タグ

ブックマーク / hagex.hatenadiary.jp (60)

  • 低能先生に対するはてなの対応が迅速でビックリ - Hagex-day info

    低能先生という荒しがいる。 はてなブックマークに出現し、IDコール利用して複数のユーザーに対して誹謗中傷を繰り返している。 当然、すぐにアカウントが凍結されるのだが、新規のアカウントを作り罵詈雑言を行っている。 彼は「低能先生」と呼ばれ、最低でも2016年ごろから活動しており、以下のページは低能先生が利用したアカウントがまとめられている。 私も低能先生に、お下劣な言葉を定期的に投げかけれているのだが、昨日は凄かった。 なんと1日に7回も低能コールがきた。下にある画像のIDコールは全て低能先生のもの。 低能先生からコールが来る度に、私ははてなに通報を行っている。 当初は「私も含めて、他のユーザーに罵詈雑言を行っている人間です」と丁寧に理由を書いていた。が、最近では「低能先生です」と一言だけ書いて送っており、その後低能アカウントは凍結される。 そして、昨日驚いたのが、通報してからなんと3分後に

    ysync
    ysync 2018/06/25
    ネット上にしか居場所がない人の居場所を通報によって奪ったという(奪われたという被害妄想の)話かね?
  • 本人の努力で変えることができない部分を揶揄するのはカッコ悪い - Hagex-day info

    毎度毎度、はあちゅう先生ネタで恐縮です。 昨日、はあちゅうこと伊藤春香さん(31歳)が以下のようにツイートしていました。 インスタが誹謗中傷の比較的少ない場所に育ったのは、水をさすおっさんが少なかったからって数日前にインタビューで答えたんだけどツイッターで新しいサービスへのリアクションを見ていると、私の仮説あたってるんじゃないかって思いますねー。「おじさんがよくわからないもの」は育つ。— はあちゅう (@ha_chu) 2017年9月12日 このツイートに関して、ネットウォッチャーのおおつね氏が次のように反応。 はあちゅう「Instagramが比較的誹謗中傷の少ない場になったのは水を指すおじさんが少なかったから」 ↓ 現状=インスタストーリーの外部リンク機能で販売ページに。ステマが横行して手がつけられず。ユーザーの若者はネットは騙される物だと認識してしまった。— ǝunsʇo ıɯnɟɐs

    ysync
    ysync 2017/12/22
    自己責任教も早めに滅ぼさないとだよな。
  • 「売れ残り」といわれ激オコのはあちゅうさん、頭にブーメランが刺さるもなんとか致命傷で済む - Hagex-day info

    「はあちゅう@月収300万円を稼いでから文句を言え大作家サロン御大大先生マジリスペクトトレンダーズの株下さい」が、激オコオコの御様子であーーる。 2005年に「さきっちょ」とともにブログ「さきっちょ&はあちゅうの恋の悪あが記」で注目を集めてからはや12年。女子大生ブロガーと呼ばれた、はあちゅうさんも31歳になってしまいました。そんなはあちゅうさんが、外野から「売れ残り」といわれて激オコオコなのである。 以下、はあちゅうパイセンの怒りのデスロード。 売れ残り独身だからの説得力がないだなんて下品で女をバカにしすぎ。一生治らない水虫にでもなれよ(´ω`) RT @actionclutch: でも、売れ残りの独身なんだよなー。はあちゅう。説得力のかけらもない。 @mar_cat14: はあちゅうさんの『言葉を使いこなして人生を— はあちゅう (@ha_chu) 2017年7月19日 売れ残り独身

    ysync
    ysync 2017/07/24
    今どき水虫は不治の病では無いからな。医学の進歩すごい。
  • てるみくらぶの被害者の声(Twitter編) - Hagex-day info

    昨日はアメブロに投稿されたてるみくらぶの被害者の声を見たんだけど、今回なTwitterから。 前半は海外で大変な目に遭った人。後半は出発前に倒産にあった被害者の人です。 海外滞在中にてるみくらぶが倒産 いまバンコクにいるのだが、てるみくらぶのこの事件のために、ホテルを追い出されるし、航空券も発券されるか未定。おかげで熱が出てきました。 https://t.co/1XIHfi9X6v— 喜雨 (@G8ufxwwfvju2) 2017年3月24日 帰りの航空券は生きている模様。無事に帰れるようなので、とりあえず別のホテルに移動だな。1泊6万は払えんわ^^;#てるみくらぶ— 喜雨 (@G8ufxwwfvju2) 2017年3月25日 「あー、やっぱり。てるみくらぶは怪しかったよな。」っていう書き込みはズルい。東日大震災のときもそうだった。「私は予知してました。」 そんな事言うなら、なにかしらの

    てるみくらぶの被害者の声(Twitter編) - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2017/03/29
    未入金なので泊められないはまだしも、泊まった分払えってホテルはアコギだろ。貸し倒れリスクは企業が負うべきものじゃねーの?海外はどうなのか知らんけど。これホテルの対応をまとめてリスト化すべきな気がするな
  • ダウニー臭い男 - Hagex-day info

    これは辛いな…… ・スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part33 502 :名無しさん@おーぷん :2016/04/19(火)20:22:03 ID:bwv 相談大丈夫ですか? 4月に会社で人事異動があり、うちの事業所(A事業所)に男性が異動してきました。 その人は去年の10月に隣県のB事業所に異動してきたばかりなので、半年足らずでB事業所を追い出され、うちにきたことになります。 そういう経緯があるので、何かしらのワケありさんだとは思っていたのですが、人に会ってみたところ、すごいにおいの持ち主でした。 多分、ダウニーとかそういう系統の柔軟剤だと思います。 窓を開けてなんとかやり過ごそうと思ったのですが、花粉症の人たちから 閉めて欲しいと言われてしまい、結局あけられませんでした。 敷地内に自治体の条例で守られている木があり、それがかなりの量の 花粉を出していて、花粉症の人は窓を

    ダウニー臭い男 - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2016/12/08
    市販品でそこまでひどいことになんの?今でも売られてるんだろ?
  • ヒロインが変わる - Hagex-day info

    オイドンもコブラかな? とオモタ。 ・笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】3 224 :名無しさん@おーぷん:2016/11/16(水)00:18:36 ID:Dqu 今にして思えば、こんなことで…と思うような話なんだけど 10代の頃、何かで面白いと紹介されていた漫画に興味を持ち読んでみた それは劇画で、世界を渡り歩く主人公の男性は冒頭で出会った女性(ヒロイン)と恋人関係になり、それなりにアダルトな場面も挟みつつ旅をしていた でも、ストーリー中盤くらいでヒロインが死んでしまって主人公はもちろん嘆き悲しむんだけど、そのすぐ次の回くらいで新たな女性(2代目ヒロイン)が登場し、あっという間に主人公とアダルトな関係になって共に旅をすることになる で、2代目もしばらくすると何だかんだで死亡してしまい、でもまたすぐ3代目ヒロインが登場して主人公と旅を…という展開で、結局最終的には3代目が主人公と結婚

    ヒロインが変わる - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2016/11/18
    007とかインディージョーンズもそんな感じじゃね?ハムナプトラでヒロイン(?)続投で逆に違和感あったぞw
  • ブログ界の痛快ビッグダディ!? 八木仁平氏とその御家族がブログで活躍 - Hagex-day info

    削除されてしまったが、以下の記事が現在注目を集めている。 ・ 大学中退して起業した居候の石田を家から追い出した理由(レンタメ) このミラーサイトで全文読める。 先日、はてなブックマークを筆頭にいろいろな人から突っ込みを受けた、「レールに沿った人生はツマラナイ。大学生をやめて、起業家になる!」と宣言をした、自称起業家 石田祐希くん(18歳)。 そんな石田くんは、大学を辞め名古屋から上京するも、お金も住むところもなく苦労していたようです。そんな彼に「ウチに泊まって良いよ!」と提案したのが、先程紹介したブログ「レンタメ」の八木練太くん。しかし、石田くんは八木練太くんの家に居候するも、ダラダラ、グダグダしているだけ。「一緒にいるとやる気が削がれる」「プライベートの空間がないのは辛い」「家事をまったくしない」という理由で、彼を追い出してしまいました。 石田祐希くんは、さまよえる起業人となりました。

    ブログ界の痛快ビッグダディ!? 八木仁平氏とその御家族がブログで活躍 - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2016/10/04
  • 不審者情報の裏にあるもの - Hagex-day info

    なるほど。 ・今までにあった修羅場を語れ【18】 632 :名無しさん@おーぷん:2016/08/04(木)01:12:43 ID:TrT 長文でごめんさない ネットでたまに見る不審者情報(事案)のニューズで 女に道をきいたとか、挨拶したとかだけで不審者とされた事案に 「そんなんで通報かよw男は何にもできないな」 みたいな意見を見る度に思い出す修羅場 高校の頃、塾の帰り道、「××山(地元で有名なデートスポット)へはどうやっていけばいいの?」 と、四十代くらいの知らないおっさんに道をきかれた その地点から徒歩で行ける距離ではなかったから電車を使うといいと思って、最寄駅への道を説明した すると「うーんわかんないから一緒に来てくれる?」と言い出す 何言ってんだこのおっさんと思いながら「すいません、急ぎますから…」と歩き出す私 するとおっさん何とこっちに付いてくる まるで恋人みたいに私の横に並んで

    不審者情報の裏にあるもの - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2016/08/05
    つきまといまでは内容に入れろよというか、普通はそこまで書いてないか?
  • ハンバーグの約束 - Hagex-day info

    焼くのが大変そう…… ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13 808 :名無しさん@おーぷん:2016/06/16(木)17:57:47 ID:5s2 姉家族の家に遊びに行った時のこと。 ドタドタと慌ただしく高2の甥が帰ってきて、姉を見つけるなり 「おふくろ!俺、バスケ部の部長になった!あと、身体測定で身長が180cm越えてた!約束守れよ!」 約束、の言葉に姉が戸惑っていると、甥は忘れたのか!?と、憤慨気味に約束の内容を語り出した。 姉家の末っ子が生まれる前のこと。甥(推定5歳)は、好物のハンバーグが小さいことが不満だった。 特に、父とは倍くらい大きさが違うことが許せず、母に抗議した。 母は、「甥はまだ小さいから小さいハンバーグなんだよ。大きくなったら、大きなハンバーグを作ってあげるよ」と答えた。 すると甥は「じゃあ、お父さんより大きくなったら(180cm以上)、僕の顔くらいの大

    ハンバーグの約束 - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2016/06/18
  • 「ねじ式」眼科看板シーンの元ネタ写真が発見される - Hagex-day info

    1968年に発表された、つげ義春の漫画「ねじ式」。ねじ式に関して、Twitterで以下のような投稿があったけれど、これはビックリ。 「ねじ式」の目医者って台南なのか…! 王双全(1920-1978)という写真家の作品。60年代には日のカメラ雑誌でも写真が掲載されていたらしいから、そこで見たのかな?https://t.co/CC8Vu1Agt9 pic.twitter.com/tknFdTe0Bf— NAGAOKA yusuke (@ngkysk) 2016年4月27日 確かに、これは、まさにねじ式! 右上の看板はほぼ、同じだよな。 王双全氏の写真は、ここににアップされ、アングルは違うけど眼科看板の写真もあげられている。 台南は行った事があるけど、街並みが古くて(台湾の京都と言われていた)良かったな〜 あと、イシャはどこだ!でお馴染みのシーンも木村伊兵衛が撮影したアイヌの知里高央氏。 汽車

    ysync
    ysync 2016/04/28
    まじか、どうすりゃこんなの思いつくんだ、創作者ってすごいとか思ってたが、実在しただと…。
  • 災害時に利用を控えるべき「LINE Out」を震災時にPRするLINE - Hagex-day info

    携帯電話・固定電話にコールすることができる、IP電話サービス「LINE Out」が、熊の大地震を受けて、10分間無料にすると発表。しかし、「LINE Out」で被災地に電話をかけると電話回線に負荷をかけるとして、よろしくないという反応が複数でた。 LINEから固定電話・携帯電話にかけられる「LINE Out」機能で、日国内の番号への発信を1通話最大10分まで無料化しました。家の電話やLINEでつながっていない方への安否確認にご活用ください。#熊 #地震 #拡散希望 pic.twitter.com/rGzVUwG2mk— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) 2016年4月14日 IT企業の「LINE」は、今回の地震を受けて、インターネットを利用した電話いわゆる「IP電話」を無料で開放しています。地震の影響で、熊県や九州地方で携帯電話などの通話が混雑し、つなが

    災害時に利用を控えるべき「LINE Out」を震災時にPRするLINE - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2016/04/15
  • 手取り16万円で朝8時から22時まで働かせるブラック家事代行「ベアーズ」!? - Hagex-day info

    問い合わせメール……ガン無視されました ベアーズの執行役員がブログサービス「note」にセクハラ・パワハラのエントリーを掲載して、大炎上。結果、会社のページに謝罪文と当該役員を降格処分を発表する。しかし、謝罪文に「誤解を招く表現があった」と、まるで読み手が悪いような表現があったため、再度燃えたのであった。詳しくは以下のエントリーを参照。 2月29日に、3月4日締め切りでベアーズに質問メールを送りましたが、3月8日現在、返信はまったくありません。ベアーズのサイトには 行動規範 ベアーズの誓い ・ベアーズの最高のサービスを一人でも多くの人に利用してもらうよう常に努力、改善をすること ・お客様に笑顔で接し、好きになり、そして感動していただきましょう! なんて、書いてますが、問い合わせメールにガン無視とは感じが悪いのではないでしょうか。以前、清掃サービスを探している時に、ベアーズに問いあわせしたこ

    手取り16万円で朝8時から22時まで働かせるブラック家事代行「ベアーズ」!? - Hagex-day info
  • 出張に行けない理由 - Hagex-day info

    ええええ ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 3 590 :名無しさん@おーぷん:2016/01/12(火)18:04:19 ID:9FZ 上司(アラフィフ管理職)・私(4年目)・後輩(1年目)の女性3人で、飛行機の距離で一泊二日の出張が決まった。 後輩は入社後初めての出張だったので、細々した注意点や持ち物などのアドバイスを私がした。 これから出張が多くなるので、できればこの機会に仕事用に黒い小ぶりなキャリーかボストンを買うといいよ、とかも言った。 出張の朝、待ち合わせ場所の空港に後輩は来なかった。 上司人に電話したら、「私先輩が出張グッズ一緒に買いに行こうって行ってくれなくてバッグが無いから行けません」とのこと。 「コーデが決まらないから今日はデートやめる」みたいなノリに衝撃を受けた。 結局その時は上司と私だけで出張行ったけど、戻ってみたらごく普通に出勤してた。 特に悪びれたり、

    出張に行けない理由 - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2016/01/19
    出張を慰安旅行みたいなものだと思ってるのかね?親が出張の名のもとに経費で好き放題やってたのを見て育ってきたとか…。
  • 遅いパソコンがクリック一発で速くなった話 - Hagex-day info

    2014年の冬に大金はたいて(ローンだけど)購入したLet's note CF-LX3ちゃん。Core i 7、メモリ8GB、SSD256GBというハイスペックちゃん。よし、これでネットの戦場でバトルができるぜ! バキュンバキュンと愛用していたのですが、昨年Windows10にしてから一気に挙動が遅くなりました。 CF-LX3ちゃん大丈夫!? 不必要なソフトを削除したり、スタートアップで起動するソフトを整理したり、インデックス作業をストップさせたりするも、改善はせず(涙)。 Photoshopはもちろん、Chromeの動きも百貫デブのような動きに。何か変なプログラムがシステムを阻害しているのでは? と考え、マメにタスクマネージャーを開くも怪しいソフトはナッシング。 ネットウォッチという趣味は、さくさくブラウジングをしないと敵に殺られてしまう世界。毎日Let's noteをいじる度にストレス

    ysync
    ysync 2016/01/16
    いつゲスい人物が出てくるのかと思って読んでいったら終わってた。日記だった。
  • 年末の万引き犯 - Hagex-day info

    いい話なんだけど、共産党案件の話でもあるな。 ・今までにあった最大の修羅場を語るスレ6 541 :名無しさん@おーぷん:2015/12/27(日)11:55:17 ID:jDu この時期になると思い出す、修羅場というか何というかなんだけど。 昔、10年も前かな、スーパーの事務職で働いてた。年末年始は高額商品が増えるので万引きチェック体制が厳しくなる。 必然的に、普段なら見つからない万引きも見つかったりする(逆に人が多いので成功する場合もあるらしい) 30日か31日だったか、万引きGメンのおっちゃんから内線連絡があり、万引きを一人確保したから 事務所まで連れていくとのこと。 その日はクソ高い刺身や肉や寿司を万引きしてたオバさんが確保されてたもんだから、皆「あーまたオバはんかー」と思い込んでた。 でも、Gメンが連れてきたのは、おじいちゃん。 その時点で私含めた事務所の女性陣はちょっと同情的だっ

    年末の万引き犯 - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2015/12/28
  • エントリーの最後に「感謝のフレーズ」が入ると一気に冷める件 - Hagex-day info

    ファーストやっピー★ 闇属性系スイーツブロガーのハゲ子だよ! 統計は取ってないから、あくまでも体感なんだけど、エントリーの最後に 「最後まで読んで頂きありがとうございました」 といった感謝のフレーズが入ってるブログが最近増えているな~ と思うんですよ。読んでいてうち震えるような素敵記事でも、この一文が入ることで百年の恋も一気に冷めるような感覚に襲われます。 だって、そうでしょう? 『羅生門』の最後が しばらく、死んだように倒れていた老婆が、死骸の中から、その裸の体を起したのは、それから間もなくの事である。老婆はつぶやくような、うめくような声を立てながら、まだ燃えている火の光をたよりに、梯子の口まで、這って行った。そうして、そこから、短い白髪を倒にして、門の下を覗きこんだ。外には、ただ、黒洞々たる夜があるばかりである。 下人の行方は、誰も知らない。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

    エントリーの最後に「感謝のフレーズ」が入ると一気に冷める件 - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2015/11/18
    「どうみても精子です。」しか頭に浮かばないw
  • 券売機の前で悩むな - Hagex-day info

    券売機の前で悩むのは当にやめてほしいよな~ 鉄道の切符を買うときによく思いますズラ ・何を書いても構いませんので@生活板 11 100 :名無しさん@おーぷん :2015/09/23(水)03:15:05 ID:AFu >>97 私はラーメン好きだけど、ラーメン屋は苦手だなぁ たぶん女子の多くがそうだと思うけど 何がイヤって、券売機のあるところが嫌。 何にしようかなぁと悩んでるうちに後ろに人が並んでたり・・・ 券売機がないところでも、なんか早く注文しなきゃだし べ終わったらすぐ出なきゃって感じもするし・・・ 大手のチェーン店とかならいいけど、個人経営のお店は 店の雰囲気もお客さんの雰囲気も、気後れして味わうどころじゃないよね。 牛丼屋の方がまだハードル低い気がするよ。 101 :名無しさん@おーぷん:2015/09/23(水)09:15:00 ID:JJ6 券売機の前で悩むのはマジで止

    券売機の前で悩むな - Hagex-day info
    ysync
    ysync 2015/09/26
    つかメニュー多い店は券売機と相性悪い気がするんだ。スマホアプリで先に選択してfelicaかNFCでかざすと即清算で10円引きみたいにできねーかな。/iPhone対応させるなら音でという手もあるな。
  • 好色な川の神様 - Hagex-day info

    ひいいい。 ・今までにあった修羅場を語れ【その12】 266 :名無しさん@おーぷん:2015/07/24(金)11:37:32 ID:vWv 実家の近くを流れる川には、古くから伝わる怖い話があった その川の神様は好色で、遊んでいると男女問わず見初められることがある その時うっかり川の水を飲んでしまうと 知らぬ間に嫁にされてしまうそう 花嫁になると、神様の子という産めない子を宿し続け 果ては衰弱して死んでしまうという、理不尽系の酷い話 自分は中二病刺激されて飲みまくったが当然のように何もなかった でも最近ウィキで日住血吸虫症の項目を見かけてさ ずっと前に終息宣言でてるけど、地域ドンピシャでさ すっごい修羅場

    好色な川の神様 - Hagex-day info
  • 10歳年下の嫁が浮気!? - Hagex-day info

    えええええ! ・笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】 251 :名無しさん@おーぷん:2015/06/09(火)10:51:23 ID:7qA 友人Aが結婚した 10歳以上年の離れた明るく可愛い嫁さんだった 結婚式は盛大だった、友人はハゲだが幸せそうに笑い泣きしてた なんであんな若くて可愛い嫁さんが、と俺は羨ましく思いつつも祝った 数ヵ月後に俺は有給を取って屋巡りをしてた その最中に俺は友人の嫁さんが黒塗りの外車に乗って 地元でおしゃれと人気のラブホに入っていくのを見た 運転席側はよく見えなかったが友人ではなかったように見えた なぜなら髪があったから... 人違いかとも思った でも友人嫁が着てた服が結婚式打ち合わせで着てたものと 同じような派手おしゃれなものだった気がしたし、はっきりと顔も見た 数日間俺は悩んだ、でも一人じゃ抱えきれなくなり 別の友人Bに相談することにした 252 :名無

    10歳年下の嫁が浮気!? - Hagex-day info
  • 「Cadot」運営を自称するエクスバンスの弁護士から「名誉毀損&信用毀損だ」という連絡がきた - Hagex-day info

    4月22日、私のメールボックスに「[はてな]ご利用に関する重要なお知らせ」という件名で、はてなからメールがやってきた。経験上、これは嬉しい知らせでないことはすぐに分かった。 緊張しながらメールを読むと、次のような事が書かれていた。 私の書いたエントリー「Cadotの感動エピソードを読んでいるとバカになりますよ」が、名誉毀損、信用毀損にあたるとして、「Cadot(カド)」(http://cadot.jp/)を運営している、運営する株式会社エクスバンス(http://www.exvance.jp/ 代表者:齋藤耕平)の代理人弁護士より削除申立があった。というものだ。 名誉毀損、信用毀損の詳細な理由として、次のように書かれていたので、引用したい。 ・「Cadotの感動エピソードを読んでるとバカになりますよ」との記述は名誉を毀損するものである ・「ほとんどは2ちゃんねるを中心に、ネットに載っている

    ysync
    ysync 2015/06/04
    匿名弁護士って、はてなはどうやって本物か確認したんかね?