タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (23)

  • 冷凍庫から「うっとうしいアラーム音」、清掃員が電源オフ 20年の研究台無しと大学が提訴 米

    米レンセラー工科大学で清掃員が研究用冷凍庫の電源を切ったとして、大学が清掃会社に提訴/Jeremy Graham/Alamy Stock Photo (CNN) 米ニューヨーク州のレンセラー工科大学で、清掃員が研究室の冷凍庫の「うっとうしいアラーム音」を聞いてスイッチを切り、20年以上におよぶ研究成果を台無しにしてしまったとして、大学側が清掃会社を相手取り、100万ドル(約1億4000万円)あまりの損害賠償を求める訴えを同州レンセラー郡の裁判所に起こした。 清掃会社ダイグル・クリーニング・システムズの契約社員だった清掃員は2020年、レンセラー工科大学で数カ月間、勤務していた。この清掃員人は被告には含まれていない。 訴状によると、研究室の冷凍庫には細胞培養や標など20年以上に及ぶ研究材料が保管されており、「わずか3度の温度変化で壊滅的な損害が生じる」状態だった。 過失は清掃員人ではな

    冷凍庫から「うっとうしいアラーム音」、清掃員が電源オフ 20年の研究台無しと大学が提訴 米
    us36
    us36 2023/06/28
    鬱陶しいアラーム音が鳴ってたからって、止めないよ普通はね。事前に教育するべき。「消すなよ!絶対に消すなよ!絶対だぞ!絶対にだ!!」
  • スマートフォンを30秒で充電、イスラエル企業が動画公開

    ニューヨーク(CNNMoney) イスラエルの企業ストアドット社は8日までに、スマートフォンをわずか30秒で充電できる技術を開発したとして、試作品の映像を動画共有サイトのユーチューブで公開した。 動画を公開したストアドット社のドロン・マイヤーズドーフ最高経営責任者(CEO)によると、この技術はテルアビブ大学のアルツハイマー研究から生まれたという。 マイヤーズドーフ氏は、「研究の過程で特定のアミノ酸が分離され、我々はこのアミノ酸とペプチドを使ってナノ結晶を生成することに成功した。これが持つ特性を利用して、バッテリーなどさまざまな装置が開発できた」と解説する。 しかも同氏によれば、この製品は急速充電できるだけでなく、プラグを抜いた後も充電を続けられるという。 ただし、この点についてCNN読者からは、「不可能だ」「あり得ない」などのコメントが相次いでいる。 目下の課題は充電器の小型化にあるという

    スマートフォンを30秒で充電、イスラエル企業が動画公開
    us36
    us36 2014/04/09
  • アニメキャラクターの墓碑に撤去要請、遺族落胆 米

    (CNN) 米テレビアニメ「スポンジボブ・スクエアパンツ」の熱心なファンだった故人のために、遺族が主人公のキャラクターをかたどった墓碑を立てたところ、墓地側が指針に沿っていないとして撤去を要請した。遺族は「人の願いをかなえたかっただけなのに」と落胆している。 米オハイオ州シンシナティのキンバリー・ウォーカーさんは陸軍兵士としてイラクへ2回派遣されて生還したが、8カ月前に殺害された。交際相手の男性による犯行だったとされる。 ウォーカーさんは生前、同作品が大好きで、持ち物やバスルームのカーテン、誕生パーティーの飾り付けまで、すべてスポンジボブでそろえていたという。そこで遺族はウォーカーさんの墓に、高さ180センチ余り、重さ約3.2トンもあるスポンジボブの墓碑を2つ立てることにした。2万6000ドル(約255万円)の費用をかけ、ひとつは陸軍の制服を着たウォーカーさん、もうひとつは海軍に所属する

    アニメキャラクターの墓碑に撤去要請、遺族落胆 米
    us36
    us36 2013/10/23
    一度は許可出したのがひどい
  • 顔面ロックし誘惑に耐える「禁煙ヘッドギア」、ネットで話題に

    (CNN) トルコでヘビースモーカーだった男性が禁煙を決意し、自らが考案したヘッドギアで顔面を覆って意思を貫いている。 イブラヒム・ユセルさんは父を肺がんで亡くしたことをきっかけに、26年にわたって親しんできたたばこと決別しようと決意した。 そこで長さ約40メートルの銅線を使ってケージ状のヘッドギアを自ら製作。毎朝仕事に出かける前に、これを頭からすっぽりかぶり、が後ろから鍵をかける。開錠できる鍵を持っているのはと娘のみ。 これでたばこが吸いたくなったとしても、ワイヤに妨げられて口に運ぶことができない仕組み。一方で、事はクラッカーをワイヤの隙間から差し入れ、飲み物はつぶしたストローを使って飲むことができるという。 ユセルさんの様子は動画共有サイトのユーチューブでも紹介され、話題を呼んでいる。

    顔面ロックし誘惑に耐える「禁煙ヘッドギア」、ネットで話題に
    us36
    us36 2013/07/25
    …こいつは罰ゲーム以外の何物でもない
  • 「太陽で目玉焼き」ブームでごみ散乱 米デスバレー

    (CNN) 世界最高気温を観測した地として知られる米カリフォルニア州のデスバレー国立公園で、太陽熱を使って目玉焼きを作るのがブームになり、公園職員が卵の殻などの清掃に追われている。 きっかけは、同公園が動画共有サイトのユーチューブに掲載した動画で、地面に置いたフライパンに卵を入れ、太陽熱で調理する様子を実演して見せたことだった。 ところがこれをまねて目玉焼きを作ろうとする人が急増。公園内が卵の殻やパックのごみだらけになったため、公園当局は、目玉焼きを作ったあとのごみは片付けるよう呼びかけた。 デスバレー公園はフェイスブックの公式ページにも、「デスバレーでフライパンの上の卵を焼く動画を掲載したのは、ここがいかに暑いかを実証するのが目的でした。ところがデスバレー国立公園の職員は、遊歩道上で直接割られた卵を片付ける作業に追われています」という告知を掲載。目玉焼きを作る場合は「フライパンかアルミホ

    「太陽で目玉焼き」ブームでごみ散乱 米デスバレー
    us36
    us36 2013/07/13
    アホなブームやね~ 太陽は罪な奴
  • 消防士、出動したら自分の家が燃えていた 米国

    ニューヨーク(CNN) 米ニューヨーク州セルデンで13日、出動命令に応じた消防士が急行の途中、現場は自宅であることを思い知らされる災難があった。現場では通常の作業をこなす「プロ根性」を見せたという。 隣家の住民はCNN系列局の取材に、消防士のマイケル・コスグローブさんは火災場所の通り近くに来て、自宅が燃えていることに気付いたと述べた。消防士の、7歳と9歳の子どもは在宅していたが、逃げて無事だった。 サフォーク郡の警察などによると、ピックアップトラックが消防士の自宅に突っ込んで炎上し、家屋も炎上した。トラックの運転手は薬物を飲用して車の制御が出来なくなって民家に突っ込み、天然ガス配管を壊して引火を誘っていた。 運転手は逮捕された。 セルデンの消防署長によると、火災発生の通報は消防士の自宅の隣人から寄せられたため、火元は隣家と受け止めていたという。 コスグローブさんはボランティアの消防士で、

    消防士、出動したら自分の家が燃えていた 米国
    us36
    us36 2013/03/14
    燃えてるんだろーかー
  • レイプ阻止に「放尿」「嘔吐」勧めて物議、大学が謝罪 米

    (CNN) 米西部コロラド州のコロラド大学当局が女子学生らに強姦(ごうかん)を阻止する10項目の対抗手段を最近示し、「放尿」「嘔吐(おうと)」も盛り込み、インターネットなどで物議を醸す問題となった。 これを受け、大学側は24日までにこのリストを撤回し、理由と謝罪を表明した。コロラドスプリングズにある同大の広報担当者は2006年に作成されていたリストが最近公表されたのはコロラド州内で最近、大学キャンパスでのレイプ問題が議論の対象になったことと関係する可能性があると指摘。 リストは、大学で自衛策に関する講習を終えた女子学生らへの補助教材の一環だったとも説明した。リストでは暴行犯に「病気中」「生理中」であることを告げるなどの助言もあった。 インターネットや短文投稿サイト「ツイッター」ではリスト批判の書き込みなどが相次ぎ、保守的ブロガーとして知られる人物は「放屁」を試みての抵抗も勧めた。 同大の一

    レイプ阻止に「放尿」「嘔吐」勧めて物議、大学が謝罪 米
    us36
    us36 2013/02/25
    オロロロロ
  • 米コンビニで従業員に「ハニー」と呼ばれ顔殴る、男を逮捕

    (CNN) 米東部コネティカット州ニューイントンの警察は1日、米コンビニエンスストア大手「セブン―イレブン」の店内で先月30日、女性従業員に「ハニー」と呼ばれて腹を立て、顔面を殴った52歳の男を暴行容疑などで逮捕、訴追したと述べた。 被害を受けた女性従業員によると、容疑者は複数の商品の値段を尋ね、女性は返答した際、ハニーとの言葉を添えていた。 容疑者はこの後、ハニーと再度呼んだら顔を殴ると威嚇。女性従業員が言葉の意味を質すと、カウンター越しに顔面を殴りつけたという。 店内にいた別の客が容疑者を外へ追い出していたが、女性従業員が容疑者の車両と一部のナンバープレートを覚えていたため警察は約24キロ離れたミドルタウンで容疑者を見付けた。 容疑者は暴行のほか、秩序を乱す罪に問われている。5000ドル(約39万円)の保釈金を支払い、釈放された。 テキサス州ダラスに社があるセブン―イレブンは事件に対

    米コンビニで従業員に「ハニー」と呼ばれ顔殴る、男を逮捕
    us36
    us36 2012/08/03
    そうさハニー
  • CNN.co.jp:スマートフォンの所有者数がケイタイを上回る 米調査

    (CNN) 米国でスマートフォン(多機能携帯電話)を持つ人の割合が、従来型の携帯電話(フィーチャーホン)の所有者を上回ったことが、調査機関ピュー・リサーチ・センターの発表で明らかになった。 ピューが実施した調査によると、2月時点で米国の成人の46%がスマートフォンを持っていると答え、従来型携帯電話の41%を上回った。成人全体に占める携帯電話の保有率は88%だった。 使っているスマートフォンの内訳は、米グーグルのOS(基ソフト)「アンドロイド」を搭載した端末が20%、米アップルの「iPhone(アイフォーン)」が19%、加リサーチ・イン・モーション(RIM)の「ブラックベリー」が6%だった。 年齢別にみると、18~24歳のスマートフォン保有率は昨年5月に実施した前回調査と比較して18ポイント増と最も大きな伸びを示し、次いで45~54歳の保有率も16ポイント増えた。一方、65歳以上の層では2

    us36
    us36 2012/03/06
    一方、「自分が持っているのがスマートフォンかどうか分からない」という回答者が8%、「自分の携帯電話の種類が分からない」も4%いた」 ふむ
  • CNN.co.jp:ネット上の反体制活動支える検閲回避技術、米国が開発支援 - (1/2)

    (CNN) デジタルな領域を拠点とする活動家たちが、世界各地で行われている検閲や通信制限に対抗する取り組みを進めている。 中立的調査機関ニューアメリカファウンデーションでオープンテクノロジーイニシアティブを率いるサシャ・マインラスさんもその一人だ。ワシントン郊外にある目立たないビルの一角で、政府や秘密警察の検閲を回避できるネットワーク技術の開発が進められている。 イランやシリア、キューバなど世界各地で表現の自由が政府によって抑圧されている。対象は公共の場だけでなくインターネット上にも及ぶ。 オバマ政権は発足以降、インターネットの検閲を迂回(うかい)して民主化活動家が連絡を取り合い、組織化できるようにする技術の開発を支援してきた。こうした開発に取り組む非政府組織に総計7000万ドル(約53億5000万円)以上の助成金を提供している。 万能の解はない問題だとの認識に立ち、国務省は20以上の迂回

    us36
    us36 2012/02/07
    反体制活動を体制側が支援イェイ!
  • CNN.co.jp:ツイッター、「要請あれば」国別に投稿削除の方針を表明

    (CNN) 簡易投稿サイト「ツイッター」は28日までに、外国政府などが要求すれば投稿内容を削除するなどの措置を行う方針を明らかにした。あくまでも要請があった場合で、それも個々の事例を配慮して実施するとしている。 ただ、内容の削除は当該国のユーザーのみが対象で、他国の利用者には引き続き見られるようにする。削除が実施された国のユーザーに対し、削除の事実やその理由を知らせる措置も講じるという。 これまでの方法では、内容を削除する場合、該当の投稿を全世界的に抹消するしか手段がなかった。 ツイッターの今回の方針について、言論の自由やネットユーザーの個人情報保護を訴える団体エレクトロニック・フロンティア・ファンデーションは明白な検閲とも受け止めている。ただ、投稿内容を削除するよう指示や要請があった場合、無視して政府当局による接続阻止の危険に遭遇するか、求めに応じるかの選択肢しかないとし、ツイッターは厳

    us36
    us36 2012/01/29
    権力の介入や!言論の自由が!・・・とわざとらしいことを書いてみる
  • CNN.co.jp:米グーグル、SNSに顔認識機能導入 プライバシーにも配慮

    us36
    us36 2011/12/13
    妙な時代になったもんだ
  • CNN.co.jp:奨学金の選考はツイッターで、米KFCやアイオワ大が採用

    (CNN) 米ファストフード大手ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の財団が、短文投稿サイトの「ツイッター」を通じて奨学生を募集している。高校生がツイッターに投稿した写真を審査して受賞者を選び、地元の公立大学に進学するための学費として年間最大で5000ドル(約39万円)の奨学金を支給する。 KFCはソーシャルメディア時代に合わせて奨学金制度を活性化させる狙いで、これまでの論文による選考に代わり、昨年からツイッターでの選考に乗り出した。昨年は2800人以上の応募があり、最優秀賞にはカリフォルニア州の高校生アマンダ・ラッセルさんの「カーネルさん、私の成功のためのレシピには、あなたの奨学金の秘密の材料が必要です。成績とやる気はあります。あとはお金だけです」というツイートが選ばれた。 今年は別の分野の創造性を発揮してもらう狙いで、テキストに代わって高校生活や進学の夢に関する写真の投稿を呼びかけ

    us36
    us36 2011/12/13
    逆にいうとネット環境が無い時点で参加すらかなわないんだな
  • CNN.co.jp:珍しい「虹の枝分かれ」、発生の過程をシミュレーションで解明

    (CNN) 雨上がりの空などに、まれに「枝分かれ」した虹が架かることがある。米エンジニアらによる国際チームが、コンピューターを使ったシミュレーションでその仕組みを解明した。 米グーグルのソフトウエア・エンジニア、イマン・サデギ氏が、米カリフォルニア大学サンディエゴ校の博士課程で虹の発生過程を研究した。同校のコンピューター・グラフィックス専門家、ヘンリク・ヴァン・ジェンセン教授やスペイン、英国、スイスの研究者らの協力により、シミュレーション技術を駆使してさまざまな虹を再現。チームは近く、成果を専門誌に発表する。 虹の外側にもう1、薄い虹が出る「二重虹」では、外側の虹は水滴の中で光が2回反射するという仕組みが知られている。 一方で、枝分かれした虹は、球状の水滴だけでは説明がつかない。より大きく平らな「ハンバーガー型」の水滴が、別の角度で光を反射していると考えられる。 枝分かれ現象が起きるため

    us36
    us36 2011/12/12
    蟲師を思い出したのは俺だけでいい
  • CNN.co.jp:コカ・コーラの秘蔵レシピ一般公開、ただし保管庫のみ

    ニューヨーク(CNNMoney) 清涼飲料大手の米コカ・コーラは8日から、アトランタにある「ワールド・オブ・コカコーラ」博物館の新設展示で秘伝レシピの保管庫を一般公開する。 コカ・コーラ飲料の秘伝レシピは1925年以来、約125年間にわたってアトランタ市内の銀行で厳重に保管されてきたが、創立125周年を記念して博物館に移し、常設展示で一般公開することにした。ただし保管庫の中身は非公開のまま。マルチメディアを使った展示でレシピにまつわる歴史や言い伝えを紹介する。 レシピは1886年にジョン・ペンバートン氏が発明して以来、長年の間厳重に秘密が守られ、1919年に同社が売却された際に融資の担保としてレシピが必要になったことから初めて文書に記された。 ムーター・ケント会長兼最高経営責任者(CEO)は保管庫の一般公開について「極秘レシピの体験をお客様に共有してもらい、このブランドの始まりから次世代の

    us36
    us36 2011/12/10
    公開の内に入らねええええええ
  • CNN.co.jp:「100歳男性」がフルマラソンに挑戦へ、ギネス入り目指す

    us36
    us36 2011/10/17
    大丈夫か・・・?
  • CNN.co.jp:「リツイート」も新語に収録、英辞典コンサイス 時代を反映

    (CNN) 英オックスフォード大学が出版するコンサイス・オックスフォード英語辞典の第12版に、「リツイート」や「サイバーいじめ」などの新語400語が収録されることになった。 コンサイスはオックスフォード英語辞典の簡易版で、「その時代の言葉を網羅する」意図を持つ。ただし編集者のアンガス・スティーブンソン氏は、言葉はすべてが定着するとは限らないとブログで釘を刺した。 新語の一部を以下に紹介する。 cyberbullying:(名詞)電子通信を使ったいじめ。脅迫的な内容のメール送信を典型とする denialist:(名詞)科学や歴史的事実の大多数によって裏付けられた概念や定理などの真実性を認めようとしない人物のこと jeggings:(名詞、複数形)ストレッチ素材の女性用タイトフィットパンツ。デニムジーンズに似たスタイル mankini:(名詞)男性用のブリーフ一体型Tバック水着 retweet

    us36
    us36 2011/08/23
    時代を感じる…
  • CNN.co.jp:ユーザーのIQが高いブラウザは? ブラウザ別IQテスト

    (CNN) ユーザーの知能が高いとされるブラウザはどれか。カナダのバンクーバーに拠点を置くウェブコンサルティング企業が10万人を対象にIQ(知能指数)テストを実施し、同時にテストを受ける際に使用されたブラウザも調べた。 その結果、IEユーザーの点数は平均を下回ったのに対し、クローム、ファイヤーフォックス、サファリのユーザーは平均をやや上回った。 また、比較的人気のないカミノやオペラ、さらにIEでもHTML5コンテンツの視聴を可能にするプラグイン「Chrome Frame」を搭載したIEのユーザーは、知能レベルが「極めて」高かった。 IQが最も低かったのは2001年にリリースされたIE6のユーザーで80強。IQが最も高かったのはノルウェー発のブラウザ、オペラのユーザーで、120を大きく上回った(IQの「母平均」は100)。 しかし、この結果はあまり科学的とはいえないだろう。というのも、このI

    us36
    us36 2011/07/31
    IQが最も低かったのは2001年にリリースされたIE6のユーザーで80強。IQが最も高かったのはノルウェー発のブラウザー、オペラのユーザーで、120を大きく上回った(IQの「母平均」は100)。
  • CNN.co.jp:米マクドナルドも健康志向、子ども向けメニューのカロリー削減

    (CNN) ファストフード世界大手の米マクドナルドは26日、子ども向けセットメニュー「ハッピーミール」を刷新し、カロリーと脂肪分を減らすと発表した。 健康志向の高まりに伴い、ハッピーミールは子どもの肥満につながるとの批判が強まっていた。新メニューでは、ハンバーガーかチーズバーガー、チキンナゲットのいずれか1つと、フライドポテトをセットにした構成は変えないが、ポテトの量を減らしてリンゴを付ける。飲み物はこれまでのフルーツジュースや炭酸飲料に加え、脂肪分ゼロのチョコレートミルクや低脂肪牛乳も選べるようにする。価格は2.99から3.49ドルのまま据え置く。 新メニューのカロリー摂取量は、ナゲット4ピースとリンゴ、フライドポテトに低脂肪牛乳を選んだ場合で410カロリー。脂肪分は19グラム、塩分560ミリグラムとなる。新メニューは9月から導入し、2012年1~3月期までに全1万4000店舗で提供する

    us36
    us36 2011/07/27
    アメリカだと吉野家の牛丼が低カロリーのヘルシーメニューとして受け入れられてると聞いた。
  • CNN.co.jp:TSA、「信頼できる乗客」に全身スキャナー免除の措置

    ワシントン(CNN) 米運輸保安局(TSA)のジョン・ピストル局長は14日、「信頼できる旅行者」プログラムの試験運用を開始すると発表した。事前に一定の個人情報の開示に同意した乗客を対象に、空港でのセキュリティーチェックを簡略化するというものだ。 TSAは同プログラムの運用について詳細を公表するのは避けている。だがTSAから説明を受けた業界関係者によれば、対象となった乗客はや上着を係官の前で脱いだり、機内持ち込み用の鞄からパソコンを取り出したりといった手間から解放される。 また、全身スキャナーは使われず、従来からの金属探知機を通るだけで搭乗を許されるという。 プログラムの開始は今年秋で、当初はアメリカ国内の一部空港を飛び立つアメリカン航空便とデルタ航空便の一部乗客だけが利用できる。 また、米税関・国境警備局(CBP)が実施している「グローバルエントリープログラム」など既存の身元保証プログラ

    us36
    us36 2011/07/15
    信頼って何かね?