タグ

ブックマーク / aopanda.hatenablog.com (6)

  • 転勤したくないなら拒否してもよくない?会社に自分の人生任せちゃダメだ - まじまじぱーてぃー

    2017 - 05 - 03 転勤したくないなら拒否してもよくない?会社に自分の人生任せちゃダメだ キャリア Twitter プロブロガーのあんちゃです。 最近仕事の関係で転勤した友人がいます。 社会人3年目で、縁もゆかりもない場所での勤務になったそうで。 その友人は 「会社以外に気軽に遊べる友達がいない、また転勤になるかもしれないから恋人も作りづらい、転勤はつらい」 と話していました。 わたしは正直に 「転勤したくないなら、拒否してもいいんじゃない?」 と言いました。 拒否することすら許されないのなら、その会社を辞めてもいいと思うんです。 問答無用に生きる場所を決められるのおかしくない? わたしが卒業した大学は金融系の企業に就職する人が多いので、転勤のある人も少なくないです。 転勤するのが当たり前、という認識が浸透しているのですが、個人的には 「自分が生きる場所を会社に決められるのってど

    転勤したくないなら拒否してもよくない?会社に自分の人生任せちゃダメだ - まじまじぱーてぃー
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/05/04
    転勤=出世とも限らないし働く場所を選びたい。これは個人に交渉力があるかどうか。でもそれができる人は会社には所属してないだろうなー良記事でした!
  • ”旅を仕事にする”ノマドワーカーになるには「Webスキル+発信力」を絶対身につけろ - まじまじぱーてぃー

    2017 - 03 - 25 ”旅を仕事にする”ノマドワーカーになるには「Webスキル+発信力」を絶対身につけろ キャリア フリーランス Twitter こんにちは。ノマドフリーランスのあんちゃです。 「旅を仕事にしたい」 「場所にとらわれず働きたい」 去年会社員だったわたしはこんなことをずっと思っていました。 きっと以前のわたしと同じ思いを抱いている人はたくさんいると思います。 多くの社会人は家と会社の往復で人生の大半を終える 地元北海道から就職を機に上京したわたしは、最初の 新卒1年目はほとんど自宅と会社の往復 で終わりました。 東京に友達もおらず、これといった趣味もなく、仕事を中心にまわる生活を送ってあっという間に1年が過ぎました。 ふと1年経って感じたのが 「このまま何十年も家と会社を往復し続ける人生を送るのか・・・」 ってこと。 仕事はそこそこやりがいもあり苦しいわけではなかった

    ”旅を仕事にする”ノマドワーカーになるには「Webスキル+発信力」を絶対身につけろ - まじまじぱーてぃー
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/03/26
    年が一緒でここまでやってきたことがすごいのと羨ましい。年が同じなだけに。すげー、すげーっす
  • 泣ける漫画おすすめベスト8を元書店員が激推しするよ!(完結巻/少年/少女) - まじまじぱーてぃー

    2017 - 03 - 22 泣ける漫画おすすめベスト8を元書店員が激推しするよ!(完結巻/少年/少女) -おすすめマンガ Twitter 元書店員のあんちゃです。漫画が好きすぎて毎日のように読んでいます。 昔は泣ける漫画ってあんまり関心なかったんですが、歳を重ねてからむさぼるように読みまくるようになりました。。。 というわけでわたしが厳選した 「泣ける漫画」を少年・少女漫画別に紹介していきます。 少年マンガ 【全1巻】ほしのこえ/佐原ミズ(原作:新海誠) ほしのこえ (KCデラックス アフタヌーン) posted with ヨメレバ 佐原 ミズ 講談社 2005-02-22 Amazon Kindle 楽天ブックス 「君の名は。」で一世を風靡した 新海誠監督の初アニメーション作品のコミカライズ 。 あーーーー切ない。20代には絶対刺さる。 ▼あらすじ 長峰美加子(ミカコ)と寺尾昇(

    泣ける漫画おすすめベスト8を元書店員が激推しするよ!(完結巻/少年/少女) - まじまじぱーてぃー
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/03/22
    本もそやけど、ブログのカスタマイズがおしゃれ
  • 今後生き残るための働き方に必要なのは「複業」と「クリエイティブ」だ。 - まじまじぱーてぃー

    2017 - 03 - 18 今後生き残るための働き方に必要なのは「複業」と「クリエイティブ」だ。 キャリア Twitter プロブロガーのあんちゃです。 先日サンクチュアリ出版さんにて単独トークライブを開催させてもらいました。 50名近くの方が参加していただき、約1時間半ほどいろんなお話をさせてもらったんですが、わたしが今後の働き方に必要なのは 「複業」 と 「クリエイティブ」 だとお伝えしました。 ひとつの収入源に依存する危うさ まず「複業」についてですが、意味としては 「複数の仕事(収入源)をもつこと」 と定義します。 わたしは今後この複業が当たり前の働き方になると思っていて、どんどん多様な働き方が増えていくと思うんです。 というか大企業ですら倒産する時代に、ひとつの仕事(収入源)に依存するのは危険なんですよね。 まして 「大企業に入っておけば安泰だ」とかいう時代錯誤な考え方をして、

    今後生き残るための働き方に必要なのは「複業」と「クリエイティブ」だ。 - まじまじぱーてぃー
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/03/19
    自分をブランド化したい
  • 「男のイチモツ」についてひとこと言わせてほしい - まじまじぱーてぃー

    2017 - 03 - 08 「男のイチモツ」についてひとこと言わせてほしい 下ネタ Twitter 薄暗い雲から一筋の光が差す3月の夕暮れ 千葉の田舎で光り輝く才能を発揮する女、あんちゃです。 千葉のとある駅の階段で、夕暮れにたそがれながらまだ冷たい風を全身に浴びています。 え?腕を置く位置が高い? そんなことどうでもいいのです。 大事なのは腕を置く位置よりも、この「今」という瞬間を胸におさめ力いっぱい呼吸し自らが生きるということを感じ取ることでしょう。 あなたは今、「生」を感じていますか? いいえ、「性」ではありません。 たしかにそれも全身で感じることではありますが、今話しているのは「生」のことです。 あなたたちはすぐいやらしい思考に持っていこうとするのですね。ああいやらしい。 それではそろそろ題に入りましょうか。 ところで田舎というものはステキなところでして、こんなにも心晴れやかに

    「男のイチモツ」についてひとこと言わせてほしい - まじまじぱーてぃー
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/03/08
    紅茶花伝の宣伝と星野源の募集と理解すれば、うっかりクイックした僕の下心もちゃんとかくせるかな?
  • 不安で動けない人には「それでいいんだよ」とあなたが伝えてあげてほしい。 - まじまじぱーてぃー

    2017 - 03 - 06 不安で動けない人には「それでいいんだよ」とあなたが伝えてあげてほしい。 メンタル Twitter わたしはたった数人の「ブログ面白いね」という言葉で、いままでの人生が180度変わった。 少しの暖かい一言がわたしの人生を変えてくれた 右も左も、文章の書き方さえもわからない1年前、ブログを始めた。 最初は稚拙な文章しか書けない自分が恥ずかしくて、なかなかブログを書いていることは誰にも言えずにいた。 そんな中、ひとりの人がわたしのブログを読んで「面白いね」と言ってくれた。 単純かもしれないが、わたしは心底感動した。 まだ文章は下手だけど、毎日仕事終わりに工夫しながら自分なりに書いていた時間が、報われたような気がした。 そして「もっと書いてみよう」と思えるようになった。 飽き性で中途半端にいろんなことに手を出してきたわたしがブログを続けられたのは、このほんの少しの”暖

    不安で動けない人には「それでいいんだよ」とあなたが伝えてあげてほしい。 - まじまじぱーてぃー
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2017/03/06
    弱ってる人に声かけることってめっちゃ勇気いると思うわ。でも勇気がいるからこそその勇気って相手に何かしら伝わると思うんやけどなぁ。勇気のインフルエンサーになりたいKitarouでした。
  • 1