タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

オシムと海外サッカーに関するvifam84のブックマーク (2)

  • 「あなた方は進歩した」日本のW杯出場を喜ぶオシムの憂いと祈り「実はうまく歩けない」「プーチンは狂信的ですらある」(田村修一)

    2021年5月、SKシュトゥルム・グラーツ対レッドブル・ザルツブルクの試合会場を訪れたオシム。体調は良かったり悪かったりだが、眼光の鋭さは健在だ イビチャ・オシムに電話をしたのは日がシドニーでオーストラリアを破り、1998年以来7回連続のワールドカップ大会出場を決めた数時間後だった。試合がオーストリアでも生中継されるのを筆者が知ったのは、当日(ヨーロッパ時間で3月24日午前)になってからだった。そのためオシムに伝えることができず、彼は日が会心の戦いでオーストラリアを下した試合を見てはいない。それでもオシムは日の突破を心から喜び、同時にロシアの侵攻が止まないウクライナの状況を憂えるのだった。 ■■■ ――元気ですか? 「ああ、元気だが君はどうだ?」 ――私もまあまあです。 「あなた方は勝ち点3を得たのだな」 ――ええ、とても満足しています。 「予選を突破できたのだから。ジャーナリスト

    「あなた方は進歩した」日本のW杯出場を喜ぶオシムの憂いと祈り「実はうまく歩けない」「プーチンは狂信的ですらある」(田村修一)
    vifam84
    vifam84 2022/04/16
    「実はうまく歩けない」内科的なものかと思って心配したが。整形外科的なものだった(そっちはそっちで心配だが)
  • オシムの息子・アマルの風貌が変わりすぎていて、しかもちょっと名将になっていた : footballnet

    355: 名無しさん@恐縮です 2013/08/11(日) 21:08:11.01 ID:yAL1VwVi0 221 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2013/08/11(日) 21:05:58.49 ID:H6pnSxGn0 オシム息子っていまなにしてんかとおもったら、 結構名将になってやがった 2009/10シーズン プレミイェル・リーガ優勝。 監督復帰1年目から8シーズンぶりにタイトルをもたらす。 ボスニア・ヘルツェゴビナ・フットボール・カップ準優勝。 2010/11シーズン プレミイェル・リーガ3位。 ボスニア・ヘルツェゴビナ・フットボール・カップ優勝。 来期UEFAヨーロッパリーグへの出場権を得る。 2011/12シーズン プレミイェル・リーガ優勝。 ボスニア・ヘルツェゴビナ・フットボール・カップ優勝。 少ない予算とボスニアリーグの混乱にもかかわらず、 チームをまとめ上げ

    vifam84
    vifam84 2013/08/13
    ジェフ時代の写真がマイク・オーサムに見えて、今の写真がマイケル・ヘイズに見える
  • 1