筆力・発信力に関するyodogawa-kahanのブックマーク (78)

  • 同じ包丁を「10年使ったもの」と「研ぎ屋さんに持って行ったら『流石に買い換えろ』と言われたので買い替えたもの」とで比較したらまるで別物になっていた

    Mary @mary_tuba ITエンジニアと呼べるかわからなくなってきる。SREだった人。Tuba、合唱、アカペラ(休止中) 。jaws-sreとNRUG中の人。多分、イベントクリエイター。Tubaから手足が生えている物を見たらたぶん私。大きなお風呂とサウナが好き。この発言は個人の意見です。 #夫:@H_Shinonome blog.mary.tokyo

    同じ包丁を「10年使ったもの」と「研ぎ屋さんに持って行ったら『流石に買い換えろ』と言われたので買い替えたもの」とで比較したらまるで別物になっていた
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/05/10
    お伊勢さんの式年遷宮の必要性の説明に使えそう。
  • 助けた野良猫が蛇を持ってきてくれた時の写真を見て「この顔、結構厳選してきたっぽいな。猫界では虎屋の羊羹くらいのグレードだと思う」という考察

    のんべぇ @norizou2635 @yunyun40830566 3日間かけて何お礼しよう?って考えた結果、、、蛇だったのでしょうかね😅でも、このニャンコちゃんは律儀ですね✨私も蛇貰ったらギャーーーー😱ってなりますけど、お礼の品と思ったらあ、、、ありがとう😅ってなっちゃうかも☺️ 2024-05-02 10:34:03

    助けた野良猫が蛇を持ってきてくれた時の写真を見て「この顔、結構厳選してきたっぽいな。猫界では虎屋の羊羹くらいのグレードだと思う」という考察
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/05/02
    ごんぎつね こじれてやなお 心揺する
  • 「みんな難しい言い回しやめよう」の呼びかけに「女王の教室」の馬鹿であれば搾取されるから馬鹿でいい理由はないを思い出した話

    かがし @1beniko_2aota 女王の教室っていうドラマで天海祐希がこの質問に対しては答え出してる。 人が馬鹿であれば、悪い事を考える人間にとって扱いやすい都合の良い人間になってしまうから、きちんと教養を学び、歴史を学び、自分で自分の人生を選べるようにならなきゃいけないわけ 馬鹿で良い理由なんてどこにもねえのよ x.com/yuukariyukari/… 2024-03-23 09:36:52 ŠÇÜ∑-úŕáßäǩî @yuukariyukari もうみんな難しい日語使うのやめよか 「めっちゃグッときた」とか「えらい人激おこにさせちゃった」で意味通じるじゃん 意味通じるなら簡単な表現の方が伝わりやすいし誤解を招きにくい 何をそんなかっこつけて琴線だの逆鱗だの紛らわしい言い回ししてんのか 厨二病か? x.com/raccoonblack/s… 2024-03-22 16:35:54

    「みんな難しい言い回しやめよう」の呼びかけに「女王の教室」の馬鹿であれば搾取されるから馬鹿でいい理由はないを思い出した話
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/24
    毎年、年末まで知らなかった新語で、ファイナルボキャブラリーを一刀両断するようなものが流通してた(じゃない方の呼び名がないことも楽しい)ことを知った時に、切り捨てるべき対象を再確認できる。
  • 俳優 寺田農さん死去 81歳 | NHK

    長年、テレビや舞台などで活躍し、高い演技力で知られた俳優の寺田農(てらだ・みのり)さんが今月14日、肺がんのため亡くなりました。81歳でした。 寺田さんは東京都の出身で、文学座付属の演劇研究所に第一期生として入所し、1961年に舞台でデビューしました。 そして、1968年には、岡喜八監督の映画「肉弾」で主演し、毎日映画コンクールなどで高い評価を集めました。 高い演技力で活動の場はテレビにも広がり、時代劇をはじめとする数多くのドラマでは悪役としても存在感のある役柄を演じました。 NHKでは、「風と雲と虹と」や「独眼竜政宗」など、数多くの大河ドラマにも出演しています。 また、1986年の宮崎駿監督のアニメ映画「天空の城ラピュタ」では、ムスカ役を演じ、声優としても活躍しました。 所属事務所のホームページによりますと、寺田さんは、今月14日、肺がんのため亡くなったということです。 ホームページで

    俳優 寺田農さん死去 81歳 | NHK
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/03/23
    普通に読むとイライラしかしない作品のこの方の朗読を聞くと含蓄に気づかされ、テキストは同じでも意図を込める能力が高い人が居て恐ろしく感じた。
  • 日本芸術院、12人を新会員に選出 作家の筒井康隆さんら | 毎日新聞

    芸術院は22日、芸術活動で優れた功績があったとして、作家の筒井康隆さん(89)や小川洋子さん(61)、漫画家の萩尾望都さん(74)ら計12人を新会員に選んだと発表した。3月1日付で盛山正仁文部科学相が発令する。 ほかは書家の土橋靖子さん(67)、美術家の中谷芙二子さん(90)、ビオラ奏者の今井信子さん(80)、作曲家の野平一郎さん(70)、舞踊家の尾上墨雪さん(80)と宮城能鳳さん(85)、ダンサーの勅使川原三郎さん(70)と舞台俳優の樫山文枝さん(82)。バレリーナとして知られた舞踊芸術監督の吉田都さん(58)も選ばれた。 筒井さんは「時をかける少女」や「文学部唯野教授」といった数多くのヒット作を生み出した。小川さんは「博士の愛した数式」がベストセラーになるなど国内外で注目されている。

    日本芸術院、12人を新会員に選出 作家の筒井康隆さんら | 毎日新聞
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/02/24
    医療忌避の筒井氏が、コロナ罹患で最高傑作を遺して絶命、を勝手に夢想していました。可能性がほぼなくなってよかったです。ごめんなさい。
  • 共同親権を認める法案ができたのに、なぜ共同親権界隈は炎上中なのか

    共同親権の認可を盛り込んだ民法改正案の骨子が見えてきてから、共同親権界隈は大揉めだ。柴山・牧原といった共同親権推進派議員達には、いわゆる別居親たちからの非難が殺到し、「騙した」だの「裏切り」だのと不穏な言葉が飛び交っている。 どういうことか。自民が了承し、今国会に提出する予定の民法改正案では、こうした推進派議員が共同親権界隈の後押しを得ながら主張してきた「原則共同親権」が実現しなかったからだ。父母どちらかの単独親権を義務付ける規定はなくなり、父母の協議と合意によって共同親権を選ぶこともできるようになる(選択共同親権)。多くの人にとっては、既存法体系との整合性もある程度保ちつつ、共同・協力して子を監護できる良好な関係の元配偶者達に対しては共同親権への道も開かれた、穏当で合理的に感じられる改正だろう。 ところがどっこい、ネットの共同親権界隈・別居親界隈というのはそういう話が通じる世界ではないの

    共同親権を認める法案ができたのに、なぜ共同親権界隈は炎上中なのか
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/02/21
    「他責・他罰の共同体」のうち、日本語の不自由な日本人が読めなさそう、読みたがらなさそうな、文体と長さで、それ以外にはきっちり響くように書いておられて嫉妬する。
  • 差別する側と対話「尊重」 立民議員、人権侵害助長と批判も | 共同通信

    Published 2024/01/14 19:29 (JST) Updated 2024/01/14 19:45 (JST) 立憲民主党の中谷一馬衆院議員は13日付のX(旧ツイッター)で、特定民族や性的少数者への差別をあおる「好ましくない者」について「思想および良心の自由を尊重」しながら対話を重ねたいと書き込んだ。差別する側に寛容な姿勢を示したと受け取れる内容で、人権侵害を助長しかねないとの批判がSNSを中心に広がっている。 中谷氏は投稿で、差別に反対する少数者側の動きを念頭に「特定のマイノリティーが至上主義化してしまい、他の考え方を排除し、鎮圧しようとすることを私自身は好みません」と言及。「好ましくない者と付き合わないという発想自体がある意味では差別であり、排除だと思います」と主張した。 その上で「何かポジティブなエネルギーを共有することができるなら寄り添い向き合い続けて対話を重ねたい

    差別する側と対話「尊重」 立民議員、人権侵害助長と批判も | 共同通信
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2024/01/15
    左だろうと右だろうと、共同通信にはソーシャルメディアのアジ投稿みたいなことをしないでほしい。
  • 日中国交正常化50周年記念コラム 第61回(朱建榮) - 公益財団法人 日中友好会館

    中国の国交が正常化されてから50周年となる年、日中友好会館ではホームページとメールマガジンで「日中国交正常化50周年記念コラム」を連載いたします。 日中交流に長く携わった方や、日中友好会館の各事業に参加された幅広い世代の方に、日中国に関わりのある事柄、随筆、これまでの日中交流のエピソードや、これからの日中国に向けての期待・希望などメッセージを執筆いただき、一年にわたって連載します。また、日中民間交流の拠点として貢献する日中友好会館の取り組みなども合わせてご紹介します。 日中国のこれまでの歩みを振り返りながら、新しい友好関係の構築に向けたプラットフォーム作りの一助となれば幸いです。 日語学習歴からの連想 東洋学園大学教授 朱 建榮 日中国交50周年を迎えたが、私の日語学習歴も50年になった。まだ中学生だった私は、白黒テレビの前で周恩来と田中角栄の両首相が国交正常化の実

    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2023/11/28
    中国人、韓国人を尊敬したり、近年の進歩を映すトピックを話すと、空気が変になる最近の日本人の劣化で、日本語の分からない残り半分が大きくなってしまいそう。
  • ゼレンシキー宇大統領、日本国民向けに演説 「平和の公式」実現の意義を強調

    ウクライナのゼレンシキー大統領は21日、訪日日程の終わりに記者会見を開いた際に、日国民へ向けた演説を行った。 ウクライナ大統領府広報室が全文を公表した。ウクルインフォルムによる日語全訳以下のとおり。 親愛なる日国民よ! 平和を大切にする世界の全ての人よ! 私は、戦争によって歴史の石に影のみを残すことになってしまったかもしれない国からここへ来た(編集注:ロシアの全面侵略戦争ウクライナが消し去られてしまう可能性を指している)。しかし、私たちの英雄的な人々は、私たちが戦争をこそそのような影にしてしまうべく、歴史を戻している。 私は、世界に戦争の居場所はないと信じている。人類は、とても長い道を通ってきたのであり、血塗られた対立で多くの命を失ってきた。死が空から降ってきて、死が海からやってきた。放射線が死をもたらした。人々は、互いに死を持ち寄ってきた。ある者は、人類の歴史戦争抜きには想像で

    ゼレンシキー宇大統領、日本国民向けに演説 「平和の公式」実現の意義を強調
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2023/05/22
    国民が勇敢であることを悪とする勢力を黙らせるのは、権威主義国家のほうが得意だが、言葉によって人の心を動かす力に彼我の差はない。大頭領をお招きしたのが戦争の煽動だという言葉が、日本から失せることを願う。
  • ジャニヲタのメモ帳には何が書いてあるのか - 月曜9時のparty people

    コンサート会場や劇場に行くと、開演前にメモ帳とペンを準備しているジャニヲタを見かけた事はありませんか。最近わりとどんな現場でもよく見かけますよね。かく言う私もメモ帳が手放せないタイプのジャニヲタです。いったい、みんなメモ片手に何をそんなに書くことがあるんでしょう?と疑問に思われた方々へ捧ぐ。いちジャニヲタのメモ帳晒しエントリーです。 まず、いつからメモを取ってるの?私の場合、昔はメモを一切取っていなかったんです。当時からコンサートの感想やMCレポなどをブログに書いてはいたのですが、全部自分の記憶だけで書いていたのです。今では信じられません。これが若さってやつ…!2006年の関ジャニ∞のコンサートで錦戸亮さんのソロ曲の歌詞をどうしても覚えたくて、スクリーンに映るテロップを必死に書き起こそうとメモ帳を用意していったまでは良かったんですが、実際にメモを取ってみたらとてもじゃないけどテロップの速さ

    ジャニヲタのメモ帳には何が書いてあるのか - 月曜9時のparty people
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2022/06/16
    官邸の記者会見で大きな音を立ててノートバソコンたたいてる記者に、爪の垢煎じて飲ませてやりたい。
  • II-5 「思想と討論の自由」が守られなければならない理由

    いまわたしたちが直面している社会的諸問題の裏には、「心理学や進化生物学から見た、動物としての人間」と「哲学や社会や経済の担い手としての人間」のあいだにある「乖離」の存在がある。そこに横たわるギャップを埋めるにはどうしたらよいのか? ポリティカル・コレクトネス、優生思想、道徳、人種、ジェンダーなどにかかわる様々な難問に対する回答を、アカデミアや論壇で埋もれがちで、ときに不愉快で不都合でもある書物を紹介しながら探る論考、そのシーズン2の開始です。 「上」からではなく「下」からの制限 アメリカやヨーロッパでは、ポリティカル・コレクトネスやキャンセル・カルチャーの勢力が増していると同時に、その風潮に対する懸念や反対を表明する議論もなされている。そのなかでも特に目立つのが、ポリティカル・コレクトネスの風潮が学問の自由を侵害していることを批判する議論だ。 日では、学問の自由に対する制限は「上」からや

    II-5 「思想と討論の自由」が守られなければならない理由
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2022/06/06
    時間の連続性に寄生して成長速度の枯渇感を忌避し、市民となるのを遅らせるないしは市民にならないことを望む(典型的なのは専業主婦願望)ボリュームが減らない日本。ご説伝播よりご説を納得してもらう方法を是非。
  • 黒岩祐治 on Twitter: "津波注意報の誤送信。委託業者の設定作業ミスが原因であっても、もちろん県の責任です。業者に責任を押し付ける気はありません。ですから、私が謝罪しています。私自身も寝不足です。"

    津波注意報の誤送信。委託業者の設定作業ミスが原因であっても、もちろん県の責任です。業者に責任を押し付ける気はありません。ですから、私が謝罪しています。私自身も寝不足です。

    黒岩祐治 on Twitter: "津波注意報の誤送信。委託業者の設定作業ミスが原因であっても、もちろん県の責任です。業者に責任を押し付ける気はありません。ですから、私が謝罪しています。私自身も寝不足です。"
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2022/01/16
    惜しい!最後の一文さえなければ。
  • 「TikTok売れ」若者はなぜ短い動画で本を選ぶのか | NHKニュース

    若者に人気の動画共有アプリで話題になった商品が爆発的な売り上げを記録するいわゆる「TikTok売れ」が若者の読書にも影響を与えています。動画での紹介をきっかけに過去に発表された小説が再びヒットするケースが相次ぎ、この冬、動画のクリエイターがおすすめのを選ぶ新たな賞もでき、大手出版社も協力しました。なぜ、若者は短い動画でを選ぶのか、取材しました。 32年前の小説がヒット 「TikTok」は数十秒の短い動画で有名人や若者が踊る様子が人気の動画共有アプリです。 ことしは、動画で商品が紹介されて爆発的な売り上げにつながるいわゆる「TikTok売れ」が話題になりました。 最近おすすめの小説を紹介する動画が増え、その結果過去の作品が急激に売り上げを伸ばすケースが目立っています。 ことし話題になったのが、作家の筒井康隆さんが1989年に発表した小説「残像に口紅を」です。 TikTokの動画で紹介され

    「TikTok売れ」若者はなぜ短い動画で本を選ぶのか | NHKニュース
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2021/12/17
    100分で名著より、100分で書店一周か。若い人は頭がいい。
  • 必要のない仕事|板倉俊之

    ローテーブルの前で片膝を立てて、僕はネタを考えていた。 無音にしたテレビ画面には、津波の映像や、悲しみに暮れる人々が映っている。 東日大震災から、数日が経った夜だった。 ゴールデンウィークに単独ライブを控えており、そのチケットはすでに発売されていた。 僕はその台を書かなくてはならなかったが、どうにも集中することができないのだった。 こんなときに、自分はいったい何をやっているんだ? いま「面白いこと」を考えるなど、許されるはずがないだろ——。 いっそテレビを消してしまえば、いくらか現実を忘れられるのかもしれないが、僕にはそうする勇気も持てなかった。 このまま当日を迎えたら、一番困るのは自分だ。何より、チケットを買ってくれた人たちにどんな言い訳をするつもりなんだ? そんなふうに自分に言い聞かせながら、目の前に広げられた大学ノートを睨んだ。そこに書かれたコント設定やセリフの断片を、頭の中で膨

    必要のない仕事|板倉俊之
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2021/12/17
    上げてくれた人に感謝。
  • 「気持ちの切りかえ行くぅー」イヤイヤ期の2歳児が気持ちのコントロールを覚え始めた話

    もしこぴ @moshikopi わ、沢山のいいねありがとうございます!私は気持ちの切り替え現場には立ち会ってないのですが、車以外にも時々月を見たり、雨の音を聴いたりもしています。ちょっと落ち着いてきた頃に、小声で理不尽な行動がなぜダメか説明したり、関係ない話をしているようです。夫いわく小声がポイントだそうです。 2021-09-02 20:57:23 もしこぴ @moshikopi あと、おチビのイヤイヤピークと私のつわりが重なって結構辛かったので、毎回連れ出してくれた夫には当に感謝してて(数分でも離れると気持ちが落ち着く)たぶん死ぬ前に思い出すレベルなので、パートナーがキツい状況にいてお子さんに癇癪がある方、これをやってあげると一生感謝されますきっと…。 2021-09-02 20:59:28

    「気持ちの切りかえ行くぅー」イヤイヤ期の2歳児が気持ちのコントロールを覚え始めた話
  • ファミレスとかの料理を「不味い」と言う人に違和感がある

    たとえば0〜100の数値で美味しさを評価するとして 「不味い」っていうのは、まあ30以下とかじゃん。 変な味がする、なんかジャリジャリしてる、臭い、胃袋が拒否してる、みたいな。 それが50前後くらいだと「普通」「美味しくない」みたいな表現になって、 70以上だと「美味しい」になる。 そういうイメージだよな。 で、ファミレスとかコンビニとかの事って、基的に50以下は無いと思うんだよ。 ちゃんと旨味はあるし、煮すぎ焼きすぎもないし、変なものも入ってない。 でもそれを「不味い!」って言う人がいるんだよな。 マジで不思議。 よく言われるけど、料理って10倍の値段なら10倍美味しいってわけじゃない。 高級料理店とかは90以上の微妙な差で勝負している。 ファミレスを「不味い」って言ってる人って そういう90以上の味がデフォルトになってるのかなって思うんだよ。 70以下は「不味い」 70〜90は「普

    ファミレスとかの料理を「不味い」と言う人に違和感がある
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2021/05/06
    コンビニを文から抜いていただければ…
  • 『猫は3年の恩を3日で忘れる』という話があるが、猫さん目線で見るとこういう事かも?→怒られエピソードも「5分のコンビニでもちゃんと報告しないと」

    pandania @pandania0 ぱんだにあ・ ねこようかいまとめtogetter.com/li/940482 ・ピクシブpixiv.me/user_ehxz5777・ まんがライフオリジナルでねこようかい連載中です ・ ご依頼ありましたらpandaniawork@gmail.comによろしくお願いします。 ameblo.jp/pandania/

    『猫は3年の恩を3日で忘れる』という話があるが、猫さん目線で見るとこういう事かも?→怒られエピソードも「5分のコンビニでもちゃんと報告しないと」
  • 「書類選考落ちディナー」お祈りメールの代わりに自社商品を送ってくれるカゴメの好感度が爆上がりする話

    サフラン @maru_moco_PD @man__man__chan 私が就活してた十数年前も、書類選考落ちでも自社製品送ってくださって、カゴメさんには良い印象しかないです。 2021-04-20 13:57:47

    「書類選考落ちディナー」お祈りメールの代わりに自社商品を送ってくれるカゴメの好感度が爆上がりする話
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2021/04/20
    他所の面接で言うべき体験なのか迷う。
  • 70代の高齢警備員「老後レス社会」の過酷な現実

    ハードな仕事なのに、なぜ高齢者ばかりなのか 道路工事やビルの建築現場、あるいはショッピングモールで必ず見かけるのが制服に身を包んだ警備員の姿です。炎天下でも雨の中でも、朝から晩まで立ちっぱなし。かなり体を酷使する仕事です。しかし彼らの多くに共通するのは、決して若くないこと。それどころか、高齢者が非常に目立ちます。なぜなのでしょうか。 ここに「老後レス社会」のリアルな断面を見ることができます。警備員は、70歳以上の就労が増え続けている職種の1つだからです。 柏耕一(かしわ こういち)さんは73歳。ある日のこと、風雨が吹きすさぶスーパーマーケットの建設予定地で、柏さんは、セメントを運ぶ大型トラックを誘導していました。「交通誘導員」と呼ばれる、警備員の代表的な仕事です。コンビニで買ったレインコートでは完璧な防水ができず、お尻まで濡れてしまいます。 「年に数回あるかないかのキツイ現場。それこそヨレ

    70代の高齢警備員「老後レス社会」の過酷な現実
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2021/02/28
    【結論】途方に暮れる、までの4ページ
  • 発達障害サバイバルガイド 告知情報

    借金玉(しゃっきんだま) 1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。著書に『発達障害の僕が「える人」に変わったすごい仕

    発達障害サバイバルガイド 告知情報
    yodogawa-kahan
    yodogawa-kahan 2021/02/06
    書籍名「発達障害サバイバルガイド」