タグ

ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/mikao (52)

  • 藤井竜王名人8冠制覇! - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2023.10.11 藤井竜王名人8冠制覇! カテゴリ:カテゴリ未分類 藤井竜王名人8冠制覇! 日の王座戦第4局に勝利することで、藤井竜王名人がついに8冠全冠を取ってしまった! 永瀬さんは以前インタビューで「自分は将棋界で2番目に強いことは間違いない」と豪語していた。一方で「藤井さんに勝つには人間やめるしかない」と言っていた。 今回は人間をやめるような勢いで永瀬さんは研究将棋をぶつけてきた。 王座戦では何度も永瀬さんが勝ちそうになるんだけど、最期で敗着などでひっくりかえる展開が多かった。 今日も最後に5三馬がミスだったようだ。指してすぐに永瀬さんが敗着に気が付いて、髪をかきむしってくやしそうな表情をしていた。 負ける将棋を最後には勝ってしまうのは、やはり強いということだろう。 タイトル戦に出るだけでも、トーナメントを勝ち続けなければならないので当に大変。甲子園で決勝に出るようなもの。出

    藤井竜王名人8冠制覇! - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • 王座戦挑決 藤井竜王名人が制する! - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2023.08.05 王座戦挑決 藤井竜王名人が制する! カテゴリ:カテゴリ未分類 王座戦挑決 藤井竜王名人が制する! お相手は強豪豊島9段 振り駒で藤井名人が先手を取ったのは、彼にとって幸先がよかった なんせ先手勝率が今季100%という驚異的な数字 両者雁木に構えて、藤井名人は右四間飛車 秒読みの終盤は、仕事を忘れてかぶりつき 159手目に豊島9段が投了 大変な死闘でした 評価値も最後まで上下して、どちらが勝つか終局までわからなかった 終局後、両者とも消耗し切った感じに見えました 面白かったと同時に観戦疲れしました(笑) これで永瀬王座との対戦が決まり、8冠全冠制覇が見えてきました この夏の楽しみがひとつ増えました 1級建築士受験スーパー記憶術新訂第2版が発売! JASS5の改定やその他の修正、語呂や説明文、歴史事項の追加、読者から要望の多い英略語リスト、索引の追加などを行い、約30頁増

    王座戦挑決 藤井竜王名人が制する! - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • 名人4タテ食らい、藤井5冠誕生! - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2022.02.12 名人4タテらい、藤井5冠誕生! カテゴリ:カテゴリ未分類 名人4タテらい、藤井5冠誕生! 王将戦第4局、0-3で迎えたカド番 なんと名人に一勝もさせずにタイトルを取ってしまった 強えーーーのひとこと タイトル5冠は、大山、中原、羽生の次の 4人目となるそうだ すでに歴史に残ってしまった 先手渡辺王将、矢倉模様から早繰り銀、 後手藤井竜王、雁木、袖飛車 渡辺王将が75手目に8八に銀を引いたのが、敗着と言えば言えるそうで 2日目は、徐々に藤井竜王が良くなる例の藤井曲線で危なげなく勝利 毎日新聞社の棋譜を見ながらアユムさんのライブを聞きながら ユニティ教会の図面を書いてました 十分に楽しめました 渡辺名人ショックが大きいんじゃないかなと心配になってしまった なんせ19歳の若者に名人がボコボコにされたんだから B級1組の残り1試合も楽しみです お気に入りの記事を「いいね!

    名人4タテ食らい、藤井5冠誕生! - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • 現存最古のRC建築 ワーズによるRCの住宅 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2022.02.07 現存最古のRC建築 ワーズによるRCの住宅 カテゴリ:カテゴリ未分類 現存最古のRC建築 ワーズによるRCの住宅 Q アメリカにおける最初のRC建築は? A 1876年のワーズ邸といわれています。 城郭の矢狭間(やはざま)のある胸壁(きょうへき)を持つふたつの塔、マンサード屋根、ドーマー窓、コーナーのルスティカ(粗石積み)、オーダーのペアコラムなど、すべてRCでつくられています。梁の図面にはI形の鉄材まで入れられていて、部分的にはSRC(Steel Reinforced Concrete)となっています。 グーグル・ストリートビュー:19 Magnolia Dr, Rye Brook, NY 10573 ・現存RC建築で最古のものはパリにあるサン・ジャン・ド・モンマルトル教会(1894~1902)と、近代建築史のにはよく載せられています。しかし年代的にはワーズ邸の方

    現存最古のRC建築 ワーズによるRCの住宅 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • 心停止記念日 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2022.02.05 心停止記念日 カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日は卒研発表会だったけど、 この日になると思い出すことがある。 2月4日はボクの心停止記念日。 2018年2月4日に心停止! 4年前の卒研発表の朝に調子悪く、 病院に行くと入院するようにと。 土曜日だけど先生がいてくれたのが幸いした。 入院しなければ、ボクは今頃灰になってお墓の下にいた のは100%間違いない。 次の日曜の朝に最初の心肺停止 心臓マッサージと電気ショックを2サイクル。 30分後にようやく鼓動し始める。 その後ICUで2回心肺停止。 今生きているのが当に不思議だ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2022.02.05 08:49:45 コメント(0) | コメントを書く

    心停止記念日 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • 玉、金、桂、香は初期配置のまま勝ってしまう藤井3冠の恐ろしさ - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2021.09.22 玉、金、桂、香は初期配置のまま勝ってしまう藤井3冠の恐ろしさ カテゴリ:カテゴリ未分類 玉、金、桂、香は初期配置のまま勝ってしまう藤井3冠の恐ろしさ なんでこんなやり方で勝てるんだろうか???? 玉をまったく囲わず、桂、香まったく動かさず B級1組順位戦 対木村戦 おじさんの星、木村先生 一昨日は藤井3冠にやられ、今日は永瀬王座にやられて、ちょっとかわいそう 木村先生、なんとか2-2のフルセットに持ち込んでほしいなあ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2021.09.23 15:01:06 コメント(0) | コメントを書く

    玉、金、桂、香は初期配置のまま勝ってしまう藤井3冠の恐ろしさ - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • もふもふさん、nin paulさんからアドバイスをもらう - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2020.05.08 もふもふさん、nin paulさんからアドバイスをもらう カテゴリ:カテゴリ未分類 ​​人気ユーチューバーのもふさん、nin paulさんからまたアドバイスをもらいました。 さっそくユーチューブチャンネル、HP、こちらのブログ名を「建築」に紐づけて『ミカオ建築館』として、ロゴも鉄骨や木造の仕口を入れたMマークにしてみました。 左の柱は鉄骨でパネルゾーンが仕口に見え、丸は高力ボルト、右の柱は木造で折置組み、Mの下の水平線はベースプレート、ショッキングピンクはミカオ色(?)。 HPミカオ建築館では、ユーチューブ動画と書籍を集めて分類しています↓。こちらで順々に動画を見ることができます。教授のユーチューバーはレアともふさんが言うので、それもタイトルに入れました。 ​ ​ ​もふさん、nin paulさん、ありがとうございます。​ ​ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよ

    もふもふさん、nin paulさんからアドバイスをもらう - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • 年金払わないと損ですよ! - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2019.06.16 年金払わないと損ですよ! カテゴリ:カテゴリ未分類 ユーチューバーの方がメディアよりまともだな お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2019.06.16 07:32:22 コメント(0) | コメントを書く

    年金払わないと損ですよ! - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • youtube消点 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2019.05.05 youtube消点 カテゴリ:カテゴリ未分類 ​すべての説明をその場で描くと時間がかかるので、 紙芝居方式でやってみた 次回は両方まぜてやってみようかと ​ Last updated 2019.05.05 22:20:53 コメント(0) | コメントを書く

    youtube消点 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • もふもふさん フランスの古典主義 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2019.04.21 もふもふさん フランスの古典主義 (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 もふもふさんのyoutubeが勉強になるので、毎日見てます その旨をコメント欄にちょっと書いたら、 もふもふさんはボクのを3冊読んでくれていました めっちゃ嬉しい ゼロからの木造建築、RC造建築、S造建築だそうです 新築を考えているので勉強したそうです 大家さんに、少しでも役に立てば、苦労して絵を描いたかいがあります ゼロからはじめる「木造建築」入門 [ 原口秀昭 ] 価格:2057円(税込、送料無料) (2019/4/21時点) ゼロからはじめる「RC造建築」入門 [ 原口秀昭 ] 価格:2057円(税込、送料無料) (2019/4/21時点) ゼロからはじめる「S造建築」入門 [ 原口秀昭 ] 価格:2057円(税込、送料無料) (2019/4/21時点) webのお勉強も、少しずつ始めました

    もふもふさん フランスの古典主義 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • コンパスで螺旋を書く 健美家コラム - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2019.03.17 コンパスで螺旋を書く 健美家コラム (4) カテゴリ:カテゴリ未分類 2008 円弧による螺旋の近似 Q コンパスを使って螺旋をつくれる? A 正方形に巻いた糸を開くように、1/4円をつなげて螺旋を近似できます。 螺旋は常に半径が変わるので、コンパスを使う時点でアウトですが、近似させることはできます。正方形に巻いた糸を開くと、間隔が一定のアルキメデスの螺旋に近い形ができます。さらに1周ごとに一定割合で正方形を大きくすると、対数螺旋の近似形が書けます。 健美家コラムがアップしました! ひさびさです! ぜひお読みください! ​​心停止から1年間の不動産経営。母の不動産を相続。防音工事の注意点。​​ シリーズ15冊目 ​新刊の出版! RCをマスターしたい人に! 400頁をイラストで充填!台湾から翻訳依頼が来ました!去年後半で発売部数が伸びてる模様! ​​ゼロからはじめる「R

    コンパスで螺旋を書く 健美家コラム - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • 滞納の回収  法規のゲラ | 原口秀昭≒原田ミカオの建築×不動産日記 - 楽天ブログ

    2018.12.08 滞納の回収  法規のゲラ カテゴリ:カテゴリ未分類 戸建て1件に滞納が発生 先月未払いで今月分は入っている もしかして賃借人が気が付いてないのではと 電話で確認 優しそうなお兄さんの声で 「エ?入ってませんか?すぐに調べます」と 数分後に電話で「すみません、 ネット振込で手続きが途中だったようで、すぐに振り込みます」と 今日、振込の確認 まことにありがたい HSBC香港ではさすがにネットを使ってたけど こちらの銀行は怖いので通帳記帳で確認してる ジー、ジーという印刷する音もいいんだな、これが 入金が次々に入る感じがいい たまに記帳する内容がありませんと出てくるときがあり かなりガッカリする 法規のゲラを毎日やっているが、 なかなか進まない なにしろ面白くない 建築史ではノリノリでやっていたのに、 法規はつまづき気味 用語も面倒だ 「特定避難時間倒壊等防止建築物」 って

    滞納の回収  法規のゲラ | 原口秀昭≒原田ミカオの建築×不動産日記 - 楽天ブログ
  • シトロエンは車か建築か コルビュジエのシトロアン型住宅 | 原口秀昭≒原田ミカオの建築×不動産日記 - 楽天ブログ

    2018.11.13 シトロエンは車か建築か コルビュジエのシトロアン型住宅 (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 Q ル・コルビュジエのシトロアン型住宅の命名理由は? A 車のように量産され、スペースに無駄がなく、組立てが容易な「住むための機械のように考えて」(*)計画された住宅です。 シトロエン(CITROE”N)はフランスの車メーカーですが、ル・コルビュジエはシトロアン(Citrohan)型住宅と命名しています。いくつかのタイプがありますが間口が狭くて奥行きの深い縦長の平面で、居間は吹き抜けとして前面に大ガラス面を設け、吹き抜けに面するように現在ロフトと呼ばれるような個室を配した構成の住宅です。1920年、1922年と2つの計画案の後に、1927年にシュツットガルトの家にて実現されます。 ​ゼロからはじめる建築の歴史入門が発売! ​ゼロからはじめるシリーズ16冊目 ​ゼロからはじめる 建

    シトロエンは車か建築か コルビュジエのシトロアン型住宅 | 原口秀昭≒原田ミカオの建築×不動産日記 - 楽天ブログ
  • 健美家コラムを書く TV局からの依頼 | 原口秀昭≒原田ミカオの建築×不動産日記 - 楽天ブログ

    2018.10.31 健美家コラムを書く TV局からの依頼 カテゴリ:カテゴリ未分類 久しぶりに健美家コラムを書いて、送信しました。 病気療養中の不動産経営について書いたんですが、 結構、疲れるなー。。。 昼間、大学にいたときに某TV局から電話が入り ある企画に参加してくれないかと依頼を受けました たぶんを書いているからそのような依頼が来るのかと ありがたいんですが。。。 このようなことは何度かあったんですが、 今回もくだらない(とボクが思う) 内容だったのでお断りしました って学生にいったら、お金もらえたよー もったいないなー といわれました ​​ゼロからはじめる「構造力学」演習が重版決定しました!2刷り目です。構造力学の計算練習のなので、重版はないなと思っていたけど、うれしい重版の連絡でした。1級、2級建築士の問題からピックアップした問題なので、お役に立つかと思います。ご支持いただ

    健美家コラムを書く TV局からの依頼 | 原口秀昭≒原田ミカオの建築×不動産日記 - 楽天ブログ
  • 新刊が出ました!   ペンデンティブドーム | 原口秀昭≒原田ミカオの建築×不動産日記 - 楽天ブログ

    2018.09.21 新刊が出ました!   ペンデンティブドーム (4) カテゴリ:カテゴリ未分類 ​新刊が我が家に届きました 今シリーズ15冊目 RC造施工入門 結構濃い内容だよ 退院後に家でこもっている時も、 ゲラ構成だけは毎日やってました 苦労が報われる瞬間ですねー この感激があるから、 づくりはやめられないんだな ブログにアップしていることに、 赤を入れてるんですが、 毎回、ほとんどまっ赤です イラストの修正もあるし、 規準の数字も変わってるとこもあるし 結構大変でしたー Q ペンデンティブとは? A ドームを正方形平面に載せるために築く、球面三角形の隅部、またはその架構法のことです。 正方形に外接する半球を載せ(①)、半球の側面を正方形に合わせて垂直に切断します(②)。すると正方形の壁上部に半円アーチが4つ現れますが、今度はアーチの頂点で水平に半球を切断します(③)。断面の円は

    新刊が出ました!   ペンデンティブドーム | 原口秀昭≒原田ミカオの建築×不動産日記 - 楽天ブログ
  • 滞納者に電話   スクインチ | 原口秀昭≒原田ミカオの建築×不動産日記 - 楽天ブログ

    2018.09.20 滞納者に電話   スクインチ カテゴリ:カテゴリ未分類 ​戸建て3号に滞納が発生 3号は耐震補強もしたし、UBも入れたし サービス抜群(かも)物件 4回電話するも、いつもの奥様がしかと そこで旦那さんの携帯にTEL 旦那さんはすんなり出てくれて、 すぐに払ってくれると なんとかなりそうだけど、 しばらく警戒 Q スクインチとは? A 正方形平面の4隅に梁やアーチを架けて8角形とし、ドームの土台とする方法です。 正方形にドームを架ける場合、4隅をどうするかが問題となります。一番簡単なのは石材を4隅に架け、8角形としてしまうことです。もっと細かく16角形にする例もあります。大きな石材がない場合は、レンガでアーチを架けて8角形の土台をつくります。この正方形の部屋の上部を8角形にする方法、またそのための45°の梁やアーチをスクインチといいます。ササン朝ペルシャ(3~7C)でよ

    滞納者に電話   スクインチ | 原口秀昭≒原田ミカオの建築×不動産日記 - 楽天ブログ
  • 百万分の一のレアカード   ファンヴォールト イギリスゴシック3段階 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2018.09.19 百万分の一のレアカード   ファンヴォールト イギリスゴシック3段階 (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 ​わくわくリッチさんのところに載っていた動画で 1/100 の3乗が 百万分の一 と なるほどと思った ボクの場合は 左足が建築 これは長年やってるので、 素人も含めれば1/100はいく 右足が不動産 14年やってるので、 素人も含めれば1/100はいく もう一歩前へ踏み出す足が絵 素人も含めれば1/100はいく 1/100を3回掛ければ百万分の一だ! レアカードゲットー! Q ファンヴォールトとは? A 垂直式イギリスゴシックに見られる、リブを網目の扇状としたヴォールトです。 装飾式のリブを、さらに網目の扇状にしたのがファンヴォールト(扇状ボールト)です。他に扇の形ではない網目ヴォールトもあります。この頃のイギリスゴシックは、柱やマリオン(方立:ほうだて 窓に入れ

    百万分の一のレアカード   ファンヴォールト イギリスゴシック3段階 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • 後期は忙しくなりそう   シュロ状ヴォールト - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2018.09.19 後期は忙しくなりそう   シュロ状ヴォールト (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 ​後期でボクの研究室が復活したので、 学生が他から戻ってきました 何も全員戻ってこなくてもいいのにな 後期は忙しくなりそう 気の抜けた図面だったら、 ボクの心臓の調子が悪くなるからな とくぎをさしておく Q シュロ状ヴォールトとは? A 装飾式のイギリスゴシックに見られる、多数の枝リブでシュロ状にした交差ヴォールトです。 初期イギリス式(第1尖頭式)のゴシックでは、フランスから移入されたばかりで、オーソドックスな4分ヴォールトでした。後にリブが装飾的に扱われるようになります。下図のエクセター大聖堂では、頂点の峰リブ、柱から放射状に出された多くの枝リブが足されて、シュロ状ヴォールトとなっています。装飾式(第2尖頭式)に分類されています。 ・【 エクスタシー を 感じるシュロの形 】 スーパー

    後期は忙しくなりそう   シュロ状ヴォールト - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • 保険代理店、変えました - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2018.09.14 保険代理店、変えました (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 ​​不動産火災保険は、今まで面倒なので 仲介さん紹介の所にやってもらってました 15棟になって代理店がバラバラは面倒で さらに保険会社もバラバラとあって、 ミカコに分かりにくいと叱られる始末 今回、ある物件の保険更新を機に 去年使い始めた近くの〇〇の窓口で申し込むことに ネットでもいいんですが、どうも保険は細かくて分かりにくい その点〇〇の窓口は、その場でパソコン上で各社の比較、 あれをはずしてあれを入れるとシュミレートしてくれて 大変便利 早くそれにまとめればよかったと ということで、15棟中やっと3棟がまとまったところ Q ロマネスクの交差円筒ヴォールトにおいて、架けるのが難しい点は? A 交差部分の稜線が、円形にならず扁平なアーチとなる点です。 円筒ヴォールトを交差させると、ヴォールト交差部の稜線は半円

    保険代理店、変えました - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ
  • CASHFLOWさんに電話  組積造と柱梁 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ

    2018.08.26 CASHFLOWさんに電話  組積造と柱梁 (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 来週の健美家交流会に出席できないので、 CASHFLOWさん(加藤ひろゆきさん)に 電話を発信して、その旨を伝える 残念だが仕方ない 春のパーティーにはぜひ出席したい Q 組積造の外観の閉鎖感、平板さをなくすには? A 柱梁の開放的な部分を付加すると、解放感、奥行き感をつくれます。 組積造は、壁で囲んで孔を空けて窓とするのが基で、閉鎖的で平板な外観となりがちです。そこで柱梁をそれに付加することが、多く行われました。下図の劇場はギリシャ神殿の前面を建物に付加し、ポルティコ(柱廊玄関)としたものです。木造に起源を発する柱梁構造ですが、組積造のヨーロッパ建築に解放感、奥行き感をつくる要素として、古代、中世、近世を通じて取り入れられました。壁主体の建物にフレーム状、かご状のものを付けるデザインは、

    CASHFLOWさんに電話  組積造と柱梁 - ミカオ建築館 日記:楽天ブログ