タグ

憲法と考え方に関するwitchstyleのブックマーク (4)

  • 「自由に表現したいなら自分のお金で」。その声を憲法学者はどう見るか【あいちトリエンナーレ】

    「あいちトリエンナーレ2019」は10月14日、75日間の会期を終えた。慰安婦を表現する少女像や昭和天皇を含む肖像群が燃える映像作品が展示された「表現の不自由展・その後」は、「電凸」と呼ばれる激しい抗議電話や脅迫を受け、開幕3日後から約2カ月間、中止となった。 「自由に表現したいなら、税金を使わずにやれば良い」「税金で国をおとしめるような表現をすることはけしからん」――。不自由展に反対する人たちから、そうした意見が多く聞かれた。そもそも、公のお金と、文化や芸術の関係をどう考えるべきなのか。憲法学者で、文化芸術への公的助成に詳しい横大道聡・慶応義塾大学大学院教授に聞いた。

    「自由に表現したいなら自分のお金で」。その声を憲法学者はどう見るか【あいちトリエンナーレ】
    witchstyle
    witchstyle 2019/10/23
    (2019/10/23の記事)「多様な意見や見解が流通していることで、自分も社会も利益を得ている」という感覚を持つことが必要
  • なぜ右派は婚姻の平等に反対するのか。専門家に聞いた。

    同性婚を認めない民法や戸籍法は「婚姻の自由を保障した憲法違反だ」として、全国13組の同性カップルが国を訴えた裁判で、4月、東京地裁での第1回口頭弁論があった。

    なぜ右派は婚姻の平等に反対するのか。専門家に聞いた。
    witchstyle
    witchstyle 2019/05/13
    (2019/05/13公開の記事) “違いに基づいて、銘々が分をわきまえるならば悪いようにはしない”というのが右派(この記事では、「日本会議」と同様の政治的思想を持つ人々)のさまざまなマイノリティに対する考え方
  • トピックス「真剣さを欠いた「お試し改憲」は危険 自衛隊を明記するだけにはならない」

    真剣さを欠いた「お試し改憲」の危険 国民はなぜ、憲法改正を真正面から捉えていないのでしょうか。それは、国民が改憲派の「音と建て前」「お試し改憲」に気付いているからではないでしょうか。 改憲しやすいところを優先する「二段階改憲論」は、自民党の船田・憲法改正推進部長代行が公にしており、安倍首相も同じ趣旨の発言をしています。安倍首相のブレーンである人たちも以前から主張してきました。昨年刊行された『これがわれらの憲法改正提案だ』(日政策研究センター)という書籍の中では、現在の憲法を欠陥住宅に例えた話が出てきます。そこでは、来であれば住宅を一から建て替えるべきだが、こだわりを捨てて部分的なリフォームから取り組むべきという戦略が語られており、とにかく改憲しようという改憲派のスタンスが見えてきます。 このような、当の目的を隠して「とにかく改憲できればいい」というスタンスは、国民統合の観点か

    トピックス「真剣さを欠いた「お試し改憲」は危険 自衛隊を明記するだけにはならない」
    witchstyle
    witchstyle 2018/03/23
    (2018/03/15公開の記事) 自衛隊を明記する上で必要になる様々な課題が議論されていない。
  • ものの道理とは くねくね科学探検日記

    311以降、よく考えるようになったことの一つに、ものの道理とはどういうことだったのかってことだ。 それに関する話題は、今の日社会には非常にたくさんある。 放射能に対する過度な恐怖のあまり、いちどは否定された被爆者への差別意識が再燃されてしまうこと。 これからの日が原発を減らす方向に動くにしても、いったんは再稼働しないと、減らしていくための現実的な活動もできないこと。 また、今現在、東京電力が電力を作っているから不自由のない日常生活を送れているにもかかわらず、福島第一で起きる様々な問題に対して、怠惰だとあしざまにいって溜飲だけ下げている人がいること。 コンマ数%しかいない、生活保護不正受給者を悪者として世間を炎上させ、合理的に考えれば、わずかな違反者を取り締まるためにコストをかけると、結果的に救える人に回す金が減ってしまうという単純な事実に、気づかない人が多いこと。 社会保障

    witchstyle
    witchstyle 2013/09/04
    (2013/08/31のエントリ) 安全な世界が実現される前は、世界は酷いもので、そこから人々を守るために様々な努力がされてきて今があることに、多くの人の目が向かなくなってしまっているのかも知れない。
  • 1