ylgbkのブックマーク (4,088)

  • ESP32系MCUで無線LAN受信バッファが枯渇するときの調査方法 - Nature Engineering Blog

    ファームウェアエンジニアの井田です。 今回はESP32系MCUで無線LANによる受信ができなくなる問題の原因と調査方法について解説します。 背景 ESP32にてそこそこ頻繁に無線LAN経由の通信を行っているときに、環境によっては急に通信ができなくなる現象が発生しました。 そこで、Wiresharkを用いて通信状況を確認すると、どうもESP32側からの送信パケットは届いているものの、ESP32へのパケットは受信されていないような状況が確認されました。 例えば、ESP32側からDNSのリクエストを投げて、ルーターが返答をしているのにも関わらず、ESP32のログ上は名前解決に失敗した状態になっています。 また、TCPによる通信も何度も再送が発生しており、よくよく見てみると、ESP32側がACKを返さないので、通信相手のサーバが再送してきているという状態でした。 現象より、ESP32の無線LANド

    ESP32系MCUで無線LAN受信バッファが枯渇するときの調査方法 - Nature Engineering Blog
    ylgbk
    ylgbk 2024/05/01
  • GitHub - tidwall/neco: Concurrency library for C (coroutines)

    Coroutines: starting, sleeping, suspending, resuming, yielding, and joining. Synchronization: channels, generators, mutexes, condition variables, and waitgroups. Support for deadlines and cancelation. Posix friendly interface using file descriptors. Additional APIs for networking, signals, random data, streams, and buffered I/O. Lightweight runtime with a fair and deterministic scheduler. Fast use

    GitHub - tidwall/neco: Concurrency library for C (coroutines)
    ylgbk
    ylgbk 2024/04/10
  • AWS Lambda adds support for Ruby 3.3

    AWS Lambda now supports creating serverless applications using Ruby 3.3. Developers can use Ruby 3.3 as both a managed runtime and a container base image, and AWS will automatically apply updates to the managed runtime and base image as they become available. The Lambda Ruby 3.3 runtime is built on the new Amazon Linux 2023 runtime, which is based on the AL2023 minimal container image. This provid

    AWS Lambda adds support for Ruby 3.3
    ylgbk
    ylgbk 2024/04/06
  • すき家 深夜料金導入 “人件費上乗せ” へ 大手牛丼チェーン初 | NHK

    牛丼チェーン大手の「すき家」は4月上旬以降、深夜から早朝の時間帯に深夜料金を導入することを決めました。人件費を価格に上乗せするためとしていて、大手牛丼チェーンで深夜料金を全国で格的に導入するのは初めてです。 発表によりますと「すき家」は、4月3日から、深夜料金を導入します。 午後10時から翌朝5時までの新規の注文について、商品の合計金額に7%を加算することにしていて、全国の店舗が対象だということです。 理由について会社では、深夜の時間帯はアルバイトの時給が日中よりも高くなっていて、人件費の価格転嫁を進めるためとしています。 また、合わせて商品の値上げも行い、主力の牛丼を含む全体のおよそ3割の商品で10円から50円値上げするとしています。 深夜料金は、外業界ではファミリーレストランなどですでに広がっていますが、大手牛丼チェーンが、全国で格的に導入するのは初めてです。

    すき家 深夜料金導入 “人件費上乗せ” へ 大手牛丼チェーン初 | NHK
    ylgbk
    ylgbk 2024/03/30
  • UnityとROS 2で学ぶ移動ロボット入門 UI作成編を公開しました

    こんにちは、d-satoです。 UnityROS 2で移動ロボットの実機を動かせる教材として、「UnityROS 2で学ぶ移動ロボット入門 UI作成編」を公開しました。プロジェクトは、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン社と共同開発の「UnityROSで学ぶ移動ロボット入門 UI作成編」の続編としてアールティが開発しました。この教材の中身についてユニティ・テクノロジーズ・ジャパン社と共同開発した教材とあわせてご紹介します。 GitHub - rt-net/Unity-ROS2-MobileRobot-Tutorial: UnityROS 2を組み合わせたロボット開発のための入門用教材です UnityROS 2を組み合わせたロボット開発のための入門用教材です. Contribute to rt-net/Unity-ROS2-MobileRobot-Tutorial developm

    UnityとROS 2で学ぶ移動ロボット入門 UI作成編を公開しました
    ylgbk
    ylgbk 2024/03/09
  • いつか起業したいエンジニアへ - Qiita

    はじめに 34 歳のとき、勤めていた会社の経営が傾き早期退職を促されたのを契機に独立しました。その後、41 歳で Authleteオースリート 社を設立しました。諸般の事情で現在も Authlete 社の代表取締役という肩書きを持っていますが、経営者的な仕事は他の人に任せ (参照: シリコンバレーのプロフェッショナル CEO を迎えて米国市場に挑戦する日のスタートアップの話)、50 歳目前の現在もプログラマとしてコードを書き続けています。 Authlete 社設立 (2015 年 9 月) から 8 年半弱経過したものの、まだまだ小さな会社で道半ばであるため、起業家として何か語るのは時期尚早ではあるものの、軽い体調不良が長引く中、『自分のエンジニアとしてキャリアを振り返ろう!』という記事投稿キャンペーンを見かけ、生きているうちに子供世代のエンジニアの方々に何か書き残しておこうと思い、文章

    いつか起業したいエンジニアへ - Qiita
    ylgbk
    ylgbk 2024/03/04
  • Rails UI

    RailsUI Professionally designed UI components & templates made exclusively for Ruby on Rails. Save time and headache designing views, scaffolds, components, and making tough design decisions with the help of Rails UI.

    Rails UI
    ylgbk
    ylgbk 2024/02/27
  • Nature Remo+AWS+LINE Notifyで緩やかな自宅監視(1)

    家族がいると自宅の様子が気になる、けれども監視カメラを設置するのは家族のプライバシー的に行き過ぎた感あり、もう少し緩やかな監視ができないか?と考えた際、照度の変化に着目したソリューションを思いついた。 つまり、家族が帰宅して部屋の電気を付けた、外出のため消灯した、電気を消して寝静まったといった状態の遷移を「照度の変化」によって検知し、スマホに通知する、といった具合だ。 概要 Nature Remo 3は外出先からスマートフォンで家電を制御するためのスマートリモコン製品のひとつであるが、照度や温度センサーが取得した情報を Nature Remo Cloud API によりクラウドから取得できる、という大変素晴らしい特徴がある。 自宅に設置したNature Remoの照度を、AWSLambda関数により一定時間毎に取得してDynamoDBに蓄積する。前回取得した照度と比べて急激な変化があった

    Nature Remo+AWS+LINE Notifyで緩やかな自宅監視(1)
    ylgbk
    ylgbk 2024/02/25
  • A decent VS Code + Ruby on Rails setup

    Setting up VS Code for Ruby on Rails development can be tricky, so I wrote this article to help. Plus, I've turned the extensions in this article into a VS Code Extension Pack. Use it to install all the extensions from this article in 1-click, to get started quickly with VS Code + Ruby on Rails. Table of Contents Using VS Code as a Ruby on Rails editor shouldn't be so hard! It's tricky deciding wh

    A decent VS Code + Ruby on Rails setup
    ylgbk
    ylgbk 2024/02/25
  • 時間記録はいいぞ 〜Focus To-Doで充足感あふれる毎日を〜 - necco note | necco inc.

    2023年、私はneccoでCTO兼フロントエンドエンジニアをしながら、専門学校の外部講師をつとめ、さらにを一冊書き上げました。そのかたわら、STUDIOのユーザーフォーラムにTips記事を投稿したり、個人開発アプリをメンテナンスしたりもしていました。そして主婦として、毎日、自炊や洗濯などをこなし、老の介護も行っていました。私よりも忙しそうな人はたくさんいるものだとは思うものの、1日が24時間しかない中で、これらの膨大なタスクをこなすのは私にとって大変なことでした。 そんな私の支えになっていたのが「時間記録」でした。その内容はシンプルで、やるべきことをリストアップしたら、そのタスクごとにかかった時間を計測、記録していくというものです。 身体が「べたもの」で作られるとしたら、人生は「やったこと」で作られると思っています。時間を記録していくことで、毎日の自分の行動を可視化できるようになり

    時間記録はいいぞ 〜Focus To-Doで充足感あふれる毎日を〜 - necco note | necco inc.
    ylgbk
    ylgbk 2024/02/03
  • aws-sdk-ruby配下すべてのgemにRBSが含まれた状態でリリースされました - スペクトラム

    みなさまに、RBSに関する重要なニュースを発表できることを嬉しく思います。 私の目標の一つにはRBSを当たり前の世界にするというものがあります。 この目標に対して大きなインパクトを残せたことに大変興奮しています。*1 aws-sdk-ruby配下すべてのgemにRBSが含まれた状態でリリースされました こちらは公式blogからのアナウンスです。 aws.amazon.com aws-sdk-rubyrubygemsでの累計ダウンロードランキング2位に乗るほどの人気gemです。(aws-sdk-core) aws-sdk-rubyは現状370以上のgemのあつまりです。 このすべてのgemにRBSが含まれた状態でリリースされました。 そうです。すべてです。 rbs v3.4.0以上でご利用いただけます。 steep + vscodeの例。etagがStringであることがわかる え、なにが

    aws-sdk-ruby配下すべてのgemにRBSが含まれた状態でリリースされました - スペクトラム
    ylgbk
    ylgbk 2024/02/01
  • 知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました

    前回は、「UIデザインってそもそも何なの?」という概論的な説明と、UIデザイン未導入の組織の中でみんなでデザインを始めてみるための施策(プロトタイピングとユーザビリティ評価)を話しました。 ※最新の勉強会の開催情報についてはXをご参照ください 今回はサービス、プロダクト開発において、デザイナーではない人でも知っていて損はないUIデザインの重要ポイントについて説明します。主に以下の3つのテーマについて順番に議論をしていきます。 デバイスやソフトによるUIの違い ユーザーにかかる身体的・認知的負荷を理解する UIの重要概念(ナビゲーション、インタラクションなど)を知る 「ちょっと」と銘打っておきながらめちゃくちゃ長いnoteになってしまったので、気になる項目だけ読むか、何回かに分けて読んでいただくことをおすすめします、。 ※どこか内容に間違ってる部分やご意見ありましたらコメントいただけたら嬉し

    知識0から、ちょっとUIデザインに詳しくなるnote|やました
    ylgbk
    ylgbk 2024/01/28
  • クックパッドを退職しました - 昼メシ物語

    2024年1月末まで在籍していますが昨年12月に業務は終えていて、いまは有休消化期間中です。2010年から約14年間勤めてきた、自分の生き様そのものとも言えるクックパッドを離れるのには、表現しきれないほど大きく、複雑な思いがあります。 僕がこの14年間でやってきたことを振り返ってみます。 入社 クックパッドに入社した時は新卒3年目相当で、26歳でした。もともと料理Ruby が好きで、当時まだ珍しかった Ruby on Rails でサービス開発をしているらしいという点や、当時からネットウォッチしていた @ryo_katsuma さんが所属していること、直属の上司の井原さんが転職したことが決め手になり、体当たりで飛び込みました。当時の僕はほとんど実績もなく、入れてもらえるかギリギリのところだったと思いますが、おそらく井原さんが頑張って交渉してくれたのだと思います。当に感謝しています。こ

    クックパッドを退職しました - 昼メシ物語
    ylgbk
    ylgbk 2024/01/27
  • サービスを軌道に乗せるまで一人でやったすべてのこと

    個人開発エンジニア集まれ!~個人開発LT会~ #3 ( https://individual-development.connpass.com/event/303818/ ) で発表した内容です。

    サービスを軌道に乗せるまで一人でやったすべてのこと
    ylgbk
    ylgbk 2024/01/21
  • 初心者こそIaC!Terraformで学ぶAWS構築の基礎

    2024/01/19 フレッシュメンLT #1 冬休みの自由研究 https://connpass.com/event/301006/

    初心者こそIaC!Terraformで学ぶAWS構築の基礎
    ylgbk
    ylgbk 2024/01/20
  • 機械学習初心者がKaggleの「入門」を高速で終えるための、おすすめ資料などまとめ(2023年12月版)|カレーちゃん

    機械学習初心者がKaggleの「入門」を高速で終えるための、おすすめ資料などまとめ(2023年12月版) こんにちわ、カレーちゃんです。Kaggle GrandMasterです。 Kaggleはデータサイエンスに入門するのにとても適しています。ですが、英語の問題などがあり、入門するのが難しい。そこで、Kaggleの「入門」をこうすれば高速に完了できるというnoteを書きます。 同じタイトルの記事を、2020年8月にも書いたのですが、それから2年以上がたちました。それから、おすすめできる資料が増え、また、私が思う入門のコースもやや変わりましたので、更新をしたいと思います。 1.Kaggleに入門(はじめに取り組むと良い資料)Kaggleには、「タイタニックコンペ」という、練習用のコンペがあります。 これは、事故が起こったタイタニックの乗客のデータから、乗客の生死を予測するという、やりたいこと

    機械学習初心者がKaggleの「入門」を高速で終えるための、おすすめ資料などまとめ(2023年12月版)|カレーちゃん
    ylgbk
    ylgbk 2024/01/03
  • 作って、聴いて、カッコいい。超小型DIYオーディオ「JOYCRAFT」が楽しい[Sponsored]

    作って、聴いて、カッコいい。超小型DIYオーディオ「JOYCRAFT」が楽しい[Sponsored]
    ylgbk
    ylgbk 2023/12/27
  • ビジネス、開発、四方山|naoya

    今度のカンファレンスで以下のようなことを聞かれそうなので、最近の出来事とともに、記憶に刻むためにも書いてみる。あんまり推敲はしてない、だらだらと。 ソフトウェア開発において、ビジネスの人と開発の人とでなんか意識が合わないみたいなことの根源はどこにあるのか? みたいなのが最近少しわかったことがある。(ビジネス / 開発と区分けすること自体がそもそもなんだけど、それ言い出すと考察が進まないので、あえて分ける) ビジネスの人は、そもそもがそのビジネスの実現だったり顧客の問題解決だったりが最初から目的なので、簡単にいえば「早く顧客の問題を解決してビジネスを実現したい」と自然に思っている。これは当たり前。 たとえば自分が自宅にお客さんを招くときには「そのお客さんに快適に過ごして帰ってほしい」と思って、家を掃除したり振る舞う事の献立を考えたり、後にするゲームは何にするか、などを考えたりする。動機は

    ビジネス、開発、四方山|naoya
    ylgbk
    ylgbk 2023/12/24
  • 「面倒なことはChatGPTにやらせよう」 - あなたの日常を変える一冊! - karaage. [からあげ]

    「面倒なことはChatGPTにやらせよう」はどんなか? 「ChatGPTに面倒なことをやらせてしまおう」というタイトル通りの内容のです。AIの小難しい理論的な話は最低限にして、実用・エンジニアリングに最大限に振っています。 特にChatGPT Plusの有料版に特化しています。GPT-4と様々な拡張機能と呼ばれる機能、具体的にはBrowsing、Advanced Data Analysis、DALL・E、GPT-4V等の機能をフル活用します。 2023年11月のOpenAIの大規模アップデートにも完全対応しています。実は、その関係で全体の半分近くをかなりの急ピッチで書き直したのですが、そのかいもあり、商業誌でアップデートに対応したChatGPTの実用としては、最速のタイミングでの販売になるのではないかと思います。 書籍の詳細は以下です。 面倒なことはChatGPTにやらせよう (KS

    「面倒なことはChatGPTにやらせよう」 - あなたの日常を変える一冊! - karaage. [からあげ]
    ylgbk
    ylgbk 2023/12/14
  • 福岡でエンジニア組織を新規立ち上げ!興味ある方お話ししませんか?

    #わたしのチームこんにちは! 株式会社ビットキー エンジニアの羽根です。 ビットキーは2021年10月、福岡に開発拠点を立ち上げました! 僕がその最初の一人目です! 単刀直入に申します。一緒にエンジニア組織を作りませんか? ビットキーは、”テクノロジーの力で、あらゆるものを安全で 便利で 気持ちよく「つなげる」“をミッションに掲げ、自社製スマートロックおよび関連アプリケーションの開発・提供、他社製品・サービスとの連携などをおこなっております。 2021年より福岡エリアでの引き合いが増加!大小問わず多数のプロジェクトで盛り上がることを想定しています。 ・ ビットキーってどんな会社なの? ・ ビットキーってどんなプロダクトを開発しているの? ・ なぜ福岡に開発拠点を作ったの? ・ 福岡ではどんな組織を作ろうとしているの? などなど、なんでも聞いていただけたらと思います。 転職意欲や現在の所在地

    福岡でエンジニア組織を新規立ち上げ!興味ある方お話ししませんか?
    ylgbk
    ylgbk 2023/12/06