タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

gameとAndroidに関するwindishのブックマーク (4)

  • 1ヶ月でiOS・Android対応のクソゲーを作るためのレシピ - コードレシピ

    今回は今話題の「DOGECOIN」で有名な柴犬の「かぼすちゃん」を使ってゲームを作りたいと思います。 ということで、以下のようなゲームを作ります。 かぼすちゃんが次々と空から降ってくる かぼすちゃんが地面に付く前にタッチで消していく かぼすちゃんが一匹でも地面についたらゲームオーバー ちなみにゲーム名はDoge Defenseです。 Cocos2dxを使って作っていきます。 Cocos2d-xを使う 今回はCocos2d-xを使ってゲームを作っていきます。 http://www.cocos2d-x.org/ Cocos2d-xはスマホ向け2Dゲームを作るためのゲームエンジンで、今スマホ2Dゲーム界で熱いらしいです。 有名どころだとドラクエのゲームがCocos2d-xで作られたらしいです。 http://www.dragonquest.jp/dqmsl/ 他にもCocos2d-xで作られたゲ

    1ヶ月でiOS・Android対応のクソゲーを作るためのレシピ - コードレシピ
    windish
    windish 2015/01/04
    めも
  • PlayStation Mobileが始まったので試してみた - RucKyGAMES info

    10月3日からPlayStation Mobileのサービスが開始されました。 詳しくはこちらを PlayStation Mobile向けに27の専用コンテンツが日2012年10月3日より配信開始 - ファミ通.com PlayStation Vitaと、Xperiaシリーズなど一部のAndroid端末で対応しているサービスです。 幸い、Xperia SXが手持ちにあったので試してみました。 アプリ一覧の中に「PSMを始めよう」というアプリがあったので、それを起動し、そこからPS Storeアプリをダウンロードしたりうんぬんかんぬん。 で、お馴染みの画面! クルトンもあるよ!!オススメ!PS3とかで遊ぼうぜ! ほぼ有料だったのですが、唯一無料だった「みんなのミニゲーム」をダウンロードしてみました。無料とはいえアプリ内課金でミニゲーム買う形なので無料で遊べるのはクロンダイクを5回のみという

    PlayStation Mobileが始まったので試してみた - RucKyGAMES info
    windish
    windish 2012/10/04
    なぜタッチ操作をデフォルトでオンにせぬ・・
  • Access Accepted第353回:99ドルのコンシューマ機「OUYA」は成功するのか

    Access Accepted第353回:99ドルのコンシューマ機「OUYA」は成功するのか ライター:奥谷海人 2013年3月に欧米で正式に発売されるという「OUYA」は,「Ice Cream Sandwich」というコードネームで知られるAndroid 4.0をベースにした99ドルの据え置き型コンシューマ機だ。当初はキワモノハードと見る向きもあったが,このところ続けてゲーム関連メーカーとのパートナーシップを発表しており,今や,欧米ゲーム業界で最もホットな存在になった。今週は,そんなOUYAについてまとめてみよう。 世界中のゲーム関係者が注目するOUYA クラウドファンディングサイト「Kickstarter」で,最も成功したプロジェクトの一つとなった「OUYA」は,Android 4.0をベースにした据え置き型コンシューマ機であり,現在,ゲーム業界やゲーマーの間で大きな話題になっている。

    Access Accepted第353回:99ドルのコンシューマ機「OUYA」は成功するのか
    windish
    windish 2012/08/06
    これ配信はどうするんだろ。自前マーケットなのかな。ユーザはどうやってほしいゲームを探すんだろ。
  • みんなで素麺スライダー - Apps on Google Play

    Bluetoothで何台でも接続! みんなで素麺スライダー みんなの端末に素麺を流します。 たまに素麺以外も流れます。 ※ネタアプリです。 ※接続するにはBluetoothのペアリングを予めしておく必要があります。 ※このアプリは第3回シャープハッカソン@東広島(https://sh-dev.sharp.co.jp/release/20110701_a.html)にてTeamデラリアル(@Hidetaro7, @leibun, @gabu, @LuckOfWise)により開発されました。

    windish
    windish 2011/11/18
    これはくだらなくて良いw
  • 1