タグ

ブックマーク / esaura.jp (2)

  • 【2023年最新事例付き】入力フォーム作成の際に注意したい12のポイント | えそらLLC UX ブログ

    入力フォームを作る上で注意したい12のポイント 1. 可能な限り項目数を減らす 良い例:PayPay(アプリ) – 初回入力に必要な情報がかなり絞られています。 新規登録や申し込みの段階で必ずしも必要でない項目や、わざわざユーザーが入力する必要のない項目は削除しましょう。登録後に別途取得するなどの工夫ができるかもしれません。特に「任意」となる項目はこれに該当する可能性があります。 2. 関連のあるラベルと入力欄はグループ化する 良い例:出前館(サイト) – ラベルは入力欄のすぐ左上に、氏名や住所など関連のある項目は間隔を狭くしてグループに見えるようにしています。 ラベルと入力欄は等間隔に並べず、入力欄のすぐ近くにラベルを設置したり、視覚的にグループであることが分かるようにしましょう。対応する入力欄の特定が困難だと、ユーザーは入力に通常よりも時間を要し、離脱に繋がってしまうこともあります。

    【2023年最新事例付き】入力フォーム作成の際に注意したい12のポイント | えそらLLC UX ブログ
  • UIとUXの違いをやさしく解説!上司に説明すべき3つのポイントとは | えそらLLC UX ブログ

    UXという言葉が、Web業界やスタートアップ界隈をはじめとして、様々なところで聞かれるようになって4〜5年が経過しました。皆さんは、UIUXの違い、きちんと理解できていますか?また、その違いを理解することの重要性を、上司やまわりの同僚に説明できていますか? 日は、これまでに幾度となく議論されてきたUIUXの違いを、自分以外の第三者に理解してもらうにはどうすれば良いかという視点で、改めて考えます。 この記事を読んでいただければ、難しい話は抜きにして、「UIUXは何が違うのか」「なぜこの違いを理解しなければならないのか」を、まわりの人たちにわかりやすく説明できるようになるでしょう。

    UIとUXの違いをやさしく解説!上司に説明すべき3つのポイントとは | えそらLLC UX ブログ
    visca__Barca
    visca__Barca 2019/07/12
    “UIはUXの価値をより高めてくれたり、伝えやすくしたりしてくれる重要な媒体ではありますが、多くの場合、それ自体が本質的な価値を生んでいるわけではないということは理解しておきましょう。”
  • 1