ブックマーク / www.gizmodo.jp (5)

  • Google MapsはショップとつながるSNSへと進化している | ギズモード・ジャパン

    図らずも、新しいカタチのSNSへと進化しています。 Googleのブログいわく、一部の国のユーザーに限りますが、昨年からGoogleのビジネス プロフィールより、店や企業に直接メッセージを送ることができるようになったのだそうです。 これだと登録店舗は電話ではなく、テキストで返信してくれるので商品について気軽に質問ができます。 Image: Google同じく、Google Mapsのサイドメニューから「メッセージ」を選んでも同じことができます。これで企業や店舗とソーシャルにつながることができるようになります。 企業やショップは、Google PlayまたはApp Storeから新しいGoogleマイビジネスアプリをインストールしたのち、メッセージにサインアップして有効にすればOK。 これは完全にSNSだ! そこでVRROOMは、Google Mapsの進化と、近年のTwitterとface

    Google MapsはショップとつながるSNSへと進化している | ギズモード・ジャパン
    wadandandadan
    wadandandadan 2018/12/03
    Google MapsはショップとつながるSNSへと進化している
  • WWDC 2018まとめ:発表された12のコト

    WWDC 2018まとめ:発表された12のコト2018.06.05 07:40211,271 西谷茂リチャード 編集部 Apple(アップル)の年次デベロッパー向けカンファレンス「WWDC」が今年も開催されました。去年のWWDCでは大量のハードウェアが発表されたこともあり、ギズはウキウキ・そわそわしながらリアルタイム更新を実行。ところが、ハードウェアは…………いっこうに……発表されず…。シクシク…。 あ、でも、そうでした。去年のWWDCが特別だっただけで、このカンファレンスは来ソフトウェアにフォーカスを当てたものなんですよね。 というわけで、新macOSのダークモードの格好良さに助けられながら、逝きかけた心を持ち直し、発表されたことをまとめてみましたよ。iOS 12だとマルチプレイARが、そしてwatchOS 5だとトランシーバー機能が楽しそうです。他にも發表されたことがモリモリあるので

    WWDC 2018まとめ:発表された12のコト
    wadandandadan
    wadandandadan 2018/06/06
    WWDC 2018まとめ:発表された12のコト
  • 全米で最も人気のモバイル決済は、Apple PayでもGoogle Payでもなく、「スタバ」アプリでした

    全米で最も人気のモバイル決済は、Apple PayでもGoogle Payでもなく、「スタバ」アプリでした2018.05.24 12:0047,525 岡玄介 機種にとらわれず、アプリだからこその1位かと。 日のモバイル決済は「おサイフケータイ」が普及しており、楽天EdyやiDやモバイルSuicaなどいくつものサービスがしのぎを削っていますよね。ですがアメリカだったらどうでしょう? 主にはApple Payと、大きく下回ってGoogle Payが普及しているようですが……eMarketer調べでは、実はコーヒーチェーン店のスターバックスが提供するアプリが、堂々の1位なのだそうです。つまりアメリカ人はコーヒーが大好きで、しかもピンポイントでスターバックス好きだってことの現れと捉えて良いのでしょうか? このアプリはスターバックスでしか使えないものですが、使えば使うほどポイントが稼げるため、

    全米で最も人気のモバイル決済は、Apple PayでもGoogle Payでもなく、「スタバ」アプリでした
    wadandandadan
    wadandandadan 2018/05/25
    全米で最も人気のモバイル決済は、Apple PayでもGoogle Payでもなく、「スタバ」アプリでした
  • 次期Safariに追加される「トラッキング防止機能」って結局どんなもの? どんな仕組みなの?

    次期Safariに追加される「トラッキング防止機能」って結局どんなもの? どんな仕組みなの?2017.06.07 21:0529,760 mayumine Webサイトが勝手に「何か」を追跡するのを阻止します。 たとえば2週間前にAmazon(アマゾン)で見た商品の広告が、早く買えと言わんばかりに他のWebサイトの広告枠に何度も何度も表示されるのウザい…ってことありますよね。そういった現象を阻止してくれるアップデートがSafariに実装されます。Apple(アップル)のソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長クレイグ・フェデリギ氏が、WWDC 2017のキーノートで発表しました。 Appleは、この一連機能を「Intelligent Tracking Prevention(ITP)」と呼び、今年後半にリリースされるmacOS High Sierraから追加します。ITPは、プライバシー保

    次期Safariに追加される「トラッキング防止機能」って結局どんなもの? どんな仕組みなの?
    wadandandadan
    wadandandadan 2017/06/08
    次期Safariに追加される「トラッキング防止機能」って結局どんなもの? どんな仕組みなの?
  • 洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界2017.01.17 22:0013,388 福田ミホ いつでも何でもすぐやってくれて、しかも安く…なんて無理ゲー。 この数年シリコンバレーでは、「○○業界のUber」みたいな,いわゆる「オンデマンドサービス」が雨後の竹の子のように登場しました。たとえばいろんな雑用を代行してくれるTaskRabbit、スーパーへの買い物を代行してくれるInstacart、駐車代行サービスのLuxe、美容師さんが家に来てくれるbeGlammed、などなどです。この手のサービスをまとめて管理してくれる執事サービスなんてのもあり、使いこなせば我々は日々発生する家事や雑用から解放されたセレブな生活ができて、しかも専属のお手伝いさんや運転手を雇うより圧倒的に安い、みたいなことになるのかも?と期待されました。 でもここ1年ほどのオンデマンドサービ

    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界
    wadandandadan
    wadandandadan 2017/01/19
    洗濯代行サービス「Washio」の倒産にみる、オンデマンドサービスの限界
  • 1