yuki-ssのブックマーク (1,379)

  • 2021年に再考する「R&Bの死」|ひらかわ

    皆さん音楽好きですよね!私は好きです! 今回はコテコテR&B記事です! 少し前にH.E.R.の記事を書いていて思ったことがあります。彼女自身が主催するフェス『Lights On Festival』のスローガンとして、2019年頃から口にしている「R&B  Is Not Dead」というフレーズあります。力強い言葉のようにも聞こえますが、現行R&Bシーンの最前線に立つミュージシャンが「R&Bは死んでいない」って言うのは、裏を返せば彼女自身一度は死んだと実感したことがあったと言っているようなもんで、結構残酷だなとも個人的には思っていました(深読みしすぎかもしれませんが)。 イチR&Bファンとして、ちょっともやもやするというか違和感というか寂しいというか、何しろ「こんなにもR&B良作がでているのにそんなことない!」みたいな、いまのR&Bシーンがいかに面白くなっているかを伝えたい、そんな一心で指を

    2021年に再考する「R&Bの死」|ひらかわ
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/11/19
  • 5,500超のMySQLインスタンスを少人数で運用するには - LINEのDB運用効率化・自動化の取り組み - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    5,500超のMySQLインスタンスを少人数で運用するには - LINEDB運用効率化・自動化の取り組み 大きなサービスであれば、それを支えるデータベースの規模もまた大きくなるでしょう。LINE社のデータベースの規模は、2021年11月時点でMySQLのインスタンス数5,500超。巨大なデータベースの運用を効率化、自動化するための工夫やノウハウをLINE社のDBAに聞きました。 日国内だけで、8900万人以上という膨大なMAUを抱えるコミュニケーションアプリ「LINE」をはじめ、多くの大規模サービスを運営するLINE株式会社(以下、LINE)が取り扱うデータ量は膨大です。使用するデータベースの規模は、なんと、2021年11月時点でMySQLのインスタンス数5,500超。これほど多くのインスタンスを管理しているにも関わらず、同社でMySQLの運用に携わるDBA(Database Admi

    5,500超のMySQLインスタンスを少人数で運用するには - LINEのDB運用効率化・自動化の取り組み - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/11/19
  • ファミスタの父はオムライスが大好き。好きなものを徹底的に探究する楽しさを教えてもらった|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

    お話を伺った人:きっしい(岸好弘)さん 1959年生まれ。ゲームクリエイター。「ファミスタ(プロ野球ファミリースタジアム)」シリーズを開発した「ファミスタの父」として知られる。趣味べ歩いたオムライスは25年間で900店、1600。そのすべてをホームページに記録し、オムライス研究所 所長としてオムライス普及活動に励んでいる。 ・きっしいのオムライス大好き!?:https://www.omurice.com/ ・Instagram:@kissyomurice ── 子どものころに夢中になっていたファミスタの生みの親がオムライスマニアだと知って驚きました。そもそも、なぜオムライスにハマったのでしょうか? きっしいさん(以下、きっしい):子どもの頃から普通に好きなべ物でしたけど、20代の頃は今ほどハマっていませんでしたね。 格的にべ歩くようになったのは、1996年頃だったように思いま

    ファミスタの父はオムライスが大好き。好きなものを徹底的に探究する楽しさを教えてもらった|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/11/18
  • 出版社がnote上で企業のオウンドメディアを編集制作!note Brand Story、第一弾は文藝春秋『CREA』『Number』

    yuki-ss
    yuki-ss 2021/11/17
  • Pokémon GO が数百万ものリクエストへの対応を実現している方法 | Google Cloud 公式ブログ

    ※この投稿は米国時間 2021 年 10 月 27 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 ポケモンを捕まえたことはありますか?Pokémon GO は何百万人もの人がプレイする人気ゲームですが、非常に優れたスケーラビリティを実現しています。このブログでは、Pokémon GOエンジニアリング チームがどのようにこの大規模なサービスを管理し、維持しているのか、その舞台裏を紹介しています。Niantic Labs のシニア エンジニアリング マネージャーで、  Pokémon GO のサーバー インフラストラクチャ チームを率いる James Prompanya 氏に、この大人気ゲームを支える  アーキテクチャについてお話を伺いました。動画をご覧ください。 Priyanka: Pokémon GO とは? James:  これは典型的なモバイルゲームではあ

    Pokémon GO が数百万ものリクエストへの対応を実現している方法 | Google Cloud 公式ブログ
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/11/16
  • アジャイル開発の外部委託が「偽装請負」だと疑われないためにすべきこと、厚労省が公表した疑義応答集を読み解く(前編)。Agile Japan 2021

    アジャイル開発の外部委託が「偽装請負」だと疑われないためにすべきこと、厚労省が公表した疑義応答集を読み解く(前編)。Agile Japan 2021 アジャイル開発において開発担当者を外部のベンダに依頼した場合、必然的に発注側の企業とベンダ側の開発者が1つのチームとなり密なコミュニケーションを行います。 すると、発注側の企業がベンダの開発者の業務遂行に対して具体的な指示を行う、いわゆる「偽装請負」とみなされる可能性があるのではないか? という疑義が以前から呈されていました。 この疑義に対して、どのように対処すれば偽装請負と見なされないか、その指針が今年9月に厚生労働省から「労働者派遣事業と請負により行われる事業との区分に関する基準(37号告示)関係疑義応答集」として公表されています。 オンラインで11月8日に開催されたイベント「Agile Japan 2021 Day 0」では、この疑義応

    アジャイル開発の外部委託が「偽装請負」だと疑われないためにすべきこと、厚労省が公表した疑義応答集を読み解く(前編)。Agile Japan 2021
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/11/16
  • トヨタの危機感を共有できているか 脱炭素からは誰も逃れられない

    100万人の雇用と、15兆円もの貿易黒字が失われかねない――。 脱炭素の遅れで自動車は輸出できなくなり、最大の輸出産業で雇用が失われる。トヨタ自動車の豊田章男社長が“必死の警告”を続けている。 菅義偉首相の「2050年カーボンニュートラル宣言」の後、日自動車工業会(自工会)の会長として宣言に賛成した上で、このままでは「産業が崩壊する」と叫び続けているのだ。 「カーボンニュートラル2050、これは国家のエネルギー政策の大変化なしに達成は難しい」「ここで手を打たないと、モノ作りを残して、雇用を増やし、税金を納めるという、自動車業界がやっているビジネスモデルが崩壊する」(2020年12月17日) 「車の競争力をどれだけ上げたとしても、このままでは日で車を作れなくなる」(2021年3月11日) 「クリーンエネルギーを調達できる国や地域への生産シフトが進み、日の輸出や雇用が失われる可能性がある

    トヨタの危機感を共有できているか 脱炭素からは誰も逃れられない
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/11/11
  • 「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話

    とある経験を経て、「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちとその発生機序がだいぶ分かった気がしたので、ちょっとそれについて書かせてください。 まず前提として、しんざき家には、「察してもらうな、察するな」「どんなことでも言葉にしよう」という家訓があります。 して欲しいこと。して欲しくないこと。嬉しいこと。嫌だと思ったこと。賛成、反対、不満、満足、喜怒哀楽。 どんなことであれ、とにかく言葉にしましょう、と。全部言語化して、遠慮なく相手に伝えましょう、と。 パパもママもエスパーではないのだから、君が考えることを何も言われずに察することは出来ません、と。 君にエスパーであることを期待もしませんから、パパもママも言いたいことは全部口にします、と。 そういうコンセプトです。 ことあるごとに「とにかく言葉に」と言ってます。これについてはかなり徹底していると思います。 「言わないで気付くのを待つ」という

    「不機嫌で人を支配しようとする人」の気持ちがわかった話
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/11/08
  • 新著の「H2H」にも言及。フィリップ・コトラー氏が予測するコロナ後の世界、ビジネス、そして消費者

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    新著の「H2H」にも言及。フィリップ・コトラー氏が予測するコロナ後の世界、ビジネス、そして消費者
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/11/08
  • タオル、なんとなく選んでない? 意外と知らないタオルの選び方をタオルソムリエが解説 ​#ソレドコ

    おうちで過ごす時間が長くなって、タオルを使う回数も洗う回数も増えていますよね。 使う頻度が増えているからこそ、「もっといいタオルを使いたい!」と思い始めた方も多いのではないでしょうか。 今回はタオルソムリエでもある吉ユータヌキさんに、「タオルの選び方」を解説してもらいました。タオルの種類や特徴を知れば、自分好みのタオルに出会えます。 <目次> タオルソムリエとは:タオルの習熟度を認定する資格 タオルの素材:綿や麻など…特徴を知って自分好みのタオルを選ぶ タオルを買うときのポイントは3つ 1. タオルの重さを示す単位「匁」、200匁を基準にしよう 2. ライフスタイルに合った厚さを選ぼう 3. 肌触りの良さは「織り方」を参考にしよう 好みやシチュエーション別のオススメタオルは 1. 部屋干しの多い人向け「東京西川 今治タオル HAREYAKA スリムバスタオル」 2. ふわふわ感が好きな人

    タオル、なんとなく選んでない? 意外と知らないタオルの選び方をタオルソムリエが解説 ​#ソレドコ
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/11/05
    “干す前にそよ風が吹く程度に10秒ほど優しく振りましょう”知らなかった!力いっぱいやってた…だからごわついてたのか。明日からそよ風にする
  • いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ▲画像提供/いなげや 2020年9月からTwitterで毎日、日常系マンガをツイートしているマンガ家、川尻こだま先生をご存知だろうか? お酒と油っこいものとしょっぱいものと甘いものをこよなく愛する川尻先生の、ちょっと自堕落な日々を綴った1ページマンガは男女問わず幅広い層の共感を呼び、Twitterの「いいね」数は常に数万単位。Twitterを始めたのもマンガ開始と同じ2020年9月だが、1年足らずでフォロワー数は28万(※2021年8月現在)を超えている。 twitter.com Twitter開始初期に話題になったのが、スーパーマーケット「いなげや」のおにぎり、シャケ弁、パリパリ春巻き、鶏もも肉のげんこつ唐揚、お菓子などのオリジナル商品を絡めたネタで、バズることもしばしばだった。 2021年4月、そのマンガも電子書籍にまとめられて、新しい読者層を獲得している。 さらに、川尻先生の溢れ出す

    いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/10/29
  • カレーづくりのスパイスも活用できる。1万杯のチャイを飲んだ男が教える、自宅で絶品チャイをつくる方法 #ソレドコ - ソレドコ

    初めまして、神原博之と申します。20代のころにチャイと出会って以来、40年間毎日欠かさずチャイを飲み続け、最近は茶葉のブレンドを研究したり、おいしいチャイのつくり方を伝授するワークショップを開催したりしています。 そんな私がチャイと出会ったのは、大阪に今もある「カンテグランデ」というカフェでアルバイトを始めたことがきっかけ。当時はまだ誰もチャイなんて知らないような時代でした。 1990年ごろのカンテグランデ 中津店(※現在は内観が異なります) 当然、僕もチャイなど知るはずもなく、お茶自体にもさほど興味はありませんでした。しかし、いざお店で出されたものを飲んでみると、「紅茶って当はこんなおいしい飲み物だったんだ」とカルチャーショック! 飲み続けていくうちに、紅茶の別の飲み方として「チャイ」を知り、惹かれていきました。 今にして思えば、ポットで提供する紅茶が最終的に砂糖の有無やミルクの足し

    カレーづくりのスパイスも活用できる。1万杯のチャイを飲んだ男が教える、自宅で絶品チャイをつくる方法 #ソレドコ - ソレドコ
  • 東名高速トリビアとSA・PAグルメをめぐる旅【東京→愛知】|KINTO

    高速道路、SA・PAに隠されたトリビアを知ると、ドライブがもっとおもしろくなるかも?日夜、高速道路のことを考え続ける山形みらいさんが、東名高速にまつわるあれこれを解説します。不要不急の外出は控えねばならず、SA・PAの営業も制限されている状況で、落ち着いてドライブを楽しめるようになるのは少し先。また旅に出られる日までの予習として、ぜひご覧ください! 高速道路は長々とクルマを走らせる退屈な道?いやいや、そんなことはありません。高速道路とは土木技術者達の熱いロマンが込められた芸術作品であり、知れば知るほどおもしろい、トリビアの宝庫なのです。稿では、日サぱ(SA・PA)協会会長であり、高速道路の魅力をお伝えするべく、ハイウェイタレントとして活動する私、山形みらいが、知っていればドライブがもっと楽しくなる、高速道路トリビアの旅にご案内いたします。 今回ルートに選んだのは、多くのドライバーに利用

    東名高速トリビアとSA・PAグルメをめぐる旅【東京→愛知】|KINTO
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/10/27
  • エキナカ自販機「acure」の飲み物はどうしてそんなに魅力的なの? acureを愛してやまないマニアが中の人に疑問をぶつけてきた

    こんにちは。日酒やしょうゆが大好きな杉村啓です。お酒や調味料以外に、変わった飲み物や珍しいドリンク、新商品も欠かさずチェックしては飲んでみるのもライフワークとしています。 特に最近お気に入りなのが、JR東日のエキナカ自販機などで販売されている「acure(アキュア)」ブランドのドリンク、「acure made(アキュア メイド)」! エキナカ自販機で見かけたこと、ありませんか? 東日の方は特に珍しいとは思わないかもしれません。しかし、それ以外の地域に住んでいる身(筆者は関西在住)からすると羨望の商品なんです! 「ふじ」「ジョナゴールド」などりんごの品種ごとにジュースを展開していたり、しかもストレート果汁100%だったり、旬のフルーツを使ったジュースがあったり、ミネラルウォーターさえもペットボトルにキャップが落ちないギミックがあったり……全てにおいて、並々ならぬこだわり、そしてオリジナ

    エキナカ自販機「acure」の飲み物はどうしてそんなに魅力的なの? acureを愛してやまないマニアが中の人に疑問をぶつけてきた
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/10/27
    どのりんごか知らずに飲んでた。けどとにかく美味かった。どれに出会えるか楽しみになるな
  • 超入門SQL 初心者でも理解できるCOUNT()とSUM() ─ グルーピングと集約関数の基本|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

    超入門SQL 初心者でも理解できるCOUNT()とSUM() ─ グルーピングと集約関数の基 以前に掲載して好評を博している「SQL入門」の続編です。前回は基的なSELECT文を解説しましたが、今回は簡単な集計に挑戦してみます。執筆は前回と同じく、日MySQLユーザ会副代表の坂井恵さんです。 社内に蓄積された大量のデータを、エンジニア以外のスタッフが自分の手で抽出し、集計できる環境を手にする機会も増えてきました。ビジネスの現場にいるメンバーが、自らSQLを使用してデータ操作を行うことができれば、ほしい情報をスピーディーに利用できます。この記事ではそういった「エンジニアではないがSQLを利用できる環境にいる」方に向けて、SQLの便利な集計操作をいろいろと紹介していきます。 集計の基: COUNT(*)関数で件数を取得する SQLの集計処理入門: GROUP BYによるグルーピング グ

    超入門SQL 初心者でも理解できるCOUNT()とSUM() ─ グルーピングと集約関数の基本|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/10/26
  • 『ゴールデンカムイ』(野田サトル)のカネ餅を囲炉裏で再現してみた(マンガ食堂) - ソレドコ

    この連載は一応「マンガに登場するキッチンツール(調理道具)」をテーマにしているのですが、今回はちょっと趣向が違います。 「楽天さんでは(たぶん)買えないものを使うんですけど……」と、ダメ元で提案したのは、野田サトル先生の「ゴールデンカムイ」に登場する「カネ」の再現。 血湧き肉躍る「闇鍋」的面白さ「ゴールデンカムイ」 (C)野田サトル/集英社 【楽天市場】 ゴールデンカムイの検索結果 「マンガ大賞2016」大賞を受賞し、「このマンガがすごい! 2016」オトコ編でも2位に輝いた作。マンガ好きはご存じの方も多そうですが、知らない方のためにストーリーをざっくりご紹介します。 明治末期、日北海道。網走監獄に「のっぺらぼう」と呼ばれる死刑囚の男が収監されていた。彼はアイヌ民族から莫大な金塊を奪い、その隠し場所を示す「暗号」を24人の囚人たちの体に彫った。脱獄して各地に逃亡した囚人たち全員の皮

    『ゴールデンカムイ』(野田サトル)のカネ餅を囲炉裏で再現してみた(マンガ食堂) - ソレドコ
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/10/26
  • 突撃!ブログの晩ごはん :: デイリーポータルZ

    個人のブログで、自分が作ったうまそうな料理を載せている人がいるが、ああいう他人の家庭料理べてみたいと思った。そのブログのレシピを再現したいという話ではなく、人のつくったご飯をべさせてほしいという話である。 プロの料理人によるブログだったら、その店にいって注文すればいいのだが、素人のブログだとそうはいかない。 そのブログをやっている方とどうにか友達になるというのが正攻法だとは思うのだがそれは面倒くさいので、真っ向から「ブログのご飯がおいしそうなので、べさせてください!」とお願いしてみたら、結構べられるのではないだろうか。 (玉置 豊) このブログの晩ごはんがべたい おいしそう料理ブログは多々あるが、まず私が狙っているのは、「あぶかも」というブログの晩ごはんである。 このブログは、私が自分のサイトのアクセスログを見ていて、サメの捌き方を書いたページにこのブログからリンクされてい

    yuki-ss
    yuki-ss 2021/10/26
  • くまモンが黒いのにもワケがある。凄腕クリエイティブディレクターのアウトプット術|水野学の履歴書

    good design companyの代表取締役であり、数多くの企業ブランディングに携わってきた水野学(みずの・まなぶ/@g_d_c)さん。熊県のPRキャラクターである「くまモン」や、日の工芸技術を活かした製品を中心としたこだわりの光る「中川政七商店」など、誰もが一度は目にしたことのあるデザインを手がけてきたことでも知られています。 水野さんの仕事はデザインにとどまらず、クライアントであるお店や企業のブランディングにも及びます。かつては広告代理店への入社を目指していたという水野さんですが、広告とは別の切り口で仕事をしていたことが、結果として今につながっているといいます。 水野さんの考えるブランディングとは「その企業の“らしさ”を最大限に引き出し、世界観をつくり上げていく」こと。企業の経営そのものに影響を与えることも多い仕事にどのように向き合っているのでしょうか。水野さんの仕事論とアウ

    くまモンが黒いのにもワケがある。凄腕クリエイティブディレクターのアウトプット術|水野学の履歴書
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/10/22
    “身の回りの人に喜んでもらうためにプラスアルファを渡すことって大切だよなあといつも考えています。”
  • Yahoo!ニュース、コメント欄の健全化に向けた取り組みを強化 - ニュース - ヤフー株式会社

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社のコーポレートサイトはこちらです。 当ページに記載されている情報は、2023年9月30日時点の情報です。 ~ AIなどのテクノロジーを最大活用し、 「投稿停止措置」の厳格化や記事単位でコメント欄を自動的に 非表示とする機能の導入など これまで以上に誹謗中傷への厳正な対策を講じる ~ ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、日最大級のインターネットニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」が提供する「Yahoo!ニュース コメント」(以下、コメント欄)における言論の場の健全化を目指すため、取り組みを強化します。 「Yahoo!ニュース」は、インターネットが持つ双方向性という特性を生かし、媒体各社の記事による良質な情報発信に加えて、ユーザー個人にも発信の場を提供することで、さらなる

    Yahoo!ニュース、コメント欄の健全化に向けた取り組みを強化 - ニュース - ヤフー株式会社
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/10/19
  • 【工作】犬の鼻を愛でる装置を作りました | オモコロ

    犬、好きです。 ふさふさの毛、きゅるんとした瞳、ぴょこぴょこと振れるしっぽ…。 …だけじゃない。 ゴムパッキンみたいな唇…香ばしい芳香の肉球…かかとの皮と骨しかない部分… ネットの動画などだけでは満たされない生き物の良さ、ありますよね。 特に鼻 やわらかくてひんやりしてちょっとヌチョペとした元気の証、 寝起きのカラカラ状態もそれはそれでいい。 (常に乾いている場合は体調をチェックしてね) 犬が手の匂いを嗅ぐ際に0.6秒ほど触れるあの冷たさ。 ちょっと指先が濡れて困っちゃうけど嬉しいやつ。 生犬(なまいぬ)でしか味わえない緊張感と多幸感。 犬の鼻、触れたいな! しかし犬の鼻は大変デリケートな部分、自分で飼っている犬でもベタベタ触れていい物ではない。ましてや他人の犬の鼻なんて滅多に触ってはいけない*¹のです。 *¹犬が望んだ場合を除く なので、人工的に作ります。 犬の鼻を作る ①湿ってる ②

    【工作】犬の鼻を愛でる装置を作りました | オモコロ
    yuki-ss
    yuki-ss 2021/10/19
    “ゴムパッキンみたいな唇…香ばしい芳香の肉球…かかとの皮と骨しかない部分…”共感しかないよ