タグ

経済と労働に関するusuzuminekoのブックマーク (2)

  • 「管理不能」 誰も知らないチップの適正額

    ニューヨーク(CNN) 決済の新たなトレンドが全米を席巻(せっけん)し、次第に居心地の悪い思いをするようになっている。「チップ入れ」のデジタル化だ。 コーヒー1杯、アイスクリーム1個、サラダ1つ、あるいはピザ1切れを注文して、クレジットカードや携帯電話で支払う。するとカウンター越しに店員がタッチスクリーンの端末を回して、こちらに差し出してくる。画面にはチップのおすすめ額が映っている。たいていは10%や15%、20%だ。自由に金額を打ち込んだり全く払わなかったりする選択肢が設定されている場合もある。 すぐ目の前には店員。後ろには順番待ちの列で、いらいらしながらも、自分がいくらチップを払うのか肩越しにのぞいてくる。瞬時に決断を下さなければならない。なんというストレスだろう。 今日、客と店員は数年前とはがらりと一変したチップ文化に直面している。しかも明確な基準は何もない。多くの客にとって、ウェー

    「管理不能」 誰も知らないチップの適正額
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/09
    私は日本でもデリバリーだけチップ払ってる。だいたい200から300円ぐらい。Amazonやらクロネコの配達の人にもチップ払いたいんだけど。現在のギグワーカーにはむしろ払いたい。もちろん正統な対価は当たり前に必要。
  • 働いても働いても貧乏から抜け出せない…経済大国ニッポンが「一億総貧国」に転落した根本原因 日本をダメにした「未熟な資本主義」という大問題

    なぜ日の経済はよくならないのか。東京都立大学経済経営学部の宮弘曉教授は「25年間も賃金は上がらず、日人は貧困化している。その原因は『未熟な資主義』にある」という。宮さんの著書『51のデータが明かす日経済の構造』(PHP新書)からお届けする――。 賃金は25年前のまま…日の「一人負け」が続く根原因 世界でインフレが高進するなか、国内の賃金が上がらなくては、日貧困化してしまいます。 日の賃金はこの25年間ほとんど上がっていません。一方、他の先進国では賃金は大きく上昇しているので、日だけが一人負けしている状況です。 賃上げは経営判断であり、その基は労働生産性と経済の見通しです。日で賃金が上がらない大きな理由は、労働生産性が低迷し、経済の見通しが明るくないからです。 つまり、賃金を上げるためには、労働生産性を高め、将来の展望を良くしなくてはいけません。これは、端的に言う

    働いても働いても貧乏から抜け出せない…経済大国ニッポンが「一億総貧国」に転落した根本原因 日本をダメにした「未熟な資本主義」という大問題
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/12/10
    流動性は移民を含め充分な労働力がある時には有効だろうが今やドンドコ働き手がいないのにずっとコレ言ってるのおかしくない?アメリカともEUとも違います。U.K.みなはれや。今後は上げても雇えない
  • 1