タグ

洗濯機に関するynabokunのブックマーク (2)

  • 冷却ジェル枕のカバーに洗濯ネットがベストマッチングだった - あれこれやそれこれ

    枕カバー薄くても厚くてもダメ問題に終止符が打たれた むしむしと暑い中で寝る夏。とってもありがたいのが冷凍庫に冷やしておいた冷却ジェルを使った枕。白元アースの「アイスノン」とか小林製薬の「熱さま やわらかアイス枕」とかが有名。 僕もこれをずっと愛用してるんですけどね。 熱さまひんやり やわらかアイス枕 1個 出版社/メーカー: 小林製薬 発売日: 2005/02/21 メディア: ヘルスケア&ケア用品 クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る 「何で包むか問題」 この冷却ジェル枕、そのまま使うと冷たすぎるんですよ。肌に直接付けるとびっくりするほど冷たいので、「気持ちいい」というよりはむしろ「冷たい」。かといって肌触りのいいタオルなどでくるんでしまうと、せっかくの冷却枕の効果がわからなくなってしまって、「なんとなく冷たい枕」になってしまう苛立ち。 我が家でもいろいろと検討を重ね

    冷却ジェル枕のカバーに洗濯ネットがベストマッチングだった - あれこれやそれこれ
  • タオルを雑巾臭くさせない2015夏 - おうつしかえ

    梅雨の長雨。 しかもドシャドシャと降っていた先週。 心もドシャドシャしていた人も多かったのではないかと思います。 心も洗濯したいところですが、まずは日々のお洗濯。 そう!!タオルが臭くなる季節になりました。 タオルだけではございません。うっかりすると部屋着にしているジャージとか短パンとかのゴム部分がくっさくなります。 わが家の洗濯機は乾燥もついているのですが、一度臭くなってしまったタオルは、普通に洗って乾燥機をかけても、濡れたらまた臭くなります。 と、悩み悩んだ昨年まで。 banban.hatenablog.com たくさんのブコメもいただいて、ブコメも込みでの、お役立ち情報と考えていただければ幸いでです。ブコメ素晴らしい!! [広告] さて、たくさんの情報の中、日頃は強情、頑な、意地っ張りなわたしですが、いくつか取り入れて、試してみたりしてみました。 できれば手間をかけずに、 簡単に、

    タオルを雑巾臭くさせない2015夏 - おうつしかえ
  • 1