タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

撮影とカメラに関するvon_waldeのブックマーク (1)

  • デジカメ天体撮影

    デジタル・カメラで星を撮ってみよう! 「長時間露出」のできるデジカメならば、簡単に星を写す事ができます。 ここでは、デジカメで星を撮る方法を案内します。 デジカメで星空に向けて「パシャッ」と撮っても、完全な真っ黒い画像になってしまいます。これは、あまりに星の光が弱すぎて、CCDが光をとらえる事ができないためです。 そこで、カメラの設定を変えてシャッタースピードを長くすることが必要になってきます。 ● 星を撮るためにシャッタースピード(露出)を長く設定する 普段私達が風景や人物を撮る場合、シャッタースピードは1/1000秒から、遅くても1/10秒です。これはほとんど一瞬のうちの露出ですので、カメラを手に持って「パシャッ!」で写せるのです。 これに対し、星を写すにはシャッタースピード(露出時間)を10秒〜数分に設定する必要があります。ここまで露光が長くなるわけですから、手持ちでは写せ

    von_walde
    von_walde 2011/08/16
    バルブ撮影ふむふむ
  • 1