タグ

まとめと【観光】に関するuunfoのブックマーク (7)

  • 見ずして死ねない日本の伝統建築10選

    友人旅行すると,興味ない人には日の伝統建築って全部同じに見えてるんだろうなーって思うことが多い.つまり,「見えて」いても「見えてない」んだな.解像度が低い.だから,その深み凄みを紹介するために10の建築を選んでみた. この増田で,日建築のどこをみればいいかが少しでも理解してもらえればいいな,と思っている.あくまで日建築を楽しむための「入り口」として,もしくは旅行の楽しみを一つ増やすためのお手軽ツール(やや自嘲をこめてるよ,これ)として,読んでくれると嬉しい. ・法隆寺中門~回廊(奈良県生駒郡,飛鳥時代) 法隆寺は誰もが行ったことがあるだろう.しかし,一般人は教科書に載っている五重塔と金堂があるなーって思って,終わりなんじゃないだろうか.違うのよ,当に.中門なんだ.中門から回廊にかけての柱.伊東忠太がエンタシスと呼んだ,胴張りの柱.この列柱をみて,何も感じない人間は,おそらく建築に

    見ずして死ねない日本の伝統建築10選
    uunfo
    uunfo 2020/04/22
    多宝塔には謎の魅力がある
  • 【仙台メシ】ライブで仙台遠征に来る人のためのグルメガイド - シェフの気まぐれクリームソーダ

    ここでは仙台在住の庶民が個人的な見解をもとに仙台でしかべられない・仙台にしか無い飲チェーンの紹介をしています。牛タンの利久とかずんだシェイクとか有名だけどさ、ぶっちゃけ近隣県や東京にも店あるじゃん?仙台来たなら仙台でしか味わえないグルメをべてってほしいと思うわけですよ!みんなだってそう思うでしょう!?例えばひょうたん揚げとかね!!美味しいからべてね!あたりが出たらもう1だよ!!! ※情報はすべて2018年6月時点のものです。また、地図に収まる範囲の店のみをピックアップしています。 というわけでこれからUNISON SQUARE GARDENやらサカナクションやらのライブが続く仙台に訪れる方たちも多いだろうと思いまして、仙台でおすすめの飲チェーンを紹介したいと思います。全部私が行ったことあるお店なので味は確かだぞ☆ 腹ごしらえやランチの参考にしてくれよな☆ テンッションが高いのは

    【仙台メシ】ライブで仙台遠征に来る人のためのグルメガイド - シェフの気まぐれクリームソーダ
  • 【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 画像は静岡が誇るローカルチェーン店「さわやか」のハンバーグです。 最高に美味いのでみんな一回くらいは静岡に行くべき。 「さわやか」については平日なのに3時間待ちの行列が出来るとか、東京からわざわざ泊りがけでべにくる猛者が居るとか、その伝説の数々について語りはじめるとマジでキリがないので置いておくとして、この静岡における「さわやかのハンバーグ」のように、各都道府県にはそれぞれ「地元民に愛されるローカルチェーン店」があったりします。 例えばこちらは佐賀県代表「井手ちゃんぽん」のちゃんぽん。 きくらげがたっぷり入っていてべ応えも抜群!佐賀に行ったら絶対にべよう! そしてこちらは福岡県代表「ひらお」の天ぷら。 リーズナブルなお値段で揚げたての天ぷらをべられる上に、イカの塩辛がべ放題だったりするので「天ぷらが届く前に塩辛をオカズにして白いご飯をべきってしまう」

    【遂に完成】「47都道府県のローカルチェーン店まとめ」が出来たので見て欲しい【疲労困憊】 - ぐるなび みんなのごはん
    uunfo
    uunfo 2018/06/21
    チェーンしばりに無理がある/岐阜(というか大垣)は水まんじゅう、熊本は太平燕、福岡はかしわ飯/551はレストランと持ち帰りは別系列。冷凍も持ち帰りとは別だったはず。
  • 味よし、ルックスよし、47都道府県手土産リスト2013 | CREA

    味よし、ルックスよし、 47都道府県手土産リスト2013 昨年の評判を受け、今年も全国のCREA読者から“美味しい情報”を収集し、2013年度版の手土産リストをつくりました。 47都道府県美味しい手土産リスト ~九州・沖縄篇2013~ カボスを使った鮮やかな緑のジャム、干し椎茸とお茶が入ったタルタルソース、そして、知られざる地元の定番ミニラーメン……。南の誇るグルメは実にユニーク!

    味よし、ルックスよし、47都道府県手土産リスト2013 | CREA
  • 神社の画像:ハムスター速報

    神社の画像 カテゴリ旅行写真 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 13:20:39.64 ID:eRoIIxQO0 山とかにある古い神社ってカッコイイと思うのよ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 13:24:12.36 ID:XFLBQZ040 わかる 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 13:25:31.34 ID:Vr1t3zPh0 地図見てて、ものすごい山奥に鳥居マークがあると勃起するよな 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 13:27:51.61 ID:7DsasGqF0 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/17(日) 13:40:09.05 ID:Y

  • hirax.net::2700円以下で泊まれるベスト宿はどこだ!?

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2009年9月 を読む << 2009年10月 を読む >> 2009年11月 を読む 以前、「3500円以下で泊まる!東京の格安ホテル」という記事を読み、その記事に挙げられていた宿のいくつかに、何度か泊まってみました。その時は、3泊以上連泊するなら「ホテル アクセラ」、そうでないなら、「ホテル丸忠 CLASSICO」というのが、私の感じたベストな選択だと感じました。ちなみに、前者は3連泊以上なら一泊3150円、後者は3500円です。非常に綺麗なので、男性でも女性でも

    uunfo
    uunfo 2009/10/27
    東京限定
  • 伊籍から盧植までがずらりと並んだ、横山光輝の描いた三国志武将バナー総勢128名

    建造中の鉄人28号や「三国志祭」の展示物などを紹介しましたが、商店街の全体を見回してみると三国志武将バナーが掲げられていました。最初は代表的な武将を何名か飾ってあるのだろうと思ったのですが、なんと総勢128名分もあることが判明。思わず片っ端から撮影してしまいました。 追記:「2枚だけ撮り逃しているのが惜しすぎる」という意見が多かったので、追加撮影に行ってきました。これでコンプリートです。 詳細は以下から。 テーマは「横山光輝 三国志の世界」ということらしい。横山光輝氏はお世辞にもキャラクターの顔のバリエーションが多いとは言えませんが、うまくパーツを変えたり服装を変えたりして多くの人物を書き分けていたことがわかってくるバナーになっています。8月23日以降は毎週このバナーを使ってスタンプラリーを実施するらしい。 中国の人々は伝統的に姓、名(諱:いみな)、字(あざな)の3つを持っていますが、ここ

    伊籍から盧植までがずらりと並んだ、横山光輝の描いた三国志武将バナー総勢128名
  • 1