タグ

ブックマーク / www.momo-lab.net (2)

  • ももらぼっ!にっき(2010-04-01)

    _ [WM] W-ZERO3 Mail Filter Ver.0.23テスト公開。 さて、前回のにっきから1ヵ月半ほど放置してしまいましたが、とりあえずぶりさんでも動くといいなーと思いながらwmfの修正版をテスト公開してみます。 試してみていただける人がいましたら、ここから持っていってください。 いただいたコメントによると、WILLCOM UI2.0を使っているとwmfが起動しないらしいので、動かない場合は、WILLCOM UIを切って試してみていただけると。人柱大募集ですが、相変わらず対応は遅い気がしてなりません。すみません。 というわけで修正点は以下の通りです。 HYBRID W-ZERO3に対応するため、初代W-ZERO3を前提とした初期設定値をやめた。 追記 ぶらっく あんどさんのツッコミを見落としてました。 「受信トレイ」か「受信フォルダ」かの違いってことなんですね。 であれば、

    uunfo
    uunfo 2011/06/05
    実はHybrid W-ZERO3対応版のMail Filterが出ていた。
  • W-ZERO3 Mail Filter Ver.0.22

    ダウンロード 体 インストーラあり(CAB版) (Size: 45,714 bytes) 体 インストーラなし(zip版) (Size: 45,100 bytes) VS2005ソース (Size: 42,542 bytes) どんなの? 起動すると、PDXメールを設定にしたがって振り分けます。 振り分けた後、PDXメールの「受信済みアイテム」を開きます。 未読メールがあればそれを表示するようにすることもできます。 メールボタンの割り当てを変更して使用されることを想定しています。 W-ZERO3標準のメーラではメールの自動振り分けをしてくれません。 「受信済みアイテム」にメールが溜まってしまうのがイヤになってきたけど、 手でメールを移動させるのはなんとも面倒くさい、ということで作成されました。 …というのは建前で、実際は2chでkickmailを公開したときに 「着信振り分けもできそう

    uunfo
    uunfo 2011/04/17
    メールの自動振り分け
  • 1