タグ

生活とファッションに関するzyoucunのブックマーク (14)

  • ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい

    なんとなくイメージ的にはロリータとかぶりっ子とか、女ウケ最悪で男ウケは悪ないってイメージだったけど、着てみると笑えるくらい真逆。 キラキラ今時女ファッションの時はもちろん、お疲れダル着社畜女(退勤時のすがた)でさえもの好きな男は寄ってくるが、かわいくロリータ着ている日だけはまったくキショいのが湧かない。女性ウケは女児からおばあちゃままでとても良いのだが。 社会人なので平日はさすがにロリータは着ていないが、それでもシークレットハニーや今は無きミルフィーユクローゼットを着て、毎日ツインテールで出勤してる。今の所いわゆる要注意お局さん系マダム全員に好かれている。ほかの女の人からもわりと好かれてる感じはする。男性陣からはそれとなく避けられている。 同じ人間のダル着すっぴん死んだ目よりもかわいいロリータ避けてくるのあまりにも意味がわからんくて男おもろい。別に寄ってきてほしくはないのだが、さすがに美的

    ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい
    zyoucun
    zyoucun 2024/04/27
    大した話でなく単に好みの問題だと思うけどなぁ〜僕はここで書かれてるダル着すっぴん社畜服、想像できて服の好み的にそういう格好の女性なにげに結構好きだったりする ちょっとくたびれてる感じむしろぐっとくる
  • 無印良品「ユニクロとほぼ同価格帯なのに、品質は段違い」3つの傑作アイテム | 日刊SPA!

    メンズファッションバイヤー&ブロガーのMBです。洋服の買いつけの傍ら、「男のおしゃれ」についても執筆しています。連載第473回目をよろしくお願いします。 ここ近年で無印良品ファッション向けに大きくシフトしています。 得意のコンパクトシルエット、実用性のみを強く意識したデザインディティールを捨て、ここ数年はトレンドをしっかり取り入れたファッションアイテムを強く打ち出しています。 実用性重視の方はワークマンやユニクロなどに流れる可能性がありますが、僕たち「服好き」なら今は無印こそが買い! ブランド見えするような驚くほど高クオリティのアイテムがたくさんあります。今回はそんな無印良品マストバイ3選! 今回、紹介するアイテム、ほとんどの人が見落としているはず……読み終えた後は正直、「あ〜今年はユニクロの○○買わなくてよかった!」と思うでしょう。ユニクロと価格はほぼ変わらず「上位互換品」をお教えしま

    無印良品「ユニクロとほぼ同価格帯なのに、品質は段違い」3つの傑作アイテム | 日刊SPA!
    zyoucun
    zyoucun 2024/04/05
    また首を傷めてる人の写真ですか定期
  • 【追記あり】ヘアドネ警察かもしれない。強制じゃないけど、たまに街で超ロングの女子を見掛けると切るなら絶対ヘアドネーションしろよと思ってしまうから。

    勿論強制じゃないのはわかってるけど、髪の毛が長い人を見ると切るんだったらヘアドネーションしろよなと勧めたくなっちゃうので。 医療用かつらは長ければ長いほど欲しがる子供がいると聞くし、私にはあらゆる理由で命を落とした、落としてしまった子供たちをかつらとして生まれ変わらせたい思いがあるから。 私自身も、陶しくなったし31cmはとうに超えているのでそろそろヘアドネーションしようかと思っていますが、やはり、ロングだった人がいきなりショートにした人を見掛けるとヘアドネーションしたの?と聞きたくなってしまう。 紗栄子が髪切った時もがっかりした。バッサリ切るならヘアドネーションすればよかったのに。何かあたしヘアドネーション警察と化してるけど、芸能人としてはそっちの方が好感度あったのに。 【追記】 ドネハラ()とかラベリングし出す人までいてびっくり。失礼クリエイターって当にいるんだね 別にヘアドネ勧め

    【追記あり】ヘアドネ警察かもしれない。強制じゃないけど、たまに街で超ロングの女子を見掛けると切るなら絶対ヘアドネーションしろよと思ってしまうから。
    zyoucun
    zyoucun 2022/10/03
    釣り友達の美容師さんいわく今は人工毛が人毛と変わらんぐらい発達してきてるのと、TVとかの影響で人毛はむしろ供給十分でウィッグ加工技術者の方が足りておらず倉庫に加工待ちの毛が多数あるらしいぞ…
  • HEART CLOSET 公式サイト| 胸が大きな女性のためのファッションブランド

    胸が大きな女性向けファッションブランド『HEART CLOSET』の公式オンラインストア。D、E、F、G、H、I、J、Kカップの女性のためにワンピース、シャツ、カットソー、コートなどのアイテムを販売しています。

    HEART CLOSET 公式サイト| 胸が大きな女性のためのファッションブランド
    zyoucun
    zyoucun 2021/03/19
    なんか…全般的に服のお値段かなり高いな…特別な加工?とかしてるからとかなのかな…胸が大きな人ってお金かかって大変なんだなぁと驚き
  • 米ブルックス・ブラザーズが破産法申請 コロナで打撃 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=中山修志】米衣料品店のブルックス・ブラザーズが8日、連邦破産法11条(日の民事再生法に相当)の適用を申請し経営破綻した。新型コロナウイルスの影響による店舗の営業休止が響いた。ブルックス・ブラザーズは創業200年を超える老舗で、ビジネススーツやネクタイなどのブランドとして世界的に有名。1890年代に初めてボタンダウンのカラーシャツを発売し、米金融街ウォール・ストリートなどでビジ

    米ブルックス・ブラザーズが破産法申請 コロナで打撃 - 日本経済新聞
    zyoucun
    zyoucun 2020/07/09
    転職祝いにかみさんにここのスーツ買ってもらって(着心地めちゃいい)二着目が買えるように頑張るぞ!と思っていたのに~
  • 全く同じ服を3着買って2ヶ月間着続けている人の実験結果に「めちゃくちゃ良い」「同じ服は嫌だ」など様々な声が集まる

    時田桜(ときたさくら) @amy_to_me 何人かから聞かれたのですが、『DRWCYS』というブランドのワンピースです。ちなみに私は近道したかったので、骨格診断とパーソナルカラー診断に3万円かけてます。 (「試験期間中は部活やってる中学生みたいな格好」と言われた私が自分が着ている洋服ブランドについてTwitterで語る日が来るとは...) 2020-03-18 20:17:55

    全く同じ服を3着買って2ヶ月間着続けている人の実験結果に「めちゃくちゃ良い」「同じ服は嫌だ」など様々な声が集まる
    zyoucun
    zyoucun 2020/03/19
    楽なのはわかるんだけど、こういうことばっかりやってると脳味噌がつるつるになっちゃいそうでなー…ストレスで耐えられないっていう人もいるだろうからよりけりですけど、自分はここは脳に負荷かけてやっている
  • 同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差

    センスではなくロジックが必要 ファッションやコーディネート、洋服選びに「正解」なんてない。感性が十人十色である以上、「正解」も人それぞれではないのか? そう思ったことはありませんか? しかしながら、答えはNOです。「正解」はあります。ファッションという文化が芽生えてから途方もない時間が流れるなかで、ファッションは成熟し体系化され、「おしゃれに見せる方法」が確立しています。 そんな方法は「ない」というのであれば、みんなが「あの人おしゃれだよね」という合意は成立しなくなります。感性は十人十色であり、受け取る人もそれぞれになります。 実は、「おしゃれにはセンスが必要」「ファッションは人それぞれ」「正解なんてない」といった「常識」は、少しずつ的外れなのです。私がこれまでの体験や考察から導き出した答えは、「おしゃれにはセンスではなくロジックが必要で、人それぞれでありながらも、みんなに『あの人はおしゃ

    同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差
    zyoucun
    zyoucun 2019/11/24
    コーディネート見てどう思うかはあれとして、イキり大学生の格好という風には感じなかった…イキり大学生はハンチョウ7巻で出てきた、丸メガネはびこり ワイドパンツはためく… のファッションだと思う
  • http://midnight-monster.hatenablog.com/entry/bouzu

    zyoucun
    zyoucun 2016/03/18
    頭の形が凄くきれいだな~きれいじゃないと野暮ったさが一気に上がったりするので坊主は意外に人を選ぶ髪型
  • プロが認めた、たった1つの「ユニクロ」で大人の色気を上げる方法 - まぐまぐニュース!

    現在、大人気の有料メルマガ『【最も早くオシャレになる方法】』著者、MBことメンズバイヤー氏が、ユニクロ銀座店に降臨しました!ファッション業界で注目を浴びるMB氏ですが、ユニクロに公式取材するのは、なんと初めてとのこと。 一体何をするのかというと、もちろんユニクロを使った大人コーデ。 ど定番のカジュアルコーデから抜け出せないと悩む20~40代男性の私服を、ユニクロのアイテムで大改造。銀座店を縦横無尽に歩きまわり、数分でスタイリングを完成させるワザに全員が唸りましたよ。 大人の階段を上りたい20代男性 吉田たくみさん(29歳) 【お悩み】パッと着られる感じの凝ってない服しかもっていません。いつも無難な印象にまとまりがち。実年齢より子供っぽく見られてしまうのも悩みです。当はフォーマルめの服で大人カッコよくキメるということもしてみたいのですが、アイテムの選び方やコーデの組み方がまったくわかりませ

    プロが認めた、たった1つの「ユニクロ」で大人の色気を上げる方法 - まぐまぐニュース!
    zyoucun
    zyoucun 2015/11/20
    真ん中の人のパンツスタイルは納得だけど、あとの二人は…特に最初の人は顔が地味かつ真面目そうなのがあいまってかなんだかチェスターコートの黒が白(白衣)に見えてまう 研究室の院生に見えてくる
  • 日本初、"ポッチャリ系男性"のためのファッション誌 「ミスターベイブ」創刊

    ZEPPELIN ドイツ腕時計ブランドの"ZEPPELIN"とのコラボレーションウォッチパートナ... 詳細を見る

    日本初、"ポッチャリ系男性"のためのファッション誌 「ミスターベイブ」創刊
    zyoucun
    zyoucun 2015/10/27
    BMI25以上余裕ですどうもこれからお世話になります
  • 現役女子大生が個人的に好きな男性のファッション挙げてく (※画像あり) : ラビット速報

    zyoucun
    zyoucun 2015/10/27
    顔隠してたって!!!わかる!!!イケメンモデルで!!!コーディネート見せつけられても!!!何もできねーっつーの!!!ブサメンモデルにしてから!!!出直してこい!!!去ね!!!!!!!
  • 男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」

    りりぱ/Matsuki@通販あります! @liliput これだけしっかりホールドするタイプを履いていてこんなに痛がるのか...甲が開いているタイプのよくあるパンプスだともっと痛いぞw / “男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース” htn.to/rUm7nW 2015-07-12 13:14:20 リンク ライブドアニュース 男性が1日ハイヒールを履いて生活してみたら…悶絶する結果に - ライブドアニュース 1日ハイヒールを履いて生活した男性の様子がYouTubeに投稿されている。よろよろとおぼつかない足取りで道を歩き、速く走ることは出来ないよう。仕事が終わる時間には、あまりの痛さに履き続けることができなかったという

    男「女はなんでヒールなんかはくんだ?」女「他に選択肢がないんだよ!」
    zyoucun
    zyoucun 2015/07/13
    所属する業界、職種によって全く事情が変わりそうな話、自分の今の職場の女性はスニーカーだらけだけど、前職はこのまとめの後半の女性が言っている感じの雰囲気だったな~僕もヒールなんて要らないと思いますけどね
  • 服装がダサい人の特徴と、唯一の改善策

    「服なんて何着ても一緒、結局顔だろ顔」 高い服着たブサイクと、安い服着たイケメンの画像が2ちゃんねるにあったけど、この手のことを言う人はほぼ間違いなくダサい人だと思います。 そう見えるのは、服を見る目がボヤけてるからです。 ド近眼の人がちょっと離れて人を見ると、白いシャツを着ているなとか、青いジーンズを履いているなとか、服を漠然としか認識できないのとまるっきり一緒で、ダサい人はそれがバンドオブアウトサイダーズの3万円する白のオックスフォードシャツであろうと、2000円のユニクロの同じシャツであろうと、値札を見るまで違いがわかりません。同じ白いシャツと思ってるのです。 だからか、ダサい人はメニューの多い安っぽいファミレスみたいに、いろんな服に手を出しがちです。一杯のおいしいコーヒーを飲むよりも、ドリンクバーで不味いいろんなジュースを飲む方が嬉しいんでしょう。 例えば変な形のシャツだとか、変わ

    服装がダサい人の特徴と、唯一の改善策
    zyoucun
    zyoucun 2014/04/13
    え、いやどうしても繊細な感覚がもちきれないから、ださいんじゃないの…改善策言われても…/個人的にはインプット(ファッソン誌数誌立ち読みても)を増やすとか、自分の体の寸法知るとかからじゃないのと…
  • パーカーと呼ばれる服について

    昔からパーカーと呼ばれる服があまりすきじゃない。 具体的には、スウェット素材、フード部分がたためないもの。 なぜ、フードついてるんだろうと。 汗をかきやすい首元から背中が暑いじゃないですか。 部屋着としてもイマイチ使いにくい。 ソファーやベッドにゴロンとなったとき、フードがモコモコっとして不快。 なぜこんなにも市民権を得ているのかわからない。 洗濯した時にフードのところだけ乾きにくいし。 肉厚なものほどいいみたいだけど、寒ければセーターとか、薄手のダウンとかのほうが暖かいじゃん。 部屋着として不便で、外出着としてカジュアルすぎて、防寒着として性能足らずで、なんでそんなに売れてるんですかね? 追記ポケットも使いにくい。 あのカンガルーみたいなポケット、デカいだけですぐモノが落ちる。

    パーカーと呼ばれる服について
    zyoucun
    zyoucun 2014/03/30
    フードがあると不思議と着た感じが整うんだよな~実用より見た目?グレーのパーカーにトレンチコート羽織ったコンバース女子とか見かけると好みすぎ可愛すぎてガン見しますごめんなさいごめんなさい変態じゃないです
  • 1