タグ

ブックマーク / kenmoja.hatenablog.com (10)

  • 今年もお得!ミスド福袋2018を購入しました - のんびり息子と天パパパ

    こんにちは。 就学関連でバタバタしている間に、もう年末になってしまいました。 今日はこの時期の我が家の恒例行事となっているミスドの福袋を買いに行ってきました! ミスドの福袋は毎年いろいろなキャラクターとコラボしていますが、今年はカナヘイの小動物ピスケ&うさぎとのコラボとなっています。 ミスドゆるっと福袋2018の種類と中身 今年の福袋は3種類 ミスドゆるっと福袋2018|グッズ&キャンペーン|ミスタードーナツ 福袋 1,080円 ・ドーナツ引換券10個分(税込172円以下のドーナツ対象) ・トートバック1個 ・クリアファイル1枚 ・カレンダー1冊 福袋 2,160円 ・ドーナツ引換券20個分(税込172円以下のドーナツ対象) ・トートバッグ1個 ・クリアファイル3枚セット ・コンパクトミラー1個 ・カレンダー1冊 おたのしみ福袋 2,160円 ・ドーナツ引換券20個分(税込172円以下のド

    今年もお得!ミスド福袋2018を購入しました - のんびり息子と天パパパ
    zubora_mom
    zubora_mom 2017/12/27
    ミスドの福袋いいですね=
  • 夏休み終了のお知らせ! - のんびり息子と天パパパ

    久しぶりの投稿です。 幼稚園の夏休み並みにブログをお休みしていました。 夏休み期間中に色々なところに相談していた息子の就学関連で悩んでしまい、一度書かなくなってしまうとなかなかブログを書くきっかけがつかめなくなってしまうものですね。 ネットからも少し遠ざかってしまっていました。 決してスプラトゥーン2をやっていたわけではないですよ。 サーモンランに時間を取られていたわけでは…。 さて日、息子の幼稚園の夏休みが終わり、始業式でした。これをきっかけにブログも再開しようと思います! 実は夏休み期間は地方によって違う!? 関東等にお住まいの方はまだ夏休みは終わっていないと思いますが、私が住んでいる東北では夏休みは7月の途中で終わってしまいます。 自分が子どもの頃はアニメなどで8月いっぱいまで休みという話を見て羨ましかったのを覚えています。 調べてみたら全国各地の小学校の夏休み期間が一覧になってい

    夏休み終了のお知らせ! - のんびり息子と天パパパ
    zubora_mom
    zubora_mom 2017/08/25
    おかえりなさい。たまには書かないことも必要ですよね。
  • マクドナルドのハッピーセット【きかんしゃトーマス】を買ってみました - のんびり息子と天パパパ

    天パパパこと夫id:kenmojaがインフルでダウンしているため、のid:helmet_momが代理で書いています。こんにちは! 昨日からマクドナルドで販売されているハッピーセット。 のんびり息子と私の気晴らしも兼ねて、ドライブスルーで買ってきました。 お目当ては最近息子が好きな「きかんしゃトーマス」です。 今回のハッピーセットは6種類 2月17日からのハッピーセットは、「きかんしゃトーマス」と「マイメロディ」でそれぞれ6種類ずつおもちゃがあります。おもちゃは自分で選ぶことができないランダム形式。 機関車トーマスのラインナップは トーマスマクドナルド パーシー ジェームス ハロルド ヒロ トーマスとくるくる貨車 となっています。 トーマスが出てほしいなぁ…と思い、今回は2セット購入してみました。 マクドナルドのクーポンアプリを使うと100円ほどお得になりました(クーポンを取得するには無

    マクドナルドのハッピーセット【きかんしゃトーマス】を買ってみました - のんびり息子と天パパパ
    zubora_mom
    zubora_mom 2017/02/21
    トーマス祭り乗り遅れた。今日行こうかなあ
  • 親子でノリノリ!レキシの日本史ポップスが面白い - のんびり息子と天パパパ

    今日は我が家の子育てを楽しくしてくれる音楽についての話題です! 「最近の子はネットで動画を見るのが好き」と周りからもよくききますが、のんびり息子も動画を見るのが大好きです。 数ある動画の中でも最近息子がノリノリで見ているのが、日史ポップスで話題のミュージシャン「レキシ」のミュージックビデオ。 思わず楽しくなってしまうようなMVをいくつかご紹介します! 豪華なアーティストも参加していますよ。 レキシのMV SHIKIBU feat. 阿波の踊り子(チャットモンチー) www.youtube.com 紫式部に扮したレキシが俳優の八嶋智人さんと京都の町を追いかけっこするという、なんとも強烈な印象を残すMVです。 白塗りのインパクトが子ども心に受けるのか、ヘビーローテーションしています。 曲も覚えやすい感じで、よく口ずさんでいます。 途中の和歌まで覚えていて驚きです! KMTR645 feat.

    親子でノリノリ!レキシの日本史ポップスが面白い - のんびり息子と天パパパ
    zubora_mom
    zubora_mom 2017/01/15
    おもしろい
  • 子どもの発達障害に関する悩みを書いたことで救われた話 - のんびり息子と天パパパ

    昨日の発表会に関する記事に沢山のスターやブックマーク、コメント等を頂きましてありがとうございます。また、普段からお読みいただいている皆様も、偶然検索で辿り着いて読んでくださった方もありがとうございます。 今日は皆様への感謝の気持ちと頂いたコメントによる心境の変化について書こうと思います。 kenmoja.hatenablog.com 皆様のコメントを読ませていただいて、夫婦で色々なことを考えました。 そして、反応を頂けることがとてもありがたいことだと思いました。 はてなブログを始めて当によかったと感じています。 様々な環境や立場の方に読んでいただいたり、コメントを頂いたりできるのはブログならではです。 「子どもが幼稚園の発表に参加できなかった」 という事を実際に話せる相手ってあまりいないんですよね。 面と向かって話したとしても療育施設の職員の方でもない限りは相手も反応に困ってしまうと思い

    子どもの発達障害に関する悩みを書いたことで救われた話 - のんびり息子と天パパパ
    zubora_mom
    zubora_mom 2016/12/18
    私も甥っ子が発達障がいです。年中さんです。親じゃないので、本当の大変さはわからないかもしれませんがとっても可愛い甥っ子です。けんもじゃさんのブログ、応援しています。
  • 発達障害グレーゾーンの息子、幼稚園での発表会初参加の顛末 - のんびり息子と天パパパ

    息子の幼稚園のクリスマス発表会が終わりました。 kenmoja.hatenablog.com 結論から言うと、息子は発表にほぼ参加できませんでした。 親として色々な感情はありましたが、少し落ち着きましたので文章に残しておきます。 最近読者になってくださった方も多くいらっしゃいますので少し状況を説明します。 息子は発達障害グレーゾーンで、特性としては ・全体的な発達の遅れ(検査の結果で1年程度遅れています) ・こだわりの強さ ・失敗を嫌がる ・自分で出来ないと思っている事にはあまり挑戦しない ということがあります。 3歳の頃から療育施設で療育を受けていて、今年の4月に年中から幼稚園にも通わせています。現在は週の半分幼稚園、残り半分療育というスケジュールでやっと慣れてきたところです。 kenmoja.hatenablog.com さて、今日の話に戻りますが、発表に関しては泣き叫んで拒否したとい

    zubora_mom
    zubora_mom 2016/12/18
    とても理解のある幼稚園ですね
  • 見た目はジーンズでもジャージみたいな履き心地。エドウインのジャージーズが凄い。 - のんびり息子と天パパパ

    子育てをするようになってから服に関する悩みが出てきました。 子どもと一緒に出掛けて遊んだりするには、動きやすくて多少の汚れは気にならない服が理想的です。 上はすぐに着替えればいいですが、ズボンとなると汚れたからと言ってすぐに洗濯していては着るものが無くなってしまいますし、動きやすいからと言っていつもジャージというわけにもいきません。 そんな時、情報通のが「これはどう?」と教えてくれたズボンがありました。 エドウインのジャージーズ EDWINと言えば有名なジーンズメーカーですね。 「ジャージーズ」という名前を聞いても「ジャージなの?ジーンズなの?」とよくわかりませんでした。 公式サイトを見てみると、見た目はジーンズなのに、ジャージのような楽な履き心地とのこと。 半信半疑でお店に見に行ってみることにしました。 ジャージーズの試着の感想 まずジャージーズを手に取った段階で柔らかさに驚きました。

    見た目はジーンズでもジャージみたいな履き心地。エドウインのジャージーズが凄い。 - のんびり息子と天パパパ
  • グラコロが変わった?超グラコロと超デミチーズグラコロを食べてみた。 - のんびり息子と天パパパ

    今年もこの季節がやってきた!と、情報通のから連絡がありました。 何事かと思ったら、日12月14日はマクドナルドのグラコロの発売開始日だったようです。 しかも、今年は「超グラコロ」に進化した!とのテンションが上がっていたので、久しぶりにマクドナルドに行ってみました。 店内にポスターもありました。 「さあ、五感で楽しもう」とキャッチコピーが書かれています。 今日はテイクアウトでが買ってきてくれたのですが、アプリのクーポンで少しだけ割引になったそうです! 赤いのが「超デミチーズグラコロ」 黄色いのが「超グラコロ」 どちらも思ったより厚みがありました。 超グラコロがこちら。 包み紙を開いてみるとバンズの厚みがわかります。 公式サイトによると「バターの香りがするリッチな味わいになったふわふわ蒸しバンズ」とのこと。確かにかなりふわふわしてました! 衣がサクサクして中がとろっとしているグラタンコ

    グラコロが変わった?超グラコロと超デミチーズグラコロを食べてみた。 - のんびり息子と天パパパ
    zubora_mom
    zubora_mom 2016/12/15
    食べたくなりましたー。
  • ねるねるねるねは実は合成着色料・保存料不使用【30周年】 - のんびり息子と天パパパ

    ねるねるねるねは へっへっへっ ねればねるほど色が変わって… こうやってつけて… うまい! テーレッテテー で、アラフォー世代におなじみの「ねるねるねるね」ですが、あの頃は怪しさ満点のお菓子でしたよね。 1986年に発売し今年で30周年のロングセラーなお菓子です。 最近またスーパーでもよく見かけるようになったなと思っていたらこんな記事を見つけました。 withnews.jp 「ねるねるねるね」の売りである「怪しさ」が時代の変化によってあまり受けなくなり売り上げも落ちてしまった時期があるようです。 ですが、イメチェンによって売上V字回復! たしかに子供は混ぜるのってすごく好きですもんね。 というわけで、今日は「まじょまじょねるねる(ピーチ味)」を買ってのんびり息子と作ってみました! クラシエフーズ まじょまじょねるねる ピーチ味 22g 出版社/メーカー: クラシエフーズ メディア: その他

    ねるねるねるねは実は合成着色料・保存料不使用【30周年】 - のんびり息子と天パパパ
  • 子どもと同じ目線で話をする【子どもとの接し方で心がけておきたいこと】 - のんびり息子と天パパパ

    昨日書いた子どもとの接し方の記事にコメントやブックマークでたくさんの感想をいただきありがとうございました。 読ませていただきながら改めて色々考えることが出来ました。 先生の言葉、教訓になりますよね。 今日もそんな療育や幼稚園、子育て支援センターの職員の方々から学んで実践していることを書いてみようと思います。 何度か通うようになって気が付いたのですが、普段子どもと接している職員の方々はポイントポイントで、しゃがみこんで子どもと同じ目線で話しているんですよね。 その理由が自分でも実践するようになってわかりました。 大人と子供には身長差があります。 子どもの立場になってみると、頑張って話そうとしているときに上を見て遠くにある顔に向かって話しかけていることになります。 高いものが目の前にあるという物理的な圧迫感もあります。 大人からしても下から話しかけられているので単純に聞きづらいかもしれません。

    子どもと同じ目線で話をする【子どもとの接し方で心がけておきたいこと】 - のんびり息子と天パパパ
  • 1