タグ

ブックマーク / terrazi.hateblo.jp (53)

  • 結婚した - 新しいTERRAZINE

    平成22年2月9日午後2時22分、北九州市小倉北区役所に婚姻届を提出、受理された。 相手はこの人で、ネットでは「てんてこ・まい子」と名乗っている。知り合ったのはTwitter上で、最初に会ったのもTwitterのダイレクトメッセージで誘ってから。いわゆる『つい婚』って奴だ。 おかげで、この数ヶ月間はいわゆる『リア充』状態だったんだが、双方ともにネット好きの場合『ネト充』なんだろうか。 Cell REGZAダメだわ 一つ前の記事で「REGZAクレ」ってネタをやったんだけど、まぁ普通に丁重に断られた。んで、実際に店頭で触れてみて良さそうだったら、最安値が70万円位なので買ってもいいかな、って思ってたんだけど、期待が高すぎたのかガッカリさせられた。何をするにもノロい。電源入れて画面が出るまで10秒も待たされる。チャンネルの切り替えも普通の地デジと同じか遅いくらい。番組表もサクサクには程遠いものだ

    結婚した - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2010/02/19
    おめでとうございます/名古屋にくるの何時ですか
  • CELL レグザを体験させてください - 新しいTERRAZINE

    このポストが100fav行ったら100万円REGZA買うか。Opera載ってるしw てらじ on Twitter: "このポストが100fav行ったら100万円REGZA買うか。Opera載ってるしw" ↓ ↓ \(^o^)/ ↓ 100万円なんて払えない。50万までならなんとか。東芝に言って負けてもらうか。 ↓ はじめまして、てらじと申します。突然の問い合わせをお許しください。 御社のフラッグシップテレビ『CELLレグザ』の12チューナー搭載・全チャンネル一週間丸ごと録画など、圧倒的な充実ぶりに驚愕させられています。そして「100万円」という価格にもです。 私はTwitterという最近話題のネットサービスでTERRAZI(てらじ)という名で活動しています。 (勝間和代氏による「Twitterのすすめ」 http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/cross

    CELL レグザを体験させてください - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2009/10/08
  • Operaが15周年。あなたのOpera歴は? - 新しいTERRAZINE

    WebブラウザーのOperaが15周年だそうだ。 Opera Browser | Faster, Safer, Smarter Web Browser | Opera それに関連して、Operaユーザーの「Opera歴」に関する発言がまとめられている。 Opera歴 - もし高校野球の女子マネージャーがOpera Browserを使ったら - チーム俺等 ,r'"           `ヽ. __,,::r'7" ::.              ヽ_ ゙l  |  ::              ゙) 7 | ヽ`l ::              /ノ ) .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡| 〉"l,_l "-ー:ェェワ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `

    yamifuu
    yamifuu 2009/04/29
  • サイトの変更を 3 営業日以内に行ってください - 新しいTERRAZINE

    サイトの変更を 3 営業日以内に行ってください - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2009/03/15
  • 『ゆで卵のウスターソース漬け』で余ったソースで『豚バラ肉のウスターソース煮』を作ってもまだ無くならなかったので、ソース焼きそばを作ってみた(完結編) - 新しいTERRAZINE

    やあ、カリスマシェフブロガーのてらじだ。いきさつはタイトルの通りだ。 ほか弁のソースで『ゆで卵のウスターソース漬け』を作ってみた - TERRAZINE 豚バラ肉のウスターソース煮を作ってみた - TERRAZINE そろそろこの戦いに終止符を打ちたい。 現在の戦況を整理する 問題のソースだが、何度も煮込んではさましを繰り返したので、ここまで減っている。これなら使い切れるだろう。 作る 温めたソースに焼きそば麺をジャボンと投入し、ほぐす。普段はお湯でやっているのをソースでやるわけだ。これな味が良くなじむだろうとの思惑もある。 麺を浸けている間に、タマネギを切る。テラジのCPUは整数型しか処理できないので一個丸々だ。半分とか器用なことは出来ん。使い切りこそがワシの美学。 しかしこれでは量が多すぎて火が通らないため、電子レンジで予備加熱する。 タマネギを加熱している間に、麺をフライパンに投入。

    『ゆで卵のウスターソース漬け』で余ったソースで『豚バラ肉のウスターソース煮』を作ってもまだ無くならなかったので、ソース焼きそばを作ってみた(完結編) - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2009/01/22
  • 豚バラ肉のウスターソース煮を作ってみた - 新しいTERRAZINE

    前回の『ゆで卵のウスターソース漬け』で余ったソースを再利用するために、何か良い方法は無いか問いかけたところ、id:rikoさんから「ソースにゆでた鶏レバーを漬け込んでもおいしいですよ」との助言を得た。 早速今日、近所のスーパーマーケットに鶏レバーを買い求めに行ったのだが、時間が遅かったせいか、すでに売り切れていた。代わりに豚バラ肉のかたまりが734円の半額、367円だったので、迷わずこれにした。 作る 準備 『腹が減っては料理は出来ぬ』という格言があるが、腹減った状態で作ると、味見と称してつまみいをしながら酒を飲んでしまうので、できあがった頃にはご飯一膳分のおかずの分量くらいしか残っていないとのが常である。いつもはそれで何ら問題ないのだが、今回はこうやってネタにするつもりなので、無くなってしまうのは困る。 そこで、大トロの刺身が100グラム1577円の半額だったので、これを肴にビールを飲

    豚バラ肉のウスターソース煮を作ってみた - 新しいTERRAZINE
  • ほか弁のソースで『ゆで卵のウスターソース漬け』を作ってみた - 新しいTERRAZINE

    ホカ弁やコンビニ弁当に付いてくるソースがあるやんか。 これって、まず使わないわな。だって、元々売ってる弁当って味が濃いから必要ない。かけようとすると、袋を開けるときにうまく破れなくて、手やテーブルを汚してウキー!ってなる。でも捨てるのもなんとなくもったいないし、燃えるゴミなのか、燃えないゴミなのかもよくわからん。中身だけ捨てて袋は燃えないゴミだと、こんどは下水を汚してしまう。一滴の醤油を薄めるのに、水がどんだけ必要なんだっけ? ウスターソースのレシピを検索。 ということで冷蔵庫に大量にウスターソースの小袋がたまって困っていたのだ。 ソースだってさすがにずっと置いておけば痛むだろうし、第一冷蔵庫のタマゴや調味料の置き場を占領して邪魔で仕方ない。そこで「ウスターソース レシピ」で検索すると『ゆで卵のウスターソース漬け』というのがヒットした。 ★材料★ (2個分) ・卵・・・2個 ・ウスターソー

    ほか弁のソースで『ゆで卵のウスターソース漬け』を作ってみた - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2009/01/19
  • 右上の『アナログ』を消す方法 - 新しいTERRAZINE

    民放テレビ各社は1月12日から、アナログ放送の画面右上に「アナログ」マークの常時表示を始めた。2011年7月に迫ったアナログ放送の終了を周知するため。 NHKは昨年7月から常時表示をスタート。民放は一部の番組でのみ表示してきたが、12日からはCMを除く全番組で表示する。 民放も「アナログ」マーク常時表示スタート - ITmedia NEWS ということで、アナログテレビでは、ずーっと『アナログ』と表示されることになったようだ。 IE6でも『アナログ』って出るようにしようという呼びかけがあったり、それに応えたりというジョークもあったりと、何かとお騒がせな『アナログ』マークである。 普通に見てるときはまだしも、録画して保存したいときに『アナログ』が残ってしまうのはやっぱり邪魔だ。なんとかならないものか。なる。 透過性ロゴ フィルタプラグイン AviUtlプラグイン - MakKi's Soft

    右上の『アナログ』を消す方法 - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2009/01/13
  • オペラーという病気 - 新しいTERRAZINE

    「Opera新バージョンリリース」に対して あるオペラーはニュース記事を書いた。 あるオペラーはAcid3テストの結果を貼り付けた。 あるオペラーはJavascriptベンチマークテストの結果を貼り付けた。 あるオペラーは「また重くなった。7の頃が良かった」と嘆き、 あるオペラーは「メーラーを分離すればもっと軽くなるし、進化のスピードも速くなる」と主張し、 あるオペラーは「オールインワンだからこそのOpera」と反論した。 あるオペラーは以前からのバグが直っていないと嘆き、 あるオペラーは○○のページの表示が崩れると嘆き、 あるオペラーは使っていたuser.jsが使えなくなったと嘆いた。 あるオペラーはチェンジログの日語訳が遅いと嘆き、 あるオペラーはOperaスレで既出の質問をし「テンプレ嫁」とOpera-wikiに誘導され、 あるオペラーはOpera-wikiが整理されてないと嘆き

    オペラーという病気 - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2008/12/22
  • 新はてなブックマーク戦略十訓 - 新しいTERRAZINE

    もっと使わせろ 新デザインでより使いやすく! 捨てさせろ 旧CSSは使えません! 無駄使いさせろ おすすめのはてなブックマーカーを紹介して景品もらおう! 時間を忘れさせろ 朝から晩までブクマ&ネガコメ! 贈り物をさせるな はてなブックマークポイント送信機能休止中! 組み合わせで買わせろ はてブ+はてスタ+増田=これ最強! きっかけを投じろ 乗るしかない!このビッグウェーブに! 流行遅れにさせろ ブログのエントリーは次々に流れていきますし! 気安くメンテ画面にしろ ふぁぼったーに対抗! 会長大活躍! 混乱をつくり出せ リニューアルで大混乱「計画通り!」 これらをスルーするだけで、バカなはてなに騙されない。 今はもっと高度な戦略が使われているけど、低度な攻撃くらいならかわせる。 言いたいことは、はてなはもっと上手に仕事しろってことです。 雑な仕事や、下手な販促キャンペーンイラネ。 元ネタ ht

    新はてなブックマーク戦略十訓 - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2008/12/11
  • はてなダイアリー有料会員推進ユーザーアピール - 新しいTERRAZINE

    無料でクネクネするのは市民まで。村民はとっとと有料会員になろう。 もし有料会員の収入で自活できれば、はてなはせこい商売をしなくてすむ。新はてなブックマークで公開デバッグをしたり、改修が進まないのをごまかすために、はてラボで使えないサービスを公開する必要もなくなる。 スポンサー企業ではなく村民の意見が反映されるようになる。文句を言うなら金を払おう。村民への還元も期待できる。 村民的アイドルのid:dankogaiさんをライブドアブログから移籍させて書かせることだってできるだろう。わずかな出資ですべてうまくいく。 いま20万人いる有料会員が1億人になれば、はてなポイントを通貨にすることだって可能になるだろう。ジンバブエドルよりは。 その金は有料会員が握っているも同然だ。id:jkondoに注文をつけて、世界を面白くしようではないか。 どうぞご利用ください これははてなオフィシャル、ニコニコ動画

    yamifuu
    yamifuu 2008/12/09
  • Opera10α登場 - 新しいTERRAZINE

    Opera10のα版が公開された。 Opera Desktop Team's blog 以下気がついた点をメモ。 良くなった Gmailがかなり速くなった GoogleAnlyticsも結構速くなった YahooPipesも少し速くなった 全般的にJavascriptを多用するWebサービスが速くなった感じ 普通のページも少し速くなった気がする Acid3満点 問題点 Gmailの読み込みが完了せず、砂時計が止まらない。動作は問題なくできる。 oAutoPagerizeが正常動作しない。下記のGoogleマップ、はてなでの現象はこのため。 http://maps.google.co.jp/ がCPUを全部持って行き、正常動作しない。http://maps.google.com/ は問題ない。Browser.jsの問題か? はてな系のサービスを表示すると、CPUを全部持って行き、アンカーをク

    Opera10α登場 - 新しいTERRAZINE
  • 胸をはっておっぱいを好きと言えますか? - 新しいTERRAZINE

    言えます! 関連記事 http://d.hatena.ne.jp/kaien/20081130/p2 404 Blog Not Found:胸をはって自分を好きと言えますか? 胸をはって過去を好きと言えますか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    胸をはっておっぱいを好きと言えますか? - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2008/12/01
  • 濃いヒゲを薄くしたいなら、女性のおしっこを浴びると良い - 新しいTERRAZINE

    『らばQ』で「濃いヒゲを薄くする」という『プレミアムアフターシェイブローション』という記事が紹介されている。 なぜそんなに売れる!?濃いヒゲを薄くするというローションを試してみた:らばQ ワシも男性ホルモン過多のせいか、ヒゲや眉毛などの体毛が濃い。試してみようと思ったが、公式ページには成分表示すらなく、値段も一5000円と高い。検索してみると、実際に購入し、容器に明記されている成分を転載しているページがあった。 http://kitki.net/entry1.html 各成分について詳しい解説がついており、親切だ。これによると、大豆芽エキスの大豆イソフラボンに女性ホルモンと似た働きがあり、これが男性ホルモンの増毛効果を抑制するらしい。 なら、女性ホルモンを塗ればいいんじゃね? つまり要は女性ホルモンを塗りこめば同様の効果が得られると考えられる。そこでWikipediaで女性ホルモンを検索

    濃いヒゲを薄くしたいなら、女性のおしっこを浴びると良い - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2008/11/27
  • はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE

    今回の機能追加に伴い、はてなダイアリー利用可能タグにmarqueeタグとblinkタグを追加しました。 最近携帯電話でよく利用されているデコメに対応したことにより、はてなダイアリーの表現力がより向上しました。普段とは趣を変えた日記の作成に、どうぞご利用ください。 はてなダイアリーがデコメの投稿に対応しました - はてなダイアリー日記 普段とは趣を変えた、表現力豊かな日記に挑戦してみました。どうぞご覧ください。 (閲覧注意) 推奨する Browser は Microsoft Internet Explore(Ver 6.0)で、全画面表示とするのが至適の様です。Home Page を Microsoft FrontPage で作成しました。その関係で、Netscape とは相性が悪く Version によっては全く受け付けないモノもある様です。同最新版(Ver 6.2)でも、「スクロール文字

    はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE
  • はてなフォトライフ動画がクソ過ぎる - 新しいTERRAZINE

    はてなフォトライフに動画がアップロードできるようになりました - はてなフォトライフ日記 - 機能変更、お知らせなど ってことで早速試してみたが、これはひどい。まぁ、まずは見てくれ。 元ソース(ニコニコ動画) 映像 512x384 On2 VP6 30.00fps 478.09kb/s 音声 MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS ファイルサイズ 15.5MB コンバート後(はてなフォトライフ) 映像 480x360 Sorenson H.263 29.92fps 360.00kb/s 音声 MPEG2.5-LayerIII 11.03kHz 64.00kb/s CBR JointStereo/MS ファイルサイズ 9.42MB これはひどい 画質・音質ともにひどく、その割にファイルサイズも縮んでいない。ケータイやデジカメ

    はてなフォトライフ動画がクソ過ぎる - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2008/10/31
  • Flash10を入れるとTinyURLでクリップボードに入らなくなる - 新しいTERRAZINE

    10月15日に Adobe Flash Player 10 が公開されたが、これをインストールすると、 TinyURLのトップページで短縮URLを生成すると、来クリップボードに生成済みのURLが入るはずなのが、入らなくなるようだ。WindowsLinuxで確認。 他にも問題が出る可能性が高いので、Flash10のインストールは慎重に。 過去バージョンは以下から。セキュリティパッチとかの問題があるので、利用は自己責任で。 http://www.adobe.com/go/tn_14266 追記:不具合ではなく「クリップボード攻撃」への対応らしい クリップボード攻撃に対するFlash Playerの脆弱性は、WindowsおよびMac環境のクリップボードが不正なURLで埋められ、攻撃に利用されてしまうというもの。攻撃はFlash形式の広告を通じて行われる。攻撃者は、Flashのコマンド「se

    Flash10を入れるとTinyURLでクリップボードに入らなくなる - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2008/10/18
  • ケータイ小説「あたし彼女」を高橋メソッドにしてみた - 新しいTERRAZINE

    ケータイ小説「あたし彼女」だが、短い文節で区切って改行し、リズムある文章を読ませる手法は「高橋メソッド」そのものだと思ったので、作ってみた。 高橋メソッド風「あたし彼女」ビューア 上のGIFアニメはチョサッケンとかでケチ付けられる*1とかなわんので、プロローグのみになっている。が実は結構真面目に読みやすくなっていると思うし「全文読みたい」という欲求も至極自然なものだと思う。 それをかなえてくれるのがこのビューアだ。 http://www.madin.jp/diary/?date=20080928#p01 Firefox+Greasemonkey、またOperaならユーザーJavaScriptフォルダに突っ込めばそのまま動く。その他のブラウザのGM互換アドオンでも動くんじゃないかな。 途中から読みたい時は、以下から プロローグ 第1章 第2章 第3章 第4章 第5章 第6章 トモ 第7章 第

    ケータイ小説「あたし彼女」を高橋メソッドにしてみた - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2008/09/27
  • Google Chromeのaboutページ一覧 - 新しいTERRAZINE

    about:blank 空白タブを表示 about:cache キャッシュしているアドレスと、そのダンプを表示 about:dns DNSプリフェッチを表示 about:histograms 時間帯による使用頻度などのヒストグラムを表示 about:objects 不明 about:memory プロセスごとのメモリー消費量の詳細や、他のブラウザの消費量を表示 about:plugins インストール済みのプラグインを表示 about:stats しーっ!このページは秘密だよ! about:version バージョンとUA名を表示 about:network ネットワークへのアクセスログ。Peformanceグラフの凡例が無いため、意味が読み取れない about:ipc 不明 about:internets 3Dパイプスクリーンセイバー? about:shorthang 不明(短時間のフリ

    Google Chromeのaboutページ一覧 - 新しいTERRAZINE
  • ニコニコ動画を救うのは「BitTorrent」 - 新しいTERRAZINE

    「動画はトラフィックがやたらと大きくなってしまい、回線コストがかかるのでなかなか規模が広げられない。YouTubeのトラフィックコストは月間2億円、年間だと数十億円になると聞くが、年間の利益は1億5000万円程度。それでビジネスが成立するかというと難しいのでは」(ひろゆき氏) ひろゆき氏、「ニコニコ」ヒットでも「動画は“来て”ない」 (1/2) - ITmedia NEWS ニコニコ動画に限らず、YouTubeやStage6などの動画共有サイトにとって最も頭が痛いのが「転送量」。結論から言うと現状のインフラと技術で解決するならば、P2P技術である「BitTorrent(ビットトレント。以下BT)」を利用するのが一番だろう。 「BitTorrent」とは? BTは、Winnyなどと同じP2Pを使ったファイル配信技術。特徴は「人気ファイルほど転送が速い」ことだ。動画配信にはこれが重要。人気の動

    ニコニコ動画を救うのは「BitTorrent」 - 新しいTERRAZINE
    yamifuu
    yamifuu 2008/07/20