タグ

アメリカに関するutibori1のブックマーク (29)

  • ドクターペッパーのアイスクリーム登場 米

    ニューヨーク(CNN) 米炭酸飲料ドクターペッパーは米乳製品メーカーのブルーベル・クリーマリーズと組み、バニラアイスとドクターペッパー風味のシャーベットを組み合わせたアイスクリーム「ドクターペッパー・フロート」を発売する。ブルーベル製品を扱う米国の店舗で18日から、2種類のサイズを入手できるようになるという。 ブルーベルの販売・マーケティング担当幹部、ジミー・ローホーン氏は声明で「ブルーベルアイスの上にドクターペッパーをかけることで、最高のアイスクリームフロートが生まれる。この人気のごちそうにひねりを加えて、我々の独自のバージョンを作ろうと考えた」と述べた。 ドクターペッパーとブルーベルは両社ともテキサス州にルーツを持つ。 ドクターペッパーは1885年、19世紀に相次ぎ誕生した新興炭酸飲料企業の先陣を切ってテキサス州ウェーコで創業した。20世後半に一躍有名になり、炭酸飲料業界の形成に一役買

    ドクターペッパーのアイスクリーム登場 米
    utibori1
    utibori1 2023/05/20
    世界一美味しい飲み物だと思っているので、アイスも食べたい。
  • アメリカでレイオフされた つづき|Kaori

    午前11:05、たった5分のTeamsコールで、COOからレイオフのことを告げられて、呆然としていた。コールが終わった瞬間にTeams含め社内のイントラにアクセスできなくなった。私の人生色々あるなぁ〜こんなことってあるんだな…となぜか冷静だった。レイオフされたことはわかったけど、私だけなのか、他にも何人もレイオフされたかはよく分からなかった。もう社内のイントラにもアクセス出来なかったので、確かめる術もなくて、さてどうしよう…と思っていたら、同僚数人からテキストメッセージが届いた。 同僚もレイオフされてしまったのは当に不運だけど、戦友がいる、と心強く思った。H1Bで働いてた同僚もいたので、その後ビザについて密に情報交換もできた。 とりあえず20分ほど途方に暮れた。戦友もいることが分かった。やるっきゃない、このチャレンジを乗り切ってやる!と気持ちを切り替えて、すぐに行動開始。まず私がやったこ

    アメリカでレイオフされた つづき|Kaori
    utibori1
    utibori1 2023/03/03
    アメリカで働きたいと漠然と思っていたけど、私のメンタルではレイオフされたら再就職見つけられなさそう。
  • バイデン大統領 ウクライナ訪問 ロシア侵攻後初【20日の動き】 | NHK

    アメリカのホワイトハウスはバイデン大統領がウクライナの首都キーウを事前の予告なしに訪問し、ゼレンスキー大統領と会談したと発表しました。 去年2月、ロシアによる軍事侵攻が始まって以降、バイデン大統領がウクライナを訪問するのはこれが初めてです。 アメリカのホワイトハウスはバイデン大統領が20日、ウクライナの首都キーウを訪問し、ゼレンスキー大統領と会談したと発表しました。 この中でバイデン大統領は、「ウクライナの独立と主権、領土の一体性に対する揺るぎない支持を示すためにここに来た。軍事侵攻から1年たってもウクライナも民主主義も倒れていない」と述べたうえで、5億ドルの追加の軍事支援を行うことを伝えたということです。 また、ロシアを支援する企業などに対し、新たな制裁を近く発表することも明らかにしました。 バイデン大統領としては、ロシアによる軍事侵攻から今月24日で1年になるのを前にウクライナを訪問す

    バイデン大統領 ウクライナ訪問 ロシア侵攻後初【20日の動き】 | NHK
    utibori1
    utibori1 2023/02/21
    米大統領はアフガニスタン駐留米軍の電撃訪問の実績があるとはいえ、今回はそれよりも難しかったのか。
  • “知の巨人”ノーム・チョムスキー「トランプはアメリカ人の精神性をよく知る、熟練の政治屋だ」 | 急進派の大御所が語る「大統領選とこれからのアメリカ」

    言語学・言語哲学の大家でありながら、政治やメディア批評も旺盛におこなってきた米マサチューセッツ工科大学(MIT)名誉教授のノーム・チョムスキー(91)。「世界最高の論客」とも呼ばれる彼は、2020年米大統領選とアメリカの未来、そして今後の中東情勢をどう見ているのか。イスラエル紙「ハアレツ」がインタビューした。 ノーム・チョムスキーは大統領選挙に先んじて、自身がジョー・バイデンに投票するつもりであり、アメリカの革新派の人々も同じことをするだろうと、繰り返し語ってきた。11月3日より前に行われた米オンラインメディア「サロン」のインタビューで、伝説的な知の巨人たる言語学者はこう語っていた。 「私は反トランプ側に投票するつもりですよ。現状の二大政党制では、反トランプ派に投票しようと思ったら、民主党支持に舵を切るしかないという現実的な問題はありますが」 選挙はバイデンの勝利に終わったが、選挙直後に行

    “知の巨人”ノーム・チョムスキー「トランプはアメリカ人の精神性をよく知る、熟練の政治屋だ」 | 急進派の大御所が語る「大統領選とこれからのアメリカ」
    utibori1
    utibori1 2020/12/07
    “「世界最高の論客」とも呼ばれる彼は”世界最高はおそらくユルゲン・ハーバマス。チョムスキーより桁違いに頭がいい。
  • プラレールの起源が判明したお話 - パーラー フルール

    プラレールは富山商事(→トミー→タカラトミー)が1959年に発売した「プラスチック汽車レールセット」を始祖とし、1958年に更にその元となる「ハイウェーセット」が発売されたという話を踏まえてご覧ください。 既存の情報も含まれます。 ※2020/8/14 新情報発掘に伴い追記。及び文修正。 ※2020/10/12 追記。及び文修正。 事の発端は3年前の2017年、プラレールの謎のポイントレールを発見した事に遡ります。 名称不明のポイントレール。カタログにも載ってなければセット品も未確認の謎レールです。半円が組めます。 暫定的に「安全側線レール」とでも呼んでおきます。 pic.twitter.com/Jjv2xFWald— なゆほ (@Nayuho6866) 2017年11月18日 ジャンクの古いボロボロな1960年代のレールの寄せ集めに入っていたこのレール。まだ「プラレール」ブランド登場

    プラレールの起源が判明したお話 - パーラー フルール
    utibori1
    utibori1 2020/08/14
    すごい執念。ブランドとして60〜70周年なら当時の関係者はまだ少し生き残っていそう。
  • 「感染症は米軍が武漢に持ち込んだかも」中国報道官が投稿 | NHKニュース

    新型コロナウイルスを巡り、中国外務省の報道官が「この感染症は、アメリカ軍が武漢に持ち込んだものかもしれない」とツイッターに投稿し、中国政府の報道官の投稿にアメリカ側から反発の声があがることも予想されます。 中国外務省の13日の記者会見で、このコメントの意図について問われた耿爽報道官は「ウイルスの発生源については、国際社会の中でも異なった見解がある。科学的で専門的な意見を聞く必要がある」と述べるにとどめ、趙報道官のツイートが中国政府としての公式見解がどうかの確認は避けました。 新型コロナウイルスを巡っては、アメリカトランプ政権の高官が中国政府による隠蔽を指摘し「世界的な対応が遅れた」などと批判したのに対し、中国外務省が「中国に責任をなすりつけるべきではない」と反論するなど、非難の応酬が続いており、今回の中国政府の報道官の投稿に、アメリカ側から反発の声があがることも予想されます。 趙報道官は

    「感染症は米軍が武漢に持ち込んだかも」中国報道官が投稿 | NHKニュース
    utibori1
    utibori1 2020/03/14
    金盾超えた投稿なのに英語ではなく中国語なのはなぜ。華僑向けの発言?
  • ソレイマニ司令官殺害と米イラン関係の行方:朝日新聞GLOBE+

    2020年が始まって3日しか経っていないが、いきなり今年最大級のニュースが飛び込んできた。トランプ大統領の命令の下、バグダッド空港近くにいたイランの革命防衛隊クッズ部隊(Quds Force:コッズ部隊、クドス部隊、ゴドス部隊などとも表記する)司令官のソレイマニと、イラクの親イランシーア派民兵組織であるカタイブ・ヒズボラの指導者であり、イラクのシーア派民兵の連合体である人民動員隊(PMU)の副司令官であるムハンディスが殺害された。バグダッド空港には米軍の施設もあり、カタイブ・ヒズボラがミサイル攻撃を仕掛けている中で、ドローンによる攻撃でソレイマニとムハンディスが殺された。イランウォッチャーはもちろんのこと、欧米の国際政治の専門家たちは一斉にこのニュースに反応し、今後の中東情勢の見通しが立たなくなり、イランとアメリカの対立が急速にエスカレートしていくことの不安に包まれた状態にある。 現時点で

    ソレイマニ司令官殺害と米イラン関係の行方:朝日新聞GLOBE+
    utibori1
    utibori1 2020/01/04
    アメリカ情勢とイランの国情を視野に入れた現実的な記事。記者じゃなく専門家に正月すぐこれだけ書かせた朝日はすごい。
  • 2019年の錯視コンテスト。今年は「二軸錯視」が年間大賞を受賞 : カラパイア

    さあみんなお待ちかねの錯視の時間だ。 今回は、毎年恒例の錯視コンテスト「the Best Illusion of the Year」の上位3つを占める作品で、2019年を代表する素晴らしいものばかり。 あえて騙されたい人も存分に混乱できる映像で脳の限界に迫ってみよう。

    2019年の錯視コンテスト。今年は「二軸錯視」が年間大賞を受賞 : カラパイア
    utibori1
    utibori1 2019/12/30
    すごい、思いつく方ほんとすごい。
  • 全米でチキンサンド騒ぎ、テキサス州では完売にキレて銃を抜く客も

    (CNN) ファストフードチェーンのポパイズが売り出したチキンサンドイッチを巡り、全米で騒ぎが巻き起こっている。テキサス州ヒューストンでは、売り切れと言われて激怒した男性客が銃を抜く事件まで起きた。 警察によると、2日夜、ヒューストンにあるポパイズの店に男性2人と女性2人のグループが来店し、チキンサンドイッチを注文しようとした。しかしチキンサンドイッチは傘下の全店で完売だった。 そう聞かされて腹を立て、グループの中の男1人が銃を抜いたという。 店員は店の奥に逃げ込み、グループ客は店から逃走してSUV(スポーツ用多目的車)に乗り込んだ。4人の推定年齢は17~20歳。運転していたのは女性だった。 同グループはさらに、同店のドライブスルー窓口から空き缶を投げ込んで行ったという。 警察は周辺の防犯カメラの映像を調べて同グループの行方を追っている。これまでのところ逮捕者は出ていない。 ポパイズは8月

    全米でチキンサンド騒ぎ、テキサス州では完売にキレて銃を抜く客も
    utibori1
    utibori1 2019/09/05
    誰かチキンだ!
  • イチローの引退会見を文字起こししてみた - 俺の遺言を聴いてほしい

    イチロー選手の引退会見がAbemaTVで生中継されていたので、文字起こししてみました。 心に響いた部分は太字にしています。名言がたくさん生まれた会見でした。 引退後は中学生なのか大学生なのか、あるいは小学生なのか、どんな人達と一緒にやるかはわからないけれど、「楽しむ野球」に関心を持っているようでした。 いつ頃引退を考えたのか。後悔はあるか 少年にメッセージを送ってほしい キャリアの中で一番印象的だった場面はあるか ファンの存在はイチロー選手にとっていかがでしたか 貫いたもの、貫けたものは何か 野球への捉え方が変わったことはあったか 大きなギフトをもらったのは私達の方だった。これからどんなギフトをくださるのでしょうか? 笑顔が多いように見えたのは、開幕シリーズが楽しかったということか? 最低50歳までは現役のために、日に戻ってきてプレーする選択肢はなかったか 膨大な時間を野球に費やしてきた

    イチローの引退会見を文字起こししてみた - 俺の遺言を聴いてほしい
    utibori1
    utibori1 2019/03/22
    “力以上の評価をされるというのは、とても苦しいこと。”深い。イチローでも苦しかったのか。
  • 布施祐仁/FuseYujin on Twitter: "これ分かりやすかった。今の自衛隊の態勢強化が、日本を外国の侵略から防衛するためというより、極東・西太平洋地域で日米が一体となって中国に対抗し、アメリカの軍事的優位を維持しようとするものであることが浮かび上がってくる。 https://t.co/Jz4qdNd8Cu"

    これ分かりやすかった。今の自衛隊の態勢強化が、日を外国の侵略から防衛するためというより、極東・西太平洋地域で日米が一体となって中国に対抗し、アメリカの軍事的優位を維持しようとするものであることが浮かび上がってくる。 https://t.co/Jz4qdNd8Cu

    布施祐仁/FuseYujin on Twitter: "これ分かりやすかった。今の自衛隊の態勢強化が、日本を外国の侵略から防衛するためというより、極東・西太平洋地域で日米が一体となって中国に対抗し、アメリカの軍事的優位を維持しようとするものであることが浮かび上がってくる。 https://t.co/Jz4qdNd8Cu"
    utibori1
    utibori1 2019/03/21
    幸福度53位(日本)が選ぶのは19位(アメリカ)か93位(中国)かと言われたら、考えなくても分かるよね。
  • 米 5年後にサウジに次ぐ世界2位の石油輸出国に IEA見通し | NHKニュース

    シェールオイルの採掘が盛んなアメリカは今後、石油の生産量をさらに伸ばし、5年後にはサウジアラビアに次ぐ、世界2位の石油輸出国になる見通しです。 世界の主な産油国はそろって生産量を伸ばしますが、最も油田の開発が進むのはアメリカです。1日当たりの生産量は400万バレル増えて、世界全体の増産量の7割をアメリカが占める見通しです。 この結果、アメリカは2021年には石油の純輸出国となり、5年後の2024年までにはロシアを抜いてサウジアラビアに次ぐ、世界2位の石油輸出国になる見通しです。 これに対して、サウジアラビアを中心にしたOPEC=石油輸出国機構は制裁を受けるイランや政治的な混乱が続くベネズエラの生産量が伸び悩むことから、市場に及ぼす影響力は弱くなっていくということです。 IEAは「国際的な石油市場は大きな変革の時代を迎えている」と指摘しています。 今後の石油の需要は、電動化が進む自動車産業で

    米 5年後にサウジに次ぐ世界2位の石油輸出国に IEA見通し | NHKニュース
    utibori1
    utibori1 2019/03/16
    石油売って中国から儲け、武器売ってサウジアラビアから儲けたらアメリカ本当に最強になる。両国の政府首脳が乗る飛行機もボーイング。
  • アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ

    昨年の年末にアメリカ移住して、今はシアトルの近くの Kirkland というところに住んでいる。大体三か月たって、いろんなことを体験した。移住した理由は単純で、コンピューターサイエンスの世界ではアメリカがどう考えても一番進んでいるので、そこで修行して通用するようになったら楽しいかなと思ったからだ。他にも他国の人を観察しているととても生産性が高い。特にアメリカの人は生産性が高い傾向が高い。なんでこんなにアメリカはコンピューターの世界が向いているのだろう?その一旦を感じた気がしたので久々にこのブログを書いてみることにした。 Kirklandの風景 自分へのご褒美を買う アメリカ移住すると、当然日にいる友達とかと会えなくなる。私は一人でもさみしくない人だけど、さすがにこたえるだろうと思った。だから大好きなバンドをまたやろうと思った。ただ、こっちは正直レベル高いし、私はヴォーカリストだから、

    アメリカに住んで初めてわかった「最大級」の違い - メソッド屋のブログ
    utibori1
    utibori1 2019/03/12
    “私は Silver を買ったのに、Gold の説明になっている。”これでも組み立てるアメリカ人すごい。色々考えさせられる話。
  • 米高官 “北朝鮮は武器除くすべての制裁解除を要求” | NHKニュース

    2回目の米朝首脳会談で、非核化の進め方をめぐって合意に至らなかった理由についてアメリカ国務省の高官は、北朝鮮側が一部の核施設の廃棄に応じる代わりに事実上、武器を除くすべての制裁の解除を要求してきたためだと説明しました。 2回目の米朝首脳会談で、北朝鮮の非核化の進め方をめぐり合意文書をまとめられなかった理由について、トランプ大統領はきのう、北朝鮮が制裁の全面解除を要求したためだと主張しました。 これに対し、北朝鮮のリ・ヨンホ外相は1日未明に記者会見し、ニョンビョン(寧辺)にあるすべての核施設の廃棄と引き換えに、国民生活に影響が及ぶ一部の制裁の解除だけを求めたと反論しました。 これを受けてアメリカ国務省の高官が1日、同行記者の取材に応じ、「われわれは北朝鮮に対し、解除を求める制裁の範囲を特定するよう求めたが、それは事実上、武器を除くすべての制裁を意味した。独自に計算してみたところ、何十億ドルに

    米高官 “北朝鮮は武器除くすべての制裁解除を要求” | NHKニュース
    utibori1
    utibori1 2019/03/01
    結局国民から上納金取って武器開発に使うんだから、軍施設を閉鎖しないと意味ない。
  • 外務省幹部「北朝鮮が非核化やらないならば、米もやらない」 | NHKニュース

    外務省幹部は午後3時すぎ、外務省で記者団から「交渉がうまくいかなかったのか」と質問されたのに対し、「北朝鮮が非核化をやらないならば、アメリカもやらないということだ」と述べました。

    外務省幹部「北朝鮮が非核化やらないならば、米もやらない」 | NHKニュース
    utibori1
    utibori1 2019/02/28
    「コメをあげない」かと思った。
  • 黒人のように話せって言ったら滅茶苦茶怒られた

    白人っぽい夫婦が道迷っててさ。聞かれたわけよ。 連中は英語で通そうとするし、まぁそれしか言えないなら妥協してやるよ俺はな。 simply,slowly と再三強調したんだけど、二言目には戻る。ゆっくり単純に話せって言ってるんだから、せめてゆっくりは達成しろって思うだろ普通。 オーケーオーケー言うくせにすぐ戻る。 少し話それるが、アメリカの南部黒人訛りってあるんだよ。 一語一語を区切るし、実に聞き取り易い素晴らしい訛りだ。インドとかフィリピンの英語って、一言も聞き取れたことはないけど、ネイティブの発音で唯一聞き取れる発音がアメリカ南部の黒人訛り。 アメリカ人とか言うてたし、黒人のように美しく(聞き取り易いって表現わからん)話せって言ったんだ。 You must speak beautiful english as a black man. 一語ずつ区切ってさ。 こっちが正確な英語がわからんの

    黒人のように話せって言ったら滅茶苦茶怒られた
    utibori1
    utibori1 2019/02/25
    「あなたは黒人として綺麗な英語を話すべきだ」と言っているよ。。
  • “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 | 新・科学の世紀 | NHKオンライン

    中国・上海から高速鉄道で1時間余り、江蘇省無錫市にある「国立スーパーコンピューターセンター」。ここに、中国が世界に誇る「神威・太湖之光」がある。 アメリカなどの専門家がまとめている計算能力の世界ランキングで、ことし6月までの4期2年、1位の座を保ってきたスーパーコンピューターだ。 高度な計算を伴う研究に欠かせず、各国が開発競争にしのぎを削っているスーパーコンピューター。最新のランキングでは、中国は上位500台のうち200台余りを占め、2位のアメリカを大きく引き離している。 (中国:206台、アメリカ:124台、日:36台)

    “科学技術強国”中国の躍進と日本の厳しい現実 | 新・科学の世紀 | NHKオンライン
    utibori1
    utibori1 2019/02/24
    “このままいくと、ある世代が抜けてしまうことになる。『ああ、しまった』と後で気づいても、それを取り返すには、何倍も時間がかかってしまう。”日本は全ての分野でこうなりそう。
  • 【更新3】中学生帰国決定。中学生がアメリカ横断しようとしているけど色々と不安過ぎてまとめてしまった - Togetter

    バホレイ @REIbahobahoanta おれの意思で日へ帰る。 ということを伝えておきたい。 誰かに唆されて来たんじゃないし、大勢の人に批判(特に心配)されたから帰るんじゃない。 保護された理由が、「18歳未満が一人で行動するのは犯罪(親が)」だから。 父が迎えに来てくれたので、何事もなく終わったがこれ以上迷惑をかけたくない 2019-02-17 11:58:32

    【更新3】中学生帰国決定。中学生がアメリカ横断しようとしているけど色々と不安過ぎてまとめてしまった - Togetter
    utibori1
    utibori1 2019/02/14
    無知は命を脅かす。
  • ベネズエラの自殺 ―― 南米の優等生から破綻国家への道 | FOREIGN AFFAIRS JAPAN

    ベネズエラの自殺 ―― 南米の優等生から破綻国家への道 モイセス・ナイーム カーネギー国際平和財団特別フェロー フランシスコ・トロ グループ・オブ・フィフティ 最高コンテンツ責任者 Venezuela’s Suicide Lessons From a Failed State Moises Naim ベネズエラの貿易産業大臣、フォーリンポリシー誌の編集長などを経て、現在はカーネギー国際平和財団特別フェロー。スペイン紙エル・パイス主任国際コラムニスト、アトランティック誌コントリビューティングエディターも務めている。 Francisco Toro グループ・オブ・フィフティ最高コンテンツ責任者、カラカス・クロニクルズ(ブログニュースサイト)創設者、ワシントンポスト紙グローバルオピニオン・コラムニスト インフレ率が年100万%に達し、人口の61%が極端に貧困な生活を強いられている。市民の89%が

    ベネズエラの自殺 ―― 南米の優等生から破綻国家への道 | FOREIGN AFFAIRS JAPAN
    utibori1
    utibori1 2019/01/27
    読み応えある。英BBCは現地に駐在員を置いて報道している。物価が高騰して安価なタンパク源として庶民は市場で腐った牛肉を買ったり、病院に薬がなくて簡単な病気も治せないらしい。
  • 米政府閉鎖で一カ月近く無給の連邦職員、食料配給に殺到

    首都ワシントンでも連邦職員が無料の事やコーヒーを求めて列に並んだ(1月16日) Jonathan Ernst-REUTERS <政府閉鎖が史上最長を更新中するなか、貧困層向けのフードバンクに頼るしかない連邦職員が続出> 米連邦予算の一部失効による政府機関の一部閉鎖が1月17日、過去最長をさらに更新する27日目に突入し、自宅待機や無給状態になった全米で80万人の連邦職員の一部はべるものにも困り、困窮者に料を配給するフードバンクにすがるまでになっている。 米紙ニューヨーク・タイムズが1月16日に掲載した報告書によれば、一部閉鎖後は出勤日1日につき約2億ドルの給与が失われている。職員一人の平均では5,000ドルの給与を失った計算だ。 White House beginning to realize that #GovernmentShutdown is starting to seriou

    米政府閉鎖で一カ月近く無給の連邦職員、食料配給に殺到
    utibori1
    utibori1 2019/01/19
    一昔前の北朝鮮なら「米帝国主義者の圧政で食糧難に苦しむ庶民たち」と報道しそうな状況。