タグ

ブックマーク / www.mein-pompan.com (260)

  • 新入社員が注意すべき学校で教えてくれない3つの教訓|ポメパン

    1)自分が会社に合ってるか見極める 会社に入ると、「とにかく頑張りたい、出世してお金稼ぎたい!」、という気持ちがあると思います。もちろん素晴らしいことなので、できるだけ継続していきたいことです。 ただ、その会社(または業務)が自分に合っているか、実際に実務を始めないとわかりません。 その時に、大事にしてほしいのが、「自分の考えが次の2つのどちらかに入るか」です。 この2つを、早いうちから判断できれば、次の行動や選択が早くなります。これは僕自身、なかなか気づくことができないで、入社から2年モヤモヤ過ごしてきて、すごく無駄だったと思ってます。 なので、僕みたいに、後で後悔せずに、自分が最適だと思える選択肢を、読者の皆さんには選び続けてほしいです。 その会社が合っていると思う例えば、多くの大手企業では、入社して2週間~1ヵ月すると、各自の持ち場に配属されます。場所によって、OJT(先輩に教えても

    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2019/03/13
    新社会人の人はガチ目に見といてほしいお話。
  • 上場企業の会社員が新卒4年目で年収500万円を達成して思ったこと本音ベースで紹介|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 先日、2018年度の源泉徴収をいただきました。年収560万円でした。これを言うと「お前自慢か!」と炎上させられるかもしれません。 ちなみに、新卒で入社した会社で4年目の27歳です。 同年代の平均収入よりは多くもらっているようで非常にありがたいです。 「20代で年収500万もらうとどんな生活できるの?」 人よりちょっと多くもらえると周りはどんな生活をしているのか気になると思います。 この記事では、僕が実際に年収500万円を超えて思うことを仕事の面や、生活の面で話をしていきます。 では行ってみようっ! 仕事は多くなったのか? 現在の経歴 2019年3月時点での僕の様子 国内最大手メーカーの管理経営職(海外担当) 2015年4月入社の現時点で4年目がほぼ終了 関西私大文系卒 TOEICは最高で860点 ドイツ語が喋れる(留学行ってた) その他に資格は無し 入社

    上場企業の会社員が新卒4年目で年収500万円を達成して思ったこと本音ベースで紹介|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2019/03/07
    給料上がってきて思ったことまとめてみました、本音ベースです。
  • キャリアアップとキャリアチェンジは、意味が分かると転職成功に繋がるくらい重要!|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 先日、別の記事で27歳から年収500万で転職の実体験を紹介しました。 そこで若手の社会人が転職を進める上で、「キャリアップとキャリアチェンジ」が重要だと話をしました。 ではそもそも「キャリアップとキャリアチェンジって何だろう?」って疑問が出てきませんか? キャリアアップとは現在の経験を元に専門的でレベルの高い仕事に就いて、職歴を高めていくことです。よくある例では、現職より給料を上げたり、エンジニアだと上流工程に携わることです。 一方で、キャリアチェンジとは今まで経験してきたモノと違う職業に就くことで自分のキャリアを作っていくことです。よくある例では、違う職種や業界に未経験からチャレンジすることです。 この考え方がわかっているとわかっていないで転職の成功度は遥かに変わります。 この記事ではキャリアの作り方として重要な2つの軸について紹介していきます。 では

    キャリアアップとキャリアチェンジは、意味が分かると転職成功に繋がるくらい重要!|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2019/03/04
    転職エントリをいくつか出していきます。案件も貼らせてもらってますがちゃんと僕の経験と思ったことまとめました。今回はキャリアアップとキャリアチェンジという転職時には欠かせない志望理由の軸になる部分です。
  • 社会人5年目を前に年収500万以上で転職!背景から成功まで本気で紹介|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 突然ですが、とある企業様とご縁があり転職することにしました。 この記事では、僕がモデルとなって「転職までの背景」や「どんな転職サイトを使ったか」、そして「転職して良かったか」などをお話していきます。 ネットで調べると転職経験のブログやサイトは数多く存在しています。 この記事と今後の記事では、「社会人3年目~5年目と25~27歳のキャリアアップとキャリチェンジ」に焦点を置いています。実際、僕は27歳で転職に踏み切りました。 この記事を通して、転職を考えてる同年代読者さんの心に届くような内容になれば幸いです。 では行ってみようっ! 転職までの背景 現職に慣れて少しはやりがいもあった 新卒から3年くらい経つとだんだんと会社に慣れてきませんか? 僕の場合は1~2年目は極度なパワハラを経験しており、この時点でも会社を辞めようと考えてました。 今思えばよく耐えたと思

    社会人5年目を前に年収500万以上で転職!背景から成功まで本気で紹介|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2019/02/25
    転職することになりました。年収や実体験に基づいた話なので同世代に読んでもらえると嬉しいです。 #転職 #年収 #仕事
  • ウーマシャンプープレミアムが評判通りか使用したら良かったのでおススメ!|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 この記事ではウーマシャンプープレミアムという頭皮ケア商品をレビューします。ネットでも評判が良く、男性にも女性にも使用できるところが魅力的です。頭皮環境を整えて理想の「ハリ」「コシ」「ボリューム」をサポートしてくれるところで、20~30代の男性にも是非おすすめしたい商品です。 特に市販では物足りず高品質なシャンプーを探してる方はぜひ参考になれば嬉しいです。

    ウーマシャンプープレミアムが評判通りか使用したら良かったのでおススメ!|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2019/01/19
    u-maのシャンプーが今までの中で1番使いやすかった・・・ #ウーマシャンプー
  • 【最新】折り畳みワイヤレス充電器Seneoをレビュー。持ち運びにも便利|ポメパン

    急速充電対応や内蔵コイル3つはかなり魅力的です。値段もAmazonで2,200円程度なので他のメーカーの充電器よりも安価に設定されてます。 初めてのワイヤレス充電器としてはこのSeneoを買っておけばまず失敗しないでしょう。 特徴スタンドでも寝かせても使える2in1の折り畳み式なので持ち運びも便利だし、イヤホンを挿して充電することも可能です。使い方によってスタンドタイプ、パッドにできるのは魅力的です。畳めば持ち運びも楽なので荷物が重なるこのもありません。 コイルを3つ搭載コイルは従来製品を1つ増えました。基ワイヤレス充電器はコイル2つ内蔵が主流ですがSeneoは贅沢に3つも搭載しています。どんな体制でも充電可能です。 ポートはTypeCで安全給電またSeneoの魅力として充電口がType-Cになっていることです。急速充電対応の充電器が多くてもポートがmicro USB形式だと給電スピード

    【最新】折り畳みワイヤレス充電器Seneoをレビュー。持ち運びにも便利|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/10/12
    【新記事】Seneo様の提供でワイヤレス充電器を紹介してます(期間限定の400円Offのクーポン付きなので良かったら参考ください)
  • ビタミンを吸う電子タバコのオススメを5つ!女性にも安心だし減煙が捗りまくり!|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 ビタミンが吸えるタバコって知ってますか?最近ではIQOSのような電子タバコや、蒸気をを吸うVAPEなどが減煙アイテムとして流行ってます。 IQOSが禁煙グッズと見なして良いかはまだ研究中ですが、VAPEについてはニコチンやタールを含まない上ではタバコのような害はありません。 更に!最近はビタミンを蒸気にして吸う嗜好アイテムが流行ってます!味やフレーバーも数多く販売されていて男性のみならず女性からの評判が高いです。 この記事ではオススメのビタミン電子タバコをベスト5で紹介します。 ビタミンの電子タバコビタミンのタバコについて初めて聞く人に簡単にどんなものか紹介します。 ビタミンを蒸気にして吸う ビタミンのタバコはその名の通りビタミンを蒸気にして吸う仕組みになってます。現在販売されているタバコのほとんどは使い捨てタイプとなっていて、中には液漏れを起こさなない

    ビタミンを吸う電子タバコのオススメを5つ!女性にも安心だし減煙が捗りまくり!|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/10/08
    ビタミンを蒸気にして吸う電子タバコもあるんやねー
  • Kindle本を1年で100冊以上購入したのでメリットデメリットを明確に紹介!|ポメパン

    Kindleについて Amazonで買える電子書籍Kindleと言えば皆さんご存知の世界最王手ネットショッピングサイト「Amazon」が提供している電子書籍サービスです。正確にはKindle電子書籍を読むための端末のことです。Kindleで読むことができるコンテンツ()は「Kindle」と呼ばれています。 スマホやタブレットで簡単ダウンロードKindleは発売当時はコンテンツをPCで購入して端末に転送しなければならず作業が手間でした。しかし最近はスマホやタブレットにアプリをダウンロードすれば、簡単に購入してコンテンツをダウンロードすることができます。 KindleWi-Fiにも無料3Gにも対応Kindle端末でもWi-Fi環境があればPCいらずでコンテンツを購入することができます。無料3G回線が使えるKindle Oasisは外出時でもコンテンツをDLできるのでとても便利です。

    Kindle本を1年で100冊以上購入したのでメリットデメリットを明確に紹介!|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/10/05
    【新記事】Kindle本を1年で100冊以上読んでて思ったことをひたすら綴ってます!
  • 3in1の巻き取りUSBケーブルがオススメすぎ!充電の最強ライフハックを紹介|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 突然ですが3in1タイプのUSBケーブルって知ってますか?簡単に説明するとLightning, Type-C, micro USBすべてに対応している充電ケーブルです。 つまりiPhoneやGalaxy、その他モバイル製品がそのUSB一で充電できてしまうのです。でもそんなにいろんなスマホやガジェットを持ち歩きますか? 例えば会社のスマホはiPhoneだけど自分のスマホはAndroidって人多くないですか?他にもiPhone持ってるけどkindleやタブレットを併用している人も多いです。 複数のガジェットを持ち歩く人は充電切れの心配が無いよう充電器はもちろん、ケーブルを2も3も持ち歩きます。 これってめんどくさくないですか!? 「もしUSBケーブルが全部が一にまとまってたらすごく便利なのに・・・」 そんな面倒臭さを解決するのが3in1のUSBケーブ

    3in1の巻き取りUSBケーブルがオススメすぎ!充電の最強ライフハックを紹介|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/10/02
    【新記事】3つの形ぜんぶに対応してるUSBで巻き戻せるタイプ。これ最強やと思う
  • Refurbishの格安クロームブックを輸入したので良い点と悪い点を紹介|ポメパン

    最低限のスペックを備えた感じですが、クロームブックなのでサクサク感を期待してます。 開封の儀外装アマゾンでの通常配送サービスを使えば注文から2~3週間で届きます。僕は運が良かったのか注文から10日で届きました。 外装体と充電ケーブルが付属してます。後で書きますがこの充電ケーブルがひどいものでした・・。 背面にUSBポートが2口、HDMIポート、充電プラグがあります。SDカードは側面に挿入口があるので16GBで足りない人は容量アップも可能です。 画面とキーボード部分は状態とても良いです。あと全体の重さが1.1kgなので片手で簡単に持ち上げられます。持ち運びにも大きさ、重さ全く問題ありません。 傷がや擦れが多い外装を良く見ると傷や擦れた跡があります。当にRefurbish品と呼べるのか疑問です。明らかに使用感が出ています。おそらくカバンへの出し入れが多かったのではないでしょうか。 裏面には

    Refurbishの格安クロームブックを輸入したので良い点と悪い点を紹介|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/09/29
    【新記事】Chromebookの再整備品を輸入したらただの賭けだったかもしれない・・
  • 【ライフハック】交渉のテクニック!目的の実現に集中して妥協点は探さない|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 突然ですが皆さん「交渉」ってやったことありますか?よく手段・方法・手順が大事だと言われています。 人生を生きていく上で交渉って常に起きていると思います。 例えば、会社の営業さんが自分商品を提案して買ってもらうこと。 家電量販店で洗濯機や掃除機を安く売ってもらおうとするのも交渉です。 弁護士さんや税理士さんを雇ったり、何かしら契約書にサインするときの条件を決めるときにも交渉は生じます。 日は僕なりに考えた「交渉ってどんなものか」を紹介していきます。 「納得!」、「明日から実践してみよう!」など共感してもらえる部分があれば嬉しいです。 では行ってみようっ!

    【ライフハック】交渉のテクニック!目的の実現に集中して妥協点は探さない|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/09/24
    【新記事】交渉って実は一方的な話なのか!?#交渉 #仕事 #面接 #恋愛
  • ワイヤレス充電機おススメ7選!iPhone XS/XRやギャラクシーに対応の最新機種を紹介!|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 2018年に発売された多くのスマートフォンがワイヤレス充電器に対応しています。 最近ではAppleiPhone XS, XRがその代表です。SamsungのGalaxy S9/9S+も対応しております。 そんなワイヤレス充電対応の充電器は現在アマゾンを見ると10,000点以上検索で引っかかります。 今回はたくさんある充電器の中でおススメなのものを7つをPick Upして紹介します。 では行ってみようっ ワイヤレス充電器について「Qi(チー)」という規格スマートフォンやスマートウォッチに使われるワイヤレス充電には「Qi」という企画が使われてます。 これはワイヤレス給電における国際基準で全てのワイヤレス充電器にはこのQiが採用されています。 なぜワイヤレス充電が便利か?ではワイヤレス充電器ってなんでどういった点で便利でしょうか? ケーブルに挿す必要がないス

    ワイヤレス充電機おススメ7選!iPhone XS/XRやギャラクシーに対応の最新機種を紹介!|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/09/22
    【新記事】ワイヤレス充電器まとめです!iPhoneやGalaxy持ってる人はチェック! #ワイヤレス充電器 #iPhoneXS #iPhoneXR #GalaxyS9 #モバイルバッテリー
  • ハイアールの冷蔵庫JR-XP1F34A-Sをレビュー。新居や二人暮らしに最適で最安で超おススメ|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 みなさんはHaierって聞いたことありますか? Haierと言えば中国の家電ブランドとして有名です。少し前までは品質について疑問もあったようですが最近は良い評判を聞くようになりました。 1人暮らし用の冷蔵庫であればAmazon楽天で2~3万円で購入できるくらい安いです。 しかし今回は300L以上の容量があるのに値段も安い「JR-XP1F34A-S」というモデルを新居に調達したので紹介します。 では行ってみようっ!

    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/09/21
    【お勧め】最近のHaierが国産よりオシャレだって!? #冷蔵庫 #Haier #中国ブランド #引越し #新居 #二人暮らし
  • 【最新】ブロンドチョコレートが大人気!魅力は色と香ばしさ。若者から大人まで流行|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 突然ですがブロンドチョコって知ってますか!? 「第4のチョコレート」と呼ばれるブロンドチョコが若者の間で人気をあげてます!バレンタインデーや、ホワイトデーには定番中の定番になりました。 普通のチョコレートと違うの?ホワイトチョコレートと混ぜただけじゃないの?「ブロンド」と聞いたときにいろんな疑問が浮かんできます。 今回は知ってる方も知らない方にも参考いただけるようにブロンドチョコについてまとめていきます。 では行ってみようっ!

    【最新】ブロンドチョコレートが大人気!魅力は色と香ばしさ。若者から大人まで流行|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/09/21
    【ブロンドチョコレート】第4のチョコと呼ばれてる新しいチョコが若者に大流行 #ブロンドチョコ #ハロウィーン #クリスマス #アイス #美味い
  • HMENZボディソープをレビュー。柑橘系の無添加な香りが嫌なニオイを徹底クリア|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 男性の皆さん、普段どんなボディソープを使ってますか? ワキ、汗、タバコ、足、脂、加齢臭など成人男性は常に悪臭に悩まされます。 香りが強い市販を使ってもなぜか、数時間後には臭いが気になる。 どうにかニオイを徹底的に落としてくれるボディソープはないか? そんなニオイを悩みを持った人に「HMENZ」はかなりおススメです。今日はこのHMENZを紹介していきます。

    HMENZボディソープをレビュー。柑橘系の無添加な香りが嫌なニオイを徹底クリア|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/09/17
    【新記事】HMENZのボディソープをレビュー。シャンプー同様に余計な化学成分を感じさせないくらい「天然!」が伝わってきました。
  • HMENZシャンプーをレビュー。清涼感控えめで過剰洗浄もないアミノ酸系タイプがすごい!|ポメパン

    特徴新時代のヘアシャンプー『 延命草 』を配合したハリ・コシを強める薬用シャンプーです。 アミノ酸系シャンプーサロン専売・美容室専売品でも人気ランキング上位の完全アミノ酸系洗浄です。 無添加シャンプーンシリコン、無着色、さらに安価なラウレル/ラウレス/パレス硫酸塩・スルホン酸を100%排除。抜け毛・敏感肌・フケかゆみ防止を助けます。 シトラスの香り柑橘系の香りで清潔感のある男性らしい残り香に。加齢臭などの臭い対策までもサポートします。 Made in Japan高品質にこだわった企画、製造、販売。ISO9001品質基準の生産管理で高水準の商品マネジメントを実現します。 実際に購入外装はシンプル 容器は黒でシンプルです。市販には見えないので置いてるだけでインテリアな感じがでます。 ノズル式ではないので持ち運びにも便利そうですね。家に置くとしても、友達や彼女が家に来たとき恥ずかしくありません。

    HMENZシャンプーをレビュー。清涼感控えめで過剰洗浄もないアミノ酸系タイプがすごい!|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/09/17
    【新記事】HMENZのシャンプーをレビュー!ノンシリコンに挑戦したいけど、清涼感や強い香りが苦手って人におススメです!
  • 【男性シャンプー】最新1,000円以下で買える市販7種類を比較してみた!|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 シャンプーって山ほどありますがどれ買えばいいのかわからないってことありませんか? 高いものだと3,000円以上します。でも市販のものだったら600円~1,000円が通常の価格帯です。 どのシャンプーも「頭皮の脂をしっかり落とす」とか「臭い対策に効果的」と宣伝してます。でも品質とか値段の違い等がいまいちわからない。 ドラッグストアやドン・キホーテにいくとシャンプーのラインナップって意外と多いです。男性コーナーって小さいように見えて意外と品ぞろえが豊富です。 今回は市販売ってるシャンプーのうち、1,000円以内で買えるもの7品を選出して使い心地を比較してみました! では行ってみようっ! *地域ごとの売値や公平性のためAmazonの値段を参考に比較してます。 *値段は2018年9月時点でお届けしてます。 1000円以内で買えるシャンプー7品をリストアップ 今回

    【男性シャンプー】最新1,000円以下で買える市販7種類を比較してみた!|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/09/11
    市販で買えるシャンプーを徹底的に比較してみました!
  • ワークポートで転職相談した会社員4年目はかなり気持ちが楽になった理由をわかりやすく紹介!|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 今回はワークポートさんという転職支援企業で面談を体験してきたレポートをまとめていきます。 ITやクリエーター業に強いのでブログを執筆してる僕にもチャンスがあるのだろうか?? 話は変わりますが社会人の皆さんは転職についてどうお考えでしょうか? 転職したいけど何したらいいかわからない。 とりあえずリクナビとか登録してるけど求人を眺めるだけ。 今の会社は嫌!ただ転職しても仕事できるマンになれる気がしない。 それより楽して業務少なくて給料いい仕事見つからないの? こんな悩みや疑問、わがままってたくさんあると思います。 僕もそう思ってます。しかしこうやって頭の中で考えてるだけじゃ解決しません。 今回は僕が初めて転職相談に行った【ワークポート】さんがとても丁寧で参考になったのでその様子を紹介します。

    ワークポートで転職相談した会社員4年目はかなり気持ちが楽になった理由をわかりやすく紹介!|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/09/08
    転職相談に行っていきました!
  • 会社に慣れた普通の社会人4年目が残業100時間を経験した感想をひたすら綴ってみる|ポメパン

    どもどもKitarouと申します。 現在新卒で入社した会社で4年目を迎えてます。 このブログでも僕の社会人生活の記事をいくつか書いて来ました。 例えば、1~2年目はひたすらノイローゼになるくらいのパワハラを受けたり、3年目からは逆に上司を論破できるようになった話などです。(良かったら下でリンク貼っとくので読んでみてください) そして今回のテーマは残業が100時間を超えるほど働いてしまったことです。 当ブログを読んでくれる人には、これから会社員になる大学生、すでに入社した1年目や若手社員、あとはガジェットやメンズコスメで来てくれる社会人の方など様々です。 皆さんは今まで60時間を超える残業したことありますでしょうか?また100時間を超える残業をしたことがありますでしょうか? 「実際にパワハラも経験したし、残業100時間もさせられたしKitarouの勤めてる会社超ブラックじゃない?」 そんな疑

    会社に慣れた普通の社会人4年目が残業100時間を経験した感想をひたすら綴ってみる|ポメパン
    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/08/26
    精神的には安定してますが思ったことを正直に書きました。
  • ヒゲ脱毛を徹底的に調査してエステサロンより医療脱毛に決定した理由とおススメ紹介|ポメパン

    簡単に説明するとエステサロンは資格がなくても誰でも運営ができる、また使う機器も一般家庭用と同じものを使うので料金が安いです。 その分、脱毛効果や肌のトラブル対応などデメリットも存在します。 一方、医療脱毛では料金は高いですが脱毛効果はかなり高く、何かトラブルがあったら医師がすぐに対応してくれるので安心さが桁違いです! 気で効果を出したいなら医療脱毛!「ちょっと急ぎで一回だけ・・・」という人にはエステサロンで簡単にやるのも良いと思います。 【参考】【TBCヒゲ脱毛】が初回限定1000円★TBCならエステティック初めての男性も安心 でも気で脱毛してヒゲとおさらばしたいのであれば断然に医療脱毛をするべきです! 脱毛にも様々なリスクは潜在しています。いざというときにすぐに対応できるところは医療脱毛の最大のメリットであります。 あとは施術終了後のお肌ケアや医薬品の提供などもやってくれるのは医師が

    xyzkitazyx
    xyzkitazyx 2018/08/12
    ヒゲ抜く癖から解放されたくて脱毛を徹底調査しました