タグ

gameとsonyに関するwindishのブックマーク (62)

  • プレイステーション部門に衝撃-ソニーがマイクロソフトと協業模索

    A Sony Corp. PlayStation games controller is held in an arranged photograph in Tokyo. Photographer: Akio Kon/Bloomberg ソニーが米マイクロソフトとクラウドコンピューティングと人工知能(AI)の分野で提携を模索しているとの発表は、業界を驚かせた。だが最も大きな衝撃を受けたのは、ソニー「プレイステーション」部門のスタッフだろう。同部門はマイクロソフトの「Xbox」と380億ドル(約4兆1900億円)規模のコンソール型ゲーム市場で激しい競争を繰り広げてきたからだ。 両社は先週、ゲームストリーミング技術の共同開発や、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「アジュール」を活用したプレイステーションの一部オンラインサービス提供などの戦略的提携に向けた意向確認書を締結したと発表。プレイ

    プレイステーション部門に衝撃-ソニーがマイクロソフトと協業模索
    windish
    windish 2019/05/20
    “マイクロソフトとの交渉は昨年始まり、ソニーの東京在勤の上級幹部が直接対応、プレイステーション部門はほとんど関与しなかった。このため、今回の発表は同部門スタッフには寝耳に水だったという”
  • ソニーがPS4向けタイトルの性的表現に独自の規制を設けていることを明らかに。 MeToo運動や動画配信サービスの影響か - AUTOMATON

    ホーム ニュース ソニーがPS4向けタイトルの性的表現に独自の規制を設けていることを明らかに。 MeToo運動や動画配信サービスの影響か 国際的に著名な報道メディアの一つである、ウォール・ストリート・ジャーナルは4月16日、ソニーはPS4向けタイトルに対し、独自の規範をもって性的表現を規制する方針を設けていると報道した。同紙によると、米国やカナダにおけるレーティング審査団体ESRBや、欧州の審査団体PEGIの審査基準とは異なる規範を作成しているとのこと。そして性的コンテンツが含まれるタイトルを提供することで、同社が法的、社会的措置のターゲットになることを懸念していると、ソニー部の関係者は述べたという。また、今回の規範について、クリエイター達がPS4に向けてバランスの良いコンテンツの提供を可能にするため、そして、若者の成長を阻害しないためにガイドラインを作成した、とも述べているようだ。 ソ

    ソニーがPS4向けタイトルの性的表現に独自の規制を設けていることを明らかに。 MeToo運動や動画配信サービスの影響か - AUTOMATON
    windish
    windish 2019/04/17
    WSJの記事がソース。
  • 平井一夫会長がソニーグループ卒業へ。PlayStationを力強く支えた人物 - AUTOMATON

    ソニーの平井一夫会長が同社グループを卒業すると発表した。ブルームバーグなど複数メディアも報じている。前CEOで会長の平井一夫氏は、6月18日開催予定の定時株主総会での承認決議をもって、取締役および会長職を退任するという。今後はソニーグループのシニアアドバイザーとして助言していくとのこと。卒業理由としては、CEOを退任した後の経営が順調に推移しており、体制が整ったと確信したことにより、35年間過ごしたソニーグループから卒業することを決めたそうだ。 平井氏は、もともとはソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)幹部として、PlayStationビジネスの中核を担っていた。入社後SCEAの社長を務め、2007年には久夛良木健氏にかわりSCEグループのCEOに就いた。流暢な英語を用いた巧みなプレゼンテーションが人気を集めており、海外でも「Kaz Hira

    平井一夫会長がソニーグループ卒業へ。PlayStationを力強く支えた人物 - AUTOMATON
    windish
    windish 2019/03/28
    リッジ平井のことまで書いてあってびっくりしたw
  • PlayStation Vitaが近日出荷完了予定に。海外パッケージ版ソフトの生産は2019年3月末までに終了 - AUTOMATON

    現在販売されているPlayStation VitaのPCH-2000 ZA11モデル(ブラック)とPCH-2000 ZA23モデル(アクア・ブルー)、2つのモデルの国内製品ページに「近日出荷完了予定」との記載が追加された。弊誌からもソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)の広報担当者に確認し、「近日中の出荷完了に向けて準備を進めております」とのコメントを得ている。 近日出荷完了予定のPCH-2000 ZA11 PlayStation Vitaに関しては、2018年会計年度の終わりとなる2019年3月末までに欧米圏でのゲームソフト(パッケージ版)の生産が終了する旨が、昨年5月時点で報じられていた(Kotaku)。ダウンロード販売はその後も継続されるとはいえ、ひとつの大きな区切りとなる。 【2019/02/19 18:22 UPDATE】 PlayStation Vitaタイ

    PlayStation Vitaが近日出荷完了予定に。海外パッケージ版ソフトの生産は2019年3月末までに終了 - AUTOMATON
    windish
    windish 2019/02/19
    お疲れ様でした。
  • 【田中圭一連載:プレイステーション編】日本ロック界屈指のプロデューサーが、次世代ゲーム機のソフトウェア部門担当に。丸山茂雄が業界をまたいで貫き通したポリシーは「創作者を大切にすること」だった【若ゲのいたり】

    【田中圭一連載:プレイステーション編】日ロック界屈指のプロデューサーが、次世代ゲーム機のソフトウェア部門担当に。丸山茂雄が業界をまたいで貫き通したポリシーは「創作者を大切にすること」だった【若ゲのいたり】 第15話のあらすじ 1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。 第15回は、1994年12月3日にソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)より発売された家庭用ゲーム機「プレイステーション」の立ち上げに尽力されたひとり、丸山茂雄さんをゲストにお迎えしました。 学生時代「マーケティング」を専攻し、それを活かした仕事として広告代理店に勤めはじめるも、自分に合った職業ではないと考え、レコード会社に転職

    【田中圭一連載:プレイステーション編】日本ロック界屈指のプロデューサーが、次世代ゲーム機のソフトウェア部門担当に。丸山茂雄が業界をまたいで貫き通したポリシーは「創作者を大切にすること」だった【若ゲのいたり】
    windish
    windish 2019/01/31
    PS2にも丸山さんが関わっていたらどうなってたんでしょうねえ…。
  • キムタクにいつでも会える!木村拓哉主演のPS4ゲーム「JUDGE EYES:死神の遺言」ジャニヲタがどハマり - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    キムタクにいつでも会える!木村拓哉主演のPS4ゲーム「JUDGE EYES:死神の遺言」ジャニヲタがどハマり - Engadget 日本版
    windish
    windish 2018/12/22
    キムタクファンによるレビュー。なるほどこういう人にとってはゲーム以外の用途は大事だ、でもそれもこのゲームを遊びたいからこそよね。
  • ゲームだけ? いいえ、違うんです! PlayStation4の“かしこい”使い方 | マイナビニュース

    家庭用ゲーム機として第一線に立ち続けてきた PS4。 でも実は、ゲーム以外の用途で 使っている人も少なくありません。 そこで今回はゲームに留まらない PS4の活用術をご紹介。 これを読めば、「最近はゲームをやらないからなあ」 なんて人も 思わず欲しくなってしまうかも !? マイナビニュースでは、 PS4を持っているユーザー398人に アンケート調査を行いました。 アンケートでは、 「ゲームはやらないけどPS4を持っている」 と回答した人が54人、 またゲーム以外での使い心地に満足している と回答したのは8割以上にのぼりました。 それでは、具体的な活用術も調査してみると… Q. PS4をゲーム以外で使う際の、 自分なりの活用術があれば教えてください。 PS4はゲームだけでなく、テレビ番組を見たり録画したりDVDなどを見たりしています。 ブルーレイも再生出来ますので、BDプレイヤーを購入しなく

    ゲームだけ? いいえ、違うんです! PlayStation4の“かしこい”使い方 | マイナビニュース
    windish
    windish 2018/12/20
    PS4、据え置きがつらくて Amazonプライムビデオ専用機だったけど Fire TV Stick を買ってからその用途すら不要になり、人に譲った。ゲーム機はちゃんとゲームをアピールすべき。
  • 「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本発表! 注目ポイントも解説!

    日10月29日(月)より、「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェアタイトルを紹介する特別映像も公開中です! 「プレイステーション クラシック」について詳しくはこちらをご覧ください。 小さくなった「プレイステーション」に懐かしの20作品内蔵。「プレイステーション クラシック」12月3日発売 懐かしの20タイトルのポイントを解説! ここに注目! アークザラッド 【1995年6月30日発売】 加速するストーリー、ド派手な演出──これぞ光と音のRPG! PlayStation®初の大型RPGとして登場し、圧倒的なグラフィックによる目を見張る演出と、物語に深みを与える重厚なサウンドとが織りなす、”光と音のRPG”と称された名作。ムービーシーンの格的導入、声優を起用したキャラクターボイス、メインテーマ曲は海外でのオーケストラ演奏を収録するなど、現在では一般的となった演出技法にいち早く挑戦

    「プレイステーション クラシック」内蔵ソフトウェア全20本発表! 注目ポイントも解説!
    windish
    windish 2018/10/30
    やりたいゲームが一本も入ってなくて戦慄した。パラッパ…
  • ソニーがついにクロスプレイを本格解禁。大幅な方針転換により、PS4『フォートナイト』をNintendo SwitchやXbox Oneユーザーと遊べるように | AUTOMATON

    ホーム 全記事 ニュース ソニーがついにクロスプレイを格解禁。大幅な方針転換により、PS4『フォートナイト』をNintendo SwitchやXbox Oneユーザーと遊べるように 全記事ニュース

    ソニーがついにクロスプレイを本格解禁。大幅な方針転換により、PS4『フォートナイト』をNintendo SwitchやXbox Oneユーザーと遊べるように | AUTOMATON
    windish
    windish 2018/09/27
    時代の流れに抗えなかった感ある。ともあれ歴史は動いた。
  • 【月間総括】四半期決算から見る国内ゲーム業界の動向

    7月下旬からから8月に掛けてゲーム会社の決算発表が相次いだ。今回は,各社の四半期決算について触れたい。 まず,スマートフォン用ゲームアプリが主力のミクシィ,ガンホー・オンライン・エンターテイメント(第2四半期),コロプラ(第3四半期),DeNAは軒並み大幅減収減益となった。詳細は個別にIRサイトをご覧いただきたいが,各社とも個別要因(周年イベントの有無など)としている。しかし,エース経済研究所では,市場要因も大きいと考えている。 ※初出時のDeNAのグラフが親会社の所有者に帰属する四半期利益とすべき部分の数値を四半期包括利益に間違えた形で掲載されていました。お詫びして訂正いたします スマートフォン用ゲームアプリ市場全体は緩やかな成長が続いている。しかし,新興の中華系メーカー(荒野行動など)がシェアを拡大しており,市場成長とは裏腹に日系メーカーのシェアが低下してしまっている。しかも,新規投入

    【月間総括】四半期決算から見る国内ゲーム業界の動向
    windish
    windish 2018/09/03
    “果たして「大型タイトル(AAA)」がハード販売を決めているのだろうか?疑問に思わざるを得ない”
  • 【E3 2017】SIE吉田修平氏にインタビュー「日本のゲームが世界で見直されている」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    例年とは少し異なるスタイルで催された、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)のE3 2017発表会「PlayStation E3 Media Showcase」。PlayStation VR(以下、PS VR)向けも含む、PlayStation 4(以下、PS4)新作タイトルラインナップの映像が、たっぷりと披露されました。編集部は、米国ロサンゼルスでSIEワールドワイド・スタジオの吉田修平プレジデントを取材。プレスカンファレンスの狙いや、北米市場におけるプラットフォーム戦略、PS VRの供給体制について詳しい話を聞きました。 ――まずは、「PlayStation E3 Media Showcase」での発表内容について教えてください。今回は、一つ一つの新作ゲームを、ほぼ均等に、実際のゲームプレイを見せていくスタイルでした。どのような狙いがあったのでしょうか。 吉田修平氏

    【E3 2017】SIE吉田修平氏にインタビュー「日本のゲームが世界で見直されている」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    windish
    windish 2018/06/13
    クロスプラットフォームについて、PCは実績があるがCSは "技術的な面やポリシー的な面" で様々なハードルがあるとのこと。
  • 「スーファミ」上村雅之氏×「プレステ」久夛良木健氏──“ゲーム機戦争”両雄の歴史的証言から識る90年代プラットフォームビジネスの真髄【セミナーレポート】

    上村雅之氏と久夛良木健氏。ゲーム歴史に詳しい人であれば、このふたりの名前にピンと来て、顔合わせにグッと来るものがあるはずだ。 上村雅之氏は、任天堂でファミリーコンピュータやスーパーファミコンの開発責任者を歴任した人物だ。 そして久夛良木健氏といえば、PlayStationの開発を最初期から主導し、成功へと導いた後にPS2やPS3を世に送り出した人物として知られている。つまりこのふたりは、ファミコンとPlayStationという、その後継機がいまなお世界を席巻しているゲームハードの“生みの親”なのだ。 上村雅之氏(写真左)と久夛良木健氏(写真右) このふたりが、2017年10月14日、京都・立命館大学の朱雀キャンパスにおいて行われた「温故知新−ファミコンとプレイステーションにみる“プラットフォーム”ビジネスの神髄」と題された特別セミナーに揃って登壇し、公の前で顔を合わせる初の機会となったの

    「スーファミ」上村雅之氏×「プレステ」久夛良木健氏──“ゲーム機戦争”両雄の歴史的証言から識る90年代プラットフォームビジネスの真髄【セミナーレポート】
    windish
    windish 2017/12/05
    ひとつの時代の区切りを感じる。くたたん、前よりもよい顔になったね。
  • ソニー・ミュージックエンターテインメント、ゲーム事業レーベルUNTIESを設立。『Tiny Metal』を中心とした発売タイトル一覧を発表 - AUTOMATON

    ホーム ニュース ソニー・ミュージックエンターテインメント、ゲーム事業レーベルUNTIESを設立。『Tiny Metal』を中心とした発売タイトル一覧を発表 ソニー・ミュージックエンターテインメントは、ゲームのパブリッシングレーベル「UNTIES(アンティーズ)」を新たに設立したと発表した。UNTIESでは、急成長しつつあるインディーゲーム市場において、埋もれてしまいがちなタイトルのなかから名作を見つけ出し、多くの人の目に見つかるように販売すべく情報拡散・販売をおこなうという。 第一弾となるのは『Tiny Metal』。『ファミコンウォーズ』をリスペクトし、Unreal Engine 4を用いて開発されているシミュレーションゲームだ。硬派なゲームデザインとリッチかつキュートなビジュアルを兼ね備えており、資金援助をおこなうプログラムUnreal Dev Grantsを受賞している。11月21

    ソニー・ミュージックエンターテインメント、ゲーム事業レーベルUNTIESを設立。『Tiny Metal』を中心とした発売タイトル一覧を発表 - AUTOMATON
    windish
    windish 2017/10/17
    SIEはどう思ってるんだろうw
  • ソニー:スイッチには対抗せず-携帯型ゲーム機の魅力は限定的 (訂正)

    ソニーのゲーム事業子会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のアンドリュー・ハウス社長は先週のインタビューで、スマートフォンが普及している時代に携帯型ゲーム機の魅力は欧州など一部地域で限定的であることから、現時点で任天堂の新型ゲーム機「スイッチ」に対抗する機器を開発する計画はないことを明らかにした。 スイッチは家庭の大画面テレビなどにつないで据え置き型ゲーム機として複数人で遊べるだけでなく、携帯型ゲーム機として屋外などに持ち出すことも可能。ハウス氏は「スイッチはハイブリッドデバイスでプレイステーション(PS)とは異なった手法や戦略」との認識を示した。 ハウス氏は「現在はリビングルームで遊べるような製品に注力している」として、自社の携帯型ゲーム機「PSVita」の後継機投入時期などの詳細については言及を避けた。PSVitaは現在、日・アジア地域以外では販売されておらず、携帯

    ソニー:スイッチには対抗せず-携帯型ゲーム機の魅力は限定的 (訂正)
    windish
    windish 2017/09/26
    “PSにゲームを提供する制作会社の思惑はソニーの思いと必ずしも一致しているわけではなく、ソニーからPSVitaの後継機発表が期待されていた”
  • 【月間総括】ドラクエ11の販売が意味するものと第1四半期決算に見るプラットフォームの状況

    今回は,最初に「ドラゴンクエストXI:以下ドラクエ11」について触れたい。2017年8月16日の集計では3DS版,PS4版合計で販売数が280万を超えている。DSで発売した「ドラクエ9」に比べて若干弱いペースだったものの,販売は好調と言ってよいだろう。 とくにPS4版は「ファイナルファンタジーXIV:以下FF15」を上回るペースとなっており,国内でPS4の販売が不振であることを考えると非常に健闘したと言っていい。 エース経済研究所では,スクウェア・エニックスの現在のコンシューマゲーム事業における戦略目標を「FFおよびドラクエブランドの維持ないし向上」にあると見ているため,十分成功だったと言えるだろう。 問題はソニー・インタラクティブエンターテインメント(SIE)だ。SIEは「ドラクエ11」の発売で,PS4の国内販売および週販で3万程度にすぎない状況を大きく変えたかったはずである。つまり,

    【月間総括】ドラクエ11の販売が意味するものと第1四半期決算に見るプラットフォームの状況
    windish
    windish 2017/09/02
    読み応えある分析。さすがのエース。
  • FPSゲームとは何か?FPSの歴史・TPSとの違い・ハード別おすすめタイトルを解説

    「FPS」とはシューティングゲームの一種で、一人称視点での銃を使った戦闘が特徴のジャンルです。 この記事では、以下の項目についてFPSゲーム歴の長い筆者が詳しく解説しているので、参考にしてみてください。 FPSとは何か by:Apex Legends 「FPS」(ファースト・パーソン・シューター)の定義はシンプルです。 一人称視点銃もしくは銃のような武器を主体とした戦闘システム この2つの条件を満たしていれば、そのゲームは「FPS」です。 このジャンルが確立するまでに、FPSという言葉を巡る長い歴史がありました。 FPS業界の流れに興味のある方は「FPSゲーム歴史」を参考にしてください。 以下ではFPSのサブジャンルをいくつか解説します。 リアル系(タクティカルシューター) by:Rainbow Six Siege 「リアル系FPS」とは、「銃の挙動が現実の銃に近い」「一発のダメージが致

    windish
    windish 2017/06/14
    まあ本当の理由なんて言えないだろうね、きっと…。
  • PS3、出荷終了 11年の歴史に終止符

    ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)はこのほど、「プレイステーション 3 チャコール・ブラック 500GB」(CECH-4300C)の出荷を終了したと発表した。同社Webサイトの商品情報ステータスが「出荷完了」になった。 PS3は2006年11月に日と北米で発売され、小型化・軽量化を含むモデルチェンジを繰り返してきた。CECH-4300Cは14年8月発売のモデルで、初代と比べると重さが約5キロから約2.1キロと半分以下だった。同機種がPS3最後のモデルで、後継機のPS4にバトンタッチする。

    PS3、出荷終了 11年の歴史に終止符
    windish
    windish 2017/05/30
    ほんとに10年続いたのねえ。とうとう買わなかったけど、お疲れ様でした。
  • https://pickups.jp/wp-content/uploads/2021/03/sub3-12.png

    windish
    windish 2017/05/10
    「リズム天国は決められた譜面をなぞるだけの反射神経ゲー」ってつんく♂氏の前で言ってみてほしいなー / パラッパは好きだが彼らはなぜすぐに他を落として自分を上げるのか…。
  • ソニー製VRは失速か 調査企業が売上予測を大幅引き下げ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ガジェット界では間もなく発売の任天堂スイッチの話題で持ち切りだが、筆者はここで、ソニーが数か月前に世に放ったプレイステーションVR(PSVR)について書いてみたい。2016年10月に発売されたPSVRは、最近ほとんど話題にのぼらなくなった印象がある。 ソニー自身もPSVRについては多くを語っていない。PS4 Proを含むPS4の累計実売台数が全世界で5,000万台を超えたというニュースは流れたが、PSVR の販売台数に関する言及は無かった。ソニーはPSVRの売上は順調だと述べるのみだ。 調査企業SuperDataは2016年のPSVRの売上台数予測を、以前の260万台から75万台に減らしている。この数字はオキュラスやHTCより上だが、自慢できる数字と呼ぶべきものではない。2017年を迎えた今、ソニー自身が「スロースタート」を予想しているとしても、PSVRの今後について予測するのはかなり難し

    ソニー製VRは失速か 調査企業が売上予測を大幅引き下げ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    windish
    windish 2017/01/18
    調べた限りだとRezとサマーレッスンは面白そうだけど、続かないんかなー。
  • 懐かしのリズムアクション「パラッパラッパー」がPS4で発売--体験版が12月5日配信

    PS4版「パラッパラッパー」スクリーンショット (C)Sony Interactive Entertainment Inc. (C)Rodney A.Greenblat/Interlink ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は12月4日、PS4用ソフト「パラッパラッパー」を発売すると発表した。販売形態はダウンロード配信で、時期は2017年を予定。価格は未定。 パラッパラッパーは1997年に初代プレイステーション用ソフトとして発売。“音ゲー”の草分け的存在となるリズムアクションゲームとして人気を博した。作はHDリマスター版となる。 12月5日からPlayStation Storeを通じて無料体験版を配信。体験版ではタマネギ先生とのラップバトルが楽しめるステージ1「フルーツ道場」を遊ぶことができる。 このほかPS4向けオリジナルテーマを、PlayStati

    懐かしのリズムアクション「パラッパラッパー」がPS4で発売--体験版が12月5日配信
    windish
    windish 2016/12/05
    あの…これはPS4向けのリメイクなんですか?それともPS1のエミュレーションなんですか?? / HDリマスターか…