タグ

料理とGoogleに関するynabokunのブックマーク (3)

  • 豚肉で明太子を巻いただけのフライが美味しすぎるのです - I AM A DOG

    昔、実家でよくべていたのですが、辛子明太子を適当な豚肉の薄切りで巻いてパン粉で揚げたフライ(巻きカツ)が好きです。 バリエーションとしてアスパラガスやホタテの貝柱などを巻いたものもありますが、私は飛び抜けて明太子巻きが好物でした。「明太梅しそ巻きカツ」とか凝ったメニューも世の中には存在しますが、別に明太子だけで充分美味しいのです! 先日ふとべたくなり作ってみたので、作り方をご紹介…。といっても、途中経過も全然写真に撮ってませんし、作り方も超適当です。フライを作ったことがある方なら、すぐできると思います。 材料(2人前) 豚肉薄切り(部位はお好みで):150g程度 明太子:1腹〜 その他具材:アスパラガス、ホタテ貝柱、チーズなどお好みで 卵:1個 小麦粉:適量 パン粉:適量 塩、コショウ:少々 明太子はそのまま1だと多すぎるので、小ぶりなものなら1(ひと腹の半分)を縦に2つにカット。

    豚肉で明太子を巻いただけのフライが美味しすぎるのです - I AM A DOG
  • 貴重な休日、私は豚肉を煮込んで過ごしています - 力こそパワー

    皆さんはどのような休日の過ごし方をされていますか? 平日と異なり、たっぷりと時間のある休日だからこそ、普段できないことをやりたいと私は考えます。 日はそんな私の「休日にしかできないこと」の一つ、「煮豚づくり」についてお話をさせていただきます。 材料 下準備 煮込む手順 煮込み後… すばらしいできばえ 最後に 材料 豚肩ロースブロック 2つ 醤油 200ml 酒 200ml 水 800ml 砂糖 少々(はちみつを入れないなら30g) 塩・胡椒 少々 はちみつ 適量 擦りおろし生姜 適量 擦りおろしニンニク お好みで 材料・調味料はこんな感じです。 お肉に関しては、脂っぽいのが苦手な方はモモ肉がオススメです。 長ネギの青い部分も一緒に煮込むと良いですが、今回は買い忘れたので省略してます。 調味料は煮込みながら微調整していただいてもOKです。 みりんもちょっと入れたりしますよ。 個人的なポイン

    貴重な休日、私は豚肉を煮込んで過ごしています - 力こそパワー
  • 【牛スジ煮込み】 自宅で簡単!失敗しないためのレシピ紹介! - 全マシニキは今日も全マシ

    全マシニキは今日も全マシィィィッ! 全マシニキです! 私はお肉が好きで、よくべます。 そして料理も好きで、時間がある時は色々やります。 そんな私のレシピをご紹介します。 今回は居酒屋の人気メニューである牛スジ煮込みを作ります! 牛すじ煮込みを作ります! みなさんは牛スジ煮込みは好きですか? 美味しいですよね。 居酒屋でも定番メニューですよね。 けどアレって値段の割に少なくないですか? 大根ばかりが入っていてスジ肉が少しだけ・・・なんてこともあります。 手間がかかるから値段がそこそこなのは仕方ないとして、少し物足りなく感じることもしばしばあります。 けれど解決方法は簡単です。 自分で作ればいいのです! 牛スジの栄養価 100gあたり150キロカロリーです。 ヘルシーかつタンパク質も豊富なのでダイエットにも良いですね! ちなみに和牛で100gあたり400キロカロリー前後(部位によって違いはあ

    【牛スジ煮込み】 自宅で簡単!失敗しないためのレシピ紹介! - 全マシニキは今日も全マシ
  • 1