タグ

educationに関するyo4ma3のブックマーク (3)

  • 卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。 | 立教新座中学校・高等学校

    諸君らの研鑽の結果が、卒業の時を迎えた。その努力に、校教職員を代表して心より祝意を述べる。 また、今日までの諸君らを支えてくれた多くの人々に、生徒諸君とともに感謝を申し上げる。 とりわけ、強く、大きく、校の教育を支えてくれた保護者の皆さんに、祝意を申し上げるとともに、心からの御礼を申し上げたい。 未来に向かう晴れやかなこの時に、諸君に向かって小さなメッセージを残しておきたい。 このメッセージに、2週間前、「時に海を見よ」題し、配布予定の学校便りにも掲載した。その時私の脳裏に浮かんだ海は、真っ青な大海原であった。しかし、今、私の目に浮かぶのは、津波になって荒れ狂い、濁流と化し、数多の人命を奪い、憎んでも憎みきれない憎悪と嫌悪の海である。これから述べることは、あまりに甘く現実と離れた浪漫的まやかしに思えるかもしれない。私は躊躇した。しかし、私は今繰り広げられる悲惨な現実を前にして、どうして

    卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。 | 立教新座中学校・高等学校
    yo4ma3
    yo4ma3 2011/03/16
    "大学に行くとは、「海を見る自由」を得るためではないか"/日本復興の先兵たれ、と期待を込めて見送る校長の姿を想像して、日本の教育システムも捨てたもんじゃない、と思わせてくれる名文です。
  • 2009-08-23

    しばらく積ん読状態だった、JavaプログラマのためのRuby入門を持って近所の喫茶店へ向かう。 喫茶店に入ると、近くに女子校生+大学生(男)のコンビが座ってた。どうやら数学を教えているみたい。頑張って虚数を教えていた。が、女子校生、あっという間に忘れて行く。どうやら、この大学生と一緒にいることが彼女に取って、大切なことらしい。大学生(男)は、興味なさそうに「気で今勉強しないと困るぞ」というようなことを言っている。説教モードになりそうになったときに女子高生が「どうせ、いまは試験直前とかじゃないから必死になる理由も無いんだよねー」この言葉で、大学生(男)は教える気が失せたらしく、戦意喪失モードになった。女子高生強いな。女子高生は携帯の話で必死、大学生(男)は完全にあきれていた。「さすがにここまで不思議ちゃんだと相手できねぇよ」とか、多少の悪態もぽろりと(言いたくなる気持ちも理解できたが) で

    2009-08-23
    yo4ma3
    yo4ma3 2011/02/25
    この女子大生は凄いね。"最初に喋りたいことを喋らせる、黙って聞いてあげる、円滑にスタートを切らせる、必要以上に監視しない、好きなんだろ?とそっと方向性を示すのみの言葉で強制はしない"
  • 「書くことの効果」実証される | WIRED VISION

    前の記事 段ボール製、3000円の電子楽器シリーズ(動画) 「書くことの効果」実証される 2011年1月25日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim Photo:Renato Ganoza, Flickr 学習し、記憶するには、それを題材にして文章を書くことが一番良い効果があるようだ。 1月21日付けで『Science』に掲載された研究では、大学生200人が科学に関する短い文章を5分間読むように求められた。 学生にはその後、次のいずれかの指示が与えられた。テスト向けの詰め込み勉強のように何度か読み返す、題材に関する「コンセプトマップ」[概念等の相関を表す地図]を作る、読んだ文章に関する自由形式のエッセー(小論文、作文)を10分間で書く、という指示だ。 1週間後、学生は覚えていることに関する簡単なテストを受け

    yo4ma3
    yo4ma3 2011/01/28
    教育分野の面白記事。記憶経路=脳内のコンセプトマップを強化するためには、従来型の「精緻化(elaborative)」手法よりも、「検索練習(retrieval practice)」(エッセイを書く)が良い
  • 1