タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (889)

  • 東京都 新型コロナ 25人死亡 3427人感染確認 12日連続前週比減 | NHK

    厚生労働省は29日、都内で新たに3427人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の日曜日より1683人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは12日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は28日より3人減って30人でした。 一方、感染が確認された25人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 25人死亡 3427人感染確認 12日連続前週比減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/29
  • 東京都 新型コロナ 25人死亡 4515人感染確認 前週比2092人減 | NHK

    厚生労働省は28日、都内で新たに4515人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より2092人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは11日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は27日より2人増えて33人でした。 一方、感染が確認された25人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 25人死亡 4515人感染確認 前週比2092人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/28
    感染から亡くなるまでのラグと最大1ヶ月の報告ラグがあるので死者数減少が感染者数減少よりも遅いのは当然(以前よりも報告ラグは少ないが)。毎日の死亡確認数は何か判断できる数字じゃない/ 別途死亡日別グラフがある
  • 東京都 新型コロナ 22人死亡 4297人感染確認 前週比 2306人減 | NHK

    厚生労働省は27日、都内で新たに4297人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より2306人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは10日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は26日より3人減って31人でした。 一方、感染が確認された22人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 22人死亡 4297人感染確認 前週比 2306人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/27
    https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/henikabu/screening.html によるとXBB.1.5は1月2週目で0.1%。BQ.1.1とBF.7が16%までシェアを少しずつ伸ばしているけどそもそも変異株含めて全体が減っている状況だと思う。
  • 東京都 新型コロナ 25人死亡 5061人感染確認 前週比2658人減 | NHK

    厚生労働省は26日、都内で新たに5061人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より2658人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは9日連続です。 また人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は25日と同じ34人でした。 一方、感染が確認された25人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 25人死亡 5061人感染確認 前週比2658人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/26
  • 東京都 新型コロナ 26人死亡 5934人感染確認 前週より3253人減 | NHK

    厚生労働省は25日、都内で新たに5934人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より3253人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは8日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は24日より2人減って34人でした。 一方、感染が確認された26人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 26人死亡 5934人感染確認 前週より3253人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/25
  • 東京都 新型コロナ 30人死亡 7306人感染確認 前週比3814人減 | NHK

    厚生労働省は24日、都内で新たに7306人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の火曜日より3814人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは7日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は23日より1人減って36人でした。一方、感染が確認された30人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 30人死亡 7306人感染確認 前週比3814人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/24
  • 日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ | NHK

    今後の感染症のまん延に備え、アメリカのCDC=疾病対策センターをモデルに政府が設立を目指す組織の名称は「国立健康危機管理研究機構」となりました。研究から医療、人材養成まで総合的に行うとしています。 政府は、今後の感染症のまん延に備え、基礎研究などを行う「国立感染症研究所」と臨床医療を行う「国立国際医療研究センター」を統合し、アメリカのCDC=疾病対策センターの日版の設置を目指しています。 必要な法案の概要がまとまり、新たな組織の名称は「国立健康危機管理研究機構」とし、理事長は担当大臣が任命するとしています。 機構は感染症に対する全国的な検査体制を確保し、調査・研究・技術開発とともに総合的な医療の提供や人材の養成などを業務とし、設置時期は2025年度以降としています。 政府が全額出資の特殊法人です。 このほか、感染症対策の司令塔となる「内閣感染症危機管理統括庁」を来年度に内閣官房に設置し、

    日本版CDC 名称は「国立健康危機管理研究機構」に 法案提出へ | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/24
    ハーモニー感ある
  • 東京都 新型コロナ 31人死亡 2677人感染確認 前週比1756人減 | NHK

    厚生労働省は23日、都内で新たに2677人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より1756人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは6日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は22日より4人減って37人でした。 一方、感染が確認された31人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 31人死亡 2677人感染確認 前週比1756人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/23
  • 東京都 新型コロナ 33人死亡 5110人感染 前週比3159人減 | NHK

    厚生労働省は22日、都内で新たに5110人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より3159人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは5日連続です。 また人工呼吸器か、ECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は21日より2人減って41人でした。 一方、感染が確認された33人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 33人死亡 5110人感染 前週比3159人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/22
    7日平均は既に第8波初期の11月中旬ぐらいで今のペースが続けば1月中に第8波が終わる(医療体制はもう少し先だろうけど)。各病院の報告義務がなくなったら良くも悪くも感染者数で波を追っかけることは無くなるんだろな
  • 東京都 新型コロナ 33人死亡 6607人感染確認 前週比4122人減 | NHK

    厚生労働省は21日、都内で新たに6607人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より4122人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは4日連続です。また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は20日より6人減って43人でした。 一方、感染が確認された33人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 33人死亡 6607人感染確認 前週比4122人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/21
  • 東京都 新型コロナ 32人死亡 6603人感染確認 前週比4638人減 | NHK

    厚生労働省は20日、都内で新たに6603人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より4638人減りました。 前の週の同じ曜日を下回るのは3日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、19日より5人増えて49人でした。 一方、感染が確認された32人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 32人死亡 6603人感染確認 前週比4638人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/20
    id:circled XBBは今のところ全然流行ってないです(今月初めの週でXBB.1.5が0.3% XBBが0.2%)。現在の主流はまだBA.5 (50%) 次点でBQ.1.1(16%) 免疫回避能力ってなんだろう?とは確かにそう思います。
  • 東京都 新型コロナ 30人死亡 7719人感染確認 前週比5708人減 | NHK

    厚生労働省は19日、都内で新たに7719人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の木曜日より5708人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは2日連続です。 また人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は18日と同じ44人でした。 一方、感染が確認された30人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 30人死亡 7719人感染確認 前週比5708人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/19
    発熱相談件数も急減してるし、捕捉率が低かったとしても絶対数が変わるだけで減少のスピードが速まることは無いはずで、この急減は本物だと思う。(ちなみにインフルは上昇中でまだまだピーク到達前)
  • 東京都 新型コロナ 28人死亡 9187人感染確認 前週より7585人減 | NHK

    厚生労働省は18日、都内で新たに9187人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より7585人減りました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は17日より4人減って44人でした。 一方、感染が確認された28人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 28人死亡 9187人感染確認 前週より7585人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/18
  • 東京都 コロナ 31人死亡 1万1120人感染確認 前週比3658人増 | NHK

    厚生労働省は17日、都内で新たに1万1120人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の火曜日より3658人増えました。前の週の同じ曜日を上回るのは今月11日以来です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者はきのうより3人増えて48人でした。一方、感染が確認された31人が死亡しました。

    東京都 コロナ 31人死亡 1万1120人感染確認 前週比3658人増 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/17
  • 東京都 新型コロナ 30人死亡 4433人感染確認 前週比3766人減 | NHK

    厚生労働省は16日、都内で新たに4433人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の月曜日より3766人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは5日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は15日より2人増えて45人でした。 一方、感染が確認された30人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 30人死亡 4433人感染確認 前週比3766人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/16
    XBB.1.5とXBBは昨年末までは全く増えてない(0.1%と0.4%) … / 国・地域によって流行が違う時代かも / ビビるにしろ警鐘ならすにしろソース重要https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/henikabu/screening.files/genomu05011203.pdf
  • 六本木 建物火災で3人けが スプレー缶ガス抜き作業中に爆発か | NHK

    16日午前、東京・六木の繁華街にある6階建ての建物から火が出て3人がけがをしました。建物の中でスプレー缶のガスを抜く作業中に爆発が起きたとみられるということで、警視庁などが詳しい状況を調べています。 16日午前10時45分ごろ、港区六木の建物で「窓が割れて火が出ている」と消防などに通報がありました。 東京消防庁によりますと、消防車29台が消火活動にあたり、火はおよそ2時間半後にほぼ消し止められましたが、6階建ての建物の2階部分、およそ25平方メートルが焼けたということです。 また、現場近くの共同住宅など5つの建物で窓ガラスが割れるなどの被害があったということです。 警視庁によりますと、建物に入る不動産会社の従業員がスプレー缶のガスを抜く作業をしていたところ爆発が起きたとみられるということで、作業をしていた従業員2人と近くにいた建物の管理人の男性のあわせて3人がやけどなどのけがをしたとい

    六本木 建物火災で3人けが スプレー缶ガス抜き作業中に爆発か | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/16
    “不動産会社の従業員がスプレー缶のガスを抜く作業” いわゆるアパマン爆発だったら危険だしそもそも施工料ごまかしだし、本当に最悪。
  • 東京都 新型コロナ 34人死亡 8269人感染確認 4日連続前週比↓ | NHK

    厚生労働省は15日、都内で新たに8269人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の日曜日より6855人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは4日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は14日より3人減って43人でした。 一方、感染が確認された34人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 34人死亡 8269人感染確認 4日連続前週比↓ | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/15
  • 東京都 新型コロナ 33人死亡 新たに1万727人感染確認 | NHK

    厚生労働省は14日、都内で新たに1万727人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の土曜日より8903人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは3日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は13日と同じ46人でした。 一方、感染が確認された33人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 33人死亡 新たに1万727人感染確認 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/14
    検査数減の1/1から1/7までの一週間より、今週の方が少なかった。減少傾向は確実っぽい。
  • 東京都 新型コロナ 32人死亡 1万1241人感染確認 2日連続前週減 | NHK

    厚生労働省は13日、都内で新たに1万1241人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1週間前の金曜日より9480人減りました。前の週の同じ曜日を下回るのは2日連続です。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は12日より3人減って46人でした。 一方、感染が確認された32人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 32人死亡 1万1241人感染確認 2日連続前週減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/13
  • 東京都 新型コロナ 29人死亡 1万3427人感染 前週比7313人減 | NHK

    厚生労働省は12日、都内で新たに1万3427人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の木曜日より7313人減りました。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は11日より5人減って49人でした。 一方、感染が確認された29人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 29人死亡 1万3427人感染 前週比7313人減 | NHK
    yojik
    yojik 2023/01/12
    感染者数が補足できないのではなく、波が立ち上がってからピーク(おそらく12月末)まで前回の倍以上かけてるから、そもそも感染者総数が前回を上回ってるのだと思う。(ある程度は報告簡易化の影響はあるだろうけど)