ブックマーク / anond.hatelabo.jp (321)

  • 晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)

    転売ヤーのせいで人が居ない街晴海フラッグ 晴海フラッグの住民です。 4月からこの街に住み始め、感じた怒りをここに記録する。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20240527a.html この記事を読んであまりに腹が立った。 晴海フラッグに複数応募した奴らは倫理観が欠如している。私は晴海フラッグのあの激烈な抽選倍率の中運良く当選し、暮らしている者である。 抽選に申し込んだ部屋は確か五十倍程度だったと記憶している。それでも私が申し込んだ販売期においては倍率としては中ぐらい程度であった。 確かに価格としては割安で一億の部屋が七千万から八千万程度で買えるものではあったのだが、それにしてもここまで人気になるほど住みたい人がいるものなのかと驚いた。 それはただ金を持った法人や投資家やらが札束を振りかざして応募をしまくっていたと言う訳だった。 何という倫理観の欠如だろ

    晴海フラッグ、こんな所に住むな!!!!!!(追記)
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/29
    最近まで晴海フラッグの住民数ゼロで周辺は街を形成してたわけで、混雑することはあっても街がゴーストタウン化することなんてあるん?フラッグ自体も3, 4割は電気ついてるようだしゴーストマンションでもないでしょ
  • アベノミクス10年における労働者にとってのファクト

    2024年5月26日時点において、以下の全ての項目が手に入るようになる2005年、鳩山民主党政権発足(ただし年末のため実質的には稼働の前年)の2009年、安倍自民党政権発足(ただし同様に実質的には稼働の前年)の2012年、最新のデータが取れる2022年、の労働や賃金に関わるファクトは以下のようになる。2012年と2022年を比べることで、丁度アベノミクス10年の動きを見ることができる。2005年 2009年 2012年 2022年 実質GDP 511.9兆 490.6兆 517.9兆 548.4兆 就業者数 6553万人 6565万人 6490万人 6831万人 平均労働時間 1819時間 1754時間 1781時間 1653時間 労働生産性 4296 4261 4480 4856 https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuh

    アベノミクス10年における労働者にとってのファクト
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/28
    これを見てると、最低賃金の引き上げを雇用に大きな悪影響無しにやれたのは結構大きいな。金融緩和と円安で雇用にブーストが効いてたのもあるだろうし、元が低過ぎたのだろうが。
  • これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」..

    これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー https://www.tokyo-np.co.jp/article/237766 「私がアベノミクスの性質を十分に理解していない時、トリクルダウンのようなことをやっていると誤解した。反省している。最近の私はアベノミクスはトリクルダウンではなかったと思っている。今、トリクルダウンを信じてはいない」 —10年間たっても賃金があまり上がらなかったことは予想外だったのか。 「予想外だった。僕は漠然と賃金が上がっていくと思っていた。安倍首相もそう思っていたと思う。賃金がほとんど増えないで雇用だけが増えるようなことに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった。普通の経済学の教科書には、需要が高まっていけば実質賃金も上がっていくはずだと書いてある。ツケを川下の方に回すようなシステムで調整され

    これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」..
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/26
    まずはアベノミクス前とコロナ前の2018, 9年度、そして足下という労働分配率の推移を見てから色々語って欲しいところ。次の5ページ目ね。 https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/2022/sankou/pdf/point_flow20231225.pdf
  • これで持ち家vs賃貸は一回決着がついたな

    [B! 不動産] 「家が買えない」なぜ高騰?いつまで続く?マンション・戸建て 首都圏の最新住宅事情 | NHK 高騰前、具体的にはコロナ明け直後ぐらいまでに持ち家買ってた人は勝ち 特にマンション買ってた人は資産価値爆上がりでしょ 今売って賃貸になっても、ずっと賃貸だった人に負けるわけがないし 仮にデフレになったり人口減で賃貸が爆安になったとしても 急に下落するわけじゃないからその時に売ればいいので選択肢豊富 逆に賃貸はインフレしないことを願うぐらいしかできない 今後はさておき、コロナ明け直後ぐらいまでに持ち家持った組は勝ち確だよ

    これで持ち家vs賃貸は一回決着がついたな
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/20
    もう20年以上前に読んだ投資の本に、「持ち家はレバレッジを掛けた不動産投資」という説明が載ってて印象的だったけど、レバレッジなら不動産より先物のある株が有利だし、当該期間ならやっぱり株が有利だったんでは
  • あのストーカー殺人犯は非モテ弱者おぢって感じでもないんだよな 何十年も..

    あのストーカー殺人犯は非モテ弱者おぢって感じでもないんだよな 何十年もコツコツ貯めた金を掠め取られたと言うより バブリーな頃はかなり儲けてて、その頃から同じような感じで遊んでて その使い方を忘れられずに散財しまくって結果金が無くなったおぢって感じだから ネットの住人が共感するような人物像じゃない むしろネット住人が嫌うマイルドヤンキーみたいな人種だと思う

    あのストーカー殺人犯は非モテ弱者おぢって感じでもないんだよな 何十年も..
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/19
    バイク便、月100万仕事を取るミリオンライダーという最上位層でも会社との取り半で自営としての売上は50万、そこからガソリンや整備費用、バイク等の保険も自腹、勿論ボーナス無し、らしい。羽振り良い時期あったの?
  • 初デートサイゼの何がダメかって、クソつまんねぇからだよw

    anond:20240515130736 クソつまんねぇからだよw そんなことする男はクソつまんねぇヤツで、たいていの女性からみたら男性的にも人間的にも魅力皆無だからだよw クソつまんないことされると相手は迷惑に思うんだよw 同性の俺から見ても「おもんな~w相手かわいそ~w」って感じだよw あのねぇ、「試し行為は良くない」ってのもまあ真っ当な理由なんだけど、そうじゃないんだよ。 はてなブロガーたちはカマトトぶって言わないけど、いい年して「初デートでサイゼ」なんてクッソつまんないし、そんなクッソつまんない選択をするやつと恋愛したい女、結婚したい女はね、いないのよ。いるかもしれないけどごくごく少数なのよ。 「何がいけないんだろう」じゃないよ。「末転倒ではないでしょうか。」じゃないよ。お前のやってること(もしくはやりたいこと)がつまんないんだよ。 初回デートなんてお互い相手を見極めるために、自

    初デートサイゼの何がダメかって、クソつまんねぇからだよw
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/16
    ちょっと分かるわ。デートでの食事というイベントを楽しむ場なのになのに、食事というかコストと味のまあまあなエネルギー摂取のための行動みたいになってる感じがするんだよな。
  • 3大官報で見てると面白い情報

    4年後にホッテントリ入りしてて草 教育免許状失効関係は、不祥事で懲戒免職相当になった教員の名が記載されるのでメシうまなんだよ ———————————————————————- ・行旅死亡人 ・海上における射撃訓練を実施する件 ・教育免許状失効関係 異論は認める

    3大官報で見てると面白い情報
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/15
  • トンカツの食べ方

    そんなたいそうなものじゃなくて、トンカツを注文すると、大抵いくつかの大きさに切ったものが提供されると思うんだけど、その切り身を真ん中からべるのか、端からべるのか、まぁそれだけのことなんだけど、会社の同僚と議論しても結論出なかったので、増田に書いてみた。 ちなみに、トンカツは塩でべたい派。次点でポン酢。 ソースや味噌は邪道。

    トンカツの食べ方
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/15
    大根おろしと白醤油かな。ごはんとよく合う。
  • 貧乏人にEVをどう売るのか

    30万ぐらいの中古車を買ってる貧乏人だけどBEV推進派はそういう人たちのことをどう考えているのか気になる。 バッテリーが壊れたら交換に100万も出費が必要な車なんて買ってられない。 死ぬまでガソリン車を乗り続けるんだろうなって思うけど、交換に30万ぐらいまで下がったら買ってやってもいいぐらいに思ってる。 私みたいな層はかなり多いと思うんだけど、展望がまったく見えない。

    貧乏人にEVをどう売るのか
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/14
    自動車メーカーからして、こんな渋ちんにEVを売る必要があるのか問題。むしろ何らかの理由でガソリン車の利用が困難になったとき、この人がEVをどう買うのかを考えなければならないんでは。
  • 何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生まれるか存在しないかの2択だ

    何度言っても分からないだろうけど。 でも書くよ。 親ガチャは存在しない。 まずさ、ガチャを引くのは親なんだよ。 つまり子ガチャ。 父親の精子と母親の卵子の組み合わせによって子供の能力が決まるから、これこそガチャだよね。 で、子供のことだけど。 たとえばその子供をAとしよう。 Aは、その父親の精子の一つと、母親の卵子の一つが組み合わさったから産まれた訳だよね? それ以外の方法でAは産まれないよね? 他の精子や卵子の組み合わせだと遺伝も違うし、Aは産まれないよね? だから、Aはその両親から産まれるか、受精せずに産まれない(存在しない)かのどちらかなんだよね。 うーん、上手く伝わってない? 子供は「絶対に」親を選べないんだよ。 親ガチャを言う人って、どこか「生まれ変わり」を信じてない? 自分が生まれる前に、親を選べると思ってない? 自分が生まれる前に親は選べないから! そりゃそうだよね? 生まれ

    何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生まれるか存在しないかの2択だ
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/14
    「親ガチャ」という単語で言い表したいものが何なのか、を理解できてないように見える。
  • 立憲「父母呼びは削除」「『親1・親2』にするとは言っていない」

    立憲民主党「『夫婦』や『父母』を『親』か『婚姻の当事者』に変えるだけだしデマはやめろ!」法案への賛否は別にして立憲民主党のあり方に疑問を覚えたので備忘録的に記しておく。 議論の経緯(櫻井よしこ氏) 立憲民主党がとんでもない民法改正法案を提出しました。婚姻平等法案です。性の区別をなくし、父も母も親1、親2とするそうです。家族の在り方が崩壊し、バラバラの個人の集合体のような国になりかねません。こんな日を誰が望んでいるでしょうか。 https://twitter.com/YoshikoSakurai/status/1788882499713773675 (立憲民主党 米山隆一 衆議院議員) 一応「識者」と言われている立場でしょうに、こういう明らかなデマで意見の異なる相手を論難するのは、余りに志が低く、極めて残念です。「保守は自分達が作り出したフィクションの世界で溺れているのではないか?保守派一

    立憲「父母呼びは削除」「『親1・親2』にするとは言っていない」
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/14
    確かに、「親1、親2」という文字列は立憲案に書いてはないぞ、というのは櫻井氏の趣旨を汲まない表層的な反論だとは思う。性別以外の区分け表現の必要性は出るだろうから。親1、親2でまずいとも思わないけど。
  • フィンランド称賛の反論に対する反応を書いていくよ

    【追記】さっそく、直接言ってこいよってコメント来てるけど、こんな長い内容Xに放り込んだって読んでくれなさそうじゃん。はてなの方がみんな読んでくれるかなって思って。臆病なのは認める。 【追記】タイトル訂正 https://twitter.com/marony38/status/1788736215413407945 このポストね。ってかそもそもどちらも主語が大きすぎ。オリジナルポストはインプ稼ぎだろうけど、フィンランドだろうが日だろうが「人による・職種による・ポジションによる」が大半だよね。 ちなみに私は仕事でフィンランド(ヘルシンキではない地方)に駐在しています。もちろんだけど、下記は自分の観測範囲内の話ね。 勤務形態 ⇒人による・会社によるけど週4勤務がデフォなのはさすがにダウト(ていうか週5以外まだ聞いたことない)。在宅勤務はコロナ明けでハイブリットが主流(週2-3日オフィスとかね)

    フィンランド称賛の反論に対する反応を書いていくよ
    wxitizi
    wxitizi 2024/05/11
  • はてなー「オードリー・タン日本の大臣になってえええええええええ」

    台湾のヤフコメ CT6時間前 十分な金を稼いでいるならここから出て行け。大臣の退職金はおそらくかなりの額だ ブ・ラオリン6時間前 唐鳳が出てこそ人々は安心するだろう ジュンジエ7時間前 このクソ野郎がついに辞任した。 小秋8時間前 重い廃棄物… 政府が空売りだけを気にしていることを知らない人はいないでしょうか?8時間前 マネーロンダリングのためのゴミ遊び!それが単なる部外者のはったりだということをサークル内で知らない人はいないでしょう。税金を楽しんでください! ジェイソン2時間前 いったい何をしたのですか?あなたにはどんな才能がありますか?今まで?全然見えなかった!騙して金使ってるだけなのに傲慢で何も分かってないの?あなたは何をしましたか?あなたは大企業を経営したことがありますか?何か良い学歴はありますか? まさに太平天国のようなものです。 冰中7時間前 太った豚が去り、愚かなイタチがやっ

    はてなー「オードリー・タン日本の大臣になってえええええええええ」
    wxitizi
    wxitizi 2024/04/23
  • 増田についたブコメの認知が歪みすぎてるのにスター集めて上位ブコメになってて怖い

    父親が子のために、クズ母親と多大な労力と時間をかけて争って、母親側の失点などにも助けられて非常に珍しい「男性(父親)による親権」を得た、という事例。 https://anond.hatelabo.jp/20240422214038 (母親側が任意で放棄して父親側が得る事例はわりとあるが、父母で全面的に争って(母親側に不倫や虐待や犯罪などがないにも関わらず)父親側が親権を認められるのは非常に珍しいレアケース。 この増田に対して、はてブでスター集めて上位になってるブコメが凄い。 「子ども連れ去り防止で共同親権と言うが、そもそもそんな事をする人間との共同親権なんて無理だということがよくわかる 」 が2位に、 「 まさにこのケースで共同親権になったら、こんな母親でも同意を得ないと進学も必要な医療も受けられない。子供を理不尽に連れ去り世話しないような父母と、共同親権で円滑な養育なんて無理だよな 」

    増田についたブコメの認知が歪みすぎてるのにスター集めて上位ブコメになってて怖い
    wxitizi
    wxitizi 2024/04/23
  • 母による子の連れ去りから裁判で監護権を取れた父の記録

    共同親権などで最近話題になっているので、による子ども連れ去りから監護権・親権を裁判で勝ち取った身として、ある程度時間もたったし自分の経験などから共有してみる。 (増田投稿は初めてなので不備があったらすみません) 結論①裁判所などで男女差別はなくはないが決定的なものではない ②一番大事なのは別居までにどちらが子どもの世話(専門用語で監護)をしていたか(なので社会的な理由では男女差が出る) ③離婚を考え、親権が欲しい親は子どもの世話をとにかく自分で行い、その記録を残すべき 離婚の理由関係もあるのでそれぞれの主張を軽く触れると、 自分の主張:仕事もせず、育児もせず、家事もほぼしないのを改めてほしいことを言っていたところ、突然子どもを連れ去り遠方の実家に帰られたことが最終的な理由 相手の主張:頑張っているのにモラハラをされ続けてになったので耐えられなくなり実家に帰った 経緯①離婚を検討しよ

    母による子の連れ去りから裁判で監護権を取れた父の記録
    wxitizi
    wxitizi 2024/04/23
    ここまで苦労や下準備が必要ということこそが平等でないことをよく表しているということかな。
  • 東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる

    東京ディズニーランドや東京ディズニーシーを夢見る皆さんこんにちは。 インフルエンザで自主隔離中なので東京ディズニーリゾートが、いま過去イチで遊びやすくなっている現状を解説します。参考にしてね。 Dオタ(ディズニーを愛するオタク)向けの前説何言ってんだ今〇〇とか最悪じゃん(〇〇には好きなものをお入れください)というそこのあなた。 以下の文章はあなた向けではないので大丈夫です。地蔵や徹夜、グッズについて(ほとんど)語っていないのでその時間で次のインパの計画を練ってください。 (特に、フード&ワイン・フェスティバルとパルパル第二段のクワッキー・ダックシティで方向性が明確になったので) 今読んだ中で知らない単語だな?と思ったあなた向けの解説です。 お酒が好きならディズニーシーにしましょう最初に身も蓋もないことを書きますが、カップルで夜はちょっとお酒も飲みたいよね、みたいな感じなら東京ディズニーシー

    東京ディズニーリゾートは、過去イチ遊びやすくなってる
    wxitizi
    wxitizi 2024/04/15
    ディズニーの魅力がまったくわからないまま歳を重ねてきたので、今も行きたいという感情が湧かんのだよな。
  • そもそも自民党は共同親権反対、左派は賛成だった

    なんで反転してんの? 自民はわかる。外圧やんね。 あそこまで自国民が誘拐繰り返して怒られたら何らかの対応をせざるを得ない。 立憲とか共産派は何やってんの?まさかその時々の政府方針に反対するのが仕事だと思ってる? (2009年参議院請願) https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/futaku/fu17100650535.htm 離婚後の共同親権・両親による共同での養育を実現する法整備に関する請願 紹介議員 民主党6名、共産党1名、社民党1名 (略) ついては、次の事項について実現を図られたい。 一、民法第八一九条を改正し、質的に離婚後も親の子供への権利義務は平等であるという視点から、双方の親の養育の権利と責任を明確にする離婚後の共同親権制度を導入すること。 二、別居、離婚後も双方の親が子供への養育にかかわれるよう

    そもそも自民党は共同親権反対、左派は賛成だった
    wxitizi
    wxitizi 2024/04/15
    共同親権には賛成だが運用まわりがよくないから反対なら、共産流の共同親権案を議論すべきであって、共同親権そのものに反対してるかごときの言動や、賛成してた過去発言の削除とかはすべきじゃないんでは。
  • はてブ・増田の男性嫌悪・男性蔑視フェミのデマの無批判な受け入れられっぷりがすごすぎる

    「男でも夜職で稼げるぞー」ていう増田 https://anond.hatelabo.jp/20240414144841 これが現実離れしたデマ・捏造だらけなのに、はてブについてるブコメが無批判に鵜呑みにするブコメだらけで、しかもそれにスターが集まって上位ブコメになってる地獄っぷりが凄い。 例えば、ソープランドの店員や風俗店の店員になれば 地方でも未経験で40万円〜はザラ (都内は6-70万円くらい) もちろん裏風俗とかなら 未経験で100万円〜とかもある は? それどこ情報?どこのファンタジー世界の妄想日記?? 現実は↓ 「風俗店員(男性スタッフ)の仕事とは?給料や待遇などを解説」 https://www.dokant.com/contents/article/1244/ 月給25~30万円スタート”が相場である。 ... しかも、女性キャストは「大事な姫」として遅刻、無断欠勤、客や上司

    はてブ・増田の男性嫌悪・男性蔑視フェミのデマの無批判な受け入れられっぷりがすごすぎる
    wxitizi
    wxitizi 2024/04/15
    パッと見ても、エアプでしょみたいなトラバもあったけどね。まあ女の肉体みたいな流通するのが稀少な財もないただの男性労働力に、「おいしさ」なんてあるわけがない。あるならそれはグレー仕事請負という稀少性かな
  • 氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?

    放送大学で勉強していた増田だけど、 以前放送大学貧困論の講義をとってたときに (確か坂井先生の『新自由主義と格差社会』だったと思う) 氷河期世代が社会に出始めた94年ごろから、構造改革や規制緩和といったワードが人気が出始めて そのブームが現在まで続いてるって内容だった 実際以前世代別の支持率で氷河期世代やゆとり世代のおっさんおばさんは、新自由主義政策を主張している維新の会の支持率が有意に高いってデータもみたことある (そういえば維新の会の党首の吉村さんも氷河期世代だった) いったいなんで氷河期世代やゆとり世代のおっさんは規制緩和や構造改革といった新自由主義政策を好んだんだ? その結果派遣とかになってバカみたいじゃんw

    氷河期世代やゆとり世代のおっさんの間で規制緩和や構造改革といった新自由主義政策が流行ったのって一体なんでなんだ?
    wxitizi
    wxitizi 2024/04/15
    例えば、国鉄時代の横柄な窓口職員が民営化という構造改革で改善されていったわけだけど、改善前の横柄さを知らない人には構造改革のメリットは感じられず、デメリットだけ目につくことになる、みたい面もあるよね。
  • 共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。

    夫婦で会話出来てたら離婚なんてしてねーんだよ。 署名もして反対もしたのになんで決まっちゃったんだよ。誰の声が届いてんだよこの国は。 誰の声で決まるんだよその制度は。全部全部全部ゴミだ。死んでくれよ。 養育費なんて払わないのが当たり前、貰えたところで数万、足しにもならん。 そんな中で足掻いている片親たちのひとり親の手当を取り上げたくてこうなってんの? 知らんけどさ、手当なんて所得ほぼない家庭じゃなきゃ貰えねーんだよ、働いてたら0円だよ。 旨みなんてねーよ。 こっちはな、隣で眠る可愛い子供をただ守るのに必死で、二人で幸せでいたいだけなのになんで妨害してくるんだよ。 共同親権が決まったって喜んでる元配偶者から、嬉しそうな連絡来たわ。 お前、養育費払ってから喜べよ。0円だぞお前。 ほらみろ、権利だけ欲しがるゴミが湧くだけなんだよ。 DVとかから逃げた人達はどうなるんだよ。 金も払わない、子供と好き

    共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。
    wxitizi
    wxitizi 2024/04/14
    賛成か反対かはともかく、相当長い間やってきてたこの件を、急に通しただとか拙速に通しただとか言う人たちって、、、