タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (19)

  • 米国人、ウクライナ東部ロシア支配地域で殺害される 報道

    ウクライナ東部ドネツク州のロシア支配地域で、ロシア占領当局がウクライナ軍によるものと主張する砲撃で損壊したアパートの窓から顔を出す少女(2024年4月6日撮影)。(c)STRINGER / AFP 【4月20日 AFP】ウクライナで2014年と17年に親ロシア派側に付いて戦ったことで知られる米国人ラッセル・ベントレー氏(64)が、ウクライナ東部ドネツク(Donetsk)州のロシア支配地域で殺害された。ロシアメディアが19日、報じた。 ロシアの政権寄りテレビ局RTトップのマルガリータ・シモニャン(Margarita Simonyan)氏は、「『テキサス』として知られるラッセル・ベントレー氏は、通称通りテキサス州出身の正真正銘の米国人で、ドネツクで殺害された」「彼はわれわれ同胞のために戦っていた」とソーシャルメディアに投稿した。だが、死亡の経緯について詳細は明らかにしなかった。 ベントレー氏が

    米国人、ウクライナ東部ロシア支配地域で殺害される 報道
    yummy_gum
    yummy_gum 2024/04/20
  • 紛争激化のスーダン、首都路上に遺体散乱

    【11月9日 AFP】スーダンでは、国連(UN)がダルフール(Darfur)地方での正規軍と準軍事組織の戦闘の激化に警鐘を鳴らす中、首都ハルツームの一部地区の路上に遺体が散乱している。 ハルツームのナイル(Nile)川対岸に位置するオムドゥルマン(Omdurman)在住の女性は9日、AFPの電話取材に応え、「きのう戦闘があり、軍服を着た遺体が中心部の路上に転がっている」と話した。 この証言は、他の目撃者の証言でも確認されている。 別の目撃者は、域内に唯一開院していたオムドゥルマン北部のナウ(Al-Nau)病院に砲弾が当たり、勤務していた女性が死亡したと話した。 スーダンでは4月、軍が主導する統治評議会議長のトップ、アブドルファタハ・ブルハン(Abdel Fattah al-Burhan)国軍最高司令官と、同副議長で準軍事組織「即応支援部隊(RSF)」司令官のムハンマド・ハムダン・ダガロ(M

    紛争激化のスーダン、首都路上に遺体散乱
    yummy_gum
    yummy_gum 2023/11/10
  • WHO、地域事務局長にバングラ首相の娘選出 縁故主義疑惑も

    バングラデシュ首都ダッカの選挙投票所を訪れたシェイク・ハシナ・ワゼド首相(右)と娘のサイマ・ワゼド氏(左)、レハナ・ワゼド氏(2018年12月30日撮影)。(c)AFP 【11月2日 AFP】世界保健機関(WHO)は1日、南東アジア地域事務局長にバングラデシュのシェイク・ハシナ・ワゼド(Sheikh Hasina Wajed)首相の娘、サイマ・ワゼド(Saima Wazed)氏(49)を選出した。正式な就任には来年1月のWHO執行理事会での承認が必要とされる。 ワゼド氏については候補に挙がった段階で、母親の影響力を行使した縁故主義だとの批判が上がっていた。人は先月、この疑惑を否定している。 国際的に権威ある英医学誌ランセット(The Lancet)は、政策立案の鍵を握る同ポストについて「特に危機の時代では、グローバルヘルスにおける最も重要な役割の一つ」だと述べている。 同誌は9月、バング

    WHO、地域事務局長にバングラ首相の娘選出 縁故主義疑惑も
    yummy_gum
    yummy_gum 2023/11/04
  • メキシコでも野鳥大量死、太平洋の水温上昇が原因か

    メキシコ・バハカリフォルニア州でカリフォルニア湾上空を飛ぶ鳥(2023年5月19日撮影、資料写真)。(c)Guillermo Arias / AFP 【6月17日 AFP】メキシコの海岸で野鳥の死骸が多数見つかった事態について、当局は16日、太平洋の水温上昇が原因である可能性が高いとの見解を発表した。鳥の大量死はペルーとチリでも起きている。 農業省と環境省は共同声明で、大量死の原因は鳥インフルエンザA(H5N1)ではなく、餓死だと断定。 「要因として最も考えられるのは、エルニーニョ(El Nino)現象の影響による太平洋の海面水温の上昇」だと指摘した。太平洋の海面水温が上がることで魚が海中深くに移動し、鳥が捕できなくなっている。調査は今も継続中だという。 エルニーニョ現象は一般的に世界的な気温上昇につながり、平均して2~7年ごとに発生する。米海洋大気局(NOAA)は先週、今年は既にエルニ

    メキシコでも野鳥大量死、太平洋の水温上昇が原因か
    yummy_gum
    yummy_gum 2023/06/17
    餓死なのか
  • 大麻規制の見直し訴え、渋谷で「マリファナマーチ東京」

    東京・渋谷で開催された「マリファナマーチ東京」(2023年5月4日撮影)。(c)Richard A. Brooks / AFP 【5月6日 AFP】東京・渋谷で4日、マリフアナ(大麻)に関する規制の見直しを訴える運動「マリファナマーチ東京2023」が開催され、マリフアナのコスプレをした参加者らが行進した。 日ではテトラヒドロカンナビノール(THC)のような精神作用のない成分カンナビジオール(CBD)を含有する製品は流通しているが、嗜好(しこう)用の栽培、所持、譲受・譲渡等は原則禁止されている。(c)AFP

    大麻規制の見直し訴え、渋谷で「マリファナマーチ東京」
    yummy_gum
    yummy_gum 2023/05/06
  • ハリポタ作者ローリング氏、性被害女性の支援団体設立

    英作家J・K・ローリング氏。英ロンドンにて(2022年3月29日撮影)。(c)Tolga Akmen / AFP 【12月13日 AFP】ファンタジー小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズで知られる英作家J・K・ローリング(J.K. Rowling)氏は12日、性暴力の被害に遭った女性の支援団体を設立した。 ローリング氏が設立したのは、女性によって運営される「ベイラズ・プレース(Beira's Place)」。スコットランド・エディンバラやその周辺地域で虐待を受けた女性を無償で支援する。 エディンバラ在住のローリング氏は、過去に自身もドメスティックバイオレンス(DV)を受けていた事実を明らかにしており、同団体を資金面で支援する。 同団体は、スコットランド自治政府が性別変更の手続きを簡略化する法案を提出した中で設立された。 英国では性自認をめぐって議論が紛糾しており、ロ

    ハリポタ作者ローリング氏、性被害女性の支援団体設立
    yummy_gum
    yummy_gum 2022/12/13
  • 中国、台湾本島攻撃をシミュレーション 台湾国防部

    中国軍が8月7日まで実施する軍事演習の範囲を示した地図(2022年8月5日作成)。(c)Laurence CHU, Sophie STUBER / AFP 【8月6日 AFP】台湾国防部(国防省)は6日、台湾海峡(Taiwan Strait)周辺で中国の軍用機と艦艇を「多数」確認したとして、同国が「台湾島攻撃のシミュレーション」を行っているとの見方を明らかにした。 台湾国防部は「台湾海峡周辺で多数の中国の軍用機と艦艇が演習を実施し、一部が『中間線』を越えたことを(台湾軍が)確認した」としている。(c)AFP

    中国、台湾本島攻撃をシミュレーション 台湾国防部
    yummy_gum
    yummy_gum 2022/08/06
  • 米、ウクライナに高機動ロケット砲システム供与へ 射程80キロ

    米軍のM142高機動ロケット砲システム(HIMARS)。サウジアラビアで開催された軍事関連の展示会で(2022年3月6日撮影、資料写真)。(c)Fayez Nureldine / AFP 【6月1日 AFP】米政府当局者は5月31日、匿名を条件に記者団に対し、ウクライナに高機動ロケット砲システム「ハイマース(HIMARS)」を供与する方針を明らかにした。 当局者によると、ハイマースには精密誘導弾が使用される。射程は約80キロ。 当局者は「ウクライナ領内におけるロシア軍の進撃を阻止するために使用されるものであり、ロシア(領内への攻撃)に使われることはない」と語った。米政府はより長射程の兵器についてはウクライナに提供しない方針を示している。(c)AFP

    米、ウクライナに高機動ロケット砲システム供与へ 射程80キロ
    yummy_gum
    yummy_gum 2022/06/01
  • ロシア大統領の支持率83% ウクライナ侵攻後に上昇

    ロシアのクリミア併合から8年の関連行事で手を振るウラジーミル・プーチン大統領。モスクワのルジニキ・スタジアムで(2022年3月18日撮影、資料写真)。(c)Ramil SITDIKOV / POOL / AFP 【3月31日 AFP】ロシアによるウクライナ侵攻後に行われた世論調査で、ウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領の行動を支持するとの回答が83%に上り、2月初めの調査から12ポイント上昇したと、ロシア独立系調査機関レバダ・センター(Levada Centre)が発表した。 調査結果によると、回答者の15%は不支持を表明し、前回調査の27%から減少した。 ロシア政府寄りの世論調査会社は、プーチン氏の支持率が80%を超えているとの結果を公表している。 プーチン大統領は、ウクライナロシア語話者に対する「ジェノサイド(集団殺害)」が広がり、ウクライナは北大西洋条約機構

    ロシア大統領の支持率83% ウクライナ侵攻後に上昇
    yummy_gum
    yummy_gum 2022/04/01
    信じたくないな
  • 米コロナ死者、50万人超える 大学集計

    米テキサス州ヒューストンの病院にある新型コロナウイルス感染患者病棟で、患者のケアに当たる医療従事者(2020年12月4日撮影、資料写真)。(c)Mark Felix / AFP 【2月23日 AFP】(更新)米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の集計によると、米国での新型コロナウイルスによる死者の数は22日、50万人を超えた。 米国の死者数は他国を大きく引き離して世界最多となっており、約1か月前に40万人に達したばかりだった。新規感染者数は減少傾向にあるが、死者は依然として増え続けている。(c)AFP

    米コロナ死者、50万人超える 大学集計
    yummy_gum
    yummy_gum 2021/02/23
  • パソコン返して! 全裸でイノシシ追う男性の写真が話題 独

    独ベルリンの湖トイフェルスゼーで、ノートパソコンの入ったバッグを奪ったイノシシを追う男性。アデーレ・ランダウア―さんがインスタグラムで公開(2020年8月5日撮影)。(c)AFP PHOTO /ADELE LANDAUER/@adelelandauer_lifecoach 【8月8日 AFP】ドイツ・ベルリンの湖畔で、全裸で日光浴をしていた男性がノートパソコンの入ったバッグをイノシシに奪われ、恥じらいもなく追いかけて取り返す様子を捉えた写真がインターネット上で拡散されている。 【関連記事】全裸男性のパソコン奪ったイノシシ、駆除される恐れ ドイツ この出来事があったのは、ヌード日光浴で人気の湖トイフェルスゼー(Teufelssee)。ベルリンに住むライフコーチのアディル・ランダワ(Adele Landauer)さんがその様子を撮影し、自身のインスタグラム(Instagram)のアカウントで7

    パソコン返して! 全裸でイノシシ追う男性の写真が話題 独
    yummy_gum
    yummy_gum 2020/08/08
    取り返せたのか。よかったな
  • 台湾IT相、30代でトランスジェンダーの「無政府主義者」 唐鳳氏独占取材

    台湾・台北のイノベーション・センターで、写真撮影に応じる唐鳳氏(2020年6月16日撮影)。(c)Sam Yeh / AFP 【7月16日 AFP】ポピュリズム(大衆迎合主義)が社会の分断を招き、二極化が進んでいる今、台湾のデジタル担当政務委員(IT担当相に相当)を務める唐鳳(Audrey Tang)氏(39)は少数派に共感を示し、「すべての側面」を見るという自身の政治手法は、トランスジェンダーというアイデンティティーに支えられていると話す。 唐氏はトランスジェンダーであることを公にした世界初の閣僚で、14歳で学校をやめてから自分の道を開拓してきた。 プログラミングを独学し、学校教育を離れて2年後には自身の会社を立ち上げ、米カリフォルニア州シリコンバレー(Silicon Valley)でキャリアを構築した後、台湾に戻って入閣。自称「保守的な無政府主義者」としては異例の歩みだ。 台湾の蔡英文

    台湾IT相、30代でトランスジェンダーの「無政府主義者」 唐鳳氏独占取材
    yummy_gum
    yummy_gum 2020/07/16
  • WHO「疑い患者全員の検査を」 新型コロナで各国に要請

    イスラエル・アシュドッドの病院で、新型コロナウイルス患者の治療態勢を記者らに公開する職員(2020年3月16日撮影)。(c)JACK GUEZ / AFP 【3月17日 AFP】世界保健機関(WHO)は16日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の疑いのある患者全員を検査するよう各国に呼び掛けた。WHOはまた、中国を除く世界の感染者数と死者数は中国を上回ったと明らかにした。 【図解】新型コロナウイルス:感染したらどうなる? WHOのテドロス・アダノム・ゲブレイェスス(Tedros Adhanom Ghebreyesus)事務局長は、スイス・ジュネーブでの記者会見で、「目隠しされたまま炎と闘うことはできない」と言明。WHOは各国に対し、「検査、検査、検査。疑いのある患者全員を検査するよう」勧告していると述べた。 テドロス氏はさらに、「この1週間でCOVID-19患者は急増した」と指摘

    WHO「疑い患者全員の検査を」 新型コロナで各国に要請
    yummy_gum
    yummy_gum 2020/03/17
  • 【解説】米のイラン司令官殺害 前例なき作戦が生む疑問

    イラクの首都バグダッドの国際空港の道路で、ガセム・ソレイマニ司令官が殺害された米空爆により炎上する車。イラク軍の公式フェイスブックページより(2020年1月3日撮影)。(c)AFP PHOTO / HO / IRAQI MILITARY 【1月4日 AFP】米国は、イラクの首都バグダッドで行った空爆で、イラン革命防衛隊(IRGC)の精鋭部隊「コッズ部隊(Quds Force)」のガセム・ソレイマニ(Qasem Soleimani)司令官を殺害した。この前代未聞の作戦は、米国と中東地域の同盟諸国にとって先行きの不透明な状況を生むとともに、作戦がどのように行われたのか、そして次に何が起こるのかという疑問を生んでいる。 ■作戦はどのように実施されたのか? 米国防総省は今回の作戦がドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領の命令によって実施されたことを明言する一方で、作戦の詳細な内容は明

    【解説】米のイラン司令官殺害 前例なき作戦が生む疑問
    yummy_gum
    yummy_gum 2020/01/04
  • トランプ政権、種の保存法の規制を緩和

    タイリクオオカミ(ハイイロオオカミ)。米魚類野生生物局が提供(2011年8月13日撮影)。(c)AFP PHOTO / US FISH & WILDLIFE SERVICE/HANDOUT 【8月13日 AFP】米ドナルド・トランプ(Donald Trump)政権は12日、「絶滅の危機に瀕(ひん)する種の保存に関する法律(Endangered Species Act)」(種の保存法)に基づく主要な規制を緩和することを最終決定した。同法は米国民の大多数の支持を得るとともに、タイリクオオカミ(ハイイロオオカミ)やハクトウワシ、ハイイログマ(グリズリー)の個体数を回復させたとの評価を受けてきた。 「絶滅危惧種(endangered species)」(同法では、分布域のすべて、または重要な一部で絶滅の危険がある種を指す)と同等の保護を、「絶滅の恐れのある種(threatened species)

    トランプ政権、種の保存法の規制を緩和
    yummy_gum
    yummy_gum 2019/08/13
  • 手話のできるゴリラ「ココ」死ぬ 種超えた交流が話題に

    ニシローランドゴリラの「ココ」と、動物心理学者のペニー・パターソン博士。ゴリラ財団提供(2018年6月21日提供、撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / The Gorilla Foundation 【6月22日 AFP】(写真追加)手話を習得し、人間と信頼関係を築いていたことで知られるニシローランドゴリラの「ココ(Koko)」が19日、米カリフォルニア州で死んだ。46歳だった。ゴリラ財団(Gorilla Foundation)が明らかにした。 ココは1971年、独立記念日の7月4日にサンフランシスコ動物園(San Francisco Zoo)で生まれ、日語からハナビコ (花火子、Hanabi-ko)と名づけられたが、ニックネームで広く知られていた。 動物心理学者のペニー・パターソン(Penny Patterson)博士が72年に手話を教え始め、アメリカ手話(ASL)の1000語以上

    手話のできるゴリラ「ココ」死ぬ 種超えた交流が話題に
    yummy_gum
    yummy_gum 2018/06/22
    すごいゴリラがいたんだな
  • 16歳少女、レイプされた翌日に火を付けられ殺害される インド

    インド東部コルカタで、レイプ殺人事件に抗議する活動家ら(2018年4月18日撮影、資料写真)。(c)AFP/Dibyangshu SARKAR 【5月5日 AFP】インド東部ジャルカンド(Jharkhand)州で、16歳の少女が男2人にレイプされた翌日、自宅で同じ2人に生きたまま火を付けられ殺害される事件が起きた。警察当局が5日、明らかにした。 地元の警察官によると、少女は、家族が結婚式に出席するため留守中だった3日に自宅から男2人に拉致された後、森林でレイプされた。 少女が拉致され、レイプされたと家族から訴えを受けた地元の村議会は、容疑者の男たちに対して腹筋100回と5万ルピー(約8万円)の罰金を命じた。インドの農村部では、住民が時間と費用のかかる司法制度を利用せず、長老が集まっている村議会に問題の解決を依頼することが多い。 警察によれば、男たちはこの処罰に激怒。AFPの取材に応じた地元

    16歳少女、レイプされた翌日に火を付けられ殺害される インド
    yummy_gum
    yummy_gum 2018/05/06
    インドって何なんだよ、こんな事件ばっかだよ
  • メキシコの殺人事件、1~3月は7500件超 過去20年で最多

    メキシコ北部チワワ州のシウダフアレス郊外に立てられた十字架(2017年11月24日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Herika MARTINEZ 【4月23日 AFP】メキシコで今年1~3月に発生した殺人事件が7667件に上ったことが、政府統計で明らかになった。前年同期比で20%増となり、過去20年間で最も多くなっている。 治安当局によれば、2017年1~3月の殺人事件の件数は6406件だった。 発生件数が最も多かったのは3月の2729件で、犠牲者の大半は射殺されていた。1月が2549件、2月は2389件だった。麻薬密売や誘拐などに関わる犯罪組織が増加しているためとみられる。 メキシコでは2017年に2万5339件の殺人事件が発生している。(c)AFP

    メキシコの殺人事件、1~3月は7500件超 過去20年で最多
  • 茶色の靴は不採用、英金融業界への就職に立ちふさがる謎ルール

    英ロンドンの金融街シティにあるイングランド銀行(中央銀行)の前を歩くビジネスマン(2016年7月14日撮影、資料写真)。(c)AFP/NIKLAS HALLE'N 【9月2日 AFP】英ロンドン(London)の金融業界では、茶色のを履いて就職面接に臨むと不採用になってしまうかも——こんな「業界のおきて」が、1日に発表された英政府委託の報告書で明らかになった。 社会的流動性に関するこの報告書によると、英国の金融業界では、上流階級出身者の間で共有されている「不明瞭」な服装規定が求人応募者の見極めに利用されている。たとえば、茶色のを公式な場で履くのは非礼とみなされるが、貧しい家庭出身の学生の多くはこの「おきて」を知らない可能性があるという。 「接客を伴う職種では、伝統的な銀行員のイメージや見た目の洗練度が採用基準となることがしばしばある」と報告書は指摘。「年配の銀行員の中には今でも、ビジネ

    茶色の靴は不採用、英金融業界への就職に立ちふさがる謎ルール
  • 1