タグ

ymzkeyのブックマーク (2,886)

  • ローカル生成AIで画像から3Dモデルを生成する! 「TripoSR」のインストール 最終章【Blender ウォッチング】

    ローカル生成AIで画像から3Dモデルを生成する! 「TripoSR」のインストール 最終章【Blender ウォッチング】
  • GW、暇なら読んどく? 企業が無料公開した研修資料まとめ 「AI活用」「グラブル裏側」「うんこのリスク」など

    2024年のゴールデンウイークがやってきた。暦の上では、3連休、平日3日、4連休と続いており、最大で10連休を取得し、休みを満喫している人も多いと思う。その中には、外出はせずに自宅でゆっくり過ごすという人もいるかと思うが、そんな人たちにおすすしたい、無料で読める研修資料を紹介したい。 昨今さまざまな企業で、自社の研修で使った資料を社外に公開するケースが相次いでいる。「事業や教育に役立ててほしい」という思いから公開されるそれらの資料たちは、新入社員向けの仕事の心構えを説くものや、各業務の基礎を解説した教材、今話題の生成AIの活用方法など多種多様である。 今回は、過去にITmedia NEWSやITmedia AI+で取り上げた記事の中から数点を紹介する。ゴールデンウイーク中に読むもよし、連休明けの仕事始めのモチベーションを上げるために読むもよし、“あとで読む”用にブックマークしてもよし。それ

    GW、暇なら読んどく? 企業が無料公開した研修資料まとめ 「AI活用」「グラブル裏側」「うんこのリスク」など
  • goroutineはなぜ軽量なのか - Carpe Diem

    概要 以前の記事で christina04.hatenablog.com Goはスレッドよりはるかに軽量なgoroutineでC10K問題を解決する、という話をしましたが、goroutineが軽量なのはなぜか?という理由を深掘りしたことがなかったのでしてみました。 環境 golang 1.11.1 Darwin 17.7.0 軽量と呼ばれる理由は2つ 大きく分けると以下の2つのポイントがあります スレッドに比べてメモリ使用量が低い スイッチングコストが低い それぞれ説明していきます。 goroutineがスレッドに比べてメモリ使用量が低いのはなぜか スタックとヒープのメモリの使い方を理解すると分かります。 ヒープはメモリの下層、プログラムコードのすぐ上にあり、上に向かって成長します。一方スタックは仮想アドレス空間の一番上にあり、徐々に下に成長していきます。 ref: イベントループなしでの

    goroutineはなぜ軽量なのか - Carpe Diem
  • JANOG | JApan Network Operators' Group

    下記の日程にて JANOG54 Meeting を開催します 開催日程:2024年7月3日(水)〜5日(金) 開催場所:奈良県奈良市 参加費:無料(会議) ホスト:近鉄ケーブルネットワーク株式会社、株式会社IDCフロンティア [JANOG54 Meeting Webサイト] 下記の日程にて JANOG53 Meeting を開催しました 開催日程: 2024年1月17日(水)〜19日(金) 開催場所: 福岡県福岡市 参加費: 無料(会議) ホスト: LINEヤフー株式会社 [JANOG53 Meeting Webサイト] 下記の日程にて JANOG52.5 Meeting を開催しました 開催日程: 2023年10月13日(金) 14:00-20:00 (13:00開場予定) 開催場所: 東京都品川区 参加費: 無料(会議)・有料(懇親会) 協賛: ネットワンシステムズ株式会社 [J

  • ヒトは「肉体的に弱い動物」ではない - デマこい!

    ⽕があればできること 「 無⼈島に何か⼀つだけ道具を持っていけるとしたら、何を持っていくか?」という質問に、私は冗談めかして「マンガ『寄⽣獣』全巻」と答えています。 しかし、真剣に考えるのなら「⽕打⽯もしくは⼤きな⾍眼鏡」になるでしょう。どちらも(たとえば「錐揉(きりも)み式」などに⽐べて)熟練を要さない着⽕器具です。ライターやマッチのような燃料切れもありません。⼩学⽣の頃に、⾍眼鏡で太陽光を集めて⽕を起こすというイタズラをしてこっぴどく叱られたのは、私だけではないでしょう。 ⽕は、太古のテクノロジーです。 ヒトは⾷料がなくても、⽔さえあれば数週間は⽣きられます。が、煮沸消毒していない⽣⽔を飲むことは⼤変危険です。未加熱の⾷品を⾷べる実験では、栄養学上は充分なカロリーを摂取していたにもかかわらず、わずか12⽇間で被験者の体重が平均4.4キログラムも減少したという報告があります[1] 。タン

    ヒトは「肉体的に弱い動物」ではない - デマこい!
  • Raspberry Piを長期間連続稼働させる際にチェックしておくべきポイント

    Raspberry Piシリーズを用いて「ルーター」「メディアサーバー」「監視カメラ」などを自作した場合、いかにして長期間連続稼働させるかが課題となります。Raspberry Piを長期間連続稼働させる際に役立つポイントをソフトウェアエンジニアのクリス・ゾムバック氏がまとめています。 Considerations for a long-running Raspberry Pi # Chris Dzombak https://www.dzombak.com/blog/2023/12/Considerations-for-a-long-running-Raspberry-Pi.html ◆インターネット接続状況を監視する Raspberry Piを長期間稼働させていると、何らかの理由でWi-Fi接続が切断されることがあります。ゾムバック氏は「Raspberry Piにpingを定期的に送信し、

    Raspberry Piを長期間連続稼働させる際にチェックしておくべきポイント
  • マルチエージェント経路計画の紹介

    グラフ上の複数エージェントに対し, 互いに衝突のない経路を計算する問題は マルチエージェント経路計画 (Multi-Agent Path Finding; MAPF) と呼ばれる. MAPF はロボット群による倉庫内での荷物搬送など, 多数の魅力的な応用があり, 2010年代前半から人工知能・ロボティクス分野で盛んに研究が行われている. 記事は日語のチュートリアルを提供する. お断り: 正確な話をすることが目的ではないので, 多少の不備には目を瞑ってほしい. 問題定義# まずは, どのような問題が対象か, はっきりさせておこう. 文献によってバリエーションがあるのだが, 基的なフォームは次の通り. MAPF 問題はグラフ $G=(V, E)$, エージェントのチーム $A= \lbrace 1, 2, \ldots, n\rbrace $, 各エージェント $i \in A$ に対し

  • 量子コンピュータより高速で正確な演算が可能な古典コンピュータ用アルゴリズム。ニューヨーク大

    量子コンピュータより高速で正確な演算が可能な古典コンピュータ用アルゴリズム。ニューヨーク大
    ymzkey
    ymzkey 2024/02/14
  • 量子アニーリングマシンとMLを活用、新規化学材料の組成発見

    東北大学の研究グループとLG Japan Labは、量子アニーリングマシンとベイズ的最適化と呼ばれる機械学習(ML)技術を連係し、これまで未探索であった目標特性値を持つ新規化学材料を発見した。今回の研究成果は、製造工程の最適化や生物分野などにも適用できるという。 量子力学を利用した「効率的な探索性能」に注目 東北大学大学院情報科学研究科の大関真之教授らによる研究グループとLG Japan Labは2024年1月、量子アニーリング(QA)マシンとベイズ的最適化と呼ばれる機械学習(ML)技術を連係し、これまで未探索であった目標特性値を持つ新規化学材料を発見したと発表した。今回の研究成果は、製造工程の最適化や生物分野などにも適用できるという。 材料の新規組成探索ではこれまで、さまざまな組み合わせを探索し、スパコンによるシミュレーションにより組成の物性評価を行ってきた。これらの作業には膨大な時間を

    量子アニーリングマシンとMLを活用、新規化学材料の組成発見
  • けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由

    情報科学若手の会とは、情報科学に携わる学生、若手研究者、エンジニアのディスカッションと交流の会です。NTT東日特殊局員の登氏が政府に配布停止要請されたVPNソフトの話など、シン・テレワークシステムの開発のもととなった数々の経験を開発秘話として講演しました。今回は登氏がNTT東日に呼ばれるまでの経緯について。前回の記事はこちら。 村井研を真似た部屋を大学内に作る 登大遊氏(以下、登):しばらくして、どうも他にすごい大学があるという噂が回ってきました。「SFCの村井先生の研究室はすごいらしい」と。みんな知らなかったんのですが、ちょっと筑波大の学生が夜中に見学しに行ったら、あそこはすごいと。「村井研はすごい」と。 こういうものを作りたくて、我々も真似しようとヤフーオークションや大学廃棄で大量機材を持ってきました。あとは、先ほどの国のお話とかでの収益と、SoftEtherも売れていたので収益が

    けしからんファイアウォールに負荷掛けたら警察から手紙きた 登大遊氏が光ファイバーの先に興味をもった理由
    ymzkey
    ymzkey 2024/01/26
    ゼロデイ攻撃のお手本のようなお話
  • AI セキュリティと敵対的サンプルの脅威

    AIセキュリティはすべての人に関係あるの? 稿は、AI の Robustness(頑健性) に関する記事の第一弾として、AI のモデルに対して誤認識を発生させようとする攻撃について解説します。近年、特にディープラーニングのモデルを意図的に騙す敵対的サンプル(adversarial example)と呼ばれているものを悪用した攻撃がセキュリティ上、懸念されています。 前回のブログで、意図的に自動運転車に道路標識を誤認識させる研究について紹介しましたが、これも敵対的サンプルの例です(敵対的サンプルの仕組みは後述します)。「自動運転車に道路標識を誤認識させる」という脅威は生命に影響を与える可能性のある非常にわかりやすい恐ろしい例ですが、敵対的サンプルによる脅威は、より広い領域で懸念されるべきものだと筆者は考えます。 稿では、敵対的サンプルの脅威は、「AI を活用したサービス事業者やそれら

    ymzkey
    ymzkey 2023/12/26
    “「敵対的メガネ」(adversarial eyeglasses”[人工知能]
  • おすすめフォント

    ポスターやスライド、その他の資料を作るときのおすすめのフォントをまとめておきます。書体の選び方や使い方の項目で解説したように、重要なのは、可読性、視認性、判読性を意識しながらの「TPOに合わせたフォント選び」です。すでに説明した通り、「短文か長文か?」、「読みにくいフォントではないか?」、「太字・斜体に対応しているか?」ユニバーサルデザインか(=判読性が高いか)?ということに着目しておすすめフォントを紹介します。これまで触れてきませんでしたが、フォントを選ぶときには汎用性・互換性にも注意しなければなりません。 最後にPowerPointにおけるフォント関連の便利なテクニックをいくつか紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 ゴシック体(和文書体) Winならメイリオ/游ゴシック、Macならヒラギノ角ゴシックも プレゼン用のスライドや学会発表のポスターなどでは、視認性の高いゴシック体を使

  • CPUの脆弱性「Spectre(スペクター)」と「Meltdown(メルトダウン)」 - Fujitsu Japan

    2018年の年明け早々からCPUの脆弱性「Spectre」と「Meltdown」が公開され、話題となりました。 「Spectre」と「Meltdown」の脆弱性は、OSやアプリケーションのように限定的なソフトウェアにおけるバグに起因するものではなく、CPUのアーキテクチャーにかかわるハードウェアレベルの脆弱性であり、現在稼働している幅広いコンピュータ機器に影響があることからメディアなどでも大きく取り上げられ世間を騒がせることとなりました。 これらの脆弱性は、CPUの高速化手法である「投機的実行(speculative execution)」と「アウトオブオーダー実行(out-of-orderexecution)」の機能に存在していました。この機能がどのようにして高速化を実現しているかを説明します。 投機的実行(speculative execution) 何らかの分岐処理がある場合、分岐条

  • ラズパイ搭載ロボットを組み立ててみる——「Experiential Robotics Platform (XRP) Kit」|fabcross

    ロボット工学に誰でもアクセスできるようにすることを念頭に置いて設計された「Experiential Robotics Platform (XRP) Kit」を、Raspberry Pi公式ブログが紹介した。

    ラズパイ搭載ロボットを組み立ててみる——「Experiential Robotics Platform (XRP) Kit」|fabcross
  • Excalidraw — Collaborative whiteboarding made easy

    Excalidraw is a virtual collaborative whiteboard tool that lets you easily sketch diagrams that have a hand-drawn feel to them.

    Excalidraw — Collaborative whiteboarding made easy
    ymzkey
    ymzkey 2023/08/06
    手書き風の矩形などがかけるサイト
  • 目に映るものはだいたい経費~税の視点で街を歩く~

    今の私は意識が高い。確定申告の季節で納税の意識が最高潮に高まっている。 街を歩けば目に映るものみな経費に見える。もしかしたら当にそうなのだろうか? 専門家と街を歩くシリーズ、前回は税理士さんとリモートで代官山駅周辺を歩いた今回はその続きである。 税理士さんと代官山~渋谷を歩く デイリーポータルZライターの井上マサキさんが税に関する(『桃太郎のきびだんごは経費で落ちるのか?』)を出したので共著である税理士の高橋創さんとともに代官山駅周辺を歩いて話を聞いた。 なお東京都はまだまだ緊急事態宣言下にあるのでzoomでお散歩することになった。 画面右下の筆者がZOOMでつないで代官山駅~渋谷駅を歩く。デイリーポータルZウェブマスター林(左上)、税理士の高橋創さん(右上)、著者の井上マサキさん(左下)が各自家などからああだこうだ言う 前回の記事(『税の視点で街を歩く』デイリーポータルZ)では「経費

    目に映るものはだいたい経費~税の視点で街を歩く~
  • An Exact Algorithm for Optimization Problems with Inverse S-shaped Function

    ymzkey
    ymzkey 2023/07/28
    “非凸最適化問題”最適化問題の正確なアルゴリズム[MachineLearning][optimization]
  • EtherCAT®とは -5分で分かる概要- - 半導体事業 - マクニカ

    日頃、オフィスや家庭内で何気なく使用しているPCや家電は、Ethernetでネットワークに接続され、膨大な情報のやり取りをしています。データ量の増加に伴い、通信の高速化・通信経路の効率化を図り、万が一衝突した場合も再送をする、そういった仕組みがあるからこそ、Ethernetは一般的に広まったといえます。 一方、ファクトリーオートメーションの現場では、ネットワークに接続される機器が膨大であること、情報の伝達が確実でリアルタイムであることなど、一般的なネットワークとは異なる条件が求められます。そんな条件を満たす産業用オープンネットワーク ”EtherCAT®”について、どのような規格なのか、Ethernetとはどこが違うのかなど、皆さんが疑問に思われる点を解説します。 EtherCAT®ってなに? EtherCAT®とは、Ethernetと互換性のある産業用オープンフィールドネットワーク規格の

    EtherCAT®とは -5分で分かる概要- - 半導体事業 - マクニカ
    ymzkey
    ymzkey 2023/07/20
    産業用オープンフィールドネットワーク
  • 画像生成AI「Midjourney」の始め方・使い方 (1/3)

    今流行りの画像生成AIで遊んでみたいけど、始め方が分からん! という方のための、「Midjourney」始め方ガイドです。 ほかにも似たような記事がいくつもあるかとは思いますが、この記事とは別に「Midjourney」を使った似顔絵の書き方の記事を書きましたので、そちらの記事で興味を持っていただいた方向けに、始め方と簡単な使い方だけご紹介したいと思います。 「Midjourney」は、チャットアプリである「Discord」のコミュニティに参加して、画像生成AIとチャットすることで利用することができるインターフェースになっています。もちろん、他のユーザーも同じコミュニティに参加しているのですが、画像を生成するだけであれば、他のユーザーとコミュニケーションを取る必要はありませんので、ネットでも人見知りで……という方でも安心して使えます。 というわけで、まずは「Discord」アプリをダウンロー

    画像生成AI「Midjourney」の始め方・使い方 (1/3)
  • 半開区間の魅力 〜プログラミングでのスマートな区間の扱い方〜 - Qiita

    はじめに こんにちは、kenです。 今回は「プログラミングで区間を扱いたいときは半開区間が良いよ」という話をします。 もしかしたら有名な事実かもしれませんが、友達にこの話をしたら知らなかったという顔をされたので、自分の理解を深めるためにも記事にすることにしました。 数学で区間を扱う際は実数上で考えることが多いかと思いますが、この記事では区間を考える際、整数全体の集合上での区間を考えることにします。 また以下ではleft(またはl)とright(またはr)という文字式を使って説明しますが、このときleft $ \leq $ rightという関係性は常に満たされているものとします。 半開区間とは? 半開区間の前に、開区間と閉区間についておさらいしておきます。 開区間は(left,right)のように表され、両端点を含まないleftからrightまでの区間を表します。 一方で閉区間は[left,

    半開区間の魅力 〜プログラミングでのスマートな区間の扱い方〜 - Qiita
    ymzkey
    ymzkey 2023/07/06
    (1,5)[1,5)の違い。そういうものだと思っていたせいで改善できるとすらおもっていなかった……久しぶりに感動している[pyhon][プログラミング][参考になる]