美しいものに関するyamaubaのブックマーク (19)

  • 新たに我が家にやってきた器を紹介【カレーパスタ皿・小鉢・小皿】 - 恥ずかしながら おかわりを

    こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 クリスマスに旦那さんにお皿を買ってもらいました。 我が家では、大体クリスマスプレゼントは年明けに受け取る感じになっていて、去年にも貰ったプレゼントについて年明けに記事にしていました。 okawariwo.com ↑去年はケーキ皿を買ってもらったんでした。 今年はカレー皿と小鉢と小皿を買ってもらいました。 いやぁ、しかし近年皿好きになってきたにゃー将軍です。 やっぱり毎日料理をしなきゃいけないのであれば、気分の上がるお皿を使いたいですよね♡ カレーパスタ皿 小鉢 小皿 カレーパスタ皿 インスタで見つけたモロッカンというシリーズの美濃焼を買いました。 特盛パスタをよそってみたところ。 これまで、カレーとかパスタに使うようなお皿は家族全員バラバラのお皿を使っていたのですが、3枚買ったので揃えられるようになりました!(とは言ってもチ

    新たに我が家にやってきた器を紹介【カレーパスタ皿・小鉢・小皿】 - 恥ずかしながら おかわりを
  • Photo No.840 - アラフィフいろいろありすぎ

    Leica M4 + Leonon 50mm F2 / フィルム不明 おはようございます 日も作業所への通所です 薬の副作用で眠さとだるさがひどいですが、頑張ってクリアしてきたいと思います 今日が皆さんにとって良い一日でありますように ¡Buenos días! ¡Que tengas un buen día! Me voy, hasta luego.

    Photo No.840 - アラフィフいろいろありすぎ
  • Photo No.797 / きらきら - アラフィフいろいろありすぎ

    Leica M4 + JUPITER-8 50mm F2 / FOMAPAN100 こんばんは、今日も一日お疲れ様でした どこまでできるのか B型就労支援は 朝ドラでは 今日の振り返り どこまでできるのか バイトも無事終了し、帰りにスーパーまで遠回りして料品を買い出しして帰ってきました 今通っているアルバイトは今日で二回目ですが、少ししたら今現在週2回入っているシフトを増やしてくれないか、という話になっているようです。こちらとしても時間延ばしたり増やしたりかまわないですよ、と話していますが、まずはしばらく週2回で慣れていくようなかたちで進むとのこと 簡単に「増やしていいですよ」とはついつい言ってしまったものの、どこまでそれが自分のなかでできるのか、その辺ですよね 結局今回はクローズで働いているので、病気がひどくなってしまったらそこでThe Endなわけで。綱渡り状態でもあるので、まずは体

    Photo No.797 / きらきら - アラフィフいろいろありすぎ
  • Photo No.796 - アラフィフいろいろありすぎ

    Leica M4 / レンズ不明 こんにちは、今日の昼ブログも予約投稿 今日も今頃悪戦苦闘しているかと思いますが、めげずに頑張ります 皆さんよい午後をお過ごしください ¡Que tengas una buena tarde!

    Photo No.796 - アラフィフいろいろありすぎ
  • 鳥取砂丘 砂の美術館① - 日刊Ruro

    鳥取砂丘に行ってきました 砂で世界旅行 チェコ&スロバキア編 をやっていました 砂の美術館の砂像が素晴らしかったです 砂で作ったとは思えない精緻さに驚きました。 その他の鳥取旅行の記事はこちら ruro337.hatenablog.com ruro337.hatenablog.com ruro337.hatenablog.com ruro337.hatenablog.com Follow @ruro2010 ruro337.hatenablog.com 読者登録をいただいた皆様、Twitterをフォローしてくださった皆様、ありがとうございます。登録いただいた方、フォローしていただいた方はこちらからも登録あるいはフォローをさせていただきます。今後もよろしくお願いします。

    鳥取砂丘 砂の美術館① - 日刊Ruro
    yamauba
    yamauba 2020/09/23
    砂で作ったとは思えない精巧さに感動を覚えました!
  • 小下沢林道から景信山で下山は東尾根😎 - チコちゃんに叱られないブログ

    小下沢林道から景信山で下山は東尾根 2020年8月11日 廃、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 小下沢林道から景信山で下山は東尾根 序 破 急 序 さあ、起きた。 今日も一日何するか? とりあえずはご飯を炊こう😍 — 静吉@居直るど・ダ・ヴィンボー (@i_shizukichi) August 5, 2020 朝です。 朝が済んだら、どこか近くの低山ハイキングにぶらりと出かけていきたいと思っています。今日はどこ行こうかなと思案中😀 天気が良いので栽培してる植物がよく乾くので 水やりも忙しいので、Twitter ブログお相手できないけどごめんね。 pic.twitter.com/WqTmBPCnIY — 静吉@居直るど・ダ・ヴィンボー (@i_shizukichi) August 5, 2020 そう言うことで8月6日は低山ハイキング

    小下沢林道から景信山で下山は東尾根😎 - チコちゃんに叱られないブログ
    yamauba
    yamauba 2020/08/11
    オオキツネノカミソリのなんと威厳のある美しさか。ご紹介いただきありがとうございました。TLではどうしても流れてしまって全部チェックでしませんので、改めてブログに記録していただけると本当に助かります(^^)
  • ハイキングで見かけたキノコとカラスウリのことなど😎 - チコちゃんに叱られないブログ

    キノコとカラスウリ 2020年8月9日 拝拝拝、獰猛どうもうです。 中高年の星☆爺婆の太陽 の静吉プレゼンツでございます😍 キノコとカラスウリ 序 小さなキノコ 破 ヤブカラシの斑入り 急 カラスウリ おわりに 追加:カラスウリの花 序 小さなキノコ 8月1日にバス停駒木野関跡から、城山方向へ向かう北高尾山稜へ入って行きました。今年の梅雨は当に梅雨らしい梅雨でした。8月まで梅雨でよく雨が降ったので、ハイキングコースにも小さなキノコが生えていて目に付いたので、それらの画像を撮影してきましたので紹介します。 今回は主に画像だけの紹介記事になります。 万年茸(マンネンタケ)は別名は霊芝(レイシ) とも言います。 珍しい、万年茸の仲間だと思います。 こんな事ばっかりやってるから全然ハイキングが進まない。 pic.twitter.com/pLywvXiL8m — 静吉@居直るど・ダ・ヴィンボー

    ハイキングで見かけたキノコとカラスウリのことなど😎 - チコちゃんに叱られないブログ
    yamauba
    yamauba 2020/08/09
    カラスウリの花の美しさに見入ってしまいました。角度によっては鳳凰のようです。昔はよくキノコ採りに山に入ってマムシと遭遇したものです。懐かしい…。
  • 道の駅「アルプ飛騨古川」で車中泊!梅雨の奥飛騨観光の旅!(岐阜県)#008 - 格安^^キャンプへGO~!

    屋外で楽しむアウトドアで困る季節は、雨が多くて湿度も高くジメジメする梅雨の季節です。 我が家も梅雨時期はいつ雨が降るか分からないので、キャンプから車中泊へ切り替わるのですが、今回は道の駅「アルプ飛騨古川」で車中泊をして、梅雨の奥飛騨を楽しんできます。 梅雨時期には車中泊観光が最適! 梅雨時期に子供と蛍を見に行こう! ほたるの里 農村公園へ行こう! 暗くなると蛍が光始める! スマホで蛍の撮影は難しい! 道の駅「アルプ飛騨古川」で車中泊! 車中泊での窓開けは気を付けよう! 梅雨の奥飛騨観光の旅! 道の駅「アルプ飛騨古川」(二日目) Bears Rock キャンプ マット 厚さ 8cm すき家で朝べよう! 飛騨高山で朝一に散策しよう! 早朝の飛騨高山は人が少なくてオススメ! 高山陣屋前朝市へ行こう! 高山のみたらし団子がインフレが凄い! 宮川朝市へ行こう! 飛騨大鍾乳洞へ行こう! 山之村キ

    道の駅「アルプ飛騨古川」で車中泊!梅雨の奥飛騨観光の旅!(岐阜県)#008 - 格安^^キャンプへGO~!
    yamauba
    yamauba 2020/06/29
    避難所でも話題の車中泊、悪くないですね。ホタルや鍾乳洞や閑散とした観光地など、とってもキレイな画像でしたよ。行ってみたいなあ(*^-^*)
  • https://www.shige123blog.work/entry/2020/06/21/080000

    https://www.shige123blog.work/entry/2020/06/21/080000
    yamauba
    yamauba 2020/06/21
    桜も奇麗ですが「つつじ園」は迫力満点ですね。ボリューム感も伝わってきて圧倒されました(*^-^*)
  • 夜はソロキャンプを堪能!剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場【後編】(富山県)#060 - 格安^^キャンプへGO~!

    前編は、早目に剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場に到着してから、のんびり昼寝をしたり、嫁さんと三男が合流後にはファミリーデイキャンプを楽しみました。 後はキャンプ場周辺を散策したりしましたが、特に三男は水遊びが楽しかったみたいですね。 夜はソロキャンプを堪能! ソロキャンプサイトの説明動画を撮ってみた! 上市ショッピングタウン パルで買い出し! アルプスの湯で温泉に入ろう! 剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場でソロキャンプ! ソロキャンプ飯を作ろう! 焚き火で寝落ちは危険! 満天の星空を見よう! 剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場(二日目) オイルサーディンごはんを作ろう! オイルサーディンごはんの材! 暑い季節は早目の撤収がおススメ! キャンプ費用【剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場】 夜はソロキャンプを堪能! いつものように最初は家族でのデイキャンプ後は嫁さんと三男が自宅へ帰り、ソ

    夜はソロキャンプを堪能!剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場【後編】(富山県)#060 - 格安^^キャンプへGO~!
    yamauba
    yamauba 2020/06/19
    星空の美しさといったら。感動しました(*^-^*)
  • ほぼライブ - 医療関係者応援 東京タワーブルーライトアップ - 身の上話

    東京は春雨が降っています。いつもよりシャッタースピードが早めなのに雨だと明るく写るな…。 今が戦いの渦中、お互いに手を取り頑張りましょう! 撮影データ 日時:2020年4月16日・19時10分 ボディ:PENTAX K-3 レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF] DC WR の135mm端 絞り:f5.6 (開放) SS:1/20s (Auto) 感度:ISO 6400

    ほぼライブ - 医療関係者応援 東京タワーブルーライトアップ - 身の上話
    yamauba
    yamauba 2020/04/17
    東京タワーも応援している。
  • ほぼライブ - 世界自閉症啓発デー - 身の上話

    左側の塔状のものができると私の部屋から東京タワーが見えなくなる…。 撮影データ 日時:2020年4月2日・21時20分 ボディ:PENTAX K-3 レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF] DC WR の135mm端 絞り:f5.6 (開放) SS:1/8s (Auto) 感度:ISO 6400

    ほぼライブ - 世界自閉症啓発デー - 身の上話
    yamauba
    yamauba 2020/04/03
    東京タワーすっごく綺麗!
  • 実在人物 - Nrus

    眼鏡はずすとさ、すんげー変わるんだ、この方。びっくりしちゃった^^ ありがとうね、当にありがとうううう。 心置きなく、日へ行くよ。 未來ってやっぱ作れないよ。 運命って、あるかもな。。。。ははは。 未來へ繋ぐって、あたし、詩にしてたこと、すっかり失念してたし。 ブログ、あってよかった。 色々な人がいる。とても勇気ずけられている。 怒りが鎮まった??あたし。。。。。 なんか、優しい世界に見えるんですけろ?? 胸がさー痛いったら、死んだ方がましなの?ってくらいのレベルで 痛いんだけど。。。。 もうここ一週間くらい、心臓の動きがおかしい。 眩暈もよく来る。 脳みそも焼け付くように熱くなったり、冷めたりを繰り返している。 でもね、なぜか、平気だよ。 絶望が描きたい。すんげーーーー絶望を、描きたい!!!!! どうやったら描けるの? 教えやがれーーーーー!!!!!! じゃ、いつも絵みてくれてありが

    実在人物 - Nrus
    yamauba
    yamauba 2020/02/29
    過去に投稿された絵も拝見し、一目惚れしました。
  • GWは近場でキャンプが一番!袖ヶ浜キャンプ場(石川県)【前編】#027 - 格安^^キャンプへGO~!

    2019年5月に平成31年から令和元年に変り、令和最初のゴールデンウィークは最高10連休の人も多かったのではないでしょうか。 サービス業の自分も珍しく3連休をもらいましたので、富山のお隣石川県の袖ヶ浜キャンプ場へファミリーキャンプに行きますよ。 ゴールデンウィークは近場キャンプが一番! 袖ヶ浜キャンプ場へ行こう! GWの袖ヶ浜キャンプ場は無料!? スノーピーク エントリーパックTT 袖ヶ浜キャンプ場の海で遊ぼう! DOD ウルトラクールキャンピングベッド 白米千枚田は絶景! 塩の駅 輪島塩で塩田体験をしよう! 能登半島最先端へ行こう! 見附島【軍艦島】は恋人の聖地! ねぶた温泉 海游 能登の庄 キャンプ費用【袖ヶ浜キャンプ場】 ゴールデンウィークは近場キャンプが一番! 我が家の例年のGWは、意気揚々と遠くまで出かけて渋滞にハマる事が多々ありました。 ⇩過去のGWの記事です⇩ www.a-c

    GWは近場でキャンプが一番!袖ヶ浜キャンプ場(石川県)【前編】#027 - 格安^^キャンプへGO~!
    yamauba
    yamauba 2020/02/28
    素晴らしい景観ですね。海のキャンプと聞いて真っ先に思ったのが、波の音に慣れてない人は眠れないんじゃ…ってことでした。昔の私がそうだったので(笑)。
  • 南房総 鴨川の菜の花畑に行ってきました - うつ病と社交不安障害とぜん息などに苦しむ筆者の日記

    鴨川 菜の花畑 「菜な畑ロード2020」に行ってきました。 残念ながら南房総の菜の花は盛りを過ぎてしまっていました。 枯れていました、散っていました、下の方は種が出来ているような。 もう余り綺麗で無いので、ぼかしてみました 接近するとあまり綺麗でありません 南房総の春は早かった。ということで。 じゃ! にほんブログ村

    南房総 鴨川の菜の花畑に行ってきました - うつ病と社交不安障害とぜん息などに苦しむ筆者の日記
    yamauba
    yamauba 2020/02/26
    充分綺麗ですよ。もう春かぁ。
  • つまみ細工ーマーガレット - 綾なす

    藤代工房に納品してきました。 途中 ホームページの更新も入り直前までバタバタしてしまいました。 今回納品した中で特に私が気に入っているマーガレットのかんざし。 同じものですが下地を変えて撮ってみました。 かんざしに時間が取られパッチン留めはこれしか出来ませんでした。

    つまみ細工ーマーガレット - 綾なす
    yamauba
    yamauba 2020/02/21
    なんて美しいんでしょう。心にも花が咲いた気分になりました(^-^)
  • ほぼライブ - 山川異域 風月同天 東京タワーレッドライトアップ - 身の上話

    読み下し: 山川域を異にすれど 風月天を同じゅうす 日中国を応援できるくらいにならないと。 撮影データ 日時:2020年2月18日・18時00分 ボディ:PENTAX K-3 レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF] DC WR の135mm端 絞り:f5.6 (開放) SS:1/8s (Auto) 感度:ISO 6400

    ほぼライブ - 山川異域 風月同天 東京タワーレッドライトアップ - 身の上話
    yamauba
    yamauba 2020/02/19
    綺麗ですね~。ずっと見ていたい(^-^)
  • 心穏やかに年を越したい。 - 身の上話

    御用納めは今日なのに、すでに寓居の目の前に新しくできたオフィスビルには人がいない。友人が、年末にスーパーに行くと御節の売れ残りが安いよと言うのだが、最近は年末年始もスーパーが休まないせいか、それはなかった。 寓居から見える東京タワーは側面に西暦の年号のライトを灯して、年越しと同時に全ライトアップを消して(1分、ご辛抱を) 下の写真のように、新たに新しい年の年号とともにライトアップを灯すということをしていたのだが、特別ライトアップ(ダイヤモンドヴェール)の改修とともに止めたようだ。皮肉なもので、東京にいる理由がなくなったら東京にいる必要もなくなった。 昨年は父が亡くなったせいもあり十数年ぶりくらいに実家に行ったが、叔父が昼過ぎから酒盛りを始めて、何度、私が薬で寝ていると言っても夜中に大騒ぎするので帰ってきてしまった。その前は、1日に100回、電話をしてくる「100回オジサン」なる人がいて、私

    心穏やかに年を越したい。 - 身の上話
    yamauba
    yamauba 2019/12/28
    美しい東京タワー。穏やかな年越しを祈ります。
  • ほぼライブ - クリスマス 【常盤色&7色】 - 身の上話

    見慣れてしまってクリスマスツリーのライトアップを1つもアップしないところだった。 撮影データ 日時:2019年12月25日・20時10分 ボディ:PENTAX K-3 レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF] DC WR の135mm端 絞り:f5.6 (開放) SS:1/15s (Auto) 感度:ISO 6400

    ほぼライブ - クリスマス 【常盤色&7色】 - 身の上話
    yamauba
    yamauba 2019/12/25
    とっても綺麗ですね。癒されます。
  • 1