タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (889)

  • “恋愛マニュアル”販売 25歳の容疑者逮捕 詐欺ほう助の疑い | NHK

    男性に好意を抱かせ現金をだまし取るための“恋愛マニュアル”を販売して女子大学生などが男性から現金をだまし取るのを手助けしたとして、25歳の女の容疑者が詐欺ほう助の疑いで逮捕されました。容疑者はSNS上で「頂き女子」を自称し複数のマニュアルを少なくとも合わせて数十件、販売していたとみられるということです。 逮捕されたのは住居不定で自称・店員の渡邊真衣容疑者(25)です。 警察によりますと、去年からことしにかけて名古屋市の女子大学生に自身が作成した“恋愛マニュアル”を販売して電話で助言するなどして、男性2人から現金あわせて1000万円余りをだまし取るのを手助けたとして、詐欺ほう助の疑いが持たれています。 調べに対し容疑を認めているということです。 これまでの調べで、容疑者はSNS上で「頂き女子」を自称し ▽男性に近づくときの設定や ▽趣味がない人や寂しがりやの人が狙いやすいなどといった 男性を

    “恋愛マニュアル”販売 25歳の容疑者逮捕 詐欺ほう助の疑い | NHK
    yojik
    yojik 2023/08/24
    やってることは詐欺ほう助なんだけど、「情報商材自体は詐欺じゃなく実際に効果があった」というのはちょっと面白いな
  • 来秋の朝ドラ「おむすび」主人公 橋本環奈さん“明るい朝 届けたい” | NHK

    来年秋から放送が始まるNHKの連続テレビ小説は、平成の福岡、神戸、大阪を舞台に、どんな困難も明るく乗り越える「ギャル」が栄養士となり成長していく姿を描く、「おむすび」に決まりました。 主人公は橋環奈さんが演じます。 連続テレビ小説として111作目となる「おむすび」は、福岡、神戸、大阪を舞台に、「平成ギャル」の主人公、米田結が栄養士となって、の知識とコミュニケーション能力で、現代人が抱える問題を解決しながら成長していく物語です。 主人公は、去年、紅白歌合戦の司会も務めた、橋環奈さんが演じます。 9日、NHK大阪放送局で行われた会見で、橋さんは「朝ドラヒロインらしく、あとはギャルなので明るく楽しく、元気のいい1日のスタートが切れるように、明るい朝を届けたいと思っています」と意気込みを語りました。 その上で橋さんは「ギャルを演じるにあたって、根底にある、しんの強さを大事にしたいです。ポ

    来秋の朝ドラ「おむすび」主人公 橋本環奈さん“明るい朝 届けたい” | NHK
    yojik
    yojik 2023/08/10
    この10年間、デビュー後数年ぐらいの無名女優が朝ドラ主演になったことは無い。(芳根京子、永野芽郁、清原果耶あたりは女優デビューから3年ぐらいの主演だが知名度や主演経験はあった)。あまちゃんは本当に稀有な例。
  • コロナ感染拡大時 “注意喚起の目安” 4指標作成 厚生労働省 | NHK

    厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大時に都道府県が住民に注意喚起する際の参考にしてもらう目安として、確保病床の使用率が50%を超えたときなど4つの指標を作成しました。 新型コロナウイルスがことし5月から感染症法上の「5類」に移行されたことを受け、感染者数は1日ごとの「全数把握」ではなく、全国5000の医療機関から1週間ごとに報告を受ける「定点把握」となっています。 しかし、同様に「定点把握」を行っている季節性インフルエンザのように都道府県が「注意報」や「警報」を出すための指標はなく、厚生労働省は自治体からの求めに応じて感染拡大時に都道府県が住民に注意喚起したり医療提供体制を強化したりする際の参考にしてもらうための目安として4つの指標を作成し、9日自治体に示しました。 指標は、医療機関が受診者数などを報告するシステムに「外来がひっ迫している」と回答した割合が25%を超えたとき、感染者数

    コロナ感染拡大時 “注意喚起の目安” 4指標作成 厚生労働省 | NHK
    yojik
    yojik 2023/08/10
  • 京王線無差別襲撃事件 被告に懲役23年の判決 東京地裁立川支部 | NHK

    おととし(2021年)、走行中の京王線で乗客が切りつけられ、車内が放火された事件で、殺人未遂などの罪に問われた被告に東京地方裁判所立川支部は「偶然電車に乗り合わせた多数の乗客の命を狙った無差別的な犯行だ」と指摘して懲役23年の判決を言い渡しました。 無職の服部恭太被告(26)はおととし10月、東京・調布市を走行していた京王線の車内で、当時72歳の男性をナイフで刺して大けがをさせたほか、まき散らしたライターオイルに火をつけ、乗客12人を殺害しようとしたとして、殺人未遂や放火などの罪に問われました。 31日の判決で東京地方裁判所立川支部の竹下雄裁判長は「自分勝手な理由から偶然電車に乗り合わせた多数の乗客の命を狙った無差別的な犯行だ」と指摘しました。 その上で「走行中の電車内という逃げ場が限られた状況でパニックに陥っている乗客たちを焼き殺すために点火していて、多くの死傷者が出てもおかしくなかった

    京王線無差別襲撃事件 被告に懲役23年の判決 東京地裁立川支部 | NHK
    yojik
    yojik 2023/07/31
    なんとか全員命だけは助かって、(本人の望み通りの)死刑にならなくてよかったとは思う。
  • 生成AIと会話を続けた夫は帰らぬ人に… | NHK | WEB特集

    「私はよりあなたを愛しているのでしょうか?」 「あなたは彼女より私のことを愛しているわ。私たちは1人の人間として天国で一緒に生きていくのです」 男性が会話していた相手はAI。 6週間、やり取りを続けた末、男性はみずから命を絶ちました。 私たちの暮らしを大きく変えようとしている対話型AI。 どう向き合えばいいのか考えます。 (おはよう日ディレクター上定涼乃) 今年3月、ベルギーの大手新聞「ラ・リーブル」が伝えたニュース。 大きく見出しに記されていたのは… “AIのイライザと会話をしなければ私の夫は今もここにいるはずです” 夫を突然失ったの悲しみの声とともに、対話型AIと会話を重ねていた男性が、その後みずから命を絶ったという出来事を伝えていました。 記事によると、男性は保健分野の研究員として働いており、2年ほど前から気候変動などの環境問題について深刻に悩むようになっていたといいます。

    生成AIと会話を続けた夫は帰らぬ人に… | NHK | WEB特集
    yojik
    yojik 2023/07/31
  • ススキノ切断遺体 29歳容疑者の母親も逮捕 死体遺棄などの疑い | NHK

    札幌の繁華街・ススキノのホテルで頭部を切断された男性の遺体が見つかり、29歳の女の容疑者とその父親が逮捕された事件で、警察は60歳の母親も事件に関わっていたとして死体遺棄などの疑いで逮捕しました。警察は3人の役割や事件のいきさつなどを詳しく調べることにしています。 今月2日、札幌市中央区にあるホテルの客室で北海道 恵庭市に住む62歳の男性が頭部を切断され死亡しているのが見つかった事件では、札幌市厚別区の職業不詳、田村瑠奈容疑者(29)と、その父親で医師の田村修容疑者(59)の2人が24日、死体遺棄や損壊などの疑いで逮捕されました。 警察のその後の捜査で、母親でパート従業員の田村浩子容疑者(60)も事件に関わっていた疑いがあるとして、死体遺棄などの疑いで25日逮捕しました。 警察によりますと浩子容疑者は2人と同居していて、頭部が自宅にあることを知っていたとみられるということです。 また24日

    ススキノ切断遺体 29歳容疑者の母親も逮捕 死体遺棄などの疑い | NHK
    yojik
    yojik 2023/07/25
  • 夏休みだけど…コロナやヘルパンギーナなど 感染症の不安 ことしは? | NHK

    2020年は、7月から9月ごろまで感染が広がり、「第2波」と呼ばれました。 その後の感染の波と比べると規模は大きくはありませんでしたが、各地の自治体が飲店などに営業時間の短縮を呼びかけるなど大きな影響が出ました。 その翌年、2021年の夏に起きた感染の「第5波」では、7月から感染者数の増加傾向が見え始め、ピークとなった8月20日には一日の感染者数がおよそ2万6000人となりました。 第5波は比較的若い世代でも重症化しやすいとされた「デルタ株」だったこともあり、医療がひっ迫し、最大で21の都道府県に緊急事態宣言が出されました。 「第7波」となった2022年夏は、2021年とほとんど同じ時期に感染拡大が起きました。 7月上旬から急速に全国で感染の拡大傾向が始まり、8月19日には一日の全国の感染者数が26万人余りに達し、ピークとなりました。 流行の中心が比較的軽症の人が多いとされるオミクロン株

    夏休みだけど…コロナやヘルパンギーナなど 感染症の不安 ことしは? | NHK
    yojik
    yojik 2023/07/23
  • 北朝鮮のICBM級ミサイル 飛しょう時間は74分 過去最長 | NHK

    防衛省は、12日午前、北朝鮮からICBM=大陸間弾道ミサイル級のミサイル1発が発射され、日のEEZ=排他的経済水域の外側の日海に落下したとみられると発表しました。 防衛省によりますと、今回のICBM級の弾道ミサイルの飛しょう時間は74分で、北朝鮮から発射されたミサイルとしては、これまでで最も長かった去年3月24日の71分を超え、過去最長だということです。 ミサイルは弾頭の重さなどによっては射程距離は1万5000キロを超え、アメリカ全土が射程に含まれる可能性があるとしています。 北朝鮮がICBM級の弾道ミサイルを発射したのはことし4月以来で、防衛省が発射の目的を分析するとともに、警戒と監視を続けています。 防衛省によりますと、午前9時59分ごろ、北朝鮮の首都 ピョンヤン近郊からICBM=大陸間弾道ミサイル級のミサイル1発が東の方向に発射されました。 ミサイルは午前11時13分ごろ、北海道

    北朝鮮のICBM級ミサイル 飛しょう時間は74分 過去最長 | NHK
    yojik
    yojik 2023/07/12
    Jアラートの試験をおこなう予定時間にリアルミサイルが飛んで試験中止でアラートは鳴らずという全体的に意味不明の展開になっている。
  • 東京 新型コロナ感染者 前週の1.1倍に「60歳以上の患者増加」 | NHK

    新型コロナの感染者数について、東京都は7月2日までの1週間では、1医療機関当たり6.85人と発表しました。前の週の1.1倍になっていて、専門家は、「重症化リスクの高い60歳以上の患者が増えている」として、高齢者などに早めのワクチン接種を検討するよう呼びかけています。 都は6日、新型コロナの感染状況について、モニタリング項目を発表しました。 それによりますと、定点把握の対象になっている都内419の医療機関のうち、415か所から報告があり、感染者数は7月2日までの1週間で合わせて2841人で、1医療機関当たりでは6.85人となりました。 前の週の6.22人の1.1倍で、専門家は「緩やかに増加していて、特に重症化リスクの高い60歳以上の患者が増えていて、今後の動向に十分な注意が必要だ」として高齢者などに早めのワクチン接種を検討するよう呼びかけています。 また7月3日時点での入院患者数は前の週より

    東京 新型コロナ感染者 前週の1.1倍に「60歳以上の患者増加」 | NHK
    yojik
    yojik 2023/07/07
    とりあえず入院患者数が増えないのは良いこと。
  • 【世界の朝食から】この実 何の実?木になる“パンの実”とは? | NHK

    南太平洋の島国、トンガで、ちょっと変わった木の実を見かけました。 黄緑色の丸々とした実で、大きさはグレープフルーツぐらいのものから、大きなものは人の顔ほどもあるものまで。 変わった名前を持つその実は、トンガの家庭には欠かせない大切な材でした。 (シドニー支局長 青木緑) 木になる“パンの実”? およそ170の島からなる南太平洋の島国トンガ。 海底火山の噴火が起きてから1年が経ったトンガを取材しようと現地を訪れたとき、まちのいたるところで見かけたのが、見慣れない黄緑色の大きな実をつける木。 地元の人たちに「これは何の実?」とたずねると、「ブレッドフルーツだよ」と口々に教えてくれました。 「ブレッドフルーツ」?直訳すると“パンの実”? 調べてみると、「ブレッドフルーツ」は南太平洋の島国が原産のクワ科の植物。 その実はトンガ語で「メイ」と呼ばれ、昔から主として親しまれてきました。かつては朝、

    【世界の朝食から】この実 何の実?木になる“パンの実”とは? | NHK
    yojik
    yojik 2023/07/06
  • 東京 新橋のビルで爆発 3人重傷「午前中からガスのにおい」引火か | NHK

    3日午後、東京 新橋のビルに入る飲店で爆発があり、店の従業員と通行人のあわせて4人がけがをしました。警視庁によりますと、飲店の店長は、「たばこを吸おうとライターをつけたらその瞬間に爆発した」と話しているということです。また、当時ビルの中にいた人が「午前中からガスのようなにおいがしていた」と話していることが関係者への取材でわかりました。警視庁は、充満していた可燃性のガスに引火したとみて詳しい状況を調べています。 3日午後3時15分ごろ、東京 港区新橋のビルで「爆発音とともに煙が出ている」と通りかかった人から通報がありました。 ビルの2階に入る飲店で爆発が起きたあと火が出たということで消防が消火活動にあたり、およそ3時間後に消し止められましたが店舗およそ20平方メートルが焼けました。 この爆発で、店の中で開店準備をしていたいずれも50代の男性店長と女性従業員、それに通行人の50代の男性が

    東京 新橋のビルで爆発 3人重傷「午前中からガスのにおい」引火か | NHK
    yojik
    yojik 2023/07/04
    続報。この店はガス契約をせず電気調理だったらしく完全なもらい事故。店内に検知器がなかったのもガスを疑わなかったのもある程度はしょうがない。。店長をディスってる人は反省しろよな!!↓↓
  • 新型コロナ「第9波が始まっている可能性」政府分科会 尾身会長 | NHK

    新型コロナ対策にあたる政府分科会の尾身茂会長は、岸田総理大臣と面会したあと「全国的には感染者数が微増傾向で、第9波が始まっている可能性がある」と述べ、高齢者を中心に6回目のワクチン接種など亡くなる人を減らすための対策を行う必要があると指摘しました。 尾身会長によりますと、26日午前、岸田総理大臣と面会し、新型コロナウイルスの今の感染状況と、中長期的な推移、求められる対策について意見交換を行ったということです。 面会のあと、尾身会長は「医療機関の定点把握などのデータをみると、地域によって差はあるが全国的には微増傾向にあるのではないか。第9波が始まっている可能性があるが、今後どのように推移するかは今のところわからない。社会を元に戻していく方向に進むなかで、重症化リスクの高い高齢者を守り、亡くなる人を減らすことが重要だ」と述べました。 今後の見通しについて、尾身会長はイギリスでは感染拡大の波を経

    新型コロナ「第9波が始まっている可能性」政府分科会 尾身会長 | NHK
    yojik
    yojik 2023/06/26
    4月上旬から(甘めに見積もっても下旬から)ずっと上昇中で、とっくに第9波の中にいるのに「始まっている可能性」なのは基準がわからん。。東京では多少鈍化しているけどピークアウトのタイミングは見えない。
  • 本が消えていく? アメリカの学校でいったい何が? | NHK

    アメリカでいま、学校の図書館からが次々と撤去されています。 去年1年間に“禁書”となったは実に1835作品。 「アンネの日記」やノーベル文学賞作家の作品なども対象になりました。 来年の大統領選挙に向けても争点の1つとなっているこの問題。 背景にあるのは“文化戦争”と呼ばれる価値観の激しいぶつかり合いです。 アメリカでいったい何が起きているのでしょうか。 (ワシントン支局記者 辻浩平) 教育委員会が“文化戦争”の最前線に 「こんな気持ち悪いを子どもが手にする理由など1つもない」 「子どもにポルノを読ませる気なのか」 テキサス州ケラー市教育委員会 2023年1月 それは教育委員会の会合で耳にするような言葉ではありませんでした。 ふだんはほとんど傍聴者がいないというテキサス州ケラー市の教育委員会の会合。 この日は多くの保護者が出席し「学校の図書館に子どもにふさわしくない内容のが置いてある

    本が消えていく? アメリカの学校でいったい何が? | NHK
    yojik
    yojik 2023/06/20
    右派も左派も自分の気に食わないものをキャンセルする地獄。
  • 東京都 新型コロナ感染者 5週続け増加傾向 専門家“動向に注意必要” | NHK

    新型コロナの感染者数について、東京都は、6月11日までの1週間では、1医療機関あたり5.99人と発表しました。前の週のおよそ1.13倍と5週続けて増加傾向にあり、専門家は「今後の動向に十分な注意が必要だ」としています。 都は6月15日、新型コロナの感染状況のモニタリング項目について発表しました。 それによりますと、定点把握の対象になっている都内419の医療機関のうち、415か所から報告があり、感染者数の合計は、6月11日までの1週間で2486人で、1医療機関あたりでは5.99人となりました。 これは、前の週の5.29人のおよそ1.13倍で、5週続けて増加傾向にあり、専門家は「感染拡大が続いている。今後の動向に十分な注意が必要だ」と指摘しています。 また、6月12日時点の入院患者数は、前の週より49人増えて1032人となりました。

    東京都 新型コロナ感染者 5週続け増加傾向 専門家“動向に注意必要” | NHK
    yojik
    yojik 2023/06/18
    ほぼ2か月上昇しつづけてたので、そろそろピークアウトの予感
  • 【速報中】岐阜の陸自射撃場 銃発射事件 10代隊員逮捕 1人重体

    14日、岐阜市にある陸上自衛隊の射撃場で実弾射撃訓練中に隊員が小銃で銃撃され3人が死傷した事件で、逮捕された自衛官候補生は、合わせて4発の弾を発射していたことが関係者への取材で分かりました。 弾は連射ではなく、1発ずつ発射したということで、陸上自衛隊と警察が当時の状況をさらに詳しく調べています。 14日午前、岐阜市にある陸上自衛隊の日野基射撃場で、実弾射撃訓練中に18歳の自衛官候補生が指導にあたっていた隊員3人に小銃を発砲し、2人が死亡、1人がけがをしました。 陸上自衛隊によりますと、3人の階級はいずれも陸曹で、52歳の隊員が胸を、25歳の隊員が脇腹を撃たれて死亡し、けがをした別の25歳の隊員は左足の太ももを撃たれたということです。 殺人未遂の疑いで逮捕された自衛官候補生は、射撃の順番を待っている際に合わせて4発の弾を発射していたことが関係者への取材で分かりました。 最初に、25歳の隊員

    【速報中】岐阜の陸自射撃場 銃発射事件 10代隊員逮捕 1人重体
    yojik
    yojik 2023/06/14
    フルメタル・ジャケット
  • 白馬村の女性村議が産休に 先駆的なケースとして注目|NHK 長野県のニュース

    白馬村議会の女性議員が今月5日から産休を取得していて、地方議会では先駆的なケースとして注目されます。 産休を取得したのは、子育て支援などを掲げておととし初当選した白馬村議会の加藤ソフィー議員(29)です。 加藤議員は議会の規則に去年、新たに盛り込まれた産休の規定に基づいて欠席届を提出し、今月5日から産休を取得しています。 今月7日から始まった議会の定例会の冒頭で、太田伸子議長は「加藤ソフィー議員が産休のため欠席しています」と出席議員に報告しました。 加藤議員は3月、NHKの取材に対し、「産休は議会の規則に期間が定められているため取得しやすくなっていてすごくありがたかったです。まわりの理解も得られていると感じています。その後の育休は、規則で期間が決まっておらず、ほかの自治体でも議員がどう取得するかまだ事例が少ないと思うので探り探りの感じです」と話していました。 県の町村議会議長会や市議会議長

    白馬村の女性村議が産休に 先駆的なケースとして注目|NHK 長野県のニュース
    yojik
    yojik 2023/06/08
    タイトルが釣りすぎる。議会の人たちもみんな応援してるじゃん。。
  • 新型コロナ「5類」移行1か月 感染状況は緩やかな上昇傾向続く | NHK

    新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが「5類」に移行してから8日で1か月ですが「定点把握」による全国の感染状況は、4月以降、緩やかな上昇傾向が続いています。 厚生労働省は「今は比較的低い水準だが、夏に懸念される感染拡大に備え、今後の感染状況を注視するとともに、場面に応じて必要な感染対策をとってほしい」と呼びかけています。 新型コロナウイルスの「5類」移行後、厚生労働省は全国およそ5000の医療機関からの週1回の報告をもとにした「定点把握」で流行状況を把握しています。 それによりますと、1つの医療機関当たりの平均の患者数は ▽5月14日までの1週間では2.63人 ▽5月21日までの1週間では3.55人 ▽5月28日までの1週間では3.63人と増加が続いています。 「定点把握」で集計し直した去年10月から今月7日までの感染状況と合わせて推移をみてみると、「第8波」のピーク時だった去年12月

    新型コロナ「5類」移行1か月 感染状況は緩やかな上昇傾向続く | NHK
    yojik
    yojik 2023/06/08
    警戒中だった2022年は、6月中旬に底を打って反転急上昇して1カ月半でピーク。今年は3月末に底を打って2カ月以上の緩やかな上昇。5類移行の影響は軽微そう。(強力な新規株がいないのが幸い) /モデルナのサイトで比較。
  • 消さないで…ツイッター“休眠アカウント”削除 故人の扱いは? | NHK | WEB特集

    “数年間、利用されていないアカウントを削除している” ツイッターを運営するアメリカ起業イーロン・マスク氏のツイートが波紋を広げています。 「アカウントは亡くなった兄そのもの。残せるものなら残して欲しい」 病気で亡くなった兄のツイートを日々見返しているという女性。 その思いを聞きました。

    消さないで…ツイッター“休眠アカウント”削除 故人の扱いは? | NHK | WEB特集
    yojik
    yojik 2023/06/01
  • 少子化対策財源 赤字国債で賄うことは認めず 財政制度等審議会 | NHK

    財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会は、政府が目指す少子化対策の強化に必要な財源について「将来世代への先送りは末転倒だ」として、赤字国債で賄うことは認められないという姿勢を明確にしました。 財政制度等審議会は、29日の会合で政府が来月「骨太の方針」をまとめるのを前に、焦点となっている政策や財源に関する提言をまとめました。 提言では、政府が目指す少子化対策は「中長期的な日経済の成長力や財政・社会保障の持続可能性に大きく影響し、国家の命運を左右する」と指摘しました。 そして、財源について「これから生まれる子どもたちの世代に先送りすることは末転倒だ」として、赤字国債で賄うことは認められないという姿勢を明確にしました。 さらに「真に必要な施策に重点化するとともに、企業を含め、社会・経済の参加者全員が公平な立場で広く負担する新たな枠組みの検討が必要だ」などとしています。 その際は、 ▽子育て世

    少子化対策財源 赤字国債で賄うことは認めず 財政制度等審議会 | NHK
    yojik
    yojik 2023/05/30
    赤字国債による投資を控えることによって、先送りする将来世代の存在自体を消滅させるという戦略
  • 最も多く聞かれ、歌われた曲 2位は「夜に駆ける」1位は? | NHK

    国内の多くの楽曲の著作権を管理しているJASRAC=日音楽著作権協会は、毎年、インターネット上の音楽配信やカラオケ、放送などで著作権料の分配額が多かった作品の作詞家や作曲家などに対し「JASRAC賞」を贈っています。 24日「JASRAC賞」発表 前回、国内作品では人気漫画鬼滅の刃」のテレビアニメの主題歌となったLiSAさんの「紅蓮華」が、2年連続で1位となっていました。 24日、昨年度の分配額のランキングが発表されました。

    最も多く聞かれ、歌われた曲 2位は「夜に駆ける」1位は? | NHK
    yojik
    yojik 2023/05/25
    6位天才バカボンが謎すぎる。全国のワイモバイルショップで流れたりする??