タグ

ブックマーク / www.tohoho-web.com (1)

  • とほほのLISP入門 - とほほのWWW入門

    1958年に MIT の John McCarthy によって設計されました。 FORTRAN(1954年)や COBOL(1959年)と肩を並べる、歴史の長いプログラミング言語です。 命名は「list processor」に由来していて、リストを主要に扱っています。 文と式の区別が無く、IF文などもすべて式として扱います。 演算子と関数の区別もなく、例えば 3 + 5 の加算は + 関数を用いて (+ 3 5) のの様に表します。 Common List, Scheme, Emacs Lisp などいくつかの方言があります。 Emacs という UNIX 上のテキストエディタのカスタマイズ言語としても利用されていました。 Common Lisp は ANSI INCITS 226-1994 として定義されており、現在の主流となっています。 Common Lisp にも SBCL(Stee

  • 1