タグ

ブックマーク / it.srad.jp (3)

  • H.264を超える映像圧縮技術HVC/H.265のデモが公開 | スラド IT

    ITU-TとISO/IECで次世代映像符号化方式 MPEG HVC(High-performance Video Coding)/ ITU-T H.265(仮称)の策定に向けたプロジェクトが2009年にスタートしているが、そのデモがCEATECの三菱電機ブースで紹介されていたそうだ(GIGAZINEの記事)。MPEG-2の約4倍、MPEG-4 AVC/H.264の約2倍にあたる圧縮性能らしい。スケジュールでは、2012年策定。QVGAから8K×4K(フルHDの16倍)まで対応するというHVC/H.265。今から楽しみである。

  • Googleが「独自にルータを開発している」との噂 | スラド IT

    ストーリー by hylom 2009年01月08日 17時32分 検索機能付きルーターの登場も近いかも? 部門より SD Times Blogに、Googleが独自のルータを開発中との話が載っている(家より)。 記事によるとこの噂は「Ciscoなど複数のソースによる」そうで、「現在Googleで使っているJuniper NetworksのJUNOSではGoogleのようにトラフィックが半年ごとに倍増していく環境を維持できるハードウェアアーキテクチャの構築は難しく、独自のソリューションを追い求めることにした」(要約)とのことである。 JUNOSで不十分であれば、Ciscoを使えばいいだけの話ではないだろうか?独自に開発する利点はあるのだろうか?との疑問が湧いてくるが、これに対しBNETは次のような見方をしている。 インターネット広告に隠れてしまいがちだが、Googleはすでにハードウェア

  • IPv6への移行は始まってすらいない | スラド IT

    ITpro記事によると、米ネットワークセキュリティ会社のArbor Networks社の調査で、IPv6への移行は進んでいないというより始まってすらいないとも言える現状が明らかになった。この調査ではIPv4を使用したIPv6トンネル接続を対象にピアリング・ルータおよびバックボーン・ルータを2393台を1年間かけ分析したとのこと。このトラフィックのうちIPv6が占める割合はたった0.0026%との結果であった。 Arbor Networks社のエンジニアリング・マネージャであるScott Iekel-Johnson氏曰く「IPv6が普及しないのは,移行に駆り立てる理由が何もないから」とのことだが、家/.では同様の意見に加えて、「IPv4の方がアドレスを暗記できるから便利。安価で広いアドレス空間を必要とするところからIPv6利用が始まるだろう」といった意見などが寄せられている。

  • 1