使う動画映像や音楽の【早送り】は英語で何て言う? 動画やテレビの【早送り】は英語で? 「早送り」は英語で【fast-forward】 右方向に向いた三角が二つ並んだアイコンで表記される事の多い「早送り」は[Fast-Forward]の頭文字を取って[FF]と表記されることもあります。 オーディオ機器やリモコンなどに[FF]と記載されているのを見た事がある人もいるのではないでしょうか。 [fast-forward]を直訳すると「速く前へ」なので、まさに「早送り」という意味がピッタリですね。 逆の早戻しは[rewind]で、こちらも省略形の[REW]や[RW]として表記される事も多いです。 その他の、音楽や映像プレイヤー関係の単語を以下の表にまとめておきましょう。

    【早送り】は英語で何て言う?
  • 1